台湾の行政院(内閣)は、実行しにくい理由で、国会権力の不当拡大法案の再議を申し込みました。 法律によると、国会は6/25までに再投票して通過しないと、この…
台湾の観光情報、台湾のフリーランス事情、台湾のコロナ事情.....とにかく、台湾。
台湾の台南に住んでいる台湾人です。 書籍を日本語から中国語へ訳する仕事をしていますが、中国語から日本語へ訳する能力が未熟すぎるので、もし中→日の仕事の依頼がくると、「日本人の翻訳者に依頼してください」と断っています。 でも、やっぱり日本語の文章を書く能力を磨きたいので、大好きな台湾の暮らしや観光スポットを中心に紹介する日本語のブログをはじめました。
今朝、旦那のいとこの弟がLINEのグループで、「お婆ちゃんの家の近くに目が見えない猫がいるよ。人を噛むから触らないでね。」って言いました。野良猫のことかなぁっ…
夕食を探していると、看板の設計が古臭くて店が半分歩道にある伝統的な弁当屋を見かけました。台湾の伝統的な食事なら、こういうタイプの店が好きですから、それを選びま…
旦那は通勤のためにバイクが必要ですね。もともと↓のようなバイクが慣れているので、同じくこういうのを買えばいいと思いましたが、大好きなKTRの生産が停止。台湾で…
台湾人は大学生になって人生初めてのバイクを買うのがほとんどで、旦那のバイクもそうでしたが、壊れました。壊れて2年くらいになったけど、ずっと新しいのを買っていな…
旦那がようやく出張から帰ってくるので、迎えに来ましたが、到着するのが早すぎたのです。だから、工業区の喫茶店で旦那を待っています。ビジネスエリアだったら、人が多…
隔離期間も、冷却シートの折り曲げる方法も、みんなしっかり計算しているね
もうすぐキャンセルするそうですが、台湾では今コロナに感染すると5日間隔離する義務がありますね。 その隔離期間の計算方法は、通報した日を0日目として、翌日から5…
昨日鎮痛剤はまったく効果がなかったので、電話でクリニックと相談して、扁桃炎がひどい時に利用したことがある複数の鎮痛剤をいただきました。 そして、ようやく寝られ…
喉の上半は腫れて痛い。下半は咳で怪我して痛い。鎮痛剤を飲んでも緩和してないので、今夜は寝られないのですね。今は発症して4日目の始まり、旦那は痛みのピークが5日…
旦那のチームは四人の中に三人がコロナで隔離しているので、今週違うチームを派遣しました。そのチームの人数がわかりませんが、とにかく、昨日台南に帰ってきてから、二…
コロナというのは、まるで痛み体験会のようですね。 いろいろと、痛いです。 せっかくですから、ちょっと痛み研究会(?)をやりましょう。 台湾では「痠」といえば…
本当は寝ますが、急に気づいたことがあって、記事に書かないとモヤモヤ。それは「痠」という漢字の意味。台湾では「痠」という場合には、日本語では「痛」です。そして、…
陽性のコロナ検査キットの上に名前と日付を書いて、健康保険カードと一緒に写真を撮って、遠隔診療サービスを提供しているクリニックの公式LINEに送って診療を予約。…
犬がうんこしてからのトイレを掃除している旦那は嗅覚を失ったと言いました。あっそう。じゃあ、これからのトイレ掃除をお願いしますね。味覚もちょっとおかしくなったみ…
旦那が同僚と一緒に出張している間に、寝る時間以外には集団生活。 今から推測してみると、6時間の車を同乗して帰ってくる前には、すでに発症した人がいることがわかり…
友人達のおっしゃった通りに、今日の昼間に咳や熱などの症状がだんだんと出ました。そして、夜の八時に陽性の結果に。なんか、コロナウィルスが時間を守るやつですよね。…
友人達の経験によると、旦那にうつされたら、明日に発症するそうですが、今は普通に元気ですから、不思議だと思います。普通に家に暮らしていると、急に三日後風邪を引く…
お体にいいレシピを何冊翻訳したことがあるので、詳細は本を読まないとわからないけど、味噌の良さをよく知っています。だから、今日は日本人の知恵を借りて、たくさんの…
普通の風邪だったら、頻繁に旦那の状況を確認していくことができますが、コロナって無理ですね。 感染される覚悟ができても、なるべく旦那が治る前に倒れないように頑張…
旦那が1週間出張してようやく帰ってきましたが、あまり風邪をひかない彼は元気なさそうです昨日、雨の中に仕事していたせいでしょって言いましたが、とにかく検査を受け…
寝る前に新しいネイルチップを貼ってから寝たので、朝目覚めてネイルチップを見たら、気分上等 だから写真を撮ったけど、この視角なら指が長くないですよね 実…
高校時代には、こんな未来を夢見ていました。 日本語学科のある大学に入って、大卒してから外資系企業に入って、26~27才の頃にある程度の貯金を貯めたので、高…
さっき、「菜比巴(ツァイ・ビー・バー)」って知り合いにツッコミしたので、この教科書の中には絶対にない言葉をちょっと皆さんに紹介しようと思います。 「菜比巴…
引っ越しをしてから一年になりましたが、ライフスタイルがちょっと変わったので、今はまだまだ生活のリズムを整えている途中です。 だから、料理を作っても、なるべ…
今朝は用事で8時くらいに出かけました。 しかも、工業区へ向かいました。 急いでなかったので、時速40キロでバイクを乗っていましたが、この時間帯でのんび…
人生初めてのテレビを買いました。 SONYの65X90Kです。 使っていたテレビが親戚の古いテレビで、2021年に壊れて新しいテレビを買うのを検討しま…
出かけて2時間くらいに3回の交通事故を目撃したのは、日本の方には信じられないことかもしれませんが、台湾人の日常です 3回というのは頻繁しすぎますが、珍しくない…
宝くじの店は毎日営業していますが、なぜか新年だから運が格別にいいという根拠のない自信が生じて、台湾人は旧暦の新年になると、必ず宝くじを買います。 そして…
台湾ではタクシーを呼ぶと言ったら、「55688 台湾大車隊」ですね。 55688ダイヤルして、「台湾大車隊」というタクシー会社に電話してタクシーを呼ぶ意味…
去年のある平日、仕事している時、スマホが鳴りました 旦那からの電話でした。 台湾人のカップルや夫婦が頻繁に連絡すると言っても、LINEなどのメッセージで…
台中時代に通っていた美容室は、姉が紹介してくれた店。 人気な美容師を一カ月前に指名して予約し、入店して席に着いてから、コーヒーを飲みながらアンケートみたい…
食器を洗っていないけど、三丸君が服の上にぐっすりと寝ているので、動けませんね 犬を飼ったことがなかったので、三丸君と一緒にいる毎日が不思議 犬というのは、毎…
「ブログリーダー」を活用して、Sineadさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
台湾の行政院(内閣)は、実行しにくい理由で、国会権力の不当拡大法案の再議を申し込みました。 法律によると、国会は6/25までに再投票して通過しないと、この…
プロレスについてまったくわかりませんが、すべては演技だといわれていますよね。 台湾の国会でも、衝突などはすべて演技だといわれていますから、意外とプロレスに…
今の台湾は、落ち着いて平和です。 二週間前のデモ、国会の衝突がまるで遠い昔の事のようですから、青鳥行動はもう解散したのでしょう?と思う人はたくさんいるかも…
刑事ドラマの取り調べシーンでは、良い警官と悪い警官というコンビネーションがあるのですよね? 台湾では、反中の民進党(今の与党)と親中の国民党(今の野党)…
台湾の国会の隣に、「青島東路」という道があるので、デモの拠点は基本的にそこにあります。 だから、何もしてない在台日本人でも有罪になってしまう台湾法律が登場…
台湾の国会(立法院)権限を強めすぎる野党法案に抗議するためのデモは、一見ほかのデモのような乱暴さを持っていますが、実は人情味あふれたカーニバルのようでした。…
皆さん、ご無沙汰しております。 去年の年末からいろいろあってまったくアメブロにログインすることができなかった理由でアメブロから消えた台湾人のSineadです。…
台湾も少し涼しくなった(30℃くらいだけど...)ので、今日は久しぶりに夫婦のツーリングをしました そして、帰り道にお尻が痛いから、途中の「台湾詩路」の喫…
台湾では結婚する時に、男性側が女性側に与える結納金は「聘金」といい、花嫁と一緒に男性側に送っていく持参金や嫁入り道具を「嫁妝」といいます。 そして、花嫁の…
地元の彰化に暮らしていた時、「鍋焼意麺」という料理を売っているのは、「太平洋」や「大西洋」という喫茶店くらいでした。 子供の頃から、学校の近くには絶対に「…
里親募集のサイトで「三本足の犬ですから、経験者じゃない方はなかなか応募する勇気がないそうです。」という言葉をたまには見かけたことがあります。 三丸君に出…
昨日の朝、台湾の南部はたくさんのところが、台風で停電してしまいました。 スマホも圏外になるほどの停電でしたから、魚たちの人間エアーポンプとして頑張りながら…
銀行で、VIP扱いされた女性を見かけたので、ラインで旦那に「お金持ち登場」って言ったら、旦那に「まだ何をしているの?早く『乾媽』に挨拶してよ。」って言われま…
旦那が出張したので、今週はお久しぶりの1人の夕食。 一人での食事は意外と面倒くさいです。 少ない食事のために、たくさんの食器や調理用品を使って、洗うのは…
台湾では、築30~40年以上の住宅エリアなら、住宅の前に↓↓のようなプラスチックの椅子に座っているお婆さんがたくさんいますね。 住民が通ると、「今日は早…
台湾の銀行が一番混雑である日は、休日の前日と後日ですから、つまり、月曜日&金曜日ですね。 でも、水曜日の今日は大変混雑していました。 朝、犬をトイレに連…
今朝銀行で待っている時に、旦那と同じ制服を着ている人を見かけたので、ラインで旦那に「背が高い男性で、〇〇の鞄を持って」ってその男性の特徴を教えたら、「工場長…
台湾では、特にお医者さんに「自宅で安静に」と言われてないなら、臨月の直前まで仕事をして、1カ月の産休で産後ケアしてから、職場復帰をする女性が多いです。 産…
台湾も季節の挨拶がありますねでは、今年の中秋節に挨拶として、シロキクラゲの雪花釀というプレゼントを用意したと言いましたね。 割引があるので、自分の分も買い…
台風14号は、コイヌと呼ばれていますね。 台湾では日本のように番号で台風を言わないので、もちろん「コイヌ」の訳名を使いますが、「コイヌ」の漢字である「小犬…
台湾の行政院(内閣)は、実行しにくい理由で、国会権力の不当拡大法案の再議を申し込みました。 法律によると、国会は6/25までに再投票して通過しないと、この…
プロレスについてまったくわかりませんが、すべては演技だといわれていますよね。 台湾の国会でも、衝突などはすべて演技だといわれていますから、意外とプロレスに…
今の台湾は、落ち着いて平和です。 二週間前のデモ、国会の衝突がまるで遠い昔の事のようですから、青鳥行動はもう解散したのでしょう?と思う人はたくさんいるかも…
刑事ドラマの取り調べシーンでは、良い警官と悪い警官というコンビネーションがあるのですよね? 台湾では、反中の民進党(今の与党)と親中の国民党(今の野党)…
台湾の国会の隣に、「青島東路」という道があるので、デモの拠点は基本的にそこにあります。 だから、何もしてない在台日本人でも有罪になってしまう台湾法律が登場…
台湾の国会(立法院)権限を強めすぎる野党法案に抗議するためのデモは、一見ほかのデモのような乱暴さを持っていますが、実は人情味あふれたカーニバルのようでした。…
皆さん、ご無沙汰しております。 去年の年末からいろいろあってまったくアメブロにログインすることができなかった理由でアメブロから消えた台湾人のSineadです。…