chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なかなか上手くいかない不妊治療。紆余曲折体験談! https://www.maskedgirl-blog.com/

不妊治療真っ最中AMH6ng/ml越え(2024年8月頃)の30代。 今まで実施した不妊治療検査、体外受精、顕微授精、採卵、ポリープ切除、凍結融解胚移植などの不妊治療の体験記録です。 *その他、英語やビジネス関連記事も書いております。

元外資系企業勤務、海外在住経験有りの👩です。 犬と英語と旅行と食べることが大好きです! 気ままに更新します。宜しくお願い致します。

MASKEDGIRL(仮面少女)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/13

arrow_drop_down
  • 2025.2~顕微受精 採卵周期3回目~Day11(リセット後再トライ)

    生理11日目となったためクリニックへGO! 3回目の採卵周期でございます~🥚🥚 採卵周期3回目となると、 なんだか慣れてきて・・・ もちろん注射や薬の副作用は全くなれませんが・・・ ここのクリニックの採血めちゃくちゃ痛いんですよ・・・ 今まで健康診断とかで採血嫌とは全く思わなかったのですが 不妊治療してから採血とか注射とかが苦手になっちゃいました・・・ ネガティブな投稿で申し訳ありませんが 弱気になってしまっていたんです、この時は・・・ 1回目も2回目の採卵でも胚盤胞凍結ならずだったもので・・・ 今回3回目の採卵もあまり期待せずに 感情をなるべく無にして挑もうとしてました。 話を戻しますが、 …

  • 2025.2~顕微受精 採卵周期3回目~Day3(リセット後再トライ)

    その後生理が来たため、 2025年2月中旬(Day3)にクリニックへ! 3回目の採卵周期に入ります~🥚🥚 今回はリセットできて大丈夫なはず!! まずは採血と内診エコーです💉 ~~~~~~~~生理3日目のホルモン値とエコー~~~~~~~~~ Day3 LH:11.3 FSH:7.4 E2:38.7 P4:0.05 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ そして先生との診察。 リセットされて遺残卵胞らしきものはなかったという事なので 採卵周期3回目に突入します~🥚✨✨ 1回目が低刺激(クロミッド+HMG注射×2回)、 2回目が中高刺激(クロミッド+ゴナールエフ150×4回…

  • 2025.1~顕微受精 採卵周期3回目~Day3

    前回の採卵周期1回目と2回目では、 どちらも胚盤胞凍結まで到達しませんでした・・・。 採卵周期1回目の受精結果はこちら↓ 採卵周期2回目の培養結果はこちら↓ その後生理が来たため、 2025年1月末(Day3)に同じクリニックへ! (結局同じクリニックに通うことに・・・(;^ω^)) 3回目の採卵周期に入ります~!!?? まずは採血と内診エコーです💉 ~~~~~~~~生理3日目のホルモン値とエコー~~~~~~~~~ Day3 LH:6.2 FSH:7.7 E2:32.1 P4:0.27 遺残卵胞:左右に10mm以上が3,4個ずつ(大きいので30mm程) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~…

  • 培養結果~顕微受精 採卵周期2回目~Day20

    ~~~採卵周期2回目のこれまでの治療経過~~~ ・Day2~Day10:クロミッド1日1錠 ・Day5:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day7:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day9:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day11:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day11:プレセキュア点鼻薬 ・卵胞の発育具合 (右)Day11:13mm, 15mm (左)Day11:19mm, 23mm ・内膜 Day11:11.8mm ・すべて顕微授精法 ・タイムラプスインキュベーター(先進医療:33000円) ・PICSI(先進医療…

  • 受精結果~顕微受精 採卵周期2回目~Day14

    ~~~採卵周期2回目のこれまでの治療経過~~~ ・Day2~Day10:クロミッド1日1錠 ・Day5:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day7:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day9:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day11:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day11:プレセキュア点鼻薬 ・卵胞の発育具合 (右)Day11:13mm, 15mm (左)Day11:19mm, 23mm ・内膜 Day11:11.8mm ・採卵:予定数4個⇒結果 6個 ・すべて顕微授精法 ・タイムラプスインキュベーター(先進医療:330…

  • 採卵日当日~顕微受精 採卵周期2回目~Day13

    ~~~採卵周期2回目のこれまでの治療経過~~~ ・Day2~Day10:クロミッド1日1錠 ・Day5:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day7:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day9:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day11:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day11:プレセキュア点鼻薬 ・卵胞の発育具合 (右)Day11:13mm, 15mm (左)Day11:19mm, 23mm ・内膜 Day11:11.8mm ・採卵予定数4個 ・すべて顕微授精法 ・タイムラプスインキュベーター(先進医療:33000円) ・P…

  • 2024.1~顕微受精 採卵周期2回目~Day11

    2024年も終わり、 年が明けて2025年に採卵に向け卵胞チェックのためクリニックへ✨✨ まずは採血と内診エコーです💉 ~~~~~~~~生理11日目のホルモン値と内診エコー~~~~~~~ Day11 ・ホルモン値 LH:8.4 FSH:7.0 E2:2244.0 P4:0.42 ・卵胞の発育具合 (右)Day11:13mm, 15mm(左)Day11:19mm, 23mm ・内膜:11.8mm ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 先生との診察で、 採卵日は、2日後のDay13に決定します~とのことでした✨ 卵胞1個あたりの血中エストロゲン(エストラジオール)の値は…

  • 2024.12~顕微受精 採卵周期2回目~Day1

    前回2024年11月の採卵では、 クロミッド1日1錠服用と「あすか」HMG150注射×2回 を行い、 採卵日(Day16)に2個卵がとれ、 ふりかけ法(IVF)を実施しましたが、 受精卵子【0個】という結果に終わってしましました 【1回目の採卵の受精結果】の前回記事です↓ www.maskedgirl-blog.com その後生理が来たため、 2024年12月末(Day1)にクリニックへ! 2回目の採卵周期に入ります~🥚✨✨ まずは採血と内診です💉 ~~~~~~~~~~生理1日目のホルモン値とエコー~~~~~~~~~~~ Day1 LH:8.3 FSH:7.2 E2:46.6 P4:0.67 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MASKEDGIRL(仮面少女)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
MASKEDGIRL(仮面少女)さん
ブログタイトル
なかなか上手くいかない不妊治療。紆余曲折体験談!
フォロー
なかなか上手くいかない不妊治療。紆余曲折体験談!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用