ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
久々のサビキからの泳がせ釣り。ヨリ戻しの大事さを知る。
7月7日(日)2024年 いやー。暑いっすね。朝から30度近い気温。7月上旬でこの暑さ。先が思いやられます。さて、日曜休みという事で、いつもの親友と釣りの約束。前回のサーフがサッパリだったし、我が家の冷凍庫の中で永久凍土のように存在し続けて
2024/07/07 23:32
夏の高活性期待して海へ。そして暑くなる前に帰宅。
7月4日(木)2024年 梅雨の雨もひと段落。休みに雨が降らないのは久々な感覚です。昨年7月は5回の釣行、オフベイトで謎の豆アジ釣ったり、プチボイルに遭遇してチーバス釣ったり、地元で初のアオアジ24㎝釣ったり、ワタリガニ網で掬ったり、サーフ
2024/07/04 23:39
梅雨のサーフ。結構背中ズブ濡れ。
6月30日(日)2024年 最後の春イカ狙いのエギングで何とか1杯ゲットも駐車違反で15000円の反則金を食らった前回から早10日を過ぎました。釣りに行きたいのはヤマヤマなのですが、梅雨も本番でナカナカ休みの日に雨が止むことが無く、せっかく
2024/06/30 23:24
今日は1杯15000円のアオリと2バラし。色んな意味で今年のここでのエギングは終了。。。
6月19日(水)2024年 前回の親友とのエギングで、2個の軍艦グリーン(3.5号スーパーシャロー)をロストし、その日のうちにヤフオクで購入。←(店舗よりまぁまぁ安かったので)釣りを予定していた19日の前日までの到着を心待ちにしていましたが
2024/06/19 23:15
糸島エギング。軍艦みどり2艦撃沈。。。
6月16日(日)2024年6月に入り、エギング好調が続いて浮かれポンチな今日この頃。久々の日曜日休み。実は近所の居酒屋でイカの活き造りの半額セールやっていて、父の日もあいまって、食べ行く事が決まっており、晩飯のイカは有料ながら確定しています
2024/06/16 23:59
まじか!糸島エギングで3回連続ボウズ無し!って事は…
6月13日(木)2024年6月になったのになかなか梅雨入りせず、天気に恵まれ釣り日和が続いています。みなさまイカがお過ごしでしょうか。←(寒い…)6月エギング絶好調男ことmacoZyでございます。はたから見たら、イカ4杯釣ったぐらいで何を舞
2024/06/13 23:33
何と!チョーシこいて糸島エギングで目標達成!
6月10日(月)2024年 前回の釣行で小さいながらもアオリイカ(リリース)、更に約650gのコウイカと2杯のイカ釣りあげて調子コキマロ浮かれポンチ状態の私macoZyでございます。毎年エギングではお持ち帰りサイズのアオリイカを目指している
2024/06/10 23:42
糸島エギング調査でショアから今年の初イカ!2杯釣れた!
6月6日(木)2024年 昨年は5月末に釣れたコウイカが初イカでした。その後6月上旬にも釣れてましたので、今年の6月も期待してしまいます。昨年通ったF漁港は防風柵の影響で釣りにくい状況ですので、今年は5月上旬に新規ポイントを開拓。(その時の
2024/06/06 23:55
ダメ元でデイエギング。そしてダメー!
5月30日(木)2024年 昨日は同僚がコロナ罹患で急遽夜勤に。そして今日は夜勤明け。夜勤は一応仮眠の時間があるのですが、不慣れなため、まともに寝れず、ウルトラ寝不足の状態で朝を迎え、ヘロヘロの状態で帰宅&午前中爆睡。お昼前目覚めてご飯食べ
2024/05/30 23:24
イカ釣らんとイカン!玄界灘からジェット噴射からの膀胱破裂寸前。
5月19日(日)2024年 数日前にいつもの親友から船釣りのお誘い。親友からの誘いと言えども、自身余程のことが無い限り、船釣りはお断りしています。新しく買ったエギを試したいのでぇ。と言う理由で一応お断りしておりました。が、次の日、結局参加者
2024/05/19 23:30
糸島エギング調査。コウイカ釣れてました。
5月11日(土)2024年 今日は親友と親友の中学校時代のお友達の3人で昼から飲む予定。てな訳で釣りはお休みと思っていたら、前日に親友からエギング行きたいとのお誘い。まぁ朝マズメちゃちゃっと行って、釣れなきゃ第3の海でゲットして帰って、午前
2024/05/11 23:48
エギングポイント新規開拓であっちこっち
5月4日(土)2024年ゴールデンウィ―――ク!と言えば暦通りの休みが取れる方は、4月に3連休。5月に4連休。ですが、そんなゴールデンなウィークには一切関係ないお仕事の私。一応連休中に各1日ずつ休みがあり、5月の連休の中で唯一お休みは4日。
2024/05/04 23:58
糸島エギング調査と朝マズメのご褒美
4月26日(金)2024年昨年のエギングで釣果を上げた場所に防風柵が設置され、意気消沈な今日この頃。新たな釣り場所を求め、F漁港の東波止に行ってみました。藻が大量に繁殖している場所があり、イカの産卵場所として良さげな感触。でしたが、不慣れな
2024/04/26 23:11
【悲報】船越漁港西堤防に新たな防風柵が設置されエギングポイント激減
4月14日(日)2024年まずはなによりタイトルの詳細を。そろそろ春イカの季節と思い親友誘って早朝糸島のF漁港へ。牡蠣小屋の営業も終了しているので、舗装された釣り場に近い駐車場に車を止め、意気揚々堤防へ。まだ真っ暗な細い通路を抜け、左に曲が
2024/04/14 23:40
釣れそうな気だけは毎回するのですが、そうでもないのが釣り。
3月14日(木)2024年先月の自己記録更新のシーバスの余韻が抜けきれない今日この頃。ですが、いつまでも余韻に浸っていてはいけません。お魚食べたい家族が口を開けて待っているのです。お魚は釣る所から捌いて調理する所まで全て私の担当ですので、釣
2024/03/14 23:55
何事もあきらめが肝心!っても、ちょっと早すぎ
3月10日(日)2024年少しずつ気温も上がり、花粉も飛び散り、春らしくなってはきましたが、朝晩の気温はまだ低め。そしてまだまだ水温も低めで、ばんばん魚が釣れてる雰囲気もなし。年度末、相方も仕事忙しそうだし、釣れそうな雰囲気もないので、休み
2024/03/10 23:55
むっちゃいいサラシ。なのにぷっくり可愛いアイツだけ。
3月3日(日)2024年 前回の自己記録更新のシーバスゲームから約半月。懲りずに何度か釣りに向かおうとしていたのですが、天気に恵まれずあっという間に2月が終了。仕事忙しい相方に3月の休み連絡すると、早速釣りのお誘い。気温は低いですが、曇・弱
2024/03/03 23:44
ブログのお引越し
とてもお世話になったさくらのブログ。 時代の流れでwordpressへお引越しする事となりました。 (クリックorタップで新しいページに飛びます) wordpress始めたばかりで、まだ不慣れで大変ですが、今後はコチラで更新していきます。
2024/03/02 13:41
終了間際のビッグヒット!自己記録更新のとんでもねぇのが釣れた!
2月14日(水)2024年 久々に前フリなしでまずは釣果写真! やったー!3年3か月ぶりに自己記録更新の75㎝シーバス! さてさて、どんな釣行だったのか。いつもの前フリからスタートしましょう。 2月はさかのぼってもほとんど釣果に恵まれない時
2024/02/14 23:23
今日も横風が・・・膨らむヤツだけが遊んでくれました
2月11日(日)2024年 2月に入り何故か親友から釣りの誘いがありません。 仕事忙しいかな?と思っていると、そう言えば、私の今月の休みを連絡してなかった!という事に気が付き、早速休みの日を送信。 すかさず折り返し連絡があったのですが、結局
2024/02/11 23:53
天気サイコーな冬の釣り。サラシも完璧。なのにオラーン!
1月27日(土)2024年 前回の釣行で今年の初フィッシュをゲットし、 心に若干の余裕がある今日この頃。 この勢いで釣りに行きたかったのですが、寒波の影響で釣りはおあずけ。さらにグッと水温が下がってしまいました。 水温下がり過ぎると魚の活性
2024/01/27 23:18
2024年の初フィッシュ!やっぱり潮の動きって大事ですね。今日は粘り勝ち♪
1月17日(日)2024年 例年1月はあまり釣果に恵まれません。 理由としては水温低下での活性の低さが主な原因だと思います。でも、釣れる時は水温関係なく釣れるんですよね。 過去振り返ってみると、2020年は初釣りでシーバス4ヒット3キャッチ
2024/01/17 23:40
横から吹き付ける強風で手も足も出ないサーフの釣り。
1月7日(日)2024年 年が明けて数日たちますが、私より「釣り行きたい病」を重く患っている親友から何故か釣り行こうとの連絡がありません。 そう言えば1月の休みの予定をまだ連絡しておらず、一応2日の初釣りボウズの件含めてLINEしたところ、
2024/01/07 23:17
2024年の初釣り。毎度おなじみの初釣り。
この度の能登半島地震により被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。一日も早いご復興と、皆様のご健康を心からお祈り申し上げます。 1月2日(水)2024年 元旦早々衝撃のニュースに心沈む年始の夜。福岡市にも津波注意報が出ている状況。 親戚
2024/01/02 23:57
2023年の釣りまとめ
2023年 今年は5月末まで一切何も釣れない地獄状態。 外道すら釣れない。 サビキでも釣れない。 釣り全然おもろくない! ホント釣りが嫌いになりかけてたいましたが、←(一瞬嫌いになってた) それでも海に向かい続けたことで、 年後半は初魚種含
2023/12/31 13:48
ヒットの瞬間竿ブチ曲がり!なんかデカいの掛かった!けどね。
12月6日(水)2023年 最近休みの度釣り行って、 若干睡眠負債溜まり気味な今日この頃。 とは言うものの、 朝マズメに間に合うように目覚まし掛けますが、 12月にもなると日の出の時間も遅く、 5時ぐらいまで寝る事ができるので、 まぁそれな
2023/12/06 23:03
そろそろ秋のシーバス祭りに参加させてほしいけど、もう冬っぽい。でも釣れた♪
12月2日(土)2023年 やっと涼しくなってきたと思ったら、 あっという間に秋を通り過ぎて、 やたら寒くなってきましたね。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 シーバス釣れないオジサンことmacoZyでございます。 数年前のこの時期は 地元
2023/12/02 22:59
「ブログリーダー」を活用して、macoZyさんをフォローしませんか?