ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お父ちゃんクッキングはOcean99の凪と
今回のお父ちゃんクッキングは、朝、子どもと「29日だから肉の日だね」なんて話していたので、肉にしようと思ってはいたものの・・・。結局、鶏肉メニューとなりました。こんな感じですメインは、鶏の照り焼きサラダいい感じになりましたそれから、鶏胸肉と青梗菜の炒め煮
2023/01/31 09:00
鳳凰美田の初しぼりを
お父ちゃんクッキングの日ではありませんでしたが、飲むことに 何だかんだ色々仕事が忙しかったので、お疲さんと「今日は野菜メインだよ」と、お母ちゃんは言いますが、大丈夫ですよ~ つまみは選びません飲めれば良いので里芋のから揚げ がメインで大根の煮物モロキュウ
2023/01/30 09:00
テンション上がった気象現象!!
通勤途中のわずかな時間の出来事。住宅街を自転車こぎながら、午後から雨か雪になるの なんて思いながら空を見上げたら・・・ハロ(日暈)が出てるようにも見えたので、急いで住宅街を抜け見通しの良いエリアへそこで見えたのは、幻日太陽の両脇で輝く虹色の部分 いやいや朝か
2023/01/28 09:00
月と木星が接近しました
昨夜は、月と木星が接近する日でした コチラ帰宅する頃は綺麗に見えていたんですけど、撮影したときは雲に覆われてクリアな感じではなかったのが残念ですが でも、完全に見えない状態ではなかったので良しとします
2023/01/27 09:00
三ツ矢 特濃ピーチスカッシュ
いつもの三ツ矢サイダー関連の話です。前回の「メロン」はずいぶん冷蔵庫で寝かせてしまいましたが、今回は買ってから比較的早く飲みましたよも大分冷蔵庫で寝かせてしまいました 1月10日から期間限定で発売されていた商品です。「三ツ矢特濃ピーチスカッシュ」コチラ
2023/01/26 09:00
お父ちゃんクッキングは仙禽の初槽と
昨日の午前中は、ウチのエリアでも雪が舞いましたが、あっという間に止みました初雪でしたね今週は寒さが厳しいようなので、気をつけないといけませんね。さて、初雪前夜のお父ちゃんクッキングの話。この日は、こんな感じです丸いのは玉ねぎです新玉ねぎが野菜売り場に並ん
2023/01/24 09:00
お父ちゃんクッキングは八仙のISARIBIと
連夜のお父ちゃんクッキング。この日は、魚メインにしてみました メインは 鰤の照り焼き他はタコの柔らか煮(市販品)このままだと大きくて食べにくいとなり、この後お母ちゃんが切ってくれましたけど蓮根の塩麹炒め父ちゃんには、前夜同様ゴマ豆腐とイカの塩辛も実は前夜
2023/01/19 09:00
お父ちゃんクッキングは寒菊の99と
今回のお父ちゃんクッキングは、こんな感じにメインは 豚肉の塩麹炒め他はツナと白菜の塩だれ和え父ちゃんには、ゴマ豆腐とイカの塩辛も定番のトマトも今宵は、こちらのお酒と寒菊 OCEAN99 純米吟醸 銀海 Departure 無濾過生酒 税込み 1,595円寒菊銘醸さんは
2023/01/17 09:00
ようやく飲んだ、三ツ矢のメロン(笑)
いつもの三ツ矢サイダー関連の話です。今回も大分冷蔵庫で寝かせてしまいました 先月12月20日から期間限定で発売されていた商品です。「三ツ矢芳醇メロンソーダ」コチラ では早速。プッシュっと。弱炭酸ではないようですね。うわっ 凄いメロンの香り。ゴクリと飲み込
2023/01/15 14:50
お父ちゃんクッキングは日高見と
今宵のクッキングは魚メインで。飲もうと思っていたお酒があったので、合わせるためにメインの写真を撮り忘れてしまったようでマグロのカマ焼きがメインでしたその他は、牡蠣とイカで海鮮野菜炒め前日に残った八ツ頭の煮物いよいよ最後となった数の子飲もうと思っていたのは
2023/01/12 09:00
作の玄乃智と
仕事から帰ってきたら、飲みたくなるような夕飯メニューだったので飲むことにしちゃいましたお供は、コチラで作 純米酒 玄乃智 税込み 1,760円食事の方は・・・八ツ頭のから揚げ豚しゃぶサラダ温泉玉子鳴子のシソ巻き数の子このお酒、昨年10月にも飲んではいま
2023/01/09 09:00
綺麗な満月でした
今夜は今年最初の満月。ただ満月を迎えるのは朝8時頃だったんですけどねアメリカ先住民が名づけた1月の満月は「ウルフムーン」仕事だったので、夜空を見上げたのは6時半過ぎ。綺麗な月が出ていてビックリしましたクリックすると大きな画像になります8時半過ぎにももう一
2023/01/07 22:15
お父ちゃんクッキングは紀土で
数日前に簡単なものでクッキング初めは終えましたのでしかり準備して臨む今回は、おでんです大根、こんにゃく、ゆで卵は味が染みるように前日から仕込んでおきましたそして、前日の残ったじゃがいもを味噌ポテト風にそれから 酢だことか必須のトマトとか今宵のお供は、11
2023/01/07 09:00
1月の満月は明日ですね
今年最初の満月は、明日7日。ただ満月を迎えるのは朝8時頃なんですよねアメリカ先住民が名づけた1月の満月は「ウルフムーン」こちらは、昨年1月の満月昨年1月の満月は、1年で見られる満月のうちで最も小さい満月でした。今年は来月2月の満月が最小のようです。キレイ
2023/01/06 21:24
新年は田酒の干支ボトルから
2023年、日本酒飲み初めはこのお酒からコチラ田酒 NEW YEARボトル 2023 純米吟醸 生酒 税込み 2,420円恒例の年末鳴子旅行に行かなかったので、購入は諦めていたお酒2019年に初めて飲んでから5年連続幸運にも入手することが出来ましたが、メルカリとかで転売さ
2023/01/05 09:00
2023年は、どんな年に・・・
2023年になりましたねすでに数日経過していますけど大晦日の夕方の空が曇りだったので、元日の初日の出を不安視していましたが・・・元日は抜群の天気でした朝焼けの富士山も地域の神社に初詣に行く途中、梅の花が咲いていてビックリしましたけどさて、今年はどんな1年
2023/01/04 09:00
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、半兵衛さんをフォローしませんか?