chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無気力を原動力に https://tomatorres.hatenablog.com/

株式投資で解脱しようとしている人のブログです。高配当株投資を実践していて、運用成果を報告しています。世間を疎ましく思っている人の役に立てたら幸いです。

トマトーレス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/16

arrow_drop_down
  • 第4回失業給付

    4回目の失業給付を受け取りました。 今回ですべての給付日数分を受け取ったことになります。 給付期間は退職日から1年間ありますが、 給付日数を消化したら失業認定日にハローワークへ赴く必要はないそうです。 また、就職やアルバイトなどで収入が発生した場合も報告の必要ないそうです。 これでようやく煩わしい行事がなくなりました。 治験とか有償ボランティアとか、賃金が発生する活動も制約なく行うことができます。 失業給付による収入は、およそ54万円でした。 昨年度の労働収入による住民税と国民健康保険税、退職までに支払ってきた雇用保険、 これらをペイするには充分の金額だと思います。 いくらか手元に余りそうなの…

  • NHK短歌 佳作に選ばれました

    NHK短歌2023年3月号で佳作に選ばれました。 選者は佐佐木定綱さん。テーマは「折」 2回投稿したら1回は採っていただいていると思います。 いつもありがとうございます。 今年度あと1回の選首よろしくお願いします。 (トマトーレスの名では投稿していません)

  • 22万円戻ってきた

    確定申告で税金が還付されました。 その額およそ22万円。 1か月分の給料並です。 昨年の還付額は配当のみで約12万円だったので、急増したのは退職の影響でしょう。 ただ、内訳が不明なので明確には言えません。 配当の還付が最も多いでしょうが、 そうだとしても社畜はえらい余計に徴収されているような気がします。 年末調整でちゃんと調整されていたのかな。 そういえば具体的にどう調整されているのか知らないな。 総務に携わっていなかったし、個人ではずっと確定申告していましたから。 まあ、今となってはどうでもいいです。 それより退職や寄付などの余計な還付が多すぎて配当による還付額が把握できません。 運用成績を…

  • 大人(だいにん)閑居して健康になる

    会社員を辞めて半年が経ちました。 QOLが段違いに向上したのは言うまでもありませんが、 特に改善著しいのは健康面です。 断続的に ・異様な臭気(誰も臭いと思っていない環境で) ・激しい動悸 ・過呼吸(一度救急車で運ばれた) ・顔面の痙攣 ・情緒不安定(突発的に泣いたり笑ったりする) ・記憶障害(行ったことのある場所が分からなくなる、など) 慢性的に ・腹痛、下痢(デフォルト) ・アトピー性皮膚炎の顕在化→全身のかゆみ、ただれ ・頭痛 ・労働の夢ばかり見る、グロテスクな夢ばかり見る→ゆえに不眠 ・土日ずっと布団の上で過ごしていられるくらいの疲労感 ・射精障害? 医者でも治せなかったこれらすべての…

  • タイパ

    毎朝8時前に起き、NHKの朝ドラを観て、お湯を沸かし、紅茶を淹れる。 今飲んでいるのは、ダージリンのセカンドフラッシュ、オレンジバレー農園の茶葉だ。 ダージリンは「紅茶のシャンパン」と呼ばれているほど高級な茶葉で、 50グラム2000円から3000円が相場、上等なものはもっと値が張る。 3000円で計算してみると、マグカップ1杯分を淹れるのに約180円かかる。 なんて高額な飲み物だろう。蛇口をひねれば飲み物はいくらでも出てくるのに。 しかし、1杯180円の紅茶を高いとは思わない。 紅茶そのものが抜群に美味しいのは勿論だが、それだけではない。 時間を買っているのだ。 時間とともに変化する味、香り…

  • ケイアイスター不動産がストップ安

    ケイアイスター不動産がストップ安になりました。 増収ながらも円安の影響を受けて減収という結果になったのは仕方ありません。 株価にも織り込み済みだったと思います。 酷いのは減配したことです。前年265円から230円へ減配です。 しかも今期予想では280円と増配を示していたので、 もろに梯子を外れた形になっています。 住宅市場は活況で、この会社はまだエリアを拡大する余地があるため、 配当だけでなく成長にも期待していたのですが、 増配予想から一転減配には失望と不信感が募ります。 ストップ安で約15%の下落、配当は今期予想から約18%の減配なので、 まだ下落は続くと見ています。 こういう銘柄に限ってポ…

  • 献血をしました(10回目)

    献血をしました。 場所は前回と同じ献血ルームにしました。 献血解禁の前日に案内のメールが届いていて、 前回と同じ場所で献血すると粗品がもらえるとのことだったのでそうしました。 とういうわけで、今回はたくさんの品物をいただきました。 左からドーナツ、歯磨き粉、洗濯ネット ハーゲンダッツ(バニラ)もあったのですが、写真を撮る前に食べちゃいました。 スポーツドリンク500mlはあたりまえにもらえます。 そして、今回は献血10回目記念ということで、有田焼の小皿を贈呈されました。 スタンドまで付いています 名誉欲に乏しい筆者は、これを売却すれば小銭稼ぎができると考えましたが、 メッセージカードが付いてき…

  • 【隠れ優待】人・夢・技術グループ

    人・夢・技術グループからクオカード1000円分が届きました。 この優待情報は調べても出てきません。 権利が確定しただけでも手に入りません。 議決権を行使すると薄謝としてもらえるものです。 インセンティブを与えてまで議決権の行使を促す必要があるのか疑問ですが、 1000円あげると言っているのだからありがたく頂戴します。 ありがとうございました。

  • 成長株を握っていられず高配当株を買う

    成長に期待して保育関連の銘柄であるポピンズを100株だけ持っていましたが、 先週末から月曜日にかけて下落傾向に入ったように見えて手放してしまいました。 税引き2%程度の利益。握力が弱すぎます。 最近は売却が多くて現金が増えすぎているので兼松を買ってみました。 あまり積極的な配当傾向ではないので興味がなかったのですが、 兼松エレクトロニクスを売却することになり改めて調べてみると、 セグメントの内容とバランスがとても魅力的に思えました。 電子・デバイス:33% 食料:37% 鉄鋼・素材・プラント:19% 車両・航空・その他:11% 特に主力である電子・デバイスと食料は、今後さらに重宝されてくる分野…

  • 第3回失業給付

    3回目の失業給付を受け取りました。 前回の認定日が年末年始を跨いだ影響で1週間繰り下げの支給だったため、 今回は1週間早まって21日分の支給となりました。13万弱の収入です。 残りの給付日数は19日です。 ハローワークへ行ったついでにセミナーの予約手続きもしました。 窓口での予約手続きで活動実績1回、セミナー出席でさらに1回となるはずなので、 次回認定日も攻略したんじゃないでしょうか。 あとは寒さにめげずハローワークへ出頭するのみです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トマトーレスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トマトーレスさん
ブログタイトル
無気力を原動力に
フォロー
無気力を原動力に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用