スタッフさんのお人柄や、お宿のいたるところからホスピタリティを感じる素敵なお宿でした。 「わんこあん」に行ったことのあるご近所さんからも好評の声しか聞いたことがないので、 関西圏の方はもちろん、遠方からお越しの方にも是非オススメしたい「わんこあん」でした。
犬見知りのややデカポメラニアンのショーン。 お役立ち情報や便利アイテム、犬連れ可能なカフェやお出かけスポットなどをご紹介しています。 犬を飼うのは人生で2匹目。妻は4匹目。 これから犬を飼おうと考えている方にも参考になれば嬉しいです。
【神戸市】元町中華街で店内利用できる中華料理店、嘉鴻(カホン)
本格中華をリーズナブルに頂けるお店。ランチメニューのコスパが良過ぎて驚きました。お味も美味しかったです。 お店の方から「ワンちゃんも入れますよ〜」と声をかけて頂き入店しました。 嘉鴻(カホン)がある神戸元町の南京町はたくさんの飲食店が軒を連ねていて食べ歩きしても楽しそうですね。
地域タグ:神戸市
【神戸市】東遊園地内にあるカフェ、park kitchen WEEKEND
兵庫県神戸市にあるカフェ、park kitchen WEEKEND(ウェークエンド)へ行ってきました。 WEEKENDについて WEEKENDは神戸・三宮エリアにある東遊園地という公園内にあるカフェで
地域タグ:神戸市
「ブログリーダー」を活用して、ややデカポメのショーンさんをフォローしませんか?
スタッフさんのお人柄や、お宿のいたるところからホスピタリティを感じる素敵なお宿でした。 「わんこあん」に行ったことのあるご近所さんからも好評の声しか聞いたことがないので、 関西圏の方はもちろん、遠方からお越しの方にも是非オススメしたい「わんこあん」でした。
休日なのもあってか、13:30を過ぎてもテラス席はどこも満席でした。 空いているお店を目がけて入店する感じで今回はザ ポートを利用しましたがお料理もボリューミーで美味しかったです。 テラス席のみ愛犬同伴可能で、お店の目の前の芝生も愛犬と一緒にお散歩可能です。
駅近という好立地のお店でした。 豊富なメニューでシーズナルなメニューもあり飽きない工夫がされているなと感じました。 店内ではアパレル等のオリジナルグッズやドリップ用のコーヒーの販売もあります。 もしテラス席が空いていなくてもテイクアウトをして緑地公園で食べるのも楽しそうですね。
園芸のお店の中にある植物に囲まれた優しい雰囲気のカフェでした。 ご利用料金によって無料で利用できるドッグランもとても広く、ワンちゃんの体格によってスペースも区切られています。 花に囲まれた園芸ショップのスペースをお散歩するだけでほっこりしますよ。
天橋立名物の食材や自家製の美味しいお料理をいただけるお店でした。 全品お持ち帰り可能とのことなので、店内だけでなく外のベンチで食べても楽しそうですね。 お店の雰囲気はアットホームで、スタッフの方もショーンにやさしく声をかけて下さいました。 天橋立ビューランドへお出かけした帰りの休憩にいかがでしょうか。
天橋立ワインや地元の銘菓「智惠の餅」などのご当地食材を使用したメニューを店内愛犬同伴可能でいただけるお店でした。ペット同伴エリアと同伴不可のエリアが分かれているのも良かったです。 天橋立観光の際には、Café du Pinで素敵な景色と共にリラックスしたひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
本格中華をリーズナブルに頂けるお店。ランチメニューのコスパが良過ぎて驚きました。お味も美味しかったです。 お店の方から「ワンちゃんも入れますよ〜」と声をかけて頂き入店しました。 嘉鴻(カホン)がある神戸元町の南京町はたくさんの飲食店が軒を連ねていて食べ歩きしても楽しそうですね。
兵庫県神戸市にあるカフェ、park kitchen WEEKEND(ウェークエンド)へ行ってきました。 WEEKENDについて WEEKENDは神戸・三宮エリアにある東遊園地という公園内にあるカフェで
お食事処としての利用だけでなく、ドッグランや貸切グランピング施設としても利用できるわんだぶる。 お料理も美味しく本格的でボリューミー。わんちゃんの健康や安全を考慮した設備などオーナーの方のわんちゃんへの愛情がこもったお店です。 テラス席だけでなく店内も愛犬同伴可能です。
西宮神社から歩いてすぐの場所にある、店内愛犬同伴可能で炭火焼きの鶏ももやうな丼などの和食をいただけるお店です。 Instagramでお店の利用者がわんこメニューの写真をアップされていたんですが、 わんこメニューがない時もありますので気になる方は事前に電話で確認された方が良いかもしれません。
大阪府堺市にあるとても広大な公園、大泉緑地の中にあるお店。こちらでは卵かけご飯や卵を使用した定食、丼、その他にもスイーツやコーヒーなど軽食頂けます。土日祝のみの営業でテラス席のみ愛犬と同伴が可能です。大泉緑地のお散歩とセットで楽しめるのでとってもオススメです
JR伊丹駅から西へ徒歩約1分の場所にあるお店で、コスパ抜群の肉料理を中心にバラエティ豊富なメニューを提供されています。1番人気は黒毛和牛のローストビーフ(1680円)とのこと。 愛犬は屋外のテラス席のみ同伴可能です。 昼飲みできるうえに駅近ということもありお酒が好きな方にもオススメしたいお店です。
駅近という好立地に加えて、店内愛犬同伴可能お店。 お弁当屋さんが調理されていることだけあってお料理もとても美味しかったです。 和食を提供されているお店はお味がさっぱりしていることも多いですが、 渡眞璃木は良い意味でしっかりとした美味しい味付けで老若男女問わず人気がありそうなお味でした。 駐車場は1台分のみあります。
開放感のあるガーデンテラスで愛犬と一緒にぼたん鍋をはじめとするジビエ料理を頂ける珍しいお店。 テラス席には屋根やビニールカーテンが設置されていて冬でも快適に過ごせました。 わんこメニューに鹿肉や猪肉もあります。 メニューやコースによっては予約必須です。
2024年には37ヶ所のお出かけスポットへ行きました。 その中で特にオススメの5選をご紹介します。 店内に愛犬と同伴できるお店も多く、ドッグフレンドリーでコスパの良い素敵なお店ばかりです。当ブログではお出かけスポットのまとめやオススメグッズをまとめた記事もありますので是非ご覧下さい。
阪急芦屋川駅から徒歩2分の駅近カフェ。 プルドポークやチキンオーバーライス、アメリカンパイなどのアメリカンスタイルのお食事を提供されており、テラス席だけでなく店内も愛犬同伴可能です。 土曜日のみ店内愛犬同伴が可能ですがお席に限りがあるので事前予約がおすすめです。
ポメフェスの詳しい情報はコチラ!エントリーが必要な企画や表彰式など、事前に知っておくことでポメラニアンフェスティバルを余すことなく存分に楽しめますよ。SNSでつながっているワンちゃんを見かけても確信が持てずお互い声をかけにくいのでバギー用のネームプレートなど名前がわかるものを付けて行くと良いですね。
芦屋の閑静な住宅街の中にあるおしゃれな雰囲気のカフェ。 テラス席だけでなく店内も愛犬と同伴できます。 こだわりのスペシャルティコーヒーを提供されていたり、お得なランチや豊富なスイーツメニューも魅力です。 店内ではワンちゃん用の服やリード、おやつなども販売されています。
木の一枚板のテーブルなどを扱うショールームと森のような温もりのあるカフェとパン工房が併設されたお店です。 人工芝が敷き詰められた2階のテラス席が愛犬同伴可能です。 お料理とスイーツも美味しい上にリーズナブル。こだわりのパンを含むわんこメニューもあります。
かわいらしくて雰囲気の良いお店でした。 鴨川や東山を望む外の眺めもよく老若男女にオススメしたいやさしい雰囲気のカフェソラでした。 店員さんも犬好きな方ばかりでとても親切に接して下さいました。 ごはんも美味しくて盛り付けも素敵でした。リーズナブルなわんこメニューもありますよ。
愛犬と店内同伴で利用できる和食の居酒屋きなぎ。新鮮なお魚が魅力の寿司ランチをいただきました。 わんこメニューはありませんがお店自家製の無添加ジャーキーが種類豊富に販売されています。 JR西宮駅から歩いて2分という好立地も嬉しいですね。 二頭の人懐っこい看板犬の秋田犬がいます。
厄除けの神様で有名な門戸厄神の目の前にある美味しいイタリアンのお店。門戸Sazikiではシェフこだわりの自家製ピッツァやパスタがいただけます。屋外テラス席のみ愛犬同伴可能で、テラス席からの眺めが素晴らしいです。 テーブル席には大きなパラソルが設置されています。
SwitchBotスマートロックProはご家庭の玄関の鍵の開閉を簡単快適にしてくれます。 パスワード入力はもちろん、指紋認証やスマホをかざして開閉できたり、専用アプリを使用すれば遠隔で開閉ができたり、鍵の閉め忘れ対応も充実していて安心便利。 個人的に嬉しいのは愛犬の命に関わる緊急事態への対応ができるところにありました。
古民家、蔵をリノベーションしたカフェで、健康志向の方には特に嬉しいヘルシーなヴィーガン料理をいただけるくらるカフェ。 盛り付けも華やかで、少しずつ色んなおかずがいただけるのが嬉しいですね。 店内、テラス席共に愛犬同伴可能です。色んなパターンのお席がありますので詳しくは投稿をご覧下さい。
Ohanaは尼崎にある商店街の中にあるカフェです。 商店街の通りから中に入ったところにあるため、とても落ち着いた空間の穴場的スポットとなっています。 テラス席のみ愛犬同伴可能ですが2席なので土日は事前に電話で確認したほうが良いかもしれません。
関西で愛犬と一緒にお花見できるスポットやカフェなどをまとめてご紹介しています。 2024年の関西の桜の満開予想は4月上旬の見込みです。
公園の緑に囲まれた寛ぎの空間で薪窯ピッツァやイタリアン、美味しいスイーツもいただけるお店。 テラス席のみ愛犬同伴可能です。 サンデーズベイク569がある安満遺跡公園はとても広くてキレイな公園で、ドッグラン併設のペット用品店や飲食店も数軒あり見どころ満載です。
天王寺にある人気のお出かけスポット「てんしば」の中にあるイタリアンのお店です。 テラス席のみ愛犬同伴可能でわんこメニューもあります。 全ランチメニューに15種類以上のパン食べ放題がついていてとってもお得。 パンの大きさはたまごくらいのサイズなので色んな種類を少しずつ食べらますよ。
おいしいグリルドサンドイッチやタコスの他にクレープも販売されているので気軽にカフェ利用するのも良さそうです。金・土・祝日は夜も営業されているので、ふらっとお酒を飲みに行きたいですね。 テラス席、そして店内も犬連れで利用できるのはとても有り難いですね。
公園でお散歩ついでにカフェで一休み。 そんなカフェのある公園をご紹介しています。 普段の休日のお出かけはもちろん、ゴールデンウィークにもオススメです。
日本最大級の魚介グルメフェスティバルが大阪の扇町公園で開催中です。 2024年は3/24(日)までなのでまだ行かれてない方は愛犬と一緒に是非行ってみてください。 北海道、福島、広島などの美味しい海鮮料理が大集合です。
わんこメニューありのテラス席のみ犬連れ可能なお店です。休日はお食事の提供まで時間がかかるので余裕がある際に利用された方が良いかもしれません。 テラス席には屋根がなく天気が良い日は日差しも強いので日焼け止めの使用をオススメします。
ゴールデンウィークにぴったりの愛犬とのお出かけモデルコースを20選ご紹介しています。関西の愛犬家必見の情報が満載です!
お店の方もとても親切でドッグカフェデビューの方にも是非オススメしたいお店です。 この日はとても寒い日だったんですが店内で快適に過ごすことが出来ました。 今回訪れた時も空席がなく、空き次第お電話を頂きお店に入れたので土日は特に事前に電話予約されることをおすすめします。
大阪城公園内にあるパン屋さんで、テラス席のみ犬連れで利用できます。 パンの種類も豊富な中から選べて、温め直しもレジで希望できます。 食べた後についでに大阪城公園内でお散歩もできるのも良いですね。
スリービーはマストの古き良き雰囲気に新しい風が吹き込まれたような素敵なお店でした。 以前マストに置いてあった商品もいくつかありますが、多くは一新されている印象でした。 スリービーも六甲アイランドで愛されるお店として末永く営業して頂きたいですね
都会でお抹茶やお茶菓子をいただけるのがとても珍しいお寺カフェ 茶庭。 堀江でのお買い物の休憩にいかがでしょうか。 わんこメニューもあります。
大阪の堀江エリアにある隠れ家的カフェのロープカフェ。 店内犬連れ可能で、屋上はリードフリーで利用もできます。 わんこメニューもあります。
テラス席のみ犬連れ可能なお店。お席を確保して店内でオーダーしてから取りに行くフードコートのようなシステムです。フードやドリンク、スイーツなどのメニューも豊富でご飯もとても美味しかったです。 春になると桜がとてもキレイでしょうね。
ランチタイムにとてもリーズナブルな料金で美味しいイタリアンをビュッフェ形式でお腹いっぱい食べられるお店でした。なんとワインも飲み放題。 たくさん食べられない方はドリンクやスイーツを単品オーダーする形式のカフェ利用でも良いですね。 テラス席のみ愛犬同伴可能です。