chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Mシュナウザー よつばの日記(*^-^*) https://yotuba20141211.hatenablog.com/

”犬見知りのボクとママ”の日記です。 「わんこと一緒に楽しめるクルマ旅&車中泊」が大好き♪ 車中泊仕様(ママ作)の軽自動車でおでかけしています🚘 普段の生活や気になった事を ボクの目線でママと一緒に綴っています(*''▽'')

ぼくはMシュナウザーの「よつば」 2014年12月11日生まれ🍰 千葉県に住んでいます🏠 普段の生活、おでかけ 好きな事、気になった事を ママと一緒に書いています。

よつば
フォロー
住所
千葉県
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/04

  • ❝伊豆・田方郡函南町 道の駅 伊豆ゲートウェイ函南 (「川の駅」編)❞愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵2024年2月10日①

    ❝伊豆・田方郡函南町 道の駅 伊豆ゲートウェイ函南 (「川の駅」編)❞愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵2024年2月10日① の続きです。 おはようございます! 良い天気🌞 時刻は9時 今日はのんびりスタートです。 道の駅を出て 陸橋を渡ります🐾 天気が良いと、この陸橋から 富士山が見えます👀 (写真、取り忘れちゃいました💦) 車で川の駅に行くには この看板を左折 ふむふむ ここから入るんですね🚙 川の駅の案内看板を確認しました。 次は車で来れますね😊 川の駅では ドッグランで走って あっちこっち 歩いて 階段脇の坂道を 駆けあがる!! タッタッター ママに 追いつーいた💕 この建物は ・観光案内…

  • ❝伊豆・田方郡函南町 道の駅 伊豆ゲートウェイ函南(到着編)❞愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵2024年2月9日⑥

    ❝伊豆・田方郡函南町 道の駅 伊豆ゲートウェイ函南(到着編)❞愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵2024年2月9日⑥ の続きです。 竹林の小径で ブルーモーメントとライトアップを堪能して この日のイベントは終了。 道の駅 伊豆ゲートウェイ函南に向かいます。 [http://:title] 移動中、スーパーマーケットに寄って 晩御飯を調達。 20時を過ぎていたので鮮魚コーナーに ぼくが食べられるお刺身は残っていませんでした。 なので、ママ達のお寿司のネタから ぼくが食べられるマグロ・サーモン・鯛・ブリを頂戴します🎵 それを加熱調理して カリカリのトッピングにしてもらいます。 お寿司のシャリだけになった…

  • ❝伊豆・伊豆市 竹林の小径ライトアップ✨❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵2024年2月9日⑤

    ❝伊豆・伊豆市 竹林の小径ライトアップ✨❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵2024年2月9日⑤ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです。 民宿福井から10分位歩いて 竹林の小径に到着🐾 竹林の小径は日没から23時まで ライトアップされるんです💡 伊豆市 観光情報 特設サイト まだ真っ暗じゃないけど 電気が点いてます💡 楓橋を渡って🐾 大ママさん! こっちこっち! わーい 竹林 人は少ないし、犬もいないし🎵 お散歩たのしーヾ(o´∀`o)ノ むむっ 犬のニオイ… ニオウゾ ニオウゾ! ぼくのニオイも残しとこ! 大ママさんも 自分のスマホで写真撮影📸 幻想的な写真が撮…

  • ❝伊豆・伊豆市 修善寺エリアの最安温泉・民宿福井❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵2024年2月9日④

    ❝伊豆・伊豆市 修善寺エリアの最安温泉・民宿福井❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵2024年2月9日④ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです。 これから ママがネットで調べて気になっていた 「民宿 福井」 に向かいます。 「民宿 福井」は修善寺エリアで最安の温泉。 最安なんだからきっと施設が古いんだろうねぇ(*´艸`*) yotuba20141211.hatenablog.com こんな感じで歴史を感じる所なんじゃないの~ ( ⩌⩊⩌)✧. とママはワクワクしてます。 ただ 新型コロナ流行後は 「日帰り入浴は中止」とか いろいろ変わっている可能性があるから ちょ…

  • ❝伊豆・下田市 下田海中水族館(後編)❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵2024年2月9日③

    ❝伊豆・下田市 下田海中水族館(後編)❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵2024年2月9日③ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです。 20分位駐車場の周りを散歩して 気分転換をしたので 水族館に戻ります🐾 亀さん ずっとここにいます。 全然 顔を見せてくれません。 恥ずかしがりやさん なのかなぁ? カートに乗って 水族館に戻ろうとしたら 亀さんがこっちみてました👀 注目が苦手なのかな? 見ないようにしたら動き出しました🐢 施設を見物しながら 向かった先は 下田ドッグです。 ここは 伊豆の海の生物館「うみめぐり」の屋上にある ペットと休憩できるエリア💗 ここに来る…

  • ❝伊豆・下田市 下田海中水族館(前編)❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵2024年2月9日②

    ❝伊豆・下田市 下田海中水族館(前編)❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵2024年2月9日② yotuba20141211.hatenablog.com の続きです。 道の駅開国下田みなとから 下田海中水族館までは近いです。 平日だからかな? 駐車場は空いてたので入口に近い所に停められました。 ペット入館の注意事項👇 〇犬の入館について・中小型犬(10Kg程度、大型犬で10Kgを超えない幼犬は可)で、ペット用カートやケージの利用、またはバッグに入れるか、抱っこ(小型犬のみ)した状態で、通路等に降ろさないようにしていただければ入館可能です。 〇猫の入館について・猫については逃げ出さないようにケージ…

  • ❝道の駅「開国下田みなと」❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵 2024年2月9日①

    ❝道の駅「開国下田みなと」❞愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵 2024年2月9日① yotuba20141211.hatenablog.com の続きです。 道の駅 下賀茂温泉湯の花から 道の駅 開国下田みなと までは 車で20分ちょっと [http://:title] www.kaikokushimodaminato.co.jp ここは海を見ながら散歩ができます🐾 …が写真を撮るのを忘れました(*´∀`*) 朝ごはんにします。 ごはんを食べさせて欲しいので 大ママさんの所へ… よいしょっと! ぼくのごはん 温まりましたか? 👩ママ 昨日作ったごはんを保冷剤入りのクーラーボックスで保管していました…

  • ❝道の駅「下賀茂温泉 湯の花」河津桜のライトアップ&みなみのさくらと菜の花まつり❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵 2024年2月8日④

    ❝道の駅「下賀茂温泉 湯の花」河津桜のライトアップ&みなみのさくらと菜の花まつり❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵 2024年2月8日④ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです。 18時過ぎに 道の駅「下賀茂温泉 湯の花」に到着。 もう真っ暗 夜桜を見に行きます👀 トイレの左隣に入口があります。 竹で作られた「みなみの桜と菜の花まつり」の 文字がかわいいです✨ いいねいいね! 何度来てもいいねー! 最高のお散歩コースだねー♪ 駐車場からすぐの所に遊歩道があるので 大好きな道の駅です🐾 足元が見えないので大ママさんはライト持参 ぼくも首にピカピカをつけてます。 車は…

  • ❝伊豆・伊東市 小室山公園(恐竜編)❞愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵 2024年2月8日③

    ❝伊豆・伊東市 小室山公園(恐竜編)❞愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵 2024年2月8日③ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです。 リフトで山頂の景色を楽しんだ後は 歩いて恐竜に会いに行きます🐾 広場の横を通って どんどん進みます🐾 ぼく…ちょっとヤボ用です(*´∀`*) 大ママさんが回収してくれました👍 恐竜がいたぞ! でも、もっと奥まで行きますよ うんしょ うんしょ! 登り階段が続きます。 結構、大変💦 ママ達はひぃひぃ言いながら 登ってます(;´Д`A ``` ふぅ! 広場に着きました~ きみ!乗~せて💛 あっち行ってみて~ え? 動けない?? じゃあイイ…

  • ❝ 伊豆・伊東市 小室山公園 ❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵 2024年2月8日②

    ❝伊豆・伊東市 小室山公園❞愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵 2024年2月8日② 小室山公園 とうちゃーく😄 yotuba20141211.hatenablog.com の続きです。 一番上の駐車場に来る途中に 大きな駐車場があったんですけど こっちに空きがある事を願いながら スルーしたんです。 ここまで車で来てよかった! 一台分だけ 空きスペースがあって停められましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ (どっちに停めても駐車場代は無料です) 小室山の山頂はトイレがないから リフトに乗る前に行っとかないとね。 あの建物がトイレですよ🚽 ぼく 大ママさんと ここで待ってますから ママもトイレ行ってきて下…

  • ❝ 道の駅 伊東マリンタウン ❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵 2024年2月8日①

    ❝道の駅 伊東マリンタウン❞愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵 2024年2月8日① 2月8日(木)に日付が変わった頃、千葉を出発🚘 高速道路を使わずに 有料道路だけを使って行ってみたら 4時に到着しました。 高速道路を使っている時の所要時間は 3時間程度なので 深夜の移動で混んでいないとはいえ やっぱり高速道路を使った方が早いですね⌛ 仮眠をとって 10時に起床です。 久しぶりの伊東マリンタウン💗 あ… 向こうに犬!! 他のわんことすれ違わないように、 大ママさんに誘導してもらいながら お散歩🐾お散歩👣 そうそう 大ママさんは2月に80歳のお誕生日を迎えました🎂 大ママさんは 高齢者あるあるの「膝…

  • 『わんことプチ旅行』に載りました!雑誌デビューヾ(o´∀`o)ノ♪ 2024年4月

    『わんことプチ旅行』に載りました!雑誌デビューヾ(o´∀`o)ノ♪ 2024年4月 封書が届きました📭 んー? なんか買ったっけ? 送り主は………芸文社?? はっ!Σ(゜ロ゜;)!! もしかしてっ! 中身を! 早く 中身を!! ヾ(≧∇≦*)/やったー 👩ママ 3月上旬に芸文社さんから わんことの撮影スポット、野反湖につきまして、もし愛犬が入っている絶景撮影がありましたら、「わんこと撮るオススメ絶景写真」の企画で掲載させていただきたく、ご連絡差し上げました。野反湖の紹介に加えて、お写真に、わんちゃんのお名前を入れさせていただければと思います。 と、写真提供依頼のメールが届いたので yotuba…

  • わんこドックしてきました💉 2024年3月

    わんこドックしてきました💉 2024年3月 👩こんにちは ママです。 毎年、秋頃にわんこドックを受けているよつばですが 去年は夏に初めて食べたフードが身体に合わなかったせいで 嘔吐が続く体調不良になり その時に腹部超音波や血液検査をやったので 半年くらい間隔をあけて 春に受ける事にしました。 www.axa-direct.co.jp 犬の年齢によって受診頻度の目安は異なります。子犬~中年齢ならば年に1回、7~10歳のシニア期は年に2回、11歳以上の老犬は年に2~3回が望ましいでしょう。特にシニア期以上になると、腫瘍、心疾患や腎・肝疾患、糖尿病、甲状腺疾患や副腎疾患などの病気が起こりやすくなりま…

  • ❝ 献血してきました😀❞ 2024年3月15日

    ❝ 献血してきました😀❞ 2024年3月15日 こんにちは ママです。 飼い主さんの気持ちを考えるだけで 胸が締め付けられる私…… yotuba20141211.hatenablog.com だけど よつばは健康でいてくれている! そのおかげで 普通の生活ができている私たちは よつばが楽しいと思える生活を していかなきゃ! 元気だしていこう(ง ・̀ o・́)ง と思いましたが 楽しかった旅行記録をまとめる気にはまだなれず… リハビリを兼ねて日常生活を綴る事から 始めていこうと思います٩( ๑•̀o•́๑ )وおー! なので 先日行った献血についてデス 👇過去の経験から 3月にキャンペーンがあ…

  • かわいいコがお空に帰ってしまったのが寂しいんです…

    こんにちは ママです。 よつばの旅行の記録を残したい! ブログを再開するぞ! と息巻いていたのですが… 大好きなわんこがお空に帰ってしまったという 衝撃的なニュースが飛び込んできて tirokumake.hatenablog.com とってもとってもかわいいコで 大好きだったんです… まだ6歳でお空に帰っちゃうなんて… 誰も悪くない! 誰も悪くないんだけど さみしいよぉ こういう事が身近で起きると 何もない日・なんでもない日が幸せなんだと つくづく思います。 今、そばでくつろいでいるよつばが 健康である事に感謝して 毎日を大事にしなくちゃ!と思います。 チロクマ家でたくさんの愛情に包まれて過ご…

  • ❝ よつばの日記 再開のおしらせ  ❞

    ❝ よつばの日記 再開のおしらせ ❞ 2024年2月8日 伊豆の小室山にて撮影📷 長らく日記をおやすみしており、更新が滞っているのに 「今月のPV数が〇〇〇〇を超えました」 の報告を毎月、頂いておりました。 よつばを見に来てくれた皆様 ありがとうございます(人''▽`)☆ ご無沙汰していた間 よつばは元気にしておりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 日記が滞った理由はですね……… 私が会社を作って→潰しました(*´∀`*) 思い付きで起業したので 勉強する事&やる事が多くて💦 ブログに手が回りませんでした😅 いやぁ 大変でした~ 大変すぎるので…やめました(*´∀`*) 残務処理がまだ残っております…

ブログリーダー」を活用して、よつばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よつばさん
ブログタイトル
Mシュナウザー よつばの日記(*^-^*)
フォロー
Mシュナウザー よつばの日記(*^-^*)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用