chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
公立中高一貫校受検カオスモス https://jasming07.hatenablog.com/

2020年 都内公立中高一貫校に合格した子を持つ、ワンオペ、ワーママのブログです。 小さい習慣やメンタル面など、母親目線からの「気づき」などをツラツラと書き留めいきたいと思います。

jasming
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/30

jasmingさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(IN) 31,826位 31,468位 31,371位 30,633位 30,649位 30,692位 30,656位 1,034,216サイト
INポイント 0 0 0 0 0 2 0 2/週
OUTポイント 0 4 2 2 2 4 0 14/週
PVポイント 0 4 2 4 2 4 0 16/週
受験ブログ 344位 323位 322位 291位 303位 310位 307位 9,115サイト
公立中高一貫校受験 5位 5位 4位 4位 4位 4位 4位 102サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 39,856位 40,794位 40,834位 40,132位 40,470位 40,955位 36,734位 1,034,216サイト
INポイント 0 0 0 0 0 2 0 2/週
OUTポイント 0 4 2 2 2 4 0 14/週
PVポイント 0 4 2 4 2 4 0 16/週
受験ブログ 479位 485位 477位 468位 481位 478位 443位 9,115サイト
公立中高一貫校受験 11位 11位 11位 11位 11位 11位 10位 102サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 26,267位 25,218位 24,781位 24,141位 24,795位 24,452位 22,725位 1,034,216サイト
INポイント 0 0 0 0 0 2 0 2/週
OUTポイント 0 4 2 2 2 4 0 14/週
PVポイント 0 4 2 4 2 4 0 16/週
受験ブログ 375位 358位 352位 345位 356位 346位 326位 9,115サイト
公立中高一貫校受験 14位 14位 13位 13位 13位 12位 12位 102サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 恐怖の受験報告書

    恐怖の受験報告書

    知人の話です。その人は子供の頃から好奇心がとても強く気になると、とことん調べなくては気がすまず、まわりの大人にも「なぜ?」を常に連発しては、うっとうしがられていたそうです。そんな彼を小学校担任の先生はどうも良く思っていなかったようで、教室内でも露骨に嫌がらせ的な行為もあったようです。時代(昭和)や地域(九州のかた田舎)、高齢の男の教師だったことも影響があったのかもしれません。それとも単にウマが合わなかったというところでしょうか。そんな彼も中学受験の時期になり、担任に報告書の作成をお願いしました。元々、ご両親は担任の我が子に対する態度に疑問を持っていたようで、報告書を持ってきた時息子に開けてみる…

  • それぞれの道へ2

    それぞれの道へ2

    公立中高一貫校へ入学しても、皆が6年間その学校にいるわけではありません。後期(高校)へ進むタイミングで、毎年数名はここを去る生徒がいます。 親の海外転勤や不登校の末などが主です。そんな中、娘の友達Aちゃんは自ら他校の受験を選び、見事に都立高校のトップ校Hに合格しました。凄い! 偉い!一貫校での生活の中、自分だけ受験に挑むことは並々ならぬ精神力がなければできないこと。 もしその受験に失敗しても、ここへは戻れません。思えば入学式での生徒代表はAちゃんでした。 おそらくトップ合格だったと思われます。 更なる向上心と夢に向かって受験を決めたのでしょう。娘も秋ごろからAちゃんの様子に「もしや」と思ってい…

  • 「翼の翼」

    「翼の翼」

    『翼の翼』読みました。 中学受験をリアルに描いた小説でした。 主人公の男の子(翼)の学年が上がり、受験が本格的になってから、周りの人々がちょっとずつおかしくなっていきます。中学受験経験者ならリアリティを感じる小説でしょう。 受験というのは、かなり精神的に追い込まれるものです。勉強だけでなく、それにも小学生は挑んでいきます。 まだ時期尚早であるのなら、今ではないのかもしれません。3年後に高校受験した方が成功する子も多々いますから。保護者もそうです。当時精神的に追い込まれている方々を何人か見かけました。 自分は正常だと思っていましたが、はたから見たらそうでもなかったかもしれません。 情報収集に余念…

  • 信じるものは救われる…2

    信じるものは救われる…2

    親としては何もしてあげられなく、ただただヤキモキする日々が続きます。あとは自分の子どもを信じましょう。思えば、娘は受験時の模試で「A判定」を取ったことは一度もありませんでした。それでも1月に入ってからは顔が変わっていました。やっとエンジンがかかったって感じです。子ども学力は直前まで伸びます。やはり見守るしかないのです。 入試の当日、子どもを見送った後、ふと校門の銘板(学校の名称が記された部分)を見ると、朝日が筋状に当たり、美しく照らされていました。これは幸運と、思わずスマホで写真を撮ったのですが、その後確認をして驚きました。 朝の光の筋だけでなく、半円形の虹の様なものまで写り、それは華やかな1…

  • 信じるものは救われる…

    信じるものは救われる…

    昨年末、娘の学校で「音楽祭」(合唱)がありました。前回の音楽祭は、学校として3年ぶりの開催であり、娘にとっては初めての音楽祭でした。 親としても中学生の合唱とはどんなものかと楽しみにしており、舞台上で歌う生徒たちの姿を見ただけで涙ぐんでしまいました。今回は比較的落ち着いて見ていましたが、一つ気づいたことがあります。 各クラス2曲ずつ歌うのですが、「自分を信じる」という歌詞が多く見られたことです。この時代に必要なのかもしれません。 受験生や親にとってこの時期、何かと不安だらけで押しつぶされそうになります。 でも真剣に取り組んだからこそ、不安は湧くものだと思うのです。なんとなくやってみた受験やお試…

  • それぞれの道へ

    それぞれの道へ

    公立中高一貫校へ入学しても全員がそこの高校へ進むわけではありません。 なんだか成績が怪しい人には、すでに1年生終盤に「警告」が出され、面談が始まります。 長期休暇中は毎回補習があり、3年の夏休み中には毎週一度は8時から15時まで特別授業があります。 「旅行に行くから」などの理由で欠席は認められません。学校側はなんとか入学した生徒に、そろって高校へ進学してほしいと願っているようです、 そんな中、少数ながらも自ら別の学校へ進む生徒もいます。 レベルの高い高校受験のため、学園祭や宿泊学習を欠席する生徒もいるようです。 ただし、その受験に失敗してもここへは戻れません。また、学校長推薦なども引き受けては…

  • 凄い記憶力

    凄い記憶力

    娘の部活の大会時のこと。 大会中、他校の公立中高一貫校の生徒と話す機会があったそうです。たまたま隣りになった初対面の子と雑談時、 「受験のとき、○○中学受けてたでしょう?」「???」「私、あなたの隣りの席だった。」「!!!」 公立中高一貫校の併願校として有名な中学で、確かにその日娘はその中学を受験していました。 娘は外見的に特に印象に残るタイプではないのですが…。偶然と言うより、その子の記憶力に驚きです。 公立一貫校に合格する子の中には記憶力、観察力がとても優れている生徒がいるという事なのでしょうか。 ↓ 応援クリックお願いします。 にほんブログ村

  • 学園祭いろいろ

    学園祭いろいろ

    学園祭は受験生にはその学校をよりよく知ることができるチャンスです。志望校もそれ以外も、数をこなす勢いで出かけてみてください。 いろいろな発見や合格へのヒントが見つかります。娘の受験期、学園祭へ行ったときに必ずやっていたことは、 「その学校の生徒さんに話しかけること」あまり鬼気迫った表情で話しかけると、驚かれてしまうのでぜひ自然体で。「学校は楽しいですか?」 あたりの質問から始めてはいかがでしょう。一人二人の生徒で全体がわかるわけではありませんが、その学校のカラーのようなものを感じる時がありました。娘も今回の自校の学園祭時、何人かの保護者の方から話しかけられたそうです。 今回は娘が入学して初めて…

  • ココチヨキモノ

    ココチヨキモノ

    しょうもない話ですみません。 先日テレビを観ていたら、水泳の池江理沙子さんが「はまっているもの」として「スライム」をあげていました。 凡人には計り知れない、トップアスリートには相当のプレッシャーが日々あるものでしょう。 「そうそう」と、この凡人も思わず納得。 私は過去2回コレにはまったものです。 1回目は出産後半年間ぐらい。社会に出てからは、効率よく成果を上げることが目的で、それによって自分の達成感に繋がっていたものですが、育児は真逆のものでした。そんなことにストレスを感じていたのでしょう。スライムをいじっているとなんとなく落ち着いたものです。 また、美味しそうで涼しげな色合いにも惹かれました…

  • 百聞は一見に 3

    百聞は一見に 3

    夏休みもすでに終盤ですね。 最後は身近な場所をご紹介します。 お住まいの地区内にも経験値を上げるものがあるものです。図書館や地域センター、資料館などもよく利用していました。区の文化施設では、小学生用の科学教室に月に一度通っていました。 実験を中心に学校ではやらないことも多く体験できます。 印象的だったのは「ブタの目の解剖」。 怖がるかと思いきや淡々とそして真剣に取り組んでいました。 この施設内では、他にプログラミング、陶芸教室などにも参加しました。図書館でもイベントをやっています。 ここで楽しそうにしていたのは、「1日図書館員」の体験。( 実際は2時間程度ですが ) 図書館をより一層身近に感じ…

  • 百聞は一見に 2

    百聞は一見に 2

    夏休みが始まりましたね。遠くへ行ったり、お金をかけなくても普段はできない経験が夏休み中は出来ます。夏期講習がない日は、外出対策をしながら出かけてみてはどうでしょう。大手企業では、工場見学や企業内での見学コースを設けているところが多くあります。 興味のある企業( 製品 )をぜひ調べてみてください。娘が小学生の頃は、よく工場見学へ行ってました。調味料系(ソース、醤油、うま味調味料)、飲料系(ビール、日本酒、乳酸菌飲料、コーラ、ウイスキー)、ヨーグルト、かまぼこ、お菓子類などなど。見学後はスーパーなどでその工場の製品を見つけると、製造工程を思い出したりして親しみが湧いてきます。航空会社の機体工場見学…

  • 百聞は一見に

    百聞は一見に

    夏が目の前ですね。 個人的意見ですが、夏には公立中高一貫校受検生は旅行やイベントなどに出かけるべきだと思います。公立一貫校の受検においては、経験値がものをいう問題(作文)が多いです。 塾の作文指導で、「いりたまご」というのがあります。 それぞれの頭文字を取ったもの。「意見」 「理由」 「体験」 「まとめ」 「誤字、脱字のチェック」「体験」は、実際にあったことではなく、想像でもよいと教えられたようです。ただ、その「想像」というのがクセモノ。 娘は、体験したことがないことを想像する力に欠けていました。とにかくなんでも体感させなくてはと、日頃から考えていたものです。 「火傷しそうな熱い砂の上を歩く感…

  • 親力

    親力

    受験は本人がするものですが、中学受験に関しては保護者の「親力」もある程度必要になるようです。 娘の受験時、勉強のサポートはほとんどしませんでした。 と言うか、できませんでした。 (能力的、時間的に)ですが「親力発揮」は勉強のサポート以外でもできます。 当時心掛けていたのは、精神的に落ち着き穏やかに見えるように毎日を過ごすことでした。私は外見的には落ち着いて見えるようですが、実は小心者でいつもびくついているところがありました。でも、娘にそれが伝わってしまうと不安にさせてしまうと感じていたのです。まずは親がドーンと構える事です。 ママ達の集団に入っていくことも、本来苦手な方ですが、ここでコミュニケ…

  • 公立一貫校の役員決め

    公立一貫校の役員決め

    新学期最初の保護者会で憂鬱なものと言えば「役員決め」ですね。 娘が小学生の頃は毎年コレを決める時期が苦手でした。 でも、やってもいいと思う係を計画的に引き受けたり、時期(学年)を選んで参加したりしてなんとか乗り切りました。低学年の頃は学級代表とPTAの副会長。 学校内の雰囲気や方針、その学校からの進学先、周辺の塾情報などを活動を通して知ることが出来き有意義でした。5年生時にもPTA役員をやりました。 コレは6年生になった年に順番が回ってこないよう、その前の年に早々に引き受けたものです。低学年の頃から受験を意識していたので、有利になると思いそれらを引き受けました。 実際、PTA役員のお子さんたち…

  • 通知表のなぞ

    通知表のなぞ

    娘の公立中高一貫校受検時にお世話になったYouTubeチャンネル「ケイティ の公立中高一貫校【適性検査】攻略講座」から、先日新しい動画が配信されました。タイトルは、「通知表のなぞ」今回は、現役の小学校の先生が出演し「通知表」について質問に答えてくれるという内容でした。娘の受検した一貫校は、「報告書」が結構重要と言われていたので、気を使っていたものです。今回は、その報告書にも関係する 「主体性 」「知能」「思考」など評価の基準、 「通知表を良くする秘訣」 「委員会活動はプラス評価になるか」 などの知りたい情報満載です。また以前から個人的には「存在するのでは?」と思っていた第二の通知表である「要録…

  • 合格の絶対条件

    合格の絶対条件

    公立中高一貫校を受検するにあたり、絶対的に必要な条件は本人が「この学校へ通いたい。」と強く思う意志です。当然ですが、友だちが受検するからとか親に強く勧められたからでは、いくら成績が良くても合格は難しい学校なのです。娘が小学生時の同級生のサッカー少年A君は、そのサッカー強豪の都立中にどうしても入学したいと思っていたそうです。「その学校でサッカーしたいから受検頑張る」「勉強に疲れたら、家の前でサッカーボールを蹴る」「サッカー続けたいからまた勉強頑張る」 無限の最強ループです。 娘を初めて公立一貫校へ連れて行ったのは、小学校3年生の時、某都立中の学園祭でした。活気と楽しそうな雰囲気が( 学園祭なので…

  • 公立一貫校を受検するなら見ておくべきYouTubeチャンネル

    公立一貫校を受検するなら見ておくべきYouTubeチャンネル

    「公立中高一貫校」を受検するなら、是非見て欲しいYouTubeチャンネルがあります。 「ケイティ の公立中高一貫校 【適性検査】攻略講座」です。 もともと大手中学受験塾の人気講師でしたが、途中から公立中高一貫校専任になられて、そのクラスでは6割を超える生徒が合格し、一躍有名になった先生だそうです。現在は、この公立一貫校受検に特化したサロンをweb上で開き指導されています。 この先生は都立中だけでなく、全国の国公立中の適性検査に詳しく、これらの知識はピカイチです。とても優しいお声で、聴いているだけで癒されるのですが、一度動画にお顔が写った時、声だけではなくお顔も美しく、娘とひっくり返ったことがあ…

  • 感情には素直でいよう

    感情には素直でいよう

    受験お疲れ様でした。 結果についてはそれぞれですが、子も親も今は素直に感情を表に出しましょう。 ちょうど世間的には3連休です。 まずは、これまでの自分のがんばりを自分で褒めちぎりましょう。結果はどうあれ「このがんばり」は、これからの人生の自信になるはずです。その上、結果が思わしく無く、悔しくて、悲しいのなら泣いて深く落ち込むのは全然アリです。 親も子もです。 とことんやっちゃってください。ただし、この3日間だけ。 その点では、子どもの方が切り替えは上手かも知れません。 たまに、子どもの受験結果をずっと引きずっているお母さんを見かけます。落ち込むのは、当たり前です。 でも長時間の落ち込みは、感情…

  • 受験によく効く飲み物、食べ物

    受験によく効く飲み物、食べ物

    本番が目の前ですね。 前回、乳酸菌飲料「R-1」のことを書きましたが、受験本番期に飲んで( 食べて ) 欲しいものがあります。1年以上前のブログでも書きましたが、 娘の受験期、この「R-1」とともに「ヤクルト1000」を毎日親子共々飲んでいました。最近もよくCMで見かけますが、「一時的な精神的ストレスがかかる状況でのストレス緩和」と言う受験生にピッタリのコピーに惹かれました。当時の塾の先生からも薦められていました。 逆によろしくないのは、 「 エナジードリンク 」 と言われるもの。最近は子ども用もあるそうです。一見、元気が出そうで良さそうですが、 急にトイレに行きたくなる現象が起こることもある…

  • 愛に溢れた受験応援電車

    愛に溢れた受験応援電車

    今日地下鉄でADトレインに乗りました。それは明治の「R-1」の宣伝車両でした。近年、受験と言えば「R-1」と言うほど、すっかり定着した感がありますね。 娘が受験の時も毎日お守りのように飲んでいたのが、今では懐かしいです。 車内には、 「受験当日の我が子にかけてあげたい言葉とは?」 との質問文に対し、親達からの答えが窓上広告や中吊り広告として一車両に30枚ほど貼られていました。ツイッター上に集まった受験生の親の愛情あふれるメッセージをそのまま広告に活用したそうです。 私の分析は以下のとおり。 (実用的編)「とにかく全部埋めるように」「粘れ」 「事前にトイレ行っとくんだよ」 (明るく励まし編)「ま…

ブログリーダー」を活用して、jasmingさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jasmingさん
ブログタイトル
公立中高一貫校受検カオスモス
フォロー
公立中高一貫校受検カオスモス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用