chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Vlog_Sea & moon https://na-tsuki.hatenablog.com/

料理、本、お気に入りの雑貨、映画などについて書いていこうと思います。 よろしくお願いします!

大学院中退 → IT入社 & 上京 & 同棲 → 適応障害で休職 → 専業主婦 (?) 失敗を繰り返してきた日々から学んだことを中心に書いていこうと思います。 少しでも共感していただけたら嬉しいです。

na_Tsuki
フォロー
住所
板橋区
出身
山梨県
ブログ村参加

2020/10/26

arrow_drop_down
  • おやすみの始まりに

    お盆が始まりました! 夫も私も長期連休ではありませんが、3連休です。 始まりの土曜は、 2人でイオンモールへ行ってきました。 初めていくショッピングモールは余計楽しい! 目的は、ビアードパパと魁力屋です。 なんと、ビアードパパは15日まで1日1人1個まで、シュークリームが88円!! ここのところ夫婦でビアードパパへ行きたかったので、ありがたかったです♡ www.beardpapa.jp あとは、夫が久しぶりに食べたいと言っていたラーメン魁力屋。 京都風のガツンとした醤油味の背脂ラーメンでした。 私は柚子ラーメンとかさっぱり系しか食べないので、 濃い醤油味も背脂のコッテリ感も新鮮でした。 住んで…

  • 節約家の私と、綺麗好きな夫

    夫は決して無駄遣いはしないですが、 超節約家の私に比べるとルーズです。 クーラーを節約とか、 できるだけ歩くとか、 クーポンや広告をチェックするとか、 細かい節約を夫はしません。 夫は、節約に使う労力の方がストレスになるタイプ。 私は、節約できるのにしないのがストレスになるタイプ。 この違いは多分一生調和されない。 相手を理解して、お互いストレスを溜めないようにするのがベストなので、 相手を責めずに自分できる節約をしています。 でも、私が歩く距離で夫はタクシーを使ったり、 私がなるべく同じ部屋にいてクーラーを節約しても夫は自由にクーラーを使うし、 たまに、私だけ損してる気分になる。 逆に夫は、…

  • 4月、こもれびの森イバライド・ダックスフェスに行きました!

    4月の話ですが、 夫の弟カップルと4人+1匹で、 茨城のダックスフェスに行ってきました! ダックスフントフェスティバル公式サイト View this post on Instagram A post shared by ダックスフントフェスティバル (@dachsfes) www.instagram.com 去年、インスタでフェスの存在を知ってから、 行くのを楽しみにしていました! ロンは犬が大好きなので、 なかなか会えない自分と同じ犬種が集まったら、 絶対嬉しいだろうなーーーと、ワクワクしてました。 だいぶ前から、ダックスフェス行こうね〜!と言い続けたおかげか、 当日の朝は窓の外を眺めてルン…

  • ラグの選び方

    夫と一緒に住み始めた4年前に買った絨毯は5万しました。 前に使っていた起毛タイプのラグがすぐにぺったんこになってお尻が痛かったので、 ちゃんとしたものにしようと思って奮発しました。 item.rakuten.co.jp おしゃれで気に入ってたのですが、 洗えないし、埃がものすごく出る! 買った直後の抜け毛量は半端なく・・・ 座ると身体中に抜け毛がつきました。 毎日何回も掃除をかけました。 そして、犬を飼い始めてからはロンの抜け毛と絨毯の抜け毛で、 さらに埃が増えました。 ロンが1才になるまでは、おしっこトレーニングで失敗することもあり、 絨毯に何度も失敗されました。 でも洗えないので、リンサー…

  • 今年育てている夏野菜

    今週のお題「夏野菜」 毎年、夏になると夫が野菜を育てます。 一昨年は春菊、去年はししとうとナスで、今年はオクラとミニトマトです。 一昨年は3階のベランダで、日があまり当たらずアブラムシと赤ダニが大量発生。 メゾネットのお家に引っ越した去年は玄関で野菜を育てて、アリが集まって毎日夫が蟻と格闘していました。 肝心の野菜はほとんど取れず、毎年なんだかんだ苦戦している家庭菜園。 ちなみにアブラムシ・赤ダニが発生した時は、酢・ニンニク・唐辛子で撃退スプレーを自作して振りかけ、毎朝ティッシュで葉っぱを拭いて、それでもいなくならなかったので一度春菊を引っこ抜いて水洗いしました。 アリが大量発生した時は、夫が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、na_Tsukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
na_Tsukiさん
ブログタイトル
Vlog_Sea & moon
フォロー
Vlog_Sea & moon

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用