2025年7月、Mrs. GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)のデビュー10周年記念ライブ『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~』の開催に合わせ、横浜の街が巨大なテーマパ
|
https://twitter.com/train_ch |
---|
新常磐交通とジェイアールバス関東は、福島県内での地域連携ICカードの名称を「LOCOCA(ロコカ)」に決定した。 続きを読む ≫ #LOCOCA #ジェイアールバス関東 #新常磐交通
拝島駅電留線で「209系1000代満喫ツアー」2月開催 回送列車の運転台に添乗できる特別プランも
ニュース デビューに向けて着々と準備が進む中央快速線のE233系グリーン車。 続きを読む ≫ #JR東日本 #鉄道イベント
鉄道がない島根県 吉賀町 に現存する高架橋や駅跡・山陽線 山陰線 山口線から“広益線”で日本の原風景へ、600年前から続く大井谷棚田で深呼吸
「岩国錦帯橋空港からの公共交通機関の乗り継ぎは厳しいです。吉賀町には鉄道は通っていません」 続きを読む ≫ #バス #観光列車 #きっぷ #時刻表 #JR西日本 #特急列車 #青春18きっぷ #島根県 #グルメ #一畑電車
JR東海、中央線名古屋~中津川駅間で「区間快速」を新設 新守山と神領にも停車
JR東海は、3月16日のダイヤ改正から、中央線の名古屋~中津川駅間で「区間快速」を運転する。 続きを読む ≫ #JR東海
ハラミちゃん 47都道府県ツアーの最終公演にタケカワユキヒデがサプライズ登場 活動5周年の今年も意欲
YouTubeを中心に活動しているピアニストのハラミちゃん(年齢非公表)が13日、東京ガーデンシアターで、自身初の47都道府県全てを巡るピアノツアーの最終公演を行った。 続きを読む ≫ #ハラミちゃん #都道府県 #ツアー #サプライズ
元STU48・瀧野由美子、今年は俳優業に意欲 “鉄道ファン”としての目標も明かす
アイドルグループ・ #STU48 の元メンバー・ #瀧野由美子 (26)が13日、都内で行われた2nd写真集『マインドスケープ』(ワニブックス)取材会に参加した。昨年11月にグループを卒業し、新たな一歩を踏み出した瀧野が今年の目標を明かした
JR東日本の新幹線など1日乗り放題「たびキュン早割パス」、あす14日発売 利用は2月14日から
JR東日本は、新幹線や特急を含むJR東日本全線が10,000円で1日乗り放題となる「旅せよ平日!JR東日本たびキュン早割パス」を、1月14日から発売する。利用期間は2月14日から3月14日までの平日。 続きを読む ≫ #JR東日本
JR四国、1日7,900円で特急乗り放題 2月の閑散期限定で
JR四国は、特急を含む全路線の自由席が1日間乗り放題となる「スマえき(か)しこく1日フリーきっぷ」を発売する。 続きを読む ≫ #JR四国
「富士山登山鉄道」地元市民は9割近くが反対、富士吉田市長「計画中止の要望書提出も検討」
山梨県富士吉田市は11日、富士山登山鉄道構想に対する賛否を問うアンケートの最終結果を発表した。「反対」「どちらかといえば反対」は63%で、「賛成」「どちらかといえば賛成」の37%を上回った。市民は9割近くが否定的だった。この結果を踏まえ、市
【共通テスト2024】SNSで受験生激励…太宰府や鉄道からお守りDLまで
令和6年度(2024年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)が、2024年1月13日と14日の2日間実施される。 続きを読む ≫ #テスト #受験生 #SNS #激励
野岩鉄道の「6050型」改修車両がいよいよ登場!畳席や掘りごたつ席も備えた「やがぴぃカー」の魅力を徹底解説
ニュース 野岩鉄道は11日、関係者や報道陣向けに「6050型改修車両」のお披露目会と試乗会を行いました。 続きを読む ≫ #野岩鉄道 #東武 #会津鉄道 #観光列車
しなの鉄道が2月「冬の115系満喫号の旅」 夜に軽井沢を出発 朝の7時頃に上田へ到着する超ゆったり6両編成の旅
ニュース 冬の一夜に115系を満喫 しなの鉄道が2024年2月11日(日)~2月12日(月)の0泊2日(車中泊)で「冬の115系満喫号の旅」を企画しています。 続きを読む ≫ #臨時列車 #しなの鉄道
受験シーズン到来!大井川鐵道は2024年にSL「合格祈願号」を38日間運行 「すべらない砂」なども販売します
ニュース 大井川鐵道(静岡県島田市)は受験シーズンとなる1月~3月までの間、全国の受験生を応援する「合格祈願号」を運転します。 続きを読む ≫ #大井川鐵道 #臨時列車 #蒸気機関車 #ヘッドマーク
埼玉工業大学 自動運転AIバスが地元深谷市の子どもたちを乗せてオート走行、自動化システム後付けで「まるで人が運転してるみたかった」 新一万円札 渋沢栄一 生誕の地 深谷からレベル4 実現めざす
既存の路線バス車両に後付け自動運転AIシステムを搭載し、全国各地の路線バスルートを実証実験レベル2で走り続けている埼玉工業大学の日野レインボーIIベース自動運転AIバス。 続きを読む ≫ #埼玉工業大学 #バス #自動運転
開業が待ちきれない!?北陸新幹線「福井駅」内覧会20日開催 定員1,500人
北陸新幹線 金沢~敦賀間は2024年3月16日に延伸開業します。これに先立ち、1月20日(土)に北陸新幹線「福井駅」内覧会を開催。主催は福井県と福井市で、JR西日本金沢支社、鉄道・運輸機構、北陸新幹線金沢・敦賀間しゅん功開業式等福井県実行委
中国国家鉄路集団(国鉄集団、国営鉄道会社)は9日、集団活動会議を開き、その中で「CR450(最高時速450キロの高速列車)」が注目のキーワードとなりました。国鉄集団は2024年にCR450の試作車製造と型式試験を完了し、2025年までに運用
今年も受験生を応援します! 駅名モチーフ「合格祈願御守り」の販売
JR九州筑豊篠栗鉄道事業部では、受験生の皆さまを応援したいという想いから、数量限定で駅名をモチーフにした「合格祈願御守り」を販売します!今年も、筑豊本線「勝野駅」・日田彦山線「呼野駅」をモチーフにした御守りと、筑豊本線「原町駅」・「新入駅」
「SL人吉」運行終了記念グッズ 行先サボのレプリカなど数量限定で
九州旅客鉄道(JR九州)は、"ハチロク"の愛称で親しまれた鉄道車両「SL人吉」グッズの予約受付を、2023年12月28日から直販サイト「九州の旅とお取り寄せ」で行っている。発送は24年2月中旬以降の予定。 続きを読む ≫ #グッズ #レプリ
再構築協議会を全国で初めて設置 JR西日本の芸備線の一部区間について存廃などを協議
岡山県と広島県を走るJR西日本の芸備線のうち、利用する人が少ない一部区間をめぐり、国土交通省はきょう、存廃などを話し合う再構築協議会を設置しました。この協議会の設置は全国で初めてのことです。 続きを読む ≫ #協議 #全国 #JR西日本 #
「旅せよ平日!JR東日本たびキュン(ハート)早割パス」で特典ゲット!
東日本旅客鉄道株式会社が発売する「旅せよ平日!JR東日本たびキュン(ハート)早割パス」をご利用の皆さまに、株式会社ジェイアール東日本都市開発の運営するさまざまな施設で受けられる、「〜この時、ここでしかできない〜体験」をご用意いたしました。
ことでん「職場体験会」開催 学生・社会人問わず 運転操作体験も 1月27日
高松琴平電気鉄道(ことでん)は、2024年1月27日(土)に仏生山駅で職場体験を実施します。鉄道業界に興味がある人に、ことでんの「乗務員」「車両係」「電気・保線係」の各業務内容を知ってもらうための機会です。 続きを読む ≫ #鉄道イベント
2024年GWも東海道・山陽新幹線「のぞみ」を全席指定席で運行
JR東海・JR西日本は12日、2024年ゴールデンウィークも東海道・山陽新幹線「のぞみ」を全席指定席で運行すると発表しました。 続きを読む ≫ #JR西日本 #JR東海 #新幹線
冬の大人気企画!黒部峡谷トロッコ電車の運転体験会、2024年2~3月に全8日間開催
ニュース 富山県黒部市に本社を置く黒部峡谷トロッコ電車では、トロッコ電車が運転を休止する冬期間を利用して運転体験企画を行っています。 続きを読む ≫ #臨時列車 #鉄道イベント
東海道・山陽新幹線「のぞみ」の全車指定席化 GWは4月26日〜5月6日に実施
JR東海とJR西日本は、4月26日から5月6日までのゴールデンウィーク期間中、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」号の自由席を取り止め、全席指定席として運行する。 続きを読む ≫ #JR東海 #JR西日本 #山陽新幹線 #東海道新幹線
2月閑散期のJR四国特急が1日乗り放題「スマえき(か)しこく1日フリーきっぷ」発売へ
ニュース JR四国は2024年2月の閑散期限定で、JR四国全線の特急列車自由席が1日乗り放題になるトクトクきっぷ「スマえき(か)しこく1日フリーきっぷ」を発売します。 続きを読む ≫ #JR四国 #きっぷ #特急列車
えちぜん鉄道の「恐竜列車」2024年は3月2日運行開始 福井駅へ向かう「帰り便」も新たに設定
ニュース えちぜん鉄道は11日、2024年の「恐竜列車」について、3月2日(土)から運行すると発表しました。 続きを読む ≫ #観光列車
SL冬の湿原号、2024年は1月20日から運転開始! JR北海道
ニュース JR北海道の「SL冬の湿原号」は、今年で25年目を迎えます。2024年の営業運転は、1月20日(土)から。 続きを読む ≫ #JR北海道 #蒸気機関車 #観光列車
JR2社、臨時列車「かにを食べに北陸へ。」号を上野~金沢駅間で運行
JR東日本とJR西日本は、団体専用臨時列車「かにを食べに北陸へ。」号を2月3日に運行する。 続きを読む ≫ #JR東日本 #JR西日本
幸せの黄色い電車に潜入!相鉄が「モヤ700系」乗車体験イベントを2月開催
ニュース 横浜市西区に本社を置く相模鉄道が2月、「【出発進行!幸せの黄色い電車に潜入】モヤ700系乗車体験会」と題したイベントを行います。 続きを読む ≫ #相鉄 #臨時列車 #鉄道イベント
井原鉄道が開業25周年 記念グッズや限定鉄印の配布など見逃せない情報をまとめてみました
ニュース 岡山県総社市の総社駅と広島県福山市の神辺駅を結ぶ井原鉄道が、2024年1月11日に開業25周年を迎えました。記念入場券の発売や限定鉄印の配布など、同社の記念事業をまとめました。 続きを読む ≫ #きっぷ #グッズ #鉄道イベント
「観てほしくないところとかひとつもないし、もうぜんぶ観てほしい」 続きを読む ≫ #小田急 #グルメ #スポーツ #鉄道イベント
西日本鉄道など「福岡に本社のある企業」による就活イベントが開催
西日本鉄道は1月20日10〜17時45分、麻生、福岡ソフトバンクホークス、九州朝日放送、西日本新聞社、LINEヤフーコミュニケーションズと共働で、2025年以降に大学や大学院を卒業する学生を対象としたイベント「九州ジョブフェス 〜あなたの未
黒部峡谷鉄道のプレミアムツアー、地震で半数超がキャンセル…冬季運行されない区間では落石
能登半島地震の影響で、富山県の黒部峡谷鉄道が6日に始めた「冬の黒部峡谷プレミアムツアー」も、8日までの3連休で、予約の半数以上がキャンセルになった。 続きを読む ≫ #ツアー #地震 #キャンセル #連休
鉄道や小田急沿線の魅力を学ぶパートナー会員制度に新たな対象年代コースが登場! 1月27日、パートナー制度「キッズパートナー小学生低学年コース」の募集開始
小田急電鉄株式会社が運営するロマンスカーミュージアム(所在地:神奈川県海老名市館長:高橋 孝夫)では、2023年度から展開している人数限定の年間有料会員サービス「ロマンスカーミュージアムパートナー制度(以下、RMP制度)」として、現在は「キ
365日年中無休の小児科クリニック「キャップスクリニック新鎌ケ谷」を2024年3月1日(金)に開院予定
首都圏で365日年中無休の「キャップスクリニック」を展開する医療法人社団ナイズ(東京都渋谷区、グループ代表:鶴谷武親)は、365日年中無休の小児科クリニック「キャップスクリニック新鎌ケ谷」を、2024年3月1日(金)に開院予定です。 続きを
西日本旅客鉄道株式会社が共通認証基盤に「ベアメール メールリレーサービス」を採用
メールを確実に届けることを支援するサービス「ベアメール」を展開する株式会社リンク (本社:東京都港区、代表取締役社長:岡田 元治) は、本日、西日本旅客鉄道株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:長谷川 一明、以下 JR西日本)に
ニュース JR西日本は11日、令和6年能登半島地震で被災したJR七尾線について、今後の運転計画を発表しました。 続きを読む ≫ #JR西日本
JR西日本と南海電気鉄道、関西空港駅で「ユーザデバイス操作型AI案内システム」の共同実証実験
JR西日本と南海電気鉄道は、関西空港駅で「ユーザデバイス操作型AI案内システム」の共同実証実験を1月11日から開始した。 続きを読む ≫ #JR西日本 #南海電気鉄道 #関西国際空港
京阪、7000系車両1編成のリニューアルを完了 車内は最新の13000系インテリアデザインをベースに
ニュース 京阪電鉄は2024年1月11日、7000系車両1編成のリニューアル工事が完了したと発表しました。リニューアル車は2024年1月21日(日)から営業運転を開始する予定です。 続きを読む ≫ #京阪
滋賀の地酒と特産料理を電車内で楽しんで 24年1~3月の土日祝日に「近江の地酒電車」運行 今回は「プレミアム運行」も初実施
滋賀県彦根市に本社を置く近江鉄道が、2024年1月27日(土)~3月3日(日)までの土日祝日に「近江の地酒電車」を運行します。 続きを読む ≫ #グルメ #臨時列車 #近江鉄道 #観光列車
熊本車両センター、人気列車4編成&多機能検測車「BIG EYE」見学イベント開催!
JR九州は2024年2月28日(水)、熊本車両センター(熊本県熊本市西区)で人気観光列車と多機能検測車を集めた車両見学会を開催します。3月に引退予定の「SL人吉」や、「A列車で行こう」「かわせみやませみ」「あそぼーい!」のD&S列車
第2回 ちびっこ鉄道ワークショップを開催します in 折尾駅
〜大好評!小学生のお子さま向け特別イベント〜 続きを読む ≫ #ワークショップ #小学生 #キーホルダー #鉄道イベント
「ヒロアカ×静岡鉄道」3月17日よりコラボ!ラッピング車両の出発式には山下大輝さんが登壇
アニメ『僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)』と、新静岡〜新清水を結ぶ「静岡鉄道」のコラボキャンペーンが開催決定しました! 続きを読む ≫ #コラボ #ヒロアカ #ラッピング #車両
京都丹後鉄道と長良川鉄道の「駅名看板付き車両アクリルキーホルダー」をカプセル自販機で販売します
京都丹後鉄道(以下「丹鉄」)を運行するWILLER TRAINS株式会社(本社:京都府宮津市、代表取締役:飯島徹)と長良川鉄道(以下「長鉄」)を運行する長良川鉄道株式会社(本社:岐阜県関市、代表取締役:日置敏明)は、両社の主要駅等のカプセル
【連携記念】ワークスペース無料利用の特別キャンペーンを開催!クラウド型法人出張サポートサービス「ピカパカBTM」&東海旅客鉄道株式会社の「エクスプレス予約」法人サービス
福利厚生事業とヘルスケア事業を展開する株式会社ピカパカ(本社:東京都中央区、代表取締役 原 基記、以下当社)は、当社が提供するクラウド型法人出張サポートサービス「ピカパカBTM」において、東海旅客鉄道株式会社(以下JR東海)の「エクスプレス
日本貨物鉄道株式会社様へのデータ連携ツール「ASTERIA Warp」導入事例を公開。データ連携はシステム構築における生命線として、ノウハウに基づく構築支援を評価。
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社(以下:パナソニックIS)は、日本貨物鉄道株式会社(以下:JR貨物)様へのデータ連携ツール「ASTERIA Warp」導入事例を公開しました。 続きを読む ≫ #日本 #システム #命 #パ
中国の鉄道は10日午前0時にダイヤ改正を実施しました。新ダイヤでは、1日の旅客列車数がこれまでより233本増えて1万1149本になり、貨物列車数は40本増の2万2264本になります。列車運行構造が適正化されたことで、旅客輸送と貨物輸送の能力
TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』×静岡鉄道 コラボキャンペーン開催決定!
静岡鉄道株式会社(本社:静岡市葵区鷹匠、取締役社長:川井敏行)は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中、堀越耕平氏による人気コミックを原作としたTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』(以下ヒロアカ)とのコラボ企画を2024年3月より実施しま
駅スタンプアプリ「エキタグ」岡山県初!広島県初!「井原鉄道」がエキタグを導入!
※2024年3月31日までの期間限定でスタンプ内に「開業25周年記念」の文字が入ります。 続きを読む ≫ #スタンプ #アプリ #岡山県 #広島県
中国国家鉄路集団有限公司は9日、中国国内の鉄道総営業距離が2023年末の時点で15万9000キロに達し、そのうち高速鉄道は4万5000キロになったことを明らかにしました。 続きを読む ≫ #中国 #高速鉄道 #営業 #億
京都における日本画新人賞「京都 日本画新展2024」受賞作品の決定および作品展の開催について
京都新聞は西日本旅客鉄道株式会社と共同主催で、日本画を志す、創造性あふれた若い人材の活動を奨励し、京都の文化の発展に寄与することをめざし、2008年度から16年にわたり、京都における日本画新人賞「京都 日本画新展」を開催しています。 続きを
電車はなぜハンドルなしで曲がれる?なぜ線路下に木の板が?元鉄道員が解説
電車は常に真っすぐなレールの上を走るのではなく、右や左にカーブをしながら進んでいく。しかし電車には自動車のようなハンドルはないのに、どうしてカーブを曲がれるのか(写真はイメージです) Photo:PIXTA 続きを読む ≫ #線路 #解説
近畿日本鉄道は、特急列車の喫煙室を3月1日から廃止する。 続きを読む ≫ #近畿日本鉄道
熊本車両センターにD&S列車と「BIG EYE」が集う!1日限りの車両見学会を2月開催、引退予定のSL人吉の姿も
ニュース JR九州が熊本県熊本市の熊本車両センターで、同社のD&S列車(観光列車)と多機能検測車「BIG EYE」が集合する車両見学会を予定しています。 続きを読む ≫ #観光列車 #JR九州 #鉄道イベント
ニュース 近鉄は2024年3月1日(金)から、特急列車内の全ての喫煙室を廃止します。 続きを読む ≫ #鉄道
阪神タイガース日本一記念!幻のホームへの入場や武庫川連絡線の通過体験つきプレミアム撮影会ツアー 1月下旬開催へ
ニュース 阪神電鉄と阪神ステーションネットは10日、阪神タイガース日本一を記念した企画として、旅行商品「 タイガース号で行く武庫川連絡線通過&幻のホーム入場体験&プレミアム撮影会」ツアーを発売すると発表しました。 続きを読む ≫ #阪神 #
東急東横線・目黒線・新横浜線で2024年3月16日ダイヤ改正 新横浜へのアクセス向上
東急電鉄は2024年3月16日(土)、東横線、目黒線、東急新横浜線でダイヤ改正を実施します。 続きを読む ≫ #ダイヤ改正 #東急
鹿児島にディズニーラッピング車両が登場 運行は2024年3月末まで
鹿児島市内を南北に走る路面電車「鹿児島市電」の9506号に、ディズニーのラッピングが施されています。 続きを読む ≫ #ディズニー #ラッピング車両
これは珍しい!出発は「JR富田駅」、三岐鉄道の過去を紐解く「歴史電車」2月運行へ
ニュース 三重県の北勢地方を走る三岐鉄道で2月、過去を紐解く「三岐鉄道歴史電車」イベントが行われます。 続きを読む ≫ #臨時列車
中国国家鉄路集団(国鉄集団)によりますと、2023年通年の鉄道旅客輸送量は延べ36億8000万人で、祝祭日などピーク時の旅客輸送量は延べ2000万人を突破し、1日当たりの旅客輸送量は延べ1000万人を突破しました。通年とピーク時の旅客輸送量
当社におけるDX推進、BIM活用、技術開発の状況とプロジェクトを動画で紹介します。 続きを読む ≫ #月9
JR東日本は、連結子会社3社をいずれも1月10日付けで完全子会社化する。 続きを読む ≫ #JR東日本レンタリース #JR東日本 #アトレ #仙台ターミナルビル
「森林鉄道資源を今後どのように活かすか」長野県で「木曽森林鉄道フォーラム」13日開催 秘蔵映像や写真も
ニュース 長野県木曽観光連盟が2024年1月13日(土)、森林鉄道に関するギャラリー&シンポジウムイベント「木曽森林鉄道フォーラム」を開催します。 続きを読む ≫ #ミュージアム #鉄道イベント
ゆめタウン博多に「JR貨物コンテナ駅弁」「トワイライトエクスプレス弁当」など各地の名物駅弁が集結!「九州・西日本 駅弁大会」開催へ 新幹線で運ぶ作り立ての弁当も
ニュース JR九州フードサービスが1月と2月に、福岡市のゆめタウン博多で九州と西日本各地の駅弁を販売する「九州・西日本 駅弁大会」を開催します。 続きを読む ≫ #JR九州 #グルメ #鉄道イベント
観光列車「ひなび」がIGR・青い森鉄道に初乗り入れ、3月に盛岡発 八戸着のツアー企画 限定鉄印も
IGRいわて銀河鉄道が昨年12月にデビューしたばかりのJR東日本の観光列車「ひなび(陽旅)」で行く企画ツアーを実施します。 続きを読む ≫ #JR東日本 #観光列車
中国高速鉄道、CR400BF-Z型スマート復興号が西北地区でデビュー
CR400BF-Z型スマート復興号が6日、陝西省西安市にある中国鉄路西安局集団西安動車区間の検修庫に入った。中国新聞網が伝えた。 続きを読む ≫ #中国 #スマート #復興 #高速鉄道
島根で温活! 特急やくも 381系に乗っていまこそ名湯温泉と絶品地元グルメ&銘酒で新しいスタートを
山陽新幹線・山陽線 岡山駅と、山陰線 米子・松江・出雲市を結ぶ中国地方縦断特急―――やくも。 続きを読む ≫ #観光列車 #きっぷ #時刻表 #JR西日本 #特急列車 #青春18きっぷ #島根県 #グルメ #一畑電車 #バス
北陸新幹線 3月開業の金沢~敦賀間で使われた最新技術とは?過去の地震受けた対策も JRTTが動画で紹介
ニュース 2024年3月16日に開業する北陸新幹線 金沢~敦賀間。昨年末の12月29日からJR西日本による試運転列車の運行も始まり、2か月後の開業に向けて着々と準備が進んでいます。 続きを読む ≫ #新幹線
ディズニーリゾートライン、グリーンの「リゾートライナー(Type C)」を1月1日運行開始
ディズニーリゾートラインを運行する舞浜リゾートラインは、グリーンの「リゾートライナー(Type C)」の運行を、1月1日から開始した。 続きを読む ≫ #ディズニーリゾートライン #舞浜リゾートライン
JR西日本は、自動改札機にQRリーダーを4月から設置し、QRチケットサービスを10月以降順次開始する。 続きを読む ≫ #JR西日本
JR北海道、3月16日ダイヤ改正 石北線・釧網線の快速・普通列車はすべてH100形に
JR北海道は、23月16日にダイヤ改正を実施する。 続きを読む ≫ #JR北海道
国営台湾鉄路は、人気駅弁「台鉄弁当」を、京王百貨店新宿店で開催される「第59回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」で、1月6日から22日まで販売する。 続きを読む ≫ #国営台湾鉄路
JR九州「SL人吉」 2024年3月の引退を前に オリジナルグッズの予約受付を開始!
ニュース JR九州の101歳の日本最長老の蒸気機関車「SL人吉」の運行も、いよいよ2024年3月までとなります。その引退を前に、JR九州商事では「SL人吉」のオリジナルグッズの予約受付を開始しました。 続きを読む ≫ #JR九州 #臨時列車
JR西日本、1月11日までのきっぷの無手数料払戻等実施 地震の影響
JR西日本は、能登半島地震の影響で、1月6日から11日までのきっぷの払戻・有効期間の変更を無手数料で実施する。 続きを読む ≫ #JR西日本
JR東日本とJR西日本は、能登半島地震の影響で、北陸新幹線のグランクラス(飲料・軽食あり)で車内サービスを再開する。 続きを読む ≫ #JR東日本 #JR西日本 #北陸新幹線
「甘いもんとれいん」4年ぶり運行…伊賀鉄道、洋菓子店4店のスイーツを味わえる貸し切り列車
伊賀鉄道(三重県伊賀市)と同鉄道友の会は27日、特別列車「新春! 甘いもんとれいん」を4年ぶりに運行する。上野市—伊賀神戸間を往復する貸し切りの列車内で、伊賀、名張市の洋菓子店4店舗が提供するスイーツを味わう。6日午前10時から、上野市駅(
「駅」なのに、最寄駅から車で10分? 線路つながらぬ銚子電鉄「ぬれ煎餅駅」とは何ぞや
千葉県のローカル鉄道・銚子電気鉄道(以下、銚子電鉄)に変わった駅がある——そんな噂を耳にした。 続きを読む ≫ #線路 #銚子電鉄 #道の駅 #千葉県
JR東日本、越後線の内野〜新潟大学前駅間の運転再開 1月6日午後1時ごろにも
JR東日本は、能登半島地震の影響で運転を見合わせていた、越後線の内野〜新潟大学前駅間の運転を、1月6日午後1時ごろから順次再開する。 続きを読む ≫ #JR東日本 #越後線
東京モノレールは、羽田空港到着便の遅延に対応するため、1月4日から8日まで臨時列車を設定する。 続きを読む ≫ #東京モノレール
2023年度 年末年始の鉄道利用状況をJR旅客6社が発表 能登半島地震の影響も、利用需要は回復傾向
ニュース JR旅客6社は5日、年末年始期間の鉄道利用状況を発表しました。 続きを読む ≫ #特急列車 #JR九州 #JR東日本 #JR四国 #JR西日本 #JR東海 #新幹線 #JR北海道
E259系、最後の旧デザイン『マリンエクスプレス踊り子』号で巡る車両センター撮影会ツアー 2月開催へ
ニュース JR東日本の特急形直流電車E259系は2020年3月まで臨時特急「マリンエクスプレス踊り子」号としても運行していました。現在は「成田エクスプレス」で使用されており、2023年4月からは、順次新しいデザインに変更され、運行を続けてい
東急東横線「Qシート」半額キャンペーン第2弾!9日から1月末までの平日に実施
東急電鉄は2024年1月9日(火)から、東横線の有料座席指定サービス「Qシート」の「おためし半額キャンペーン(第2弾)」を実施、通常1席500円のところ半額の250円で販売します。 続きを読む ≫ #東急
JR東日本とJR北海道は、羽田空港での火災の影響による航空機の減便に伴い、きょう1月5日から8日にかけて北海道・東北新幹線で追加運転を行う。 続きを読む ≫ #JR北海道 #JR東日本 #北海道新幹線 #東北新幹線
JR東海、TOICAの利用エリアを拡大 身延線甲府~鰍沢口駅間など
JR東海は、交通系ICカード「TOICA」の利用エリアを2025年に拡大する。 続きを読む ≫ #JR東海
北京で地下鉄3区間が開通、都市鉄道交通の総延長距離が836キロに―中国
北京の地下鉄17号線北区間(工人体育場—未来科学城北)、16号線残り区間(楡樹荘—宛平城)、11号線西の残り区間(金安橋—模式口)が12月30日に開通し、試験運行が始まった。同日、16号線の蘇州街駅が開業した。人民網が伝えた。 続きを読む
JR貨物、無償で救援物資を輸送 能登半島地震の被災自治体を支援
JR貨物と全国通運連盟は4日、「令和6年能登半島地震」で被災した自治体などへの支援策として、企業等が被災地に向けて寄贈する救援物資(救助用寄贈品)の輸送を無償で行うと発表しました。 続きを読む ≫ #JR貨物
東海道新幹線、全車自由席の「のぞみ号」を設定 あす5日に東京発3本
JR東海はあす5日、東海道新幹線で全車自由席の「のぞみ号」を3本運転する。 続きを読む ≫ #JR東海 #東海道新幹線
京浜急行電鉄は、羽田空港到着便の遅延が想定されることから、きょう4日から8日まで羽田空港発の列車を増発する。 続きを読む ≫ #京浜急行電鉄
1月8日放送の「Let’s トレ活!」は国鉄車両特集!世界的音楽家の上野耕平さんがゲスト、解説は模型メーカー4社の担当者
第2月曜日の24:00~24:25に放送しているBSフジの鉄道番組「Let’s トレ活!」は、鉄道好きのメンバーが集まって「トレイン活動」を敢行する月1のレギュラー番組。根強い人気の国鉄車両や、惜しまれつつ引退した名車、最新車両など、鉄道車
京王動物園線多摩動物公園駅下車すぐ、東京都日野市の「京王あそびの森HUGHUG<ハグハグ>」が2024年3月にリニューアルし、都内初の屋外アスレチックタワーとキッズコースが誕生します。 続きを読む ≫ #京王
JR東海はきょう4日、東海道新幹線で全車自由席の「のぞみ号」を2本運転する。 続きを読む ≫ #JR東海 #東海道新幹線
JR西日本は、能登半島地震の影響で線路設備に被害が確認されている氷見線の運転を、6日の始発から再開する見通しを示した。 続きを読む ≫ #JR西日本 #氷見線
鉄道・空の便・道路など石川県内の交通情報 能登空港は全便が欠航 能登半島地震
能登半島地震に関して、石川県内の交通への影響です。 続きを読む ≫ #便 #空港 #石川県 #能登空港
ミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』~地下の中心で愛をさけんだMetro~ 新作公演映像を、2024年1月6日(土)よりニコニコ生放送にてアーカイブ生放送!
新作3公演を各2回ずつアーカイブ生放送! 続きを読む ≫ #生放送 #新作 #ミュージカル #地下
JR北海道、札幌〜函館駅間で臨時特急1往復 東京行き臨時「はやて」に接続
JR北海道は、羽田空港での火災の影響による航空機の減便に伴い、きょう4日に札幌〜函館駅間で臨時特急列車を運転する。 続きを読む ≫ #JR北海道
JR西日本は、七尾線の一部列車の運転を取りやめる。 続きを読む ≫ #JR西日本 #七尾線
北陸鉄道は、浅野川線の全線で4日の始発から通常運転を再開した。 続きを読む ≫ #北陸鉄道
JR西日本、大糸線で少なくとも7日まで終日運休 他経路乗車も案内
JR西日本は、能登半島地震による設備被害の影響で、大糸線の南小谷~糸魚川駅間で運転を見合わせている。 続きを読む ≫ #JR西日本 #大糸線
令和6年能登半島地震による鉄道への影響(1月4日10時時点)
2024年1月1日に石川県能登地方で発生した地震の影響により、北陸の鉄道に大きな被害が生じています。新幹線は全て運行を再開していますが、JRや私鉄の一部路線では今も運転見合わせが続いています。 続きを読む ≫ #JR東日本 #JR西日本 #
線路は続くよ、どこまでも—日本鉄道150年の路線、列車、運行状況
鉄道開業150周年記念刊行『日本鉄道150年史 年表[国鉄・JR]』は、鉄道・時刻表研究の第一人者である著者が、日本の鉄道史を明治、大正、昭和、平成、令和まで時代ごとに、路線、列車、運行状況の変遷を詳細に解説した1冊。 続きを読む ≫ #グ
「ブログリーダー」を活用して、気になる鉄道情報さんをフォローしませんか?
2025年7月、Mrs. GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)のデビュー10周年記念ライブ『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~』の開催に合わせ、横浜の街が巨大なテーマパ
羽田空港へのアクセスが、もっと賢く、お得になります。ANAがスタートした「ANAあいのり空港送迎」は、自宅や滞在先と空港を直接結ぶドアツードアのシェア送迎サービスです。相乗りだから料金は通常のタクシーより最大75%も安く、さらに他の同乗者の
世界で初めて建設用3Dプリンターを本格採用した駅舎が、和歌山県有田市のJR紀勢本線「初島駅」に誕生し、2025年7月22日から利用を開始します。この新技術は、工期の大幅な短縮や自由なデザインを可能にするのが特徴。壁には地域の名産である「みか
瀬戸内海汽船は、多くの人が利用する広島・呉〜松山航路の未来を担う新高速船について、その名称を一般から募集すると発表しました。 続きを読む ≫ #鉄道
5大ネット証券の一角、松井証券がYouTube公式チャンネル(@MatsuiSecurities)で新しい動画企画を始めた。オタクの持つ専門的な知識を投資に生かすという趣旨で、フリーアナウンサーの佐田志歩さん、松井証券の武藤正樹さんが進行役
空飛ぶクルマは、電動化や自動化、垂直離着陸(VTOL)技術を融合することで、都市部から郊外まで安全かつ手軽に移動できる、持続可能な次世代の空の交通手段です。こうした中、空飛ぶクルマを開発するSkyDriveは、JR東日本、JR九州などから総
小田急レストランシステムが運営する「箱根そば」が今年で開業60周年を迎えることを記念し、特別な企画を実施します。2025年8月5日(火)から小田急線で記念車両が走り始めるほか、ロマンスカー車内で楽しめるイベントも開催される予定です。 続きを
若桜鉄道は、腕時計G-SHOCKで有名なカシオ計算機のアプリ「MEGURUWAY(メグルウェイ)」を使ったデジタルスタンプラリー「若桜鉄道トレインスタンプコレクション」の第2弾を、2025年7月18日から2026年3月31日までのあいだ
JR西日本が、観光列車「花嫁のれん」の運行開始10周年を記念して、特別貸切列車に20組40名を招待するキャンペーンを発表しました。この特別貸切列車の運行は2025年10月4日(土)で、金沢駅を出発して七尾市の和倉温泉までの往復便の運転となり
「きかんしゃトーマス」のファミリー向け大規模展示・アトラクションイベント「きかんしゃトーマスとなかまたち みんなでゴー!ソドー島ツアー」が、2025年8月10日(日)より、池袋・サンシャインシティにて開催される。 続きを読む ≫ #きかんし
旧新潟交通電車線月潟駅で保存車両の維持管理を行っている「かぼちゃ電車保存会」は、旧新潟交通電車線の廃線後、旧月潟駅にて26年間保存されてきたモハ11号(通称:かぼちゃ電車)など3両の修復完了と一般公開にあたり、記念式典を2025年7月27日
小田急電鉄は10両編成の特別列車「クールドルフィン号」を9月7日まで運行します。この列車は、新江ノ島水族館(神奈川・藤沢市)とのコラボレーションによる特別企画で、期間中は江ノ島線・小田原線・多摩線の全線を運行します。 続きを読む ≫ #小田
JR東日本は、「JRE POINT ためて、つかってキャンペーン」を7月1日から8月31日まで実施する。 続きを読む ≫ #JREPOINT #JR東日本 #東日本旅客鉄道
ヒューリックは、プロバスケットボールBリーグ1部に昇格したアルティーリ千葉の新たな本拠地となる国内最大級アリーナの建設を検討すると発表しました。 続きを読む ≫ #JR東日本 #スポーツ
JR西日本と京都丹後鉄道を運行するWILLER TRAINSは、2025年8月2日(土)〜9月21日(日)までの土日祝(計16日間)に、特急「こうのとり」の一部列車を天橋立駅まで延長運転すると発表しました。 続きを読む ≫ #JR西日本 #
JR東日本クロスステーション ウォータービジネスカンパニーは、acure(アキュア)のオリジナルブランド acure made (アキュアメイド)から「福島あかつき もも」を8月5日に発売する。 続きを読む ≫ #JR東日本クロスステーショ
JR西日本は、2025年秋の山口デスティネーションキャンペーンプレキャンペーンを盛り上げるべく、観光列車「はなあかり」を新山口駅〜長門市駅間で特別運行します。山口県内での「はなあかり」の運行は今回が初めて。 続きを読む ≫ #JR西日本 #
JR東海リテイリング・プラスが、急行「飯田線秘境駅号」の運行開始15周年を記念し、急行「飯田線秘境駅号」や「飯田線」にまつわるオリジナルグッズの数々を発売しました。 続きを読む ≫ #JR東海 #グッズ #飯田線 #秘境駅 #JR飯田線 #
近江鉄道(滋賀県彦根市)は、2025年7月19日(土)から8月31日(日)の夏休み期間中、お子様向けの特別なフリーきっぷ「夏休みこども10円1デイパス」を発売します。わずか10円で近江鉄道線(電車)全線に1日乗り降り自由となる大変お得なきっ
2025年は後半に入ったばかりだが、お届けするのは鬼が笑うかもしれない2026年に向けた話題。神奈川県の湘南モノレールと茨城県の関東鉄道は2026年カレンダーに掲載する〝ファンこん身の一枚〟を募集している。 続きを読む ≫ #湘南モノレール
JR西日本とJR四国は16日、快速「マリンライナー」の料金見直しを実施すると発表しました。 続きを読む ≫ #JR四国 #JR西日本
龍宮城スパホテル三日月・龍宮亭は、小湊鉄道、いすみ鉄道、銚子電気鉄道とのコラボレーションした「鉄道/バスルーム」の販売を、7月12日から開始している。 続きを読む ≫ #いすみ鉄道 #小湊鉄道 #小湊鉄道バス #銚子電気鉄道 #龍宮城スパホ
JAF千葉支部、いすみ鉄道、ダイハツ千葉販売の3社がコラボレーションし、夏休み特別企画「乗り物好き集まれ!」を開催します。 続きを読む ≫ #いすみ鉄道
子供の夏休み、まだどこに行くか決めていないのでは? 続きを読む ≫ #西鉄 #バス #鉄道イベント
JR四国は、電脳交通とともに、特急列車内からタクシーを手配できるサービスの実証実験を開始した。 続きを読む ≫ #JR四国 #四国旅客鉄道 #電脳交通
人身事故による電車の見合わせや大幅な遅延が相次いでいる。防ぐ方法はないのか。鉄道ライターの杉山淳一さんは「抜本的な解決方法はホームドアだが、1駅当たり4億〜5億円のコストがかかる上、鉄道会社の直接の収入増にはつながらないため、設置がなかなか
「先輩のさまぁ〜ず三村マサカズにも東武特急スペーシアXの魅力を熱く語りまして、『それじゃあ、奥さんと日光行くときはスペーシアX乗って行きたいな』と」(ななめ45° 岡安章介) 続きを読む ≫ #グルメ #東武 #特急列車 #グッズ #プレゼ
JR西日本は、「デジタル可変案内サイン(One to One)」を大阪駅(西口エリア)にサービスを7月31日から拡大する。 続きを読む ≫ #JR西日本 #西日本旅客鉄道
伊藤桃さんが『最長片道切符 11000kmの旅 〜鉄旅タレントが挑んだ、令和4年新ルート達成第1号への24日間〜』(小学館)を発売しました。電子書籍版となっており、AmazonやReader Storeなどで購入できます。 続きを読む ≫
タイから中国ラオス鉄道を通して輸送されたドリアン108トンが11日、雲南省昆明市の鴻運国際物流港に到着し、輸送先ごとに仕分けされながら、順次積み降ろされていた。これらはこの後、中国各地のスーパーや商業施設、青果店などに次々と出荷されていく。
鉄道旅行と宇宙飛行士訓練体験などをセットにしたツアー「ロケット列車で宇宙を目指そう!一泊二日の旅」がJTBから発売されています。 続きを読む ≫ #臨時列車 #阿武急
中国中車傘下の株洲中車特殊装備科技が開発した30本の高山断崖跨座式モノレールと鉄道システムが11日、江西省の大覚山景勝地で引き渡された。同プロジェクトの全線が山腹に「埋め込まれ」ており、そのうち3分の1以上の区間が断崖絶壁の横にある。観光客
一部区間で運休が続くJR米坂線の復旧を後押ししようと、山形県内で活動する音楽ユニット「風とたんぽぽ」が制作した応援ソングのCDが完成した。沿線の風景や鉄道への愛着を歌詞にのせ、「地方の鉄道、地方の人の生き方を考えるきっかけにしてほしい」との
嵯峨野観光鉄道(本社:京都府京都市)は8月の2日間限定で「夕涼み風鈴トロッコ 〜願いの音色に包まれた駅へ〜」を運行します。 続きを読む ≫ #臨時列車 #嵯峨野観光鉄道 #イベント
JR貨物は8月、東青森駅で機関車撮影会を実施します。 続きを読む ≫ #JR貨物 #電気機関車 #ファミリー #鉄道イベント
JR北海道は、エスコンフィールド隣接地の千歳線新駅設置工事に着手した。 続きを読む ≫ #ESCONFIELDHOKKAIDO #エスコンフィールドHOKKAIDO #JR北海道 #北海道旅客鉄道
JR東日本は、「磯原駅発車メロディイベント」を8月3日に実施する。 続きを読む ≫ #JR東日本 #東日本旅客鉄道
秩父鉄道は今夏、親子で参加できる夏休み企画を開催する。7月25日には、鉄道ダイヤについて本格的に学べる「親子ダイヤ作成教室」、8月6日・7日には浦山口キャンプ場で「魚のつかみどり体験」を開催する。 続きを読む ≫ #ダイヤ #親子 #夏休み
千葉大学病院(病院長:大鳥精司)といすみ鉄道株式会社(代表取締役社長:古竹孝一)は、千葉大学医学部および附属病院の創立150周年記念タイアップ企画として、ヘッドマークやラッピングを施した列車に乗りながら車内の掲示物で病院や医療について理解を
JR津山駅の内外装リニューアルが2024年9月14日(土)に完成します。 続きを読む ≫ #JR西日本