2014年1月から始めたアメブロ2025年1月末で11年1か月になりました5,622件目のブログが最後です2016年に永遠がお空に旅立ち、アメブロは一度辞めま…
永遠(とわ)は2016年2月12日お空に旅立ちました。 その4ヶ月後に出逢った詩音とのお散歩日記です。 お出掛けの参考になればとの想いから始めました。 よろしくお願いします。
関西を中心にお散歩しています。 お勧めスポット等教えてくださいね。
会場で買物を済ませたキャバちゃん達が11:00過ぎから集まり始めました。我が子はもちろん、あの子もこの子もキャバリアは超かわゆい。通路屋根の下は風が通り涼しい…
5/28のわんわんマルシェ。3週連続週末雨と地元イベントもあり、車でのお出掛けは5/5ゴールデンウィーク以来。人と犬 愛犬と笑顔の日ブース。真希さんにオヤツを…
何度も来てるので特に買う物も無く、今回はパスしようと思ったポートアイランド市民広場開催のわんわんマルシェ。キャバリアオフ会があるなら外せない。帽子を持ってきた…
わんわんマルシェ開始まで時間があったので、ポートアイランドのお気に入り公園へ。ゴロンゴロン〜。曇り空なので景色はイマイチです。ベンチで休憩した後、市民広場に向…
新西宮ヨットハーバーの近く。ここも久しぶり。砂浜があるよ。どんより曇り空。歩いてる間に青空が。ポチッとお願いします。 ⇊にほんブログ村🔚
2023年5/28日曜日、予定ではゴールデンウィークに行った有馬富士公園の「パンとお菓子のフェスティバル」&「わんわんパラダイス」に行くつもりでしたが、神戸わ…
2023年5月26日、お友達のベリー君がお空に旅立つた事をInstagramで知りました。この前の日曜日5/21に京都御苑に栃木県開催のキャバリアランドの居残…
ラストは迷彩JAZZ楽団。2023年のバラ祭も楽しかったなぁ〜3週連続週末雨でしたが、バラ祭の土日はみんなの気合で雨雲を背負い投げ〜(笑)。ポチッとお願いしま…
僕のお気に入りアコースティックギタリスト。毎回来てくれる、わたなべゆう(Gt)。わたなべゆうの奥様、初田悦子(Vo)。詩音ごきげん。(笑)ポチッとしてください…
薔薇園噴水は子供達のプール。日曜日午後の薔薇園特設ステージ。ブログ村ランキング参加中。ポチッとしてください。 ↓にほんブログ村🔚
スイカ購入。和歌山県日高郡印南町(いなみちょう)産。バラ祭主催者が印南町農家の方と知り合いで、出店になりました。小ぶりの甘いスイカ。「ひとりじめ」半額以下で販…
愛犬と一緒にゴミゼロ·ウォーク終了後、靱公園のお友達と集合。エル君もバラ祭に来てくれた。ブログ村ランキング参加中。ポチッとしてくださいね。 ↓にほん…
薔薇園。ラストスパート。みんなご苦労さまでした。詩音のお庭、靱公園が綺麗になりました。ブログ村ランキング参加中。ポチッとよろしくお願いします。 …
ケヤキ並木をスタート。みんな頑張ってお散歩中。途中、水休憩。薔薇園に入ります。ブログ村ランキング参加中。ポチッとしてください。 ↓にほんブログ村🔚
2023年5/21日曜日、靱公園バラ祭。AM10:00スタートの愛犬と一緒にゴミゼロウォーク。キャバ友の禄(とみ)君、ルルちゃんも参加。一緒にゴミゼロウォーク…
バラ祭2日目は愛犬と一緒にゴミゼロウォークから。お友達の拓郎君。詩音のあさんぽは一年中、ラジオ体操の時間。靱公園のお散歩。2日目の午後からはライブ。ブログ村ラ…
土曜日初日のバラ祭は曇り空で涼しかった。青空が拡がる日曜日の早朝。一鉢¥2000〜¥3000の薔薇の鉢が外に置いたまま。異常がないか点検中の詩音。(笑)2日目…
お昼ごはんのお弁当購入。介助犬のパフォーマンス。落とした小銭やスマホを拾ったり、靴と靴下を脱がしたり、冷蔵庫を開け飲み物を持ってきてくれる。広場ではフォークダ…
2023年5/20土曜日、大阪市西区の靱公園イベント。週末3週連続の雨だったので、天気が心配でしたが、お天気は大丈夫。ケヤキ並木通りの手前にはお店並んでない。…
2023年5/15月曜日、夜んぽ。お散歩途中、お弁当を買いに来た。テイクアウト窓口があるのでお散歩途中に買える。ブログ村ランキング参加中。ポチッとよろしくお願…
2023年5/14日曜日、14:30大阪市西区の「人と犬 愛犬笑顔の日」の小野真希さんのところへ。4月始めに突発的に発症したホルネル症候群。状態は1ヶ月半が経…
2023年5/14日曜日、今週も休みの週末は雨。仕事をしている平日はいい天気なのに、3週連続週末の雨でうんざり。真夏や梅雨入り時期はお出掛けできないので、朝晩…
2023年5/6土曜日、広島のマツダスタジアムの広島VS阪神 14:00試合開始が雨天中止になり、雨が大阪に近づいている。先週に続き週末の雨。雨が降り出す前に…
犬猫マナーアップまるしぇ会場の大阪市港区の八幡屋公園。ネモフィラ。八幡屋公園の花壇。🔚
2023年5/6土曜日、大阪市港区のワンコイベント。キャバリアオフ会が日曜日13:00なので日曜参戦予定でしたが、雨模様なので土曜日に変更。蒸し暑い〜詩音の目…
2023年はゴールデンウィークにほぼ満開。見るなら早朝。お昼頃は物凄い人です。薔薇庭園を見ながら薔薇の香りに包まれ朝ご飯を食べている優雅な人達。(笑)🔚
今年は薔薇も咲くのが早い。お友達の虎千代君と大黒天君。蒸し暑い朝。夕方〜夜からついに降り出すみたい。🔚
2023年5/6土曜日、大阪市北区の中之島公園であさんぽ。綺麗に整備された薔薇園。🔚
ワンコ達は九重ママとハクママがオヤツを持ってきてくれて食べました。ご飯美味しかったよ〜。都会キャンプみたいなカフェ。また来よう。🔚
2023年5/5金曜祭日の夜、お友達の九重(ここのえ)ちゃん、ハク君と一緒に大阪市福島区のお店ヘ。テラス席OK。テントの中もOK。🔚
5月3日平城京跡上空で見た彩雲。帰る直前、ふと上空を見ると……。まさかゴールデンウィーク中に2回も見るとは。有馬富士公園は子供達が遊ぶ設備、あそびの王国のみワ…
茅葺き民家に泳ぐ鯉のぼり。ここでお昼ごはん。花のじゅうたんで買った、ちらし寿司とおいなりさん。詩音はオヤツ持ってきました。有馬富士公園は駐車場無料で、綺麗で広…
花のじゅうたんの帰り道、真横を通るのでいつもセットのお出掛けコース。オオデマリ。シャクナゲ。いつものように福島大池を一周。🔚
よく見て歩かないとフィギュアに気づかない事も。🔚
しばたんとツーショット。ほぼ終わってましたが、まぁまぁ楽しんで来ました。🔚
前日の藤同様、芝桜もピークは過ぎてしまいました。にほんブログ村🔚
2023年5/10水曜日、詩音がホルネル症候群になった事もあり、ドッグフードを変えることに。ドッグフード選びは難しい。スーパーや量販店に置いているような物はさ…
一番奥に芝桜が残る場所があり。にほんブログ村🔚
御衣黄桜が咲く永沢寺のすぐ横にある花のじゅうたん。永遠がいた頃から遊びに来ている場所。詩音一番乗り。入場料¥600ですがかなりピークが過ぎているとの事で¥50…
2023年5/5金曜祭日、前日に続き兵庫県三田市へ。前日、車中泊で三田市で泊まり帰りに寄る予定だった場所。自宅から再び三田市に向かいました。前日行った白毫寺と…
もっとゴージャスな藤が見れると思ってたので残念。9尺藤とうたってますが尺もなし。なんでこの程度の藤を見るために駐車場待ちをしてまで、みんな見に来るのかな?。去…
わんわんマルシェ開催の神戸メリケンパークから兵庫県丹波市に移動。海から山側へ。久しぶりの五大山(ごだいさん)白毫寺(びゃくごうじ)。毎年、九尺藤を見に行こうと…
2023年5/4木曜祭日、神戸メリケンパークで初のわんわんマルシェ開催。ワンコイベント以外にもハンドメイドEXPO、グルメサミット等イベント集合のメリケンパー…
2023年5/4木曜祭日、以前に初日の出を見に来て以来のマリンパークであさんぽ。まだこの時間は涼しいけど今日も暑くなりそう。野鳥園。🔚
奈良県平城京跡からの帰り道、花博記念公園鶴見緑地へ。はらぺこサーカスは地元のリアルな口コミをもとに、関西人が本当に美味しいと認める飲食店が集結。会場は大芝生広…
楽しみにしていた平城京天平祭2023、14:30頃、会場を後にしました。平城京天平行列に参加された方、暑い中お疲れ様でした。スタート前に皆さん水分補給等、関係…
初夏の平城京跡。暑くなるとの予報だったので詩音カートにはジェルマット·保冷剤·扇風機の夏仕様。平城京天平行列数時間前から天平衣装に着替て準備をされていました。…
3日間開催のなか、5/3に訪れたのは平城京天平行列を見るため。位置取り失敗した感じ。(笑)天気が良すぎて暑い!初夏。🔚
平城京天平行列が始まる13:00直前、平城京跡真上の空に彩雲(さいうん)。良いことがある前兆と言われる彩雲。そして太陽の周りにハロ·日暈(ひがさ)。平城京天平…
奈良県各地の美味いと評判のお店が並びます。朱雀門をステージに。生駒山麓太鼓。コロッケと唐揚げ。日陰で食べる。🔚
平城京は昔、天皇の住まいがあり、都の中心であり、国の中心でもあった場所。都の警備を行なっていた衛士隊の再現。開門。🔚
2023年5/3水曜祭日、奈良県奈良市の平城京跡。奈良時代を体感する毎年恒例のイベント。5/3〜5日の3日間開催。入場無料、駐車場最大¥500。快晴の平城京跡…
2023年5/3水曜祭日、今日から5連休。靱公園であさんぽ。薔薇園。朝は涼しい。🔚
2023年5月21日 日曜日 AM10:00スタートの愛犬と一緒にゴミゼロ·ウォーク参加者募集始まりました。ワンダフル靱公園参加者募集コロナも落ち着き、ようや…
2023年4/30日曜日、土曜午後から降りだした雨が朝まで続く。午前10時に僕の散髪に行った後、靱公園でお昼散歩。地面も乾いた。この時間から出掛けると行きも帰…
「ブログリーダー」を活用して、サンタさんをフォローしませんか?
2014年1月から始めたアメブロ2025年1月末で11年1か月になりました5,622件目のブログが最後です2016年に永遠がお空に旅立ち、アメブロは一度辞めま…
2025.1.29水曜日あれから1年たちました大切なかけがえのない子を亡くす哀しみを2度経験しましたこの1年永遠と詩音を連れて、今まで通りお花を見て、紅葉を見…
2025.1.26日曜日大阪府岸和田市の蜻蛉池公園に2024.11.23土曜日にドッグランとカフェがオープン見に行ってきました広い広い蜻蛉池公園の第3駐車場の…
2025.1.26日曜日大阪府岸和田市永遠と詩音と何度も遊びに来た蜻蛉池公園1月末~2月初め頃に咲く水仙は毎年見に来ましたまだ三分咲きくらいさざんか満開いつも…
2025.1.19日曜日清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ)中山寺と清荒神清澄寺はワンちゃん同伴OKなので、この日もたくさんのワンちゃん来てました参道清…
2025.1.19日曜日途中の休憩所5つ目のケルンここにもお地蔵さま清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ)方向に下山無事に下山するといつもホッとする清荒神…
2025.1.19日曜日山頂を目指して歩きました山頂到着三角点タッチ木々に覆われ景色はあまり見えず3つ目のケルン中山寺で買ったジュース休憩下山4つ目のケルン🔚
2025.1.19日曜日通過ポイントの夫婦岩を通り進みます奥之院次の目標は中山山頂2つ目のケルン暖かい帽子のお地蔵さまが一番上に🔚
2025.1.19日曜日兵庫県宝塚市土曜日の夜、日曜日は何処を歩こうかな?と思いながらそのまま寝てしまいました前日の神戸布引ハーブ園の道のりは普通のハイキング…
2025.1.18土曜日三宮からの帰り道、阪神大物駅下車阪神タイガースの2軍施設がいよいよ完成間近3月から試合が行われる大阪万博が春から開催ですが、僕はこっち…
2025.1.18 土曜日神戸布引ハーブ園このコースを歩きましたハーブの家、スパイス工房に香りのサンプルも置いてました足湯も気持ちよかったトイレもハーブの香り…
2025.1.18土曜日足湯無料タオル代¥100神戸の街を眺めながら、ハーブのいい香りに包まれた足湯に入ってきたスパイス工房🔚
2025.1.18土曜日温室で綺麗な花が見れました展望台🔚
2025.1.18土曜日前に来た時はこんな所はなかったような気がする🔚
2025.1.18土曜日温室のグラスハウスハーブのいい香りハーブって癒しやね🔚
2025.1.18土曜日ハーブ好きならたまらない場所薫りに癒されるサンプルが置いてあり、ショップで購入可能お土産屋もたくさん並んでる真冬のミルクソフトがめっち…
2025.1.18土曜日あれ?こんな所やったっけ?と以前来た時(20年以上前)の事を覚えていないけど、新神戸駅からロープウェイに乗ったのは覚えてる山頂駅に向か…
2025.1.18土曜日何十年ぶりかの神戸布引ハーブ園ロープウェイは往復¥2,000片道¥1,400と高いけど、歩いて登れば園内無料ですワンコは入れないので久…
2025.1.18土曜日新神戸駅からのハイキングコース五本松かくれ滝布引ダム🔚
2025.1.18土曜日新神戸駅からのハイキングコースおんたき茶屋前に自販機とトイレあります布引ハーブ園ロープウェイ試運転展望台地域猫ちゃん猿のかずら橋ここを…
2024年7/7日曜日紫陽花はほぼ終わり、向日葵はもう少し先なので大阪の低山を歩くことにしました大阪府岸和田市道の駅 愛彩ランドから歩けるハイキングコース後ろ…
2024年7/6土曜日仕事が終わってから夜、詩音とお散歩した事がある、四天王寺へ大阪市天王寺区物凄い人アイドルのライブしおんのお願い事を見つけた🔚
2024年6/30日曜日天気が良ければあじさい園の後、生駒山上遊園地まで歩くつもりでしたが下山額田駅から一つ先の石切駅へ石切さんと呼ばれ、親しまれている場所石…
2024年6/30日曜日登ったルートと違ったコースを歩いたのは道悪を避けるためと、ここの青もみじを見たかったからドングリの形の可愛いトイレ雨は上がりましたが天…
2024年6/30日曜日舗装した道を歩いてると日本一過酷な道と言われる暗峠(くらがりとうげ)に出た写真では伝わりませんが物凄い坂道で道も狭い大阪府と奈良県を繋…
2024年6/30日曜日まだまだ蕾も多かったあじさい園帰り道は舗装した道で下山右に行けば登ってきた道真っ直ぐ進みましたぬかた園地入口門に出た舗装した道を歩き続…
2024年6/30日曜日あじさい園にトンネル🔚
2024年6/30日曜日暑さに弱い紫陽花には恵みの雨🔚
2024年6/30日曜日あじさい祭り開催中のぬかた園地🔚
2024年6/30日曜日あじさい園到着トイレあり思ってた以上に広いあじさい園🔚
2024年6/30日曜日数多くある生駒山のハイキングコース摂河泉(セッカセン)ハイキングコースを歩きます目的は【なるかわ園地あじさい園】道が細くなってきました…
2024年6/30日曜日ウォーキングがてら府民の森へ枚岡公園の無料駐車場は9:00からなので大阪市営地下鉄御四つ橋線、本町~難波¥190 近鉄奈良線難波~額田…
2024年6/29土曜日SORAかさい博物館当時の実物大戦闘機の模型入場料¥200駐車場無料撮影禁止エリアもありお土産の販売もありました凄く悲しい過去当時の関…
2024年6/29土曜日兵庫県加西市の博物館気球の町、加西市永遠と詩音と何度も空に浮かぶ気球を見た郵便ポスト鶉野飛行場滑走路跡法華口駅の今話題のお店「今屋のハ…
2024年6/29土曜日戦争絶対に繰り返してはならない過ちしかし海外では常に戦争が起こり、日本も今後巻き込まれる可能性は大きい機銃座近くに水草が浮かぶ綺麗な池…
2024年6/29土曜日兵庫県加西市鶉野(うずらの)⾶⾏場跡は、第⼆次世界⼤戦時、戦局が悪化しはじめた頃、パイロットを養成するために設置された旧⽇本海軍の練習…
2024年6/29土曜日紅葉で有名な場所らしいので青もみじを見にきました今年は本当に青もみじをいっぱい見ましたが、京都の青もみじが圧巻でしたね🔚
2024年6/2日曜日古法華自然公園から移動兵庫県加西市法華山一乗寺(ほつけさんいちじようじ)残念ながらワンちゃん入れません車の中は熱射地獄なので車内になんて…
2024年6/29土曜日キャンプ場あり石仏ドラちゃん最初に渡った吊り橋園内舗装された道が一本あり、そこを歩いてきました🔚
2024年6/29土曜日あじさいは少しだけ咲いてました山の上の駐車場はかなり道が狭い巨石山を間近に見る公園🔚