「非行少女」(1963) 田舎の不良少女を健気に熱演する和泉雅子主演映画をYouTubeで観ました。初見。 監督は浦山桐郎。予告編はありません。 金沢の夜。…
「ポーカー・フェイス」(2023) 「刑事コロンボ」にインスパイアされた傑作クライムコメディをU-NEXTで観ました。 ショーランナーはノラ・ザッカーマンと…
「ゴーストバスターズ/フローズン・サマー」(2024) NYを凍りつかせたゴーストと闘うシリーズ第5弾をグランドシネマサンシャイン池袋のDolbyAtmos版…
「デンジャラス・レディ」(2022) 中国製セクシーアクションをWOWOWオンデマンドで観ました。 監督・脚本はリウ・バインとホウ・ソンソン。予告編はコチラ…
「名もなく貧しく美しく」(1961) 戦後まもない東京を生きる誠実な夫婦の物語をWOWOWオンデマンドで観ました。初見。 監督はこれがデビュー作となる松山善…
「ジャッキー・チェンの秘龍拳/少林門」(1976) ジャッキーが準主役のアクション映画をU-NEXTで観ました。 監督はジョン・ウー。予告編はコチラ。 元少…
「ブローン・アウェイ/復讐の序曲」(1994) 復讐に燃える爆弾魔と闘う男の話をAmazonプライムビデオでひさびさに観ました。 監督はスティーヴン・ホプキ…
「香港秘令0号」(1960) 日活フィルムノワールの小品をAmazonプライムビデオで観ました。初見。 監督は吉村廉。予告編はありません。 贋札造りの罪で逮…
「三体」(2024) 大人気ハードSFのドラマ化作品のNETFLIX版を観ました。 ショーランナーはデヴィッド・ベニオフとD・B・ワイス、アレクサンダー・ウ…
「いのちぼうにふろう」(1971) 無法者たちが織り成す人情物の時代劇をU-NEXTで観ました。初見。 監督は小林正樹。予告編はコチラ。 江戸時代のお話。深…
「ハート・オブ・ダークネス コッポラの黙示録」(1991) 「地獄の黙示録」製作過程のドキュメンタリーをU-NEXTでひさびさに観ました。 監督はファックス…
「マイ・ボディガード」(2004) かっこいいデンゼル・ワシントンの映画をU-NEXTで観ました。 監督はトニー・スコット。予告編はコチラ。 子供の誘拐ビジ…
「ザ・ドリフターズの極楽はどこだ!!」(1974) ドリフ映画の第14作目をU-NEXTで観ました。初見。 監督は渡辺祐介。予告編はありません。 昭和の東京…
「タクシードライバー」(1976) ニューシネマの名作を早稲田松竹の35mmフィルム上映で観て来ました。 監督はマーティン・スコセッシ。予告編はコチラ。 ベ…
「集団奉行所破り」(1964) 関西弁のテンポが楽しい集団抗争時代劇をU-NEXTで観ました。初見。 監督は長谷川安人。予告編はありません。 江戸時代の大阪…
「サンクスギビング」(2023) 感謝祭に起こる惨劇をU-NEXTで観ました。 監督はイーライ・ロス。予告編はコチラ。 マサチューセッツ州プリマス。感謝祭当…
「デューン 砂の惑星 PART2」(2024) SF超大作の第二弾をグランドシネマサンシャイン池袋のIMAXレーザーGT字幕版で観てきました。 監督はドゥニ…
「カインド・ハート」(1949) アレック・ギネスが1人8役を演じるイーリングコメディの名作をU-NEXTで観ました。初見。 監督はロバート・ハーメル。予告…
「燃える男/マイ・ボディガード」(1987) スコット・グレンが少女を助けるお話をU-NEXTで観ました。初見。 監督はエリ・シュラキ。予告編はコチラ。 裕…
「ブラッド・ワーク」(2002) 心臓移植をした元FBI捜査官の爺さんが頑張る映画をU-NEXTで観ました。初見。 監督はクリント・イーストウッド。予告編は…
「炎の大捜査線」(1990) 香港スター競演のクライムアクションをAmazonプライムビデオでひさびさに観ました。 監督はチュー・イェンピン。予告編はコチラ…
「アメリカン・フィクション」(2023) 黒人作家の災難を描いたブラックコメディをAmazonプライムビデオで観ました。 監督・脚本はコード・ジェファーソン…
「街の野獣」(1950) ロンドンで撮影された名作フィルムノワールをAmazonプライムビデオで観ました。初見。 監督はジュールズ・ダッシン。予告編はコチラ…
「ワンダーガールズ 東方三侠」(1993) 香港を代表する女優トリオが華麗に舞うアクション映画をWOWOWオンデマンドで観ました。初見。 監督はジョニー・ト…
「チャイニーズ・ウォリアーズ/中華戦士」(1987) 旧日本軍と戦うミシェル・ヨーの映画をWOWOWオンデマンドで観ました。 監督はデヴィッド・チャン。予告…
「十二人の怒れる男」(1957) 陪審員討論映画の名作をAmazonプライムビデオで観ました。 監督はシドニー・ルメット。予告編はコチラ。 ニューヨークの法…
「レディ・ハード 香港大捜査線」(1985) ミシェル・ヨー初主演のアクション映画をWOWOWオンデマンドで観ました。初見。 監督はユン・ケイ。予告編はコチ…
「マックQ」(1974) ジョン・ウェイン主演の刑事アクションをU-NEXTで観ました。初見。 監督はジョン・スタージェス。予告編はコチラ。 アメリカのシア…
「我、邪で邪を制す」(2023) 不思議な雰囲気の台湾製クライムアクションをNETFLIXで観ました。 監督はウォン・ジンポー。予告編はコチラ。 ギャングの…
「動脈列島」(1975) 新幹線が大キライな男の闘いをU-NEXTで観ました。初見。 監督は増村保造。予告編はコチラ。 東海道新幹線の開通以来、騒音公害に悩…
「ムッシュとマドモアゼル」(1977) J・P・ベルモンド主演のラブコメアクションをU-NEXTで観ました。初見。 監督はクロード・ジディ。予告編はコチラ。…
2月のアクセスランキングは以下の通り。BSで放送された作品の投稿に多くアクセスしていただいたようです。山田太一作品は田宮二郎版の「高原へいらっしゃい」をチビチ…
「三体」(2023) 大人気ハードSFの映像化作品をWOWOWオンデマンドで観ました。 監督はヤン・レイ。全30話。予告編はコチラ。 2007年、北京オリン…
「ブログリーダー」を活用して、letrouさんをフォローしませんか?
「非行少女」(1963) 田舎の不良少女を健気に熱演する和泉雅子主演映画をYouTubeで観ました。初見。 監督は浦山桐郎。予告編はありません。 金沢の夜。…
「キノ・ライカ 小さな町の映画館」(2022) カウリスマキが地元に映画館を作るドキュメンタリーをU-NEXTで観ました。 監督はヴェリコ・ヴィダク。予告編…
「オペレッタ狸御殿」(2005) 鈴木清順の遺作となった狸御殿モノをふと観てしまいました。初見。 監督は鈴木清順。予告編はコチラ。 がらさ城城主の安土桃山(…
「ストレンジ・ダーリン」(2023) 美しい映像と構成の妙で魅せるホラーの快作をグランドシネマサンシャイン池袋で観てきました。 監督・脚本はJT・モルナー。…
「スーパーマン」(2025) スーパーマンの新作をグランドシネマサンシャイン池袋IMAXレーザーGT版で観ました。 監督・脚本はジェームズ・ガン。予告編はコ…
「ベテラン 凶悪犯罪捜査班」(2024) ガッツがハンパない熱血中年刑事モノの続編をAmazonプライムビデオで観ました。 監督はリュ・スンワン。予告編はコ…
「荒野の1ドル銀貨」(1965) ジュリアーノ・ジェンマの代表作をU-NEXTで観ました。初見。 監督はカルヴィン・ジャクソン・パジェット。予告編はコチラ。…
「メガロポリス」(2024) ラジー賞を獲得した巨匠肝煎りのSF叙事詩をグランドシネマサンシャイン池袋で観ました。 製作・監督・脚本はフランシス・フォード・…
「罪人たち」(2025) 魂の音楽が恐怖の魂を呼び覚ましてしまう全米大ヒットホラーをグランドシネマサンシャイン池袋IMAXレーザーGT版で観てきました。 監…
「国宝」(2025) 実写邦画の話題作をグランドシネマサンシャイン池袋BESTIA enhancedで観てきました。 監督は李相日。予告編はコチラ。 196…
「武装市街」(1950) 誘拐事件を題材にしたフィルムノワールをAmazonプライムビデオで観ました。初見。 監督はルドルフ・マテ。予告編はコチラ。 シカゴ…
「ジャイアンツのこども野球教室」(1977) 巨人軍選手がチビッ子に野球を教える短編をU-NEXTで観ました。 監督・脚本は福湯通夫。予告編はありません。 …
「F1/エフワン」(2025) ブラピがかっこいいカーレース映画をグランドシネマサンシャイン池袋のIMAXレーザーGT版で観てきました。 監督はジョセフ・コ…
「炎上ドライブ」(2024) 誘拐された人気ユーチューバーが生配信実況中継をさせられるサスペンス映画をWOWOWオンデマンドで観ました。 監督・脚本はパク・…
「イカゲーム」シーズン3(2024) 大人気韓国ドラマの最終シーズンをNETFLIXで観ました。 監督・脚本はファン・ドンヒョク。予告編はコチラ。 なんとか…
「一流シェフのファミリーレストラン」シーズン3(2024) 最終シーズンが配信されてますが、ようやく前シーズンをDisney+で見終えました。 原案・制作は…
「美しすぎる家政婦」(2024) セクシー家政婦が4人家族を翻弄するアルゼンチン映画をU-NEXTで観ました。 監督はマリアナ・ワインステイン。予告編はコチ…
「ゲンセンカン主人」(1993) つげ義春原作のマンガ4作をオムニバス形式で映画化した作品をWOWOWオンデマンドで観ました。初見。 監督は石井輝男。予告編…
「エストニアの聖なるカンフーマスター」(2023) メタルとカンフーに魅せられて、なぜか修道僧になる男の話をU-NEXTで観ました。 監督はライナル・サルネ…
「南北酔拳」(1979) 酔拳の爺さんのその後を描いた一品を観ました。初見。 監督はユエン・ウーピン。予告編はコチラ。 長年に渡る放浪の旅から帰った南酔拳の…
「女群西部へ!」(1951) 花嫁候補が全米を大移動する異色西部劇をAmazonプライムビデオで観ました。初見。 監督はウィリアム・A・ウェルマン。予告編は…
「アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~」(2024) ときめく中年女のラブストーリーをAmazonプライムビデオで観ました。 監督はマイケル・ショウ…
「密輸1970」(2023) 海女さんが躍動する漁村クライムアクションを旅の帰りにMOVIXさいたまで観ました。 監督はリュ・スンワン。予告編はコチラ。 1…
「メイ・ディセンバー ゆれる真実」(2023) 二大女優共演のザワザワする映画を旅先のTOHOシネマズ宇都宮で観ました。 監督はトッド・ヘインズ。予告編はコ…
「ピラニア」(1978) ジョーズもどき映画の傑作をAmazonプライムビデオでひさびさに観ました。 監督はジョー・ダンテ。予告編はコチラ。 ハイキング中に…
「ロッタちゃん はじめてのおつかい」(1993) 可愛らしい女の子の可愛らしいお話をU-NEXTで観ました。初見。 監督・脚本はヨハンナ・ハルド。予告編はコ…
「ビバリーヒルズ・コップ: アクセル・フォーリー」(2024) 30年ぶりに復活したシリーズ第4弾をNETFLIXで観ました。 監督は長編デビュー作となるマ…
「HOW TO BLOW UP」(2022) 環境破壊を許さない若者たちが行動を起こす映画をシネマート新宿で観てきました。 監督・脚本はダニエル・ゴールドハ…
「未来帝国ローマ」(1984) イタリア製近未来SFアクションをU-NEXTで観ました。 監督はルチオ・フルチ。予告編はコチラ。 時は2072年。アメリカの…
6月終盤はEURO2024の視聴で睡眠不足が続いていて、配信で映画を観る時間がほとんどありませんでした。それと、ひさびさに競馬にどっぷりとハマってしまいました…
「GONIN2」(1996) バイオレンスアクション邦画の第二弾をU-NEXTで観ました。 監督・脚本は石井隆。予告編はコチラ。 宝石店で妻(多岐川裕美)が…
「フェデラー ~最後の12日間~」(2024) テニス界のレジェンドの現役最後の試合の様子を描いたドキュメンタリーをAmazonプライムビデオで観ました。 …
「陸軍中野学校」(1966) 市川雷蔵が戦時中のスパイとして養成されるシリーズ第1作を久々に観ました。 監督は増村保造。予告編はコチラ。YouTubeで7/…
「エクソシスト 信じる者」(2024) 人気シリーズの最新作をWOWOWオンデマンドで観ました。 監督・脚本はデヴィッド・ゴードン・グリーン。予告編はコチラ…
「ベラクルスの男」(1968) リノ・ヴァンチュラが殺し屋としてメキシコに出張する映画を新宿のK's cinema(35mmフィルムでの上映)で観て来ました。…
「父子草」(1967) 渥美清と石立鉄男が共演した人情モノを観ました。初見。 監督は丸山誠司。予告編はありません。 ある夜、ガード下の小さいおでん屋の女将を…
「美女と無法者」(1976) ワンダーウーマンになる直前のリンダ・カーター主演映画を観ました。初見。 監督はマーク・L・レスター。予告編はコチラ。 早撃ちシ…
「奇想天外! 空飛ぶ鉄腕美女ワンダーウーマン」(1975) 昔懐かしいTVドラマのパイロット版をU-NEXTで観ました。 監督はレナード・J・ホーン。オープ…
「暗殺指令シャター」(1974) ハマープロとショウ・ブラザーズ合作のアクション映画を観ました。初見。 製作・監督はマイケル・カレラス。予告編はコチラ。 ア…
「蛇の道」(2024) セルフリメイク作をグランドシネマサンシャイン池袋で観ました。 監督・脚本は黒沢清。予告編はコチラ。 フランスのパリが舞台。中年のおっ…