chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オヤジランナーの走日記 https://kiki71717.hatenablog.com

陸上未経験の50歳代中年ランナーが、ラクに走れるようになるために日々試行錯誤しています。現在はサブ3達成に向けてトレーニングしています。

kiki71717
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/11

arrow_drop_down
  • 変化走 今日も接地時間の短縮を目指す

    6月29日(火) 気温26℃シューズはナイキ エア ズーム テンポ ネクスト%。昨日、ふくらはぎに張りが出てしまい、悪化しないように、ここは無理せずにいきたい。

  • JOG 60分 地面と仲良くする

    6月28日(月) 気温25℃シューズはナイキ フリーラン フライニット 3.0 2020。

  • インターバル走 200m×16本 接地時間の短縮

    6月25日(金) 気温26℃シューズはadizero takumi ren 3。昨日、体が全く動かなかった影響を引きずっていないか心配だった。ウォームアップはゆっくり、慎重に行う。

  • JOG 40分 疲労が溜まり気味

    6月24日(木) 気温25℃シューズはナイキ ズームX ペガサス ターボ2。90分走るつもりだったが、走る前から体も心も重く、走れそうになかった。

  • JOG 65分 接地時間の短縮

    6月23日(水) 気温26℃シューズはボストン。昨日の変化走の接地のイメージを生かし、定着させる為に、jogにも同じ動きを取り入れる。

  • 変化走 力を抜いて走れた

    6月22日(火) 気温26℃シューズはナイキ エア ズーム テンポ ネクスト%。ここ最近、筋トレ、体幹トレーニングをサボり気味になっている。スクワットとランジだけは継続しているが、やはりそれだけでは不十分だろう。

  • JOG 60分 アキレス腱のバネを意識する

    6月21日(月) 気温26℃シューズはナイキ フリーラン フライニット 3.0 2020。今日のjogは、足首のバネを使ったフォームを意識した。

  • インターバル走 200m×16本

    6月18日(金) 気温25℃シューズはadizero takumi ren 3。大きなフォームの開発と、ランニングエコノミーの向上を目指すインターバル走だが、今回は少し強度を上げてみる事にした。

  • JOG 90分 30分おきに水分補給

    6月17日(木) 気温25℃シューズはナイキ ズームX ペガサス ターボ2。持久力アップを目指して、90分を目安にスタートする。

  • 変化走 大きなフォームを心がける

    6月15日(火) 気温25℃シューズはナイキ エア ズーム テンポ ネクスト%。今までと同じエネルギーでより速く走る為のメニューです。

  • JOG 60分 リラックスする事だけを心がける

    6月14日(月) 気温25℃シューズはボストン。今日は繋ぎのjog。体力維持と筋肉のメンテナンスを目的にする。

  • JOG 60分 10kmで体が動かなくなる

    6月13日(日) 気温23℃シューズはナイキ エア ズーム テンポ ネクスト%。朝早いのは苦手で、出来れば朝は走りたくないが、もうこの時期、太陽が昇ると気温が上がり辛くなる。

  • インターバル走 200m×10本

    6月11日(金) 気温24℃シューズはadizero takumi ren 3。本日のメニューは、ショートインターバル走。大きな動作とリラックスを心がける。

  • JOG 40分 心拍数高め

    6月10日(木) 気温23℃シューズはadizero boston 3。仕事が遅くなり、30分位走れればと思いスタートする。

  • JOG 60分 ゆっくり走って筋肉をほぐす

    6月9日(水) 気温24℃シューズはナイキ ズームX ペガサス ターボ2。今日の目的は筋肉をほぐすこと。

  • 変化走 少ないエネルギーで走れる

    6月8日(火) 気温28℃シューズはナイキ エア ズーム テンポ ネクスト%。走る前はいまいち気分が乗らなかった。とりあえず、ゆっくりとウォームアップのjogで体を暖める。

  • JOG 60分 Eペース走

    6月7日(月) 気温26℃シューズはナイキ フリーラン フライニット 3.0 2020。19時45分現在で気温26℃と、今シーズン一番の高さになった。湿度も高く、少し蒸し暑く感じる。

  • JOG 120分 徐々にペースが上がる

    6月6日(日) 気温18℃シューズはナイキ ズームフライ 3。生駒ボルダーにて起伏走をするつもりだったが、雨が降りだし、雨の山道を走るのを躊躇した結果、通常のロードに急遽変更した。

  • JOG 60分 Eペース下限

    6月3日(木) 気温22℃シューズはナイキ フリーラン フライニット 3.0 2020。メリハリを付けているトレーニングメニュー期間の繋ぎのjog。体の要求に任せて、おまかせペースで走る。

  • JOG 90分 ペースにこだわらずに持久力の向上を目指す

    6月2日(水) 気温24℃シューズはナイキ ズームX ペガサス ターボ2。今日のテーマはゆっくりでも長く走ること。持久力の向上を狙って、黙々とこなす。

  • 変化走 5月の走行距離は245km

    6月1日(火) 気温24℃シューズはナイキ エア ズーム テンポ ネクスト%。5月の走行距離は245kmとなり、先月よりも100km程増えた。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kiki71717さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kiki71717さん
ブログタイトル
オヤジランナーの走日記
フォロー
オヤジランナーの走日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用