chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
合気道稽古雑感 https://hadukikai.sakura.ne.jp/wp1/blog/

合気道をこよなく愛する粋でいなせな江戸っ子のやなぎさわ先生と、のんびり屋の小梅が、合気道の魅力について思いつくまま語るブログです。実物のやなぎさわは丸坊主で怖そうだと言われるので、ブログでは可愛らしいキューピーちゃんの姿をしています。

やなぎさわはまだまだ修行途中ですが、「合気道無刀会」という道場を開設し教え始めました。一つの技にじっくり取り組む丁寧な稽古をしています。お気軽にお問い合わせください。

合気道無刀会
フォロー
住所
新宿区
出身
荒川区
ブログ村参加

2020/08/17

arrow_drop_down
  • 合気道袴の選び方

    先週の審査会で3級に昇級した2人の女性が岩田商会さんへ袴を注文しに行きました。試着して座ったり立ったり転換したり・・たっぷり1時間かけて袴を選んで、お店の方には大変お世話になりました。今回は初めて袴を購入する際の選び方について書きます。1.合気道には合気道専用袴がよい。合気道の袴は、剣道袴ではなく合気道専用のものが良いと思います。合気道用の袴の腰板はゴム製なので、受身を取った際に衝撃吸収に優れています。かつ岩田商会さんの袴は足が開きやすいと感

  • 合同合宿2024年春

    こんにちは。お久しぶりです。Instagram中心に発信していますが、ブログも忘れていません!関昭二師範に指導を受けている方々が道場の垣根を超えて集まる合宿を開催しました。合気会本部道場・神奈川県横須賀市の野比道場・千葉県流山市の流山合気道同好会・無刀会 の4団体に所属する人々が参加しました。横須賀市と流山市の距離は約100km、広範囲の人が集まったよ。関師範が定期的にご指導されている普段相互に行き来がない道場がいっしょに稽古する貴重な機会と

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、合気道無刀会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
合気道無刀会さん
ブログタイトル
合気道稽古雑感
フォロー
合気道稽古雑感

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用