chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クマの動物研究 https://cumacuma-cuma.com/entry/2020/11/03/180935

ブログブログを始めて早一年。0PVに苦しみましたがその後、アドセンスに合格、ASPも収益がちょっとずつ増えていき、今は自己最高記録を更新。初心者がいちからやったこと全部、記事にしています。

ブログをはじめたばかりの頃。 なんにも分からないので本を買ったりネットで調べたり。 あふぃり…? りらいと…。 えすいーおー。 日本語で書いてくれよʕ•ᴥ•ʔ ぶつくさ言いながらググる毎日。 1年かいて景色ががらりと変わりました。

クマ
フォロー
住所
未設定
出身
北九州市
ブログ村参加

2020/09/07

arrow_drop_down
  • さようなら。お世話になりました2021年。

    ご挨拶 今年も残すところあと一日。 本年は大変おせわになりました。 あなたが読んでくださるおかげで今年もこの場でご挨拶することがかないました。 いつもお読みくださり、ありがとうございます。 始めましての方も、ありがとうございます。 熊ちゃん 来年もスーパーアイドル熊ちゃんとそのお供をよろしくお願いします。 クマのブログは来年も「明るく楽しく」をモットーに有益発信して参りますので、お引き立てのほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。 お世話になりました2021年 2021年12月31日。 おおみそかの今日は一年の総まとめ。 年越しそばを食べながらでけっこうでございます、少々おつきあいくださいませ…

  • メリークリスマス! クマのnoteとはてなブログ術読み放題はこちら。

    クマ メリ~クリスマ~ス! 熊ちゃん メリクリ~。クマさんプレゼントちょーだいちょーだい! クマ (うるさいやつだな) ほい。くつした。 熊ちゃん わーい、ありがとう! 熊ちゃん あれ…片方しかない? それに何か大きい…。 クマ これにサンタさんがプレゼントをいれてくれる。枕元においておくといい。 熊ちゃん ………。 熊ちゃんはたいへん喜んでくれたようです。 よかったよかった。 それはともかく今年も残すところあと1週間。 一週間ですよ! このまえあけおめ~って言ってたのに! もうメリクリ! どうなってんの子供の頃はもっと長かった気がするのに⁉ こうなっているというお話▼ cumacuma-cu…

  • 年末年始に牛乳をのんで。岸田首相が言う過剰供給が起きた原因とわたしたちにできること

    岸田首相が21日の会見で「牛乳の消費に協力を」と国民に呼びかけた。これは牛乳の過剰供給で大量の雑損が出る見通しであることを受けてのもの。 年末年始にいつもより牛乳を一杯多く飲み、料理に乳製品を活用してほしい ー岸田首相 牛乳が余ってるの? クマ らしいね…。 熊ちゃん でも牛乳なら家でみんな飲むんじゃないの? というわけで今日は今起きてる「酪農異変」について。 今年の巣ごもり需要でスーパーの売り上げは増えたという。ご家庭の牛乳の消費量は変わってないはずなのに、なぜ牛乳が大量に余っているのか? ニュースが語らない裏側を調べてみました。 牛乳があまっている話 なぜ余っている? 飲食店と給食の需要が…

  • クリスマスに観たいホットな映画【5選】!

    テレビや映画に出てくる動物たち。ふわふわもこもこした生き物は見ているだけでほっこりしますよね。温かさや悲哀、感動…。ここではそんな素晴らしい共感をよぶ動物がメインの映画を5つご紹介します。 クマ ドクタードリトルだけじゃない! 熊ちゃん あれはあれで痛快だけどね(笑) なつかしの映画5選 『ベイブ』 メンインキャット アナと雪の女王/家族の思い出 マリと子犬の物語 シング 感動の動物映画まとめ なつかしの映画5選 まずはてっぱん『ベイブ』。 金曜ロードショーで何度も放映されてきた名作なので、子供の頃に観たよという方も多い筈。 大人になってから観ると、感動しすぎて涙腺がゆるゆるになってしまうかも…

  • 恐怖のバードストライク。米国空軍機を撃墜した鳥たち。

    バードストライク。鳥が航空機などにぶつかってしまうこと。 他に鉄道や車、風力発電機などへの衝突も含まれる。 航空機が飛行中に遭遇すると大惨事になるので、世界中の空港がバードストライク対策に頭を抱えています。 というわけで今日は鳥と航空機の事故について。 熊ちゃん 航空機と鳥じゃ勝負にならないんじゃない? 航空機といえば大きいというイメージ。何トンもする旅客機を思い浮かべるかもしれません。ここで紹介するのは確かにそういうジェット機です。 対するは鳥。 どんなに大きくても所詮は鳥。 航空機とぶつかっても、鳥がふっとばされて終わりでしょ。 そう思われますか? クマ まあ鳥は即死だろうね。 だよね。航…

  • 16ヶ月目の【運営報告】12月のアップデート直撃でピンチ

    今年最後の運営報告です。 早いものでブログを書き始めて16ヶ月目。1年と4ヵ月になります。 3年でノマドワーカーになる! と決意して始めたはてなブログ。 おりかえし地点がみえてきた。 みえてきてしまった。 クマ ひいいいい! 全然ノマドってないのに! 熊ちゃん ノマドるってなんだ。 クマの運営報告をずっと見てきている人なら鼻で笑っちゃうかもしれません。そのくらいウチの経営状況はシワい(厳しい)。 ▼ノマド志望の実情(1年目) これでノマドる? へそで茶がわくね。 ⁉ クマ へそでお茶がわくのか? その話、詳しく… 例えだよ、例えっ。 なげいていても仕方がありません。 過去は過去と割りきって今で…

  • ブログマップに登録してみたらTwitter流入がヤバいい!

    今日はblogmapについて。 先日ヒトデさんが公開した(ワロリンスさん、ひつじさんと作った)新しいサービス。 blogmap。 読みたい個人ブログが探せるサービス。 ブロガーはもちろん、一般の人が読みたい個人ブログを探せるサービスを目指しているそう。 公開されたとたんTwitter界では「blogmapだblog map」とさっそく話題に。 ごたぶんにもれずクマも登録してきました。 いやー…。 すごいですね。 blogmap。 何がすごいって。 どーん。 影響が。 Twitterからの流入がどっかーん。 いや増えすぎでは? ↑嬉しい。 のびかたがすごいな。 実をいうとblogmapからの流入…

  • パンダに背を向けて起きた恐ろしい事件。可愛くても食肉目ですから…。

    パンダ。それは可愛いの代名詞。 人類はパンダを猫かわいがる。 熊ちゃん あ、だから大猫熊っていうのか? クマ ジャイアントパンダな。 そんな愛らしいジャイアントパンダも生き物。 ぬいぐるみではないので、野性の本能にかられて人を襲うこともある。 今日は中国のパンダがひき起こした事件。くわえて食生活なども分かりやすくご紹介します。 クマ パンダです。 熊ちゃん そんなブサイクなパンダがいるかっ。 クマ かわゆいだろう? パンダなんだから。 中国で起きたパンダの事件 お腹の肉を食いちぎられた人 上着を奪われた人 足を裂かれた人 これらの事件で学べる教訓 パンダは実は食肉目 常に食べているパンダ なぜ…

  • ひとりの読者に全ての記事を読んでもらう方法・2

    今日は「ひとりの読者にすべての記事を読んでもらう方法」。 パートつぅうううう! いぜん公開した記事が好評だったので味をしめて、いや、さらに有益情報をお届けしたと書きました。 どうぞご覧ください。 ひとりの読者にすべての記事を読んでもらう方法 あなたのサイトに来るたったひとりのお客さんに、全ての記事を読んでもらいましょう。 そのために…。 サイトを回遊できるようにしておく。 かいゆう。 どのページも、最終的にすべてのページに繋がっているのが理想的。 そのために仕組みを作ります。 面倒なのは嫌? ご心配なく。 クマも嫌です。人生ラクしたい。 これはわたしのブログですね。 5つの「道」をあげてみまし…

  • ブログ狂が記事を書くのをやめたら検索流入が増えた。

    検索流入が少ないとため息がもれる? お気持ち、よく分かります。わたしも同じです。ウチ動物記事はよく読まれるのですが、あとの記事は閑古鳥。くぁー。 「それでよく収益出るな」ですって? 出ますとも(スズメの涙)。 ダイアモンド量産はムリでも毎日1000円ブログにしたいよね。 というわけでこの前から新記事の投稿を抑えています。 サイトを薄めないために。 投稿を抑えた。 なんなら不要な記事もへらした。 記事数が日々へっております。 その分、ひとつの記事が濃厚になっていく。 そうこの甘いコーヒーのように。 cumacuma-cuma.com なんと検索流入が増えてきました。 でも読者様の訪問は減った。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クマさん
ブログタイトル
クマの動物研究
フォロー
クマの動物研究

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用