chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ボーボーボリューミー https://volumey.hatenablog.com/

ヤサイ盛系ラーメンブログ。 大好きなラーメン二郎に ヤサイ盛系ラーメンのお店をレポート。メチャ旨なお店が沢山あり過ぎて最高デス‼️

ラーメン二郎歴17年。 ひばり二郎のオープンと同時に二郎にハマる。 二郎めぐり1年目で全店制覇し 新店が出る度に制覇してまいりましたが やっと R3年11月札幌店制覇出来ました。遠かった~👍⚡️⚡️ Twitter、スレッズは 日常や自作麺などUP中

ボーボーボリューミー
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2020/11/23

ボーボーボリューミーさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(IN) 6,702位 6,287位 7,616位 7,124位 6,292位 7,585位 6,655位 1,039,881サイト
INポイント 10 30 10 10 30 10 30 130/週
OUTポイント 20 60 30 50 40 0 100 300/週
PVポイント 1,940 7,050 6,310 6,630 6,870 6,950 7,210 42,960/週
グルメブログ 165位 149位 192位 180位 146位 190位 157位 32,009サイト
ラーメン 9位 7位 9位 9位 8位 9位 9位 1,465サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 9,125位 8,555位 8,727位 8,196位 8,156位 7,824位 7,259位 1,039,881サイト
INポイント 10 30 10 10 30 10 30 130/週
OUTポイント 20 60 30 50 40 0 100 300/週
PVポイント 1,940 7,050 6,310 6,630 6,870 6,950 7,210 42,960/週
グルメブログ 313位 295位 304位 289位 290位 282位 256位 32,009サイト
ラーメン 13位 11位 12位 10位 12位 12位 9位 1,465サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(PV) 444位 443位 446位 445位 443位 434位 432位 1,039,881サイト
INポイント 10 30 10 10 30 10 30 130/週
OUTポイント 20 60 30 50 40 0 100 300/週
PVポイント 1,940 7,050 6,310 6,630 6,870 6,950 7,210 42,960/週
グルメブログ 18位 20位 19位 19位 20位 20位 20位 32,009サイト
ラーメン 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 1,465サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 【 麺でる 立川店 】 ラーメン激戦区に移転オープン!更に立川が熱くなる。

    本日は東京都立川市にあります 麺でる立川店 のヤサイ盛系ラーメンをレポートしてまいります。 2025年5月18日(日)㊗️移転オープン。 八王子市南大沢から ラーメン超激戦区にお引越しの麺でる。まだ全店制覇してないのよね〜 世田谷行かないと。。。 隣には強豪が数店舗入る『らーめんたま館』もありヤル気マンマンですよ〜。 では いってみよ〜🎶🙌 お店到着 交差点の角っこに超目立つ黄色のインパクト。 駅近だしいい場所だからお家賃高そう〜 券売機 お店の外に券売機だよ〜 写真がバッチリ撮れます。(笑) ボタン式券売機はボタンもでかく、非常にわかりやすいし予習も出来るので最高。 券売機上の紙には ラーメ…

  • 【 ラーメン 麺徳 】液油パワーに醤油のキレたまらんうまさがココにある。

    本日は東京都江東区にあります ラーメン麺徳の ヤサイ盛系ラーメンをレポートしてまいります。 2008年2月29日にオープンしたお店。 長い事やっているお店はファンが沢山いる証拠で 食べるのがワクワクしますよね。 お店の周りには ヤサイ盛系店が数多くありそれ系のお店が集まってくるんですよ。激戦区だね。 では いってみよ〜 お店到着。 お店に着くと、ちょうどお店の前に路駐しお店に入って行く輩が、、、 凄い度胸だな 駐車監視員さーん!ここですよ〜カモーン。。店員さん気が付いてないのかね? 皆んなに迷惑!路上駐車、 ダメ!ゼッタイ! 入り口入ると券売機前にいる店員さんが『いらっしゃいませ〜』と大きな声…

  • 【 ラーメン齋藤鶏治郎 】 土日限定のヤサイ盛系ラーメン店は4時間だけの営業だー!

    本日は東京都中央区にあります 東京スタイル鶏らーめん ど・みそ鶏より 土日限定 ラーメン齋藤鶏治郎の1杯をレポートしてまいります。 リサーチ不足で平日に行き、券売機に土日と書いてあるのを見て、食べずに帰った私はワイルドだろ〜 。 パーキングメーター3分しか経過して無かったぜ〜🎶 では いってみよ〜 🙌🎶 お店到着 日曜日はオフィス街も静まりかえっており、歩いている方も少なくまばらで交通量も極端に少ないい… コレはマニアなお客様しか来ないんじゃ無いか??? 食券先買い制 食券は先に買ってから列に並びます。お店正面向かって左手に列を作りましょう。 券売機お店に入ると、ホール係の店員さんだけの声が静…

  • 【 麺でる 立川店 】 ラーメン激戦区に移転オープン!更に立川が熱くなる。

    【 麺でる 立川店 】 ラーメン激戦区に移転オープン!更に立川が熱くなる。

    本日は東京都立川市にあります 麺でる立川店 のヤサイ盛系ラーメンをレポートしてまいります。 2025年5月18日(日)㊗️移転オープン。 八王子市南大沢から ラーメン超激戦区にお引越しの麺でる。まだ全店制覇してないのよね〜 世田谷行かないと。。。 隣には強豪が数店舗入る『らーめんたま館』もありヤル気マンマンですよ〜。 では いってみよ〜🎶🙌 お店到着 交差点の角っこに超目立つ黄色のインパクト。 駅近だしいい場所だからお家賃高そう〜 券売機 お店の外に券売機だよ〜 写真がバッチリ撮れます。(笑) ボタン式券売機はボタンもでかく、非常にわかりやすいし予習も出来るので最高。 券売機上の紙には ラーメ…

  • 【 ラーメン 麺徳 】液油パワーに醤油のキレたまらんうまさがココにある。

    【 ラーメン 麺徳 】液油パワーに醤油のキレたまらんうまさがココにある。

    本日は東京都江東区にあります ラーメン麺徳の ヤサイ盛系ラーメンをレポートしてまいります。 2008年2月29日にオープンしたお店。 長い事やっているお店はファンが沢山いる証拠で 食べるのがワクワクしますよね。 お店の周りには ヤサイ盛系店が数多くありそれ系のお店が集まってくるんですよ。激戦区だね。 では いってみよ〜 お店到着。 お店に着くと、ちょうどお店の前に路駐しお店に入って行く輩が、、、 凄い度胸だな 駐車監視員さーん!ここですよ〜カモーン。。店員さん気が付いてないのかね? 皆んなに迷惑!路上駐車、 ダメ!ゼッタイ! 入り口入ると券売機前にいる店員さんが『いらっしゃいませ〜』と大きな声…

  • 【 ラーメン齋藤鶏治郎 】 土日限定のヤサイ盛系ラーメン店は4時間だけの営業だー!

    【 ラーメン齋藤鶏治郎 】 土日限定のヤサイ盛系ラーメン店は4時間だけの営業だー!

    本日は東京都中央区にあります 東京スタイル鶏らーめん ど・みそ鶏より 土日限定 ラーメン齋藤鶏治郎の1杯をレポートしてまいります。 リサーチ不足で平日に行き、券売機に土日と書いてあるのを見て、食べずに帰った私はワイルドだろ〜 。 パーキングメーター3分しか経過して無かったぜ〜🎶 では いってみよ〜 🙌🎶 お店到着 日曜日はオフィス街も静まりかえっており、歩いている方も少なくまばらで交通量も極端に少ないい… コレはマニアなお客様しか来ないんじゃ無いか??? 食券先買い制 食券は先に買ってから列に並びます。お店正面向かって左手に列を作りましょう。 券売機お店に入ると、ホール係の店員さんだけの声が静…

  • 【 めん屋 五坊 】 移転後初訪問。 笑顔のお出迎えに私も汗だく笑顔を返すよ〜🎶

    【 めん屋 五坊 】 移転後初訪問。 笑顔のお出迎えに私も汗だく笑顔を返すよ〜🎶

    本日は東京都清瀬市小山にあります めん屋 五坊のヤサイ盛系ラーメンをレポートしてまいります。 2025年4月13日(日)移転オープンでしたが嫌がらせ事件で最悪の再スタートになりました。 沢山通って皆んなで笑顔のお店を取り戻しましょう🎶 本日は移転後初の訪問になります〜 では いってみよ〜🙌🎶 お店到着 商店街の中にあるコチラの建物の2階にあります。個人的にラーメン屋で2階って入りずらいイメージが… 厨房の防水パンやグリストラップとかも万全なをんだろうな〜 。五坊が入る前は居酒屋さんで、看板もそのままでした。 2階への階段を上る 銀色ピカピカペンキが凄い階段。 お店のマスコットごぼう君もいるよ〜…

  • 【 ギットリラーメン ブタザンマイ 】 2つまでトッピング無料だが更に50円で幸せがてんこ盛り!

    【 ギットリラーメン ブタザンマイ 】 2つまでトッピング無料だが更に50円で幸せがてんこ盛り!

    本日は東京都江東区南小岩にあります ギットリラーメン ブタザンマイのヤサイ盛り系ラーメンをレポートして参ります。 2024年3月1日にオープンしたお店。 東京都葛飾区にあります 粋な豚の 2号店がこちらのお店の ブタザンマイです。 『すしざんまーい』 手を広げて言いたくなる店名だよね。www 近所のラーメン二郎小岩店はスルーし、私はブタザンマイを目指す。 では いってみよ〜🙌🎶 お店到着 外待ちは無く 食券先買い等の張り紙は有りませんでした。 今日も30度近い気温でつけ麺を食べたくなっちゃうけど、初訪問だから汗だく覚悟しラーメン狙いますよ。 券売機 券売機は入り口を入った左手にあります。 かな…

  • 【 江戸前煮干中華そば きみはん 】 フードコートだから初心者もファミリーも笑顔でマシマシだー。

    【 江戸前煮干中華そば きみはん 】 フードコートだから初心者もファミリーも笑顔でマシマシだー。

    本日は東京都江東区にあります 江戸前煮干中華そば きみはん ららぽーと豊洲マリーナキッチン店の ヤサイ盛系ラーメンをレポートしてまいります。 目の前が海一面のアリーナは、とても素晴らしい場所にららぽーとがあります。久しぶりに釣りがしたくなってきたよ〜穴子狙いだな。 こちらのお店はららぽーとのフードコート内にあるラーメン屋さんです。 きみはんは支店もあちこちにあり、つけ麺TETSUブランドみたいです。 つけ麺TETSUって 限定メニューでたまに ヤサイ盛系ラーメンやりますしね。 あっ!今月5月はやってるらしい… 行かねば… では いってみよ〜🙌🎶 お店到着 かなり広いフードコートには豊洲オフィス…

  • 【 豚吉 潮見店 】 斬新店!本場カレー屋さんとのフュージョンだー!

    【 豚吉 潮見店 】 斬新店!本場カレー屋さんとのフュージョンだー!

    本日は東京都江東区にあります、豚吉潮見店のヤサイ盛系ラーメンをレポートしてまいります。 2023年4月1日にオープンしたお店。同じ店舗に店名が2つ。 カレー専門店 ダージリンスパイス店と、ラーメン屋さん豚吉の凄い融合なお店なので、私はとんでもなくワクワクしております また 埼玉県にありますメガドンキホーテ浦和原山店にもありますので そちらにお住まいの方は是非。 では いっててみよう🙌 お店到着駅のロータリー内とは凄いし隣がスーパーだから集客率はグー。 お店は10時45分からやっているのでランチ前のお茶にも使えますよね。ラッシーなんてどう?お店の中にはもう既に食べている方がいらっしゃり、結構テイ…

  • 【 ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店 】 金曜日のランチタイムは並び少なめ狙いかも⁈

    【 ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店 】 金曜日のランチタイムは並び少なめ狙いかも⁈

    本日は東京都西東京市にあります ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店の一杯をレポートしてまいります。 ファンキーフライデ〜〜〜ッ ひばり二郎も店内はNACK5が掛かってますので ファンキーであります。 では いってみよ〜🙌🎶 お店到着 金曜日のランチタイムは空いている確率が高いんじゃない? どう?たまたま? 11時到着 11:09にシャターガラガラ上がる音がしまし 列が動き始めたので相変わらずのNICE早開けだね。感謝。 食券の買い方 並びながら外待ちの先頭になり、お客さんが食べ終わり出て来たら 中に入り購入するで大丈夫です。 またカップルや お友達同士の連席の対応しています。 『何人です!』店員さん…

  • 【 ラーメン二郎一橋学園店 】 店内クーラーバッチリ避暑地へいらっしゃ〜い。

    【 ラーメン二郎一橋学園店 】 店内クーラーバッチリ避暑地へいらっしゃ〜い。

    本日は東京都小平市にあります ラーメン二郎一橋学園店の一杯をレポートしてまいります。 車を激安パーキングに持ってくが、くーぅ 空いてない… 手間の20分100円パーキングに〜イーン。 では いってみよ〜🙌🎶 お店到着 今日は熱い!26度だって… 体感は30度あるし頭から汗かいてきたww 13時到着で外待ち無し つけ麺日和だが一橋学園店は無い。そろそろ解禁してよ〜ん💕 食券の買い方 並び中 先頭まで来て中に入るタイミングで購入するで大丈夫です。店内3人位の背後霊待ち。 なお 列が伸びる場合は、 お店横の砂利駐車場にある自販機側に列を伸ばす。 カラーコーンの向こう側は他人の敷地なので絶対に入らない…

  • 【 富喜製麺研究所 六本木店 】 罪なき?増しコールしたせいか大罪ラーメンに…

    【 富喜製麺研究所 六本木店 】 罪なき?増しコールしたせいか大罪ラーメンに…

    本日は東京都港区六本木にあります 富木製麺所 六本木店のヤサイ盛り系ラーメンをレポートして参ります。 富喜製麺研究所は、もともと熊本県で製麺所として創業しました。 2023年8月4日に開店した六本木店。京都にもお店があるようです。 では いってみよ〜🙌🎶 お店到着ちょうどお店の横に比較的安いパーキングがありよかったなぁ。近所にパーキングメーターないのかよw店舗はビルの入り口ちょっと奥に入ったとこにあるので 歩道側からは 分かりにくいです。 いつもの現場作業服はちょっと場違いだと思い私服に着替えてますよ〜 結果着替え正解だったwww 券売機入り口入った左手に券売機があります。チミもまたタブレット…

  • 【 札幌みその 一期一会 台場店 】 ブランド味噌ラーメンをヤサイ盛系で喰らう!

    【 札幌みその 一期一会 台場店 】 ブランド味噌ラーメンをヤサイ盛系で喰らう!

    本日は東京都港区台場 アクアシティお台場5F の東京ラーメン国技館 舞にあります札幌みその 一期一会 台場店のヤサイ盛系ラーメンをレポートしてまいります。 2016年4月22日にオープンしたお店は 肉そばけいすけブランドだったのか〜 錦糸町?にあった肉そばけいすけ店でヤサイ盛ラーメンを食べようしたら、メニューから消えていた、、、 私はそのまま店をでた… では いってみよ〜🙌🎶✨ お台場やってきた〜 ん?後ろに見えるのはフジテレビですね。 海の画像は自由の女神にレインボーブリッジが写ってますよ〜。昔は毎週お台場にきていたからなつかしいな〜w さて、車をダイバーシティのパーキングに入れるか、海浜公…

  • 【 ウチデノコヅチ 】 心も胃袋も笑顔になれる店がココにある!

    【 ウチデノコヅチ 】 心も胃袋も笑顔になれる店がココにある!

    本日は東京都世田谷区経堂にあります。うちでのこづちの野菜盛り系ラーメンをレポートしてまいります。 お店到着かなり住宅街にありますね。いちど車で通り掛かった時は店内満席でしたが、安いパーキングを探してる間に半分ぐらいは人がいなくなりました。ラッキー 券売機店内に入ると、店員さんの優しいお迎えがあり、券売機は入り口を入った右側に。ちょっとぼやけちゃいましたが、お許しくださいね。ひっ、いい値段。大盛り100円特盛でも400から500で150円なのでこちらは安定の値段設定になっております。 ラーメン 250g 1200円 しょうがなどトッピングをしたかったんですが、結構予算オーバーしちゃいますので我慢…

  • 【 麺屋 にぼじ 】 京都の上品な味を東京でも是非。

    【 麺屋 にぼじ 】 京都の上品な味を東京でも是非。

    本日は東京都大田区西蒲田にあります。麺屋にぼじのヤサイ盛系ラーメンをレポートしてまいります。 2025年5月1日(木)㊗️グランドオープンおめでとうございます。 4/20〜4/29の10日間はプレオープンでした。 麺屋にぼじ は京都に本店がある煮干し中華そば加藤屋で修行をした方が店主さん。 では いってみよ〜🙌🎶 お店到着。お店前には駅の駐輪場置き場になっており、自転車を止めようとする方の長蛇の列が出来ておりましたが、お店はまだランチ前なのでお客様はまばらです。 店内に入ると、店主さんと女性の方が元気の良いお迎えをしてくれました。 券売機券売機は入り口入った左手にあります。ちょっと券売機周りが…

  • 【 煮干し中華 しんこつ】 優しい煮干しの味わいが笑顔を呼ぶ

    【 煮干し中華 しんこつ】 優しい煮干しの味わいが笑顔を呼ぶ

    本日は東京都世田谷区桜になります 煮干し中華しんこつ のヤサイ盛系ラーメンをレポートしてまいります。 少し前の店名は麺処 Niboshi しんこつ だったのかな? 煮干し中華しんこつでは 情報が甘いので、、、ちなみ麺処 Niboshi しんこつが2020年11月18日になります。 では いってみよ〜 🙌🎶 お店到着 奥の方に見える赤い看板は、同じ野菜盛り系ラーメンの陸。かなり昔に行ったきりだな….本日定休日です。 券売機 店内左手に券売機があり、ボタン大きく写真付きなので非常に分かりやすい。 牛若丸らーめん 1000円麺大盛 120円味付けもやしキャベツ 150円 今は牛若丸ラーメンですが、以…

  • 【 自力製麺 ヤサイ盛系つけ麺 】 自作だから出来るスペシャルな一杯を。

    【 自力製麺 ヤサイ盛系つけ麺 】 自作だから出来るスペシャルな一杯を。

    GWの本日は お家でヤサイ盛系つけ麺を作りレポートしてまいります。 今日は日曜日だからやってる二郎は少ないかな?ゴールデンウィークのラーメン二郎はいつもより3倍は人が並んでいるんじゃないでしょう。 普段行けないあの場所等に遠征する方も少なく無いはず。 ワクワクしますよね。 妻と娘は女子会で2人して遊びに行ってしまったから作るか!マシマシを。 では いってみよ〜🙌🎶 水合わせ 粉は麺無双。粉にはケシの実、花山椒、チリペーパー、乾燥柚子皮を入れ ミネラル麺にする為麦茶を使用。 加水35%、塩にかんすいは1% 私歌ってますますよ〜 『ミネラ〜ル ム、ギ、茶!』ってね。🎶 攪拌→足踏み熟成→製麺 気温…

  • 【 ラーメン富士豚 】 ㊗️開店!接客抜群!ファミリーも安心出来ますよ🎶

    【 ラーメン富士豚 】 ㊗️開店!接客抜群!ファミリーも安心出来ますよ🎶

    本日は東京都町田市にあります ラーメン富士豚 から、野菜盛り系ラーメンをレポートして参ります。 2025年5月1日(木) ㊗️オープンおめでとうございます。大きい交差点に位置するすごい良い場所にあり、いろんな方向から目立つお店が見えるのでインパクトあります。 お店到着10時の一服でやってまいりました。まだ10時。ランチタイムじゃない事もあり、お客さんはまばらです。 入り口ドアが全開だったので店員さんが見えた時、南米の外人さんかなとドキッとしました。店内に入ると顔を見ながら気持ち良い挨拶を言ってくださり、あっ日本人の方だと分かりました。こりゃ失礼しました。😅💦日焼けした肌に長友選手のようなイケメ…

  • 【 ジネン 】 お安くてうまいラーメンをお腹いっぱい食べたいならココ!

    【 ジネン 】 お安くてうまいラーメンをお腹いっぱい食べたいならココ!

    本日は東京都江東区東陽にあります ジネンから、ヤサイ盛系ラーメンの一杯をレポートしてまいります。 2018年5月12日にオープンしたお店。 道路挟んだ向かいにはタンメンで有名なお店がありますが、 こちらも負けじと頻繁にお客様入っており人気なのが伺えます。 では いってみよ〜🙌🎶 お店到着 ドア全開で外から中が見えるので安心します。 赤い看板が闘志を感じますよ〜 券売機 シンプルな券売機で全部お安い!半チャーハン250円だしライスが90円っていいな〜 入り口左手に券売機と紙エプロンに給水機。 電子決済OKであーる。厨房にはYahooショッピングでも見た事ある小型電動製麺機があり、私も一時期買おう…

  • 【 光そば 】 ヤサイの山にあるピンク色が謎

    【 光そば 】 ヤサイの山にあるピンク色が謎

    本日は東京都江戸川区瑞江にあります、光そばのヤサイ盛系ラーメンをレポートしてまいります。 2014年9月29日にオープンしたお店。 千葉の本八幡から移転して現在の場所になるようです。 では いってみよ〜🙌🎶 お店到着 日当よくいい場所にありますね。 ランチタイムむ過ぎ閉店間近ですが、外待ちが出来ていて人気店なのが分かります。 券売機 色んなメニューが有りますが、私が食べたいのは黄色く分けてあり分かりやすい。 光二郎 910円 もやし 100円 ラーメン二郎三田の親父さんの『嫌だよ〜自分家系だろ?』と聞こえ来そうな商品名だ。… カウンターの様子 カウンターはL字8席かな? エコ箸、色んな種類のレ…

  • 【 らーめん潤 亀戸店 】 本場の燕三条ラーメンをヤサイ盛系ラーメンで喰らう。

    【 らーめん潤 亀戸店 】 本場の燕三条ラーメンをヤサイ盛系ラーメンで喰らう。

    本日は、東京都江東区亀戸にある らーめん潤 亀戸店の ヤサイ盛系ラーメンをレポートしてまいります。 2009年12月6日にオープンしたお店。外、東京都には、大田区の蒲田にもお店もある。本店はやはり新潟!本場の燕三条系ラーメン屋さんを楽しみますよ。 では いってみよ〜 🙌🎶 お店到着 亀戸といえば餃子! 餃子といえばヤサイ盛系ラーメンだよな。 なんじゃそれ〜ww ランチタイムは過ぎているのですが、ちらほらとお客様入っているし、宅配の方が頻繁に出入りしているから人気なのが分かります。 食券の買い方 食券は先に買ってから外待ちの列に並ぶスタイルになっております。 券売機 入り口左手に券売機があります…

  • 【 信濃神麺 烈士洵名 東京店 】 美を見て食すとはこの店の事。

    【 信濃神麺 烈士洵名 東京店 】 美を見て食すとはこの店の事。

    本日は 東京都文京区西片にあります 信濃神麺 烈士洵名 のヤサイ盛系ラーメンをレポートしてまいります。 2004年8月1日にオープンしたお店。 (有)ボンドオブハーツ では数多い多種ラーメン屋さんの経営をしており、 信濃神麺 烈士洵名もそのひとつ。長野県にも同じお店の姉妹店があるようです。 ではいってみよう🙌🎶 お店到着外観から中が見えないのは、色んな意味でかなり怖いですが、ドキドキしながら勇気を出して入ってみましょう。レッツゴー 券売機 入り口入った右手に券売機があり。店内には炒め煙と香りでモヤがかかっております。 コレは食べる前のいい食欲増進ブーストですよ〜。ただ、 スーツの方や素敵なお洋…

ブログリーダー」を活用して、ボーボーボリューミーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ボーボーボリューミーさん
ブログタイトル
ボーボーボリューミー
フォロー
ボーボーボリューミー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用