2020年 都内公立中高一貫校に合格した子を持つ、ワンオペ、ワーママのブログです。 小さい習慣やメンタル面など、母親目線からの「気づき」などをツラツラと書き留めいきたいと思います。
結論から言えば、そんなことはないと思うのです。 まだまだ間に合います。 ( 公立中高一貫校受検に関してですが) もちろん夏の間にぐんと実力がつけば、それに越したことはありません。それで自信がつけば、精神的におおいに有利にはなります。でも、所詮通過点でしかありません。 2学期に入ると親の方が焦りの色が濃くなり、 あれやこれや言いたくなります。ですが、ここはじっと我慢の時です。 今頃から10月いっぱいぐらいが、精神的にずっしりきていました。 (私の場合) 子どもに対しては努めておおらかに接し、そして親自身も心や体をご自愛ください。 不安でいっぱいなこの状態は、 残念ながらこの先2月のゴールまで続い…
「ブログリーダー」を活用して、jasmingさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。