chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リタイアして「毎日快適」。 http://stepsio.livedoor.blog/

定年までまだ少し時間のあるマイペースオヤジです。 「毎日快適」を目標として、日々のリタイア生活を楽しく丁寧に過ごしたいと思っております。 心赴くまま日常を綴りますので、お気軽にお立ち寄りださい。

stepsio
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/12

arrow_drop_down
  • 「症状がない」ことに感謝。

    毎日、普通に過ごしていると、忘れてしまうことがあります。「症状がない」ことへの感謝、有難さです。症状とは、とりあえず「体の不調」のこととします。去年は、咳喘息と右ひざの関節痛に悩まされました。風邪でもないのにとまらない咳、激しい咳込みがある。右ひざ関節が

  • ひとりでいること。苦手なこと。

    ひとりでいることが多くなりました。妻と二人でいることはもっと多いですが。ひとりでいることは嫌いではありません。ひとりぼっちでいて、平然としていられます。外食、買い物、散歩、喫茶店、居酒屋、ジム・・・オヤジひとり、他人の目も全く気になりません。ただ、苦手な

  • 「何かをしなければ」について。

    リタイア半年後、「何もしていない」ことに、まだ抵抗があります。何もしていないことはなく、日常生活でいろいろやっているんですが。まだ次のようなこの気持ちに時々なります。・もっと有益な、前向きな、社会的な何かをしなければならない。・本当に心から楽しめるものを

  • 家事分担は快適につながる!?

    リタイア後の家事分担は、非常に重要だと思っています。外で仕事をしない者にとって、内の家事は義務でもあるんですが、ただ、義務というより、もっと積極的に捉えていいのでは、と。できるだけうまく、ささっと効率的に。まるで職場で仕事をしているみたいに。そう、ここで

  • 月曜日は少し特別な曜日

    週のうちでも月曜日は少し特別な曜日です。会社員時代は、週初め、それなりに気合を入れました。リタイア者は、気合を入れる必要なく、いつも通り。ただし、図書館をはじめ公共施設は通常休みです。ジムも好きなメニューがなく行きません。おまけに今日のような天気悪い日は

  • リタイアと「街歩き」の相性

    自由な時間を使って、よく歩くようになりました。リタイア後と歩くことはとても相性がいいと思います。私は、特に「街歩き」(自宅近郊)が好きです。スピードより姿勢を重視して歩いています。背筋を伸ばして、遠くを見て、ささっと。一回約1時間、4〜5Km位でしょうか。

  • 朝、今日一日の作戦会議。

    朝の時間を大切にしています。リタイアして自由だからこそ、です。私にとって、今日一日の作戦会議?が重要なんです。朝、決まった時間に起きる。できれば爽やかに起きる。爽やかとはいかなくても、まずは起きてしまう。昨日のようにダラダラ寝てたら負け(にしてます)。朝

  • 一日を大切に。反省。

    昼過ぎまで寝てしまいました。何もする気なくて、ずるずると。今朝はゴミ出し、風呂掃除の日。妻が代わりにやってくれてました。規則正しく生活することが自分の方針なのに。起きる時間を一定にしてスタートするのが基本なのに。「反省」です。ただ、こんな日もあるというこ

  • リタイアしたら節約!?

    リタイアしたら収入が激減します。少しでも節約して目減り分を減らそうか~ある分だけで生活していけばいいと思いつつも貯蓄額が大きく右下がりになるのはイヤだ・・・どうしても思ってしまう自分がいます。でも、そもそもリタイアした目的がありました。「好きなことを自由

  • 少しの「好き」を積み重ねる。

    好きな空間で、好きな時間で過ごす。これを毎日の生活の目安にしています。ただ「好き」はそれほど多くない。「大好き」はさらに多くない。さて、どうするか?私は少しの「好き」を積み重ねようと思ってます。少し好きな朝食、少し好きなニュース、少し好きなブログ、少し好

  • 時間のもてあましと割り振り

    自由な時間を何に使うか。私の場合、時間の「もてあまし」が課題です。趣味らしい趣味がないものですから。でも、よく考えてみると残業時間、通勤時間を除けば就業規則上の勤務時間は9時から17時、昼食休憩入れても所詮8時間なんです。要は、平日の8時間、何を自由に割

  • 昼食はB級グルメです。

    昼食は基本、B級グルメです。フードチェーン店、蕎麦、うどん、弁当・・・充分、充分、うまいものが色々あります。特にフードチェーン店、私のベスト5は1位 なか卯 チーズ親子丼、ビーフカレー、こだわり卵!2位 吉野家 アタマの大盛、お新香(白菜ははずせない)3

  • そこそこ楽しければいい。

    リタイア後の生活、時間はたっぷり。でも、そんなに「やりたいこと」って多くない。自由を満喫、本当は毎日、楽しくて、楽しくて。・・・なんて、そうはいかない。趣味に没頭、充実されている人もいるでしょうけど。毎日、毎日、そうそう楽しいことはない。私は、そこそこ楽

  • 予定を埋めたがってしまう!?

    予定管理にはずっとGoogleカレンダーを使っています。現役中は、否が応でもどんどん埋まっていきました。さて、今はどうでしょう。「真っ白」なんです。「歯科」とか「ジム」とか「マンション理事会」とちらほらあるだけ。空き空き(すきすき)です。それでいいんです!って

  • 損か、得か。お金は大事、でも。

    定年前にリタイアすることは損か、得か。これ、リタイアする際の最大の問題です。損得や不安について考えるのは、ほぼ「お金」の問題。給与、退職金、公的年金の喪失分がいくら位なのか。このリタイアにそれに見合うだけの価値があるか。お金に余裕があれば、思い切ったこと

  • いちばん近い人との距離感

    自分にいちばん近い人、それはリタイア前も、リタイア後も妻です。リタイア後は、極めて近くなりました。このいちばん近い人との距離感、これが私にとって重要です。近いけれど、ある程度離れた方がいい。空間的にも、時間的にも。そうしないとお互いに息が詰まる。今までは

  • 自由を「心穏やかに」受け入れる。

    リタイアの最大の果実は自由でしょう。死ぬまで「自由なく」仕事したい人以外は。リタイアする年齢にかかわらず、40歳代・50歳代でも、60歳でも、65歳でもリタイアしたら必ず自由は手に入ります。この自由を心穏やかに、豊かに受け入れられるか。私はこれが最大のポ

  • 快適とは「機嫌がいい」こと。

    リタイア後、毎日を快適に過ごすことが目標ですが、そもそも「快適」の定義って何でしょう。私は日本語の意味を辞書で調べるとき、goo辞書が好きなので以下に転記してみました。(goo国語辞書より転用)心身に不快に感じられるところがなく気持ちがいいこと。ぐあいがよくて

  • 規則正しく生活する「快適」。

    リタイアしたら、いつ起きて、いつ寝てもいい。思いのまま、気の向くまま過ごして構わない。でも、私は規則正しい方が「快適」なんです。毎朝6時に起きて、朝日を浴びる。おいしく朝食をとり、一気に家事をやる。・・・食器洗い、風呂掃除だけですが。新聞をゆっくり読み、

  • 自分のルール、原則を作る。

    私がとても参考にしているブログを紹介します。T様のブログ「定年したら 毎日楽しく暮らしたい!」特に『定年後を楽しく暮らすための5ヶ条』です。1 頑張り過ぎず、見栄も張らない2 迷ったら楽しい方を選択する3 家事を分担してリズミカルに生活する4 気が進まな

  • 仕事・生活・睡眠の三国志。「仕事」滅びる。

    現役のときは1日の時間を大きく3分割すると「仕事・生活・睡眠」でした。三国相並ぶ、です。通勤や平日の昼食を「仕事」にするか「生活」にするか。細かいところは調整して3つ拮抗していた、とします。さて、リタイア。「仕事」国の滅亡!です。時間的、精神的、肉体的に

  • リタイア後の落ち着く居場所

    リタイア後、どこを落ち着く居場所にしましょう?「会社」という居場所の代わりになるものです。自宅に決まっているのでは。それはそうなんですが。もっと多く、もっと細かく、居場所がほしいです。妻といる時間が圧倒的に増えたので、工夫が必要です。お互いのために、適度

  • 仕事と努力は死ぬまで続けなさい??

    今朝の広告、ある経済誌での実業家の見出しです。「仕事と努力は死ぬまで続けなさい」大きなお世話だと思いました。死ぬまで続けるかどうか、なぜ上から言えるのだろう。大体、この手の人は「~せよ」「~すべきだ」が多い。社会的な責任をひとまず果たしたら、他人に大きな

  • 今日は今日だけのことを考える。

    リタイアして、これから毎日どう過ごしていこう。まだ何年もある。いきいきと暮らしていけるかなあ?・・・なんて、ついつい考えてしまいました。先のことは「予想」しても、何も変わらないのに。明日のことすら、どうなるのかわからないのに。「どうなるのだろう。」は、「

  • ゆっくり、のんびり=楽しい?

    毎日をゆっくり、のんびり暮らす。リタイア後に得られる最大のご褒美と思っていました。ゆっくり、のんびり、にもう一つ加えて「楽しむ」。「楽しむ」って、やっぱり快適に直結しますから。でも、今、それほど「楽しく」ない。「楽」ですが。むしろ、スピードや効率性を求め

  • リタイアとお金の問題

    リタイアするのにお金はいくらあればいいか。この問題は重要ですが、「平均的答え」はないと思います。リタイア後は「健康、お金、生きがい」の不安がありますが、何と言っても第一はお金だと思います。健康や生きがいは、リタイア後の努力、工夫で何とかなる。お金は働かな

  • 趣味なし男が「趣味」を考える。

    私には趣味がありません。ひと昔前の趣味「ゴルフ・酒・麻雀」の後ろ二つは現役ですが、いわゆる趣味ではありません。釣り、鉄道、アニメ、DIYその他、趣味らしい趣味を持つ人がうらやましい。リタイア後の自由な時間を、大好きな趣味に没頭できるのですから。そもそも「

  • 自由な時間は予想以上の「強敵」。

    リタイアして手にする自由な時間。やることはやれど、それでもあまります。今まで仕事と通勤にいかに時間を使ってきたか、今更ながら思い知らされます。「リタイア後の自由時間をどう使うか」。趣味なし人間の私にって、大きく切実な問題です。・家事分担・運動、歩き(散歩

  • 夫婦二人でいる時間が長すぎる!?

    私のリタイア後、私の環境変化もさることながら、週1~2回パートの妻の環境も大きく変わりました。何せ、夫が朝からずっと家にいるのですから。夫婦二人でいる時間が、とてつもなく長くなりました。何と我が家も、妻が軽い「夫源病」になりました。リタイア1~2ヶ月は血

  • リタイア初心者の壁

    リタイア初心者の壁にぶち当たってます。何でしょう。この壁は。好きな時間に起きて、好きなことをやる。時間も、自由も十分あるのに、何か「快適」ではない。タイトル通り「毎日快適」を目標としているのに。まだまだです。何かが足らない。まさか、まさか「何もしないこと

  • 定年前リタイアと世間の目

    定年前にリタイアを決めると「世間の目」が少しうるさいです。「まだまだ働けるのでは?」「その歳でやめてもったいない」「65歳まで働くのが普通では」「年金を受け取るまでは貯金崩すの?」「仕事していないとボケるよ」「何やって毎日過ごすつもり?」このようなことを

  • 社会とのつながり希薄?まあいいか。

    リタイア後は、明らかに社会とのつながりが希薄になりました。そのつながりは会社のみで保っていたことがよくわかりました。もちろん、リタイアして社会貢献、自治会活動、地域デビュー等でリタイアを契機に活躍される人もいますが、私は「やる気なし」。まあ、せいぜい自宅

  • 小さい達成感、リタイア後も必要!?

    毎日が日曜日、確かに自由は自由。もう少し楽しいものと思ってました。それほど楽しくはないけど、全然悪くない。「こんなもん」です。自由、のんびり、穏やか。ただ、それなりの「達成感」ってほしいんです。仕事はしていなくても「やること」はあります。私のような「何も

  • 仕事もなければ、趣味もない。

    今の私です。リタイアして仕事がない。これといった趣味もない。「つまらないね」。大きなお世話です。「かわいそうだ」。いいえ、全然。「私にはムリだ」。あなたはあなた。そうなんです。すべて私が決めることなんです。何せ、ありあまる時間と自由がある。戦争も、兵役も

  • リタイアを誰に説得し、納得してもらうか。

    ①「リタイアすることを決めた」。②「実際にリタイアを実行した」。①の「決断」は、自分でいろいろ考え、時には人にも相談し、各種情報を整理したうえで長い時間をかけて、いろいろな観点から葛藤し、思い巡らせ、ようやく決断する。②の「実行」は、それこそ一瞬です。た

  • 仕事が終わった後の解放感、それがない!?

    リタイアしたら、とてつもなく時間が自由になります。1日の多くを占めていた勤務、通勤の時間がないから当然ですね。この自由、何をやっていもいいし、やらなくてもいい。好きなことをやっていいし、見つけていってもいい。この自由を求めていましたし、実際そうなんですが

  • 職業は「無職」。それが何か?

    リタイアすると、職業は無職になります。転職するまでは。完全リタイアするとずっと。私はおそらく今後仕事しませんから「無職」。これから職業欄に書く機会には、何を書くか?「会社員」。いやいや、嘘は書けない。「自由業」。自由だけど、職業じゃない。「主夫」。家事分

  • リタイアする決断、得るもの・失うもの。

    「リタイアするか、しないか」。結局どちらにするのか、決断を先行させました。大きな決断なので、検討する要素があまりにも多い。お金、会社、家族、生活、仕事、世間体、生きがい・・・これらの要素を総合的に考慮したうえで結論を出す、なんて、とても、とても。私には無理と

  • 酒、楽しみ、うつ、依存。

    リタイアしても、していなくても、お酒が好きです。私はほぼ毎日、晩酌程度ですが、楽しんでいます。酒自体がうまいし、肴・食事も一段とうまくなる。気の合った人と飲んで話すにも、最良のツールです。一方で、酒は毒になり、劇薬になる危険があります。元芸能人のアルコー

  • 仕事していないことが普通になってきた。

    仕事していないことが「普通」になってきました。会社に行かないことが「普通」になってきました。何とも言えない「罪悪感」から「普通」感へ。これは、自分にとって大きな変化であり「成長」です。定年前からプレリタイアして、仕事しない。会社行かない。この状態は、自由

  • 好きなようにやる。

    何が大切なことかって、いちばんは「好きなようにやる」。自分の人生は、自分で決めること。100%自立すると腹を決めること。好きなようにやって大丈夫か?って大きなお世話だ。心配してくれる分、面倒も見てくれるのか。心配はするけど、面倒は見ないのだろう。あなたは

  • 快適に過ごすために。

    プレリタイア数か月、経ちました。目標は「毎日快適」なのに、まだまだ、ですね。でも、やっと快適になる打ち手が出てきました。1.運動面倒くさくても、とりあえずジムに行く。バーベルを上げ、歩き、プールで動く。確実に体も心も軽くなってくる。ジムは「病院」、ジムで

  • リタイアする年齢と理由

    リタイアする「年齢」は人それぞれ。職業を会社員(勤め人)に限定するといちばん多いのは65歳、でしょうか。60歳もいれば、早期退職で55歳、50歳もいるでしょう。「その人にとって何歳でのリタイアがいいか」お金(蓄え)、仕事、家族構成、健康状態・・・考慮すべ

  • 黄金のルーティンとは。

    ぐっすり眠って、さわやかに起きる。おいしく食べて、おいしく飲む。やること(=家事)をきっちりやる。新聞やニュースで時事を確認する。日記を書いて、自分軸を整える。ブログを読んで、ブログを書く。あとは好きなこと。やり放題。読書、勉強、昼寝、ジム、麻雀、ドラマ

  • 「何もしない」ことに罪悪感なし。

    学校を卒業以来、36年間ずっと会社員でした。(今もですが)「仕事をすること」「会社に行くこと」「会社に属すること」これらは至極当たり前であり、これら以外は想像もつきませんでした。ところが!!ようやく「何もしないこと」「仕事しないこと」「会社に行かないこと

  • リタイアしたら家事分担は当然!?

    仕事をやめたら当然収入はなくなります。・・・けど、今までそれなりに十分稼いできたから・・・家事の分担は今まで通りでいいのでは・・・甘い!!リタイアして夫婦二人でいる時間が圧倒的に増える。働いている人と、楽している人に大差が出るのはまずい。家庭のもろもろの

  • 今はプレリタイア

    もうすぐ完全リタイアします。そう、仕事からの卒業、俗に言う退職です。再就職もアルバイトも予定しないので、まさに完全リタイア、職業「無職」です。仕事やめて何かやることあるのん?って聞かれても、何もすることないから仕事しているわけではないし、、、仕事と「やる

  • スマホから発信

    新しいブログ、スマホから発信テスト。10月1日正式スタートに向け、着々と準備していこう!!

  • Yahoo!ではなく楽天ブログだった!

    Yahoo!ブログが閉鎖になると聞き、移行しようしたが・・・Yahoo!ではなく楽天ブログだった!スタートは2015年7月20日、14年前、ちゃんと残っている。あ~よかった~

  • Yahoo!ブログから移行。

    14年前導入のYahoo!ブログが終了になる、とのこと。移行先にlivedoorブログを決めた。さあ、移行作業開始!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、stepsioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
stepsioさん
ブログタイトル
リタイアして「毎日快適」。
フォロー
リタイアして「毎日快適」。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用