chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オヤジランナーの走日記 https://kiki71717.hatenablog.com

陸上未経験の50歳代中年ランナーが、ラクに走れるようになるために日々試行錯誤しています。現在はサブ3達成に向けてトレーニングしています。

kiki71717
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/11

arrow_drop_down
  • 帰宅ラン 130分 暑さでヘロヘロになる

    7月29日(木) 気温29℃シューズはナイキ ズームX インヴィンシブル ラン フライニット。連日猛暑が続いているが、この暑い中を走る事によって持久力が養えると考えている。

  • 帰宅ラン 120分 ナイキ エア ズーム ペガサス 38 フライイーズ

    7月28日(水) 気温29℃シューズはナイキ エア ズーム ペガサス 38 フライイーズ。今日も新しいシューズを試してみた。

  • 帰宅ラン 120分 ナイキ ズームX インヴィンシブル ラン フライニット

    7月26日(月) 気温31℃シューズはナイキ ズームX インヴィンシブル ラン フライニット。膝のコンディションを良くするために、連休中はオフにした。今週からまた帰宅ランを再開した。

  • 帰宅ラン 120分 LSD的な意味合いになっている

    7月21日(水) 気温29℃シューズはナイキ ズームX ペガサス ターボ2。帰宅ランを再開して2回目になるが、無理に続けて疲労を溜めてもいけないと思い、1日開けて実施した。

  • 帰宅ラン 120分 久しぶりに帰宅ランしてみた

    7月19日(月) 気温28℃シューズはナイキ フリーラン フライニット 3.0 2020。ご無沙汰しています。1週間ぶりの更新になります。

  • JOG 60分 両膝に違和感

    7月12日(月) 気温27℃シューズはナイキ フリーラン フライニット 3.0 2020。ここ最近、階段の上り降りで両膝に違和感を感じていた。

  • JOG 90分 このペースでもキツかった

    7月11日(日) 気温31℃シューズはナイキ ズームX ペガサス ターボ2。気温の上昇を考えて、朝から走る予定だったが、睡眠時間の確保を優先した結果、夕方からの出走になった。

  • インターバル走 300m×10本 腰高のフォームを目指す

    7月10日(土) 気温28℃シューズはナイキ ズームX ヴェイパーフライ 4% フライニット。金曜日はウォームアップランで雨が降りだし、 途中で止めてしまった。

  • JOG 70分 暑さで汗だくになる

    7月8日(木) 気温27℃シューズはナイキ ズームX ペガサス ターボ2。jogでも辛い季節になってきた。

  • 変化走 暑さの中、走り切る

    7月6日(火) 気温28℃シューズはナイキ エア ズーム テンポ ネクスト%。ウォームアップランを走った限り、左腕の痛みの影響はほぼなくなった。

  • JOG 35分 ワクチン接種の影響

    7月5日(月) 気温28℃シューズはナイキ フリーラン フライニット 3.0 2020。日曜日に、1回目の新型コロナウィルスワクチン接種を終えた。

  • JOG 65分 重力を利用する

    7月3日(土) 気温29℃シューズはナイキ ズームX ペガサス ターボ2。夜中に左ふくらはぎと膝外側の間がつってしまい、目が覚めた。午前中まで影響が残ったが、走る頃には気にならない程になっていた。

  • インターバル走 300m×10本 少しずつ距離を伸ばす

    7月2日(金) 気温26℃シューズはadizero takumi ren 3。6月の走行距離は256kmだった。週末に走れない時があったから、こんなものだろう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kiki71717さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kiki71717さん
ブログタイトル
オヤジランナーの走日記
フォロー
オヤジランナーの走日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用