chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りゅうパパ
フォロー
住所
仙台市
出身
仙台市
ブログ村参加

2020/04/16

  • いわて銀河レポート最終回~嫁とのメール

       ゴール会場から北上のスタート地点までバスで戻ります。 片道1000円、1時間20分ほどでした。 10時間かけて走ってきた道を1時間ちょいで戻る切なさ^^…

  • いわて銀河レポート⑥ゴール

      ゴールが近付いてきました。   去年の写真     ラストのこの坂、もう笑うしかないです^^     去年はラスト10キロ、キロ8でしかいけませんでしたが…

  • いわて銀河レポート⑤後半戦

       後半戦、70キロあたりから雫石町に入りますが、 前回とはコースが少し違います。 というか今回のが、本来のコースらしいです。             下り…

  • いわて銀河レポート④中盤戦

      35キロ付近の花巻市、無人地帯を寂しく走り、 やっとなめとこライン手前のエイドが見えてきました。      本当に周囲に誰もいなくて道を間違えたかと思った…

  • いわて銀河レポート③前半戦

       100キロの旅が始まりました。        10時間切りをしたいと思いつつ、 昨年より2時間もいきなり縮めるのは ちょっとムリかなという思いもあり。 …

  • いわて銀河レポート②スタート編

      前日は夕方6時前には床に入りました。       時間が早すぎたのか、カロス先生では19時から寝たことになってます(^◇^;)  それなりに物音が聞こえて…

  • いわて銀河レポート①前日編

      いわて銀河100キロマラソンのレポートです。  いつもの事ですが、 戦いは前日から始まっています。      本来なら前日は走らなくていいところですが、 …

  • いわて銀河100キロマラソン 当日

    いわて銀河100キロマラソンサブ10出来ました!!!もう1メートルも走りたくないです笑この高低差と大自然よくやったわ笑関係者の皆様本当にありがとうございました!

  • いわて銀河前日

       いわて銀河100キロマラソン、いよいよ明日です。 ウルトラマラソンの準備当日の持ち物アシックスのでかめのポーチアシックスのポンチョ絆創膏ストッパ下痢止め…

  • ウルトラマラソン抱負

        先月から月間平均ペースが底上げされ、 わずかに右股関節と右ふくらはぎが張っています。 痛みはないけど、痛みの前の段階。 毎回ではなくラン後にたまに。 …

  • 仙台国際ハーフマラソン

    今日は仙台国際ハーフマラソンでした。出場はしませんが、雰囲気だけ味わうために、会場付近を早朝ラン ランナー仲間の皆さんが沢山出るので、本当は応援に行きたかった…

  • 今月の距離、まとめ

    ラン暦4年目の若輩者ながら思うのは、1年で一番走って気持ちいいのが、5月。気温はちょうどよく、朝4時でも明るい。緑のにおいが気持ちいい。冬の朝の暗さ、寒さの中…

  • 我が家の家計事情、嫁の金銭感覚

     今年度の住民税の支払い通知が届きました。   前年度はたくさんふるさと納税をしました。〇万円の寄付(買い物)をしたら、翌年度の住民税が〇万円そのまま引かれる…

  • リミテストプロテイン買ってみた

    リミテストでプロテインを買ってみました。   LIMITEST(リミテスト)|低価格で高品質|工場直販工場直販!低価格で高品質!プロテイン等のスポーツ栄養食品…

  • 我が友、スミス

    我が友、スミス を読みました。フィジーク、簡単に言うと女性版ボディビルの話。    女子フィジーク TOKYO BODYBUILDING&FITNESS …

  • 泉ヶ岳へ

    有給休暇。いわて銀河前最後のフリー休み。ここはもちろん超ロング走、50キロは走ろう!と意気込んでいました。が、昨日仕事の訪問先が木々に囲まれたところで、緑の香…

  • 憂鬱な母の日

    ひどい事を書きますが、毎年母の日が憂鬱です笑とにかく母(嫁)に気を遣う。いつも気を遣ってるけど笑、今日と、嫁の誕生日は更に。怒らせないように。嫁には家事、料理…

  • 憂鬱な母の日

  • ウルトラに向けての作戦

      いわて銀河100kmマラソン    HOME いわて銀河100kmマラソン公式サイト -岩手県で開催のウルトラマラソン-【いわて銀河100kmマラソ…

  • ルポ筋肉と脂肪

    ルポ筋肉と脂肪 という本を読みました。       好きな言葉は「たんぱく質」、「健康寿命」である私にドンピシャな本!気になった部分を抜粋。 押尾川親方(元豪…

  • 猫耳にゃん娘と飲んできた

    飲み会に行ってきました。おなじみけんちゃんさんけんちゃんのランログサブスリーが、したいです。kenchan-run.hatenablog.comちょびさんちょ…

  • 街とその不確かな壁とマリオ

    村上春樹の新作長編を読み終えました。私は村上春樹ファンで、短編やエッセイも読みますが、長編小説は沼のようにハマってしまいます。かといって、春樹ファンだというこ…

  • 続 らくちんソックス

    らくちんソックスを履いて走っています。    『魔法のくつしたを手に入れた』   履いて走るだけでフォームが矯正される、 魔法の靴下があれば、 皆さん欲しいで…

  • 今月のまとめ

    今月の距離息子の保育園送りが終わったので、走れる時間は変わりませんが気持ちとして慌ただしさ、負荷が弱まり毎朝そこそこの強度で16キロは走ることが出来ました。毎…

  • 最近のフォーム

    先日のロングランの時に、キロ5程度でしたが走りの調子がよく、なぜなのか振り返ってみました。全般的に下り基調だったかもしれませんが、登り区間も調子がよい。海に向…

  • いわて銀河に向けてロング走

    ウルトラマラソンの練習をしてきました。平日お休み。朝5時、榴岡駅を出発です。ウルトラで10時間を切るために、キロ5付近で走ります。6時に利府イオン到着。16キ…

  • ストライド140への挑戦

    ストライドが昔から狭いです。胴長短足顔デカながらも、一応身長は178cmあるのにそうは思えないほど狭いです。キロ420付近で走って15キロ走ったら、ピッチ19…

  • ヘソを左に向けて走る

    先日、フォームを自撮り。   左手の小刻みな動き、左脇の空きは少し改善した気がしますが   左右の着地が相変わらず違う。右は足裏全体で着地できているようですが…

  • とても爽やかな記事

     人んちの子どもの事とかどうでもいいよと思う方は多いでしょうが、息子が小学校に入学しました。正面からの写真は、記念にはなるけどド直球過ぎてなにか物足りなくて、…

  • 鼻呼吸1キロTTに挑戦

    最近、ランの最後の方で1キロだけ閾値走をしています。理由は、フル本番で速いスピードになってもビビらないようにするためです。いわきの時は、前半だけですがキロ4に…

  • 1/6夢旅人2002

     仙台は桜が満開です。  花見ランだと何度も立ち止まるのであまりいい練習になりません^^;    薬師堂     笊川(ざるがわ)        この時期だと…

  • 3月まとめ、雑記いろいろ3/31

     今月の走行距離でした。 今朝は仙台市若林区を花見ラン広瀬川薬師堂榴岡公園仙台駄菓子の石橋屋 石橋屋の枝垂れ桜はいつも見事^ ^ 今月の最大の出会いは、なんと…

  • 白石川堤一目千本桜ラン

    年度末有給消化。柴田町の一目千本桜まで走ってきました。太白区長町をスタートです。2年前にも走ってました。https://ameblo.jp/avanti030…

  • 花粉症が治った

    ランニングを始める前、5年程前までは、毎年花粉症に苦しんでいました。・顔全体が痒くて顔ごと洗いたい。・目は痒くなり充血し真っ赤に。・一度くしゃみが出ると何度も…

  • すばらしい人体

      人は何歳まで走れるのか?    という本を読みました。何度も言いますが私は高齢になっても走っていたいので、ドンピシャなタイトル。    人は何歳まで走れる…

  • スターランナーさんとお会いした

    旅行の2日目の朝は横浜で朝ランをしたのですが、前日にツイッターでその予定をつぶやいていました。横浜で走れることを自慢したいだけだったのですが、とある方からメッ…

  • 江ノ島 湘南を旅ラン

    湘南藤沢から旅ランしました。江ノ電の始発 藤沢駅からスタートです。湘南に来るのも江ノ電に乗るのも初めてです。なにかオシャレな響きでずっと憧れていました。江ノ電…

  • 横浜を旅ラン

    息子の卒園旅行2日目。横浜で早朝ランをしました^ ^暗いのにランナーさんは多かったです。さすが横浜、どこを走っても走りやすいし、絵になります。山下公園あたりま…

  • 東京旅ラン

    息子の保育園卒園おめでとう旅行をしてます。飛行機には乗ってるのに新幹線にはなぜか乗ってなかった息子。念願の新幹線に乗せるためだけ、くらいの旅行です(^◇^;)…

  • どうでもいい雑記3/16

    来月から小学校に入学する息子。毎日夜に、少しですがお勉強しています。カタカナをなかなか覚えられません。読むことはできても、平仮名から変換できない。書き順が違う…

  • マッサージガンを買ってみた

        突然マッサージガンが欲しくなりました。きっかけはこちらの動画。        私は毎朝走りますので、慢性的に筋肉が張っています。臀部~大腿部にかけて特…

  • 卒園式

    昨日の記事が暗過ぎたので、早く更新させたい笑昨日は息子の保育園卒園式でした^ ^うちの子は言葉を覚えるのが遅くて、専門機関に通ってから、3歳から保育園へ。当時…

  • 閖上へ

      3.11が近くなると、当時被災した場所へ行くことにしています。    『3.11の記憶』もうすぐ11回目の「3.11」がやってきます。少し重い記事になるか…

  • 私の中の闇…

       突然ですが、うちの息子は一人っ子です。事情があって、2人目はできないのです。 6歳にもなるとあまり言われなくなりましたが、 「2人目は?」  という質問…

  • どうでもいい雑記

      2月の走行距離      でした。  Charity Miles でたぶん8000円くらいをユニセフに寄付!   ‎Charity Miles‎Chari…

  • いわきマラソンレポート⑦最終回

      ハーフ地点を1時間26分強で通過したのは、 やはり私にとってはオーバーペースだったのかもしれません。 下り、追い風の力はありましたが、 もっと抑えていれば…

  • いわきマラソンレポート⑥装備編まとめ

       長くなってきて読んでいる方はとっく飽きていると思いますが、 雑記いろいろ。      ①当日入りでも大丈夫  当日早朝起き、2時間の運転がネックだったの…

  • いわきマラソンレポート⑤おじいさんランナーさん

      マラソンの35キロ過ぎ地点、向かい風にやられヘロヘロになっていた私に、ご高齢のランナーさんが追いついてきました。   黄色いキャップに黄色のノースリーブ。…

  • いわきマラソンレポート④ゴール後

        ゴール後、アクエリアスやクリームパンなどをいただき、 別のブースでさんまのつみれ汁も頂きました。           魚のつみれって子どもの頃は嫌いで…

  • いわきマラソンレポート③後半戦

       ハーフ地点後の、マリンタワーの坂。        距離は短いながらも結構な傾斜で。  なんとなくまとまっていた小集団もバラけ始めました。 私も420あた…

  • いわきマラソンレポート②前半戦

    スタート後は主に下り。しかも追い風。キロ410以内でいければいいと思っていたのですが、やはりペースは上がっていました。鼻呼吸で走ってて、なんか苦しいなと思った…

  • いわきマラソンレポート①

    あまり思い出したくもないですし、失敗レースなので読んでて楽しくないかとは思いますが、これからの長いマラソン人生、備忘録のために書いていきます。いわきサンシャイ…

  • いわきサンシャインマラソン結果

    自己ベストは更新ならず!今日の強風で自己ベスト出せた人がいたら見てみたいわ!!!きつかったけど、少なくとも一度も歩かなかった自分を褒めたい。て書いて下書き保存…

  • いわきサンシャインマラソン前日

       仙台からいわきへ、 当日入りするか前泊するか問題ですが、 当日入りすることにしました。    泊まりの着替えとか食事とか色々準備するがもう面倒… いつも…

  • 本当は教えたくないフォーム意識

       ランニングフォーム、いわき前、最後のメモ。     昨年10月の盛岡のフルマラソン直前は、 こういうフォーム意識で走っていたようでした。   『フルマラ…

  • いわきフルへの悩み

      東北・みやぎ復興マラソンの開催が正式に発表されました。    東北・みやぎ復興マラソンTOP2023年11月5日[日]開催!東北・みやぎ復興マラソン202…

  • 魔法のくつしたで走る!

       らくちんソックスを履いて、ちゃんと走ってみました。 https://www.maborosi.jp/ラクして うれしい 靴下生活プロスポーツ競技のトレー…

  • 魔法のくつしたを手に入れた

       履いて走るだけでフォームが矯正される、 魔法の靴下があれば、 皆さん欲しいでしょうか。    私は欲しい!     そんな靴下があることを、 毎度おなじ…

  • いわきサンシャインマラソン目標

    いわきサンシャインマラソンまであと16日。   先日、ゼッケン等が届きました。  無事にAブロックでスタートができそうです。 大都市の大会だと、3時間申請でも…

  • どうでもいい雑記色々

     昨年の11月から約4か月間、  筋トレをしていません。 それまでは週2,3回、臀部やハムの自重筋トレをしていました。筋トレ自体は結構好きです。 終わってから…

  • 今月の距離とまとめ

       今月の走行距離は542キロでした。Charity Milesアプリ   Charity Miles App Walk, Run, Bike for …

  • 走り続けて365日

    本日は八木山へ峠走。昨年1月に左臀部を痛めて休養し、1月29日にランを再開。   『走れない日々』1月8日から左腰を痛め、走れない日々が続いていました。毎日走…

  • 鼻呼吸と嫁

      しつこいですが鼻呼吸。    鼻呼吸すると一酸化窒素が生成され、 血管拡張⇒血流増大⇒酸素運搬能力向上⇒持久力向上 につながるそうですが、 シトルリン と…

  • カロスよいとこ

    前回の記事から、 ガーミンのままで良かったのではないか?と思われそうですが、私はどっちでもいいと思います。今、ガーミンで不便がない人がわざわざカロスに買い替え…

  • 鼻呼吸だけで走る④まとめ

      鼻呼吸だけで走る7日目 ビルドアップ走です。    1日目では4キロ目で口呼吸に切り替えてしまいましたが、 今回は最後まで鼻だけでもちました。      …

  • カロスとガーミン機能面で比較

    COROS PACE2にできる事、できない事ガーミン55との比較です。できない事① TATTAアプリとの連携カロスアプリからTATTAにはデータが流用されませ…

  • 鼻呼吸だけで走る③実践編

        前置きが長くなりましたが、実践編です。  鼻呼吸だけで走ってみます。     1日目  ゆっくりジョグを鼻呼吸だけ、というのは なんとなくイケる予感が…

  • 鼻呼吸だけで走る②

      鼻呼吸にハマっています。 私の拙い説明より、本や動画をご覧になった方が 分かりやすいと思いますので、ご紹介します。    鼻呼吸で走ってみたくなる本   …

  • 鼻呼吸だけで走る①

    最近、鼻呼吸で走ることにとても関心があります。カロスのネタが途中ですが、並行して書いていきます。きっかけは、いつも勉強させていただいているこちらの動画    …

  • COROS PACE2とガーミン55比較②

       COROS PACE2 と ガーミン55の 比較ラン3日目です。 自宅から海(名取市閖上)方面へ。          この日も1キロ毎のラップを刻むタイ…

  • COROS PACE2とガーミン55比較①

       COROS PACE2が届いたので、 ガーミン55と両方つけて比較ランをしてみました。       こんなYouTuberっぽいこと 誰にも求められてい…

  • さよならガーミン…

    私の愛用するガーミン55購入してまだ8カ月程ですが、バッテリーの持ちが悪くなってきました。そもそもウルトラマラソンのために購入しました。バッテリーの節約を特に…

  • サングラスを購入!

       ランニング用のサングラスが欲しくなってしまいました。    私はマラソンの本番では、サンバイザーを付けて走ってきました。 眩しさ防止です。       …

  • なんもないお正月

    明けましておめでとうございます。大晦日はそばも食べず9時には息子と寝て、もちろん元日からランニング大崎八幡宮まで。酔っぱらいさん達でにぎやかでした。翌日は東照…

  • 2022年まとめ

     お正月は早朝から走って、帰ってお風呂に入ってビールを飲んでおせちを食べながらこたつでゆっくり駅伝を見る。そんな最高の新年を迎えてみたい…何年後になることやら…

  • 今年食べたうまいもの

      今年食べてうまかったものベスト3です。     3位   ふつうの食堂 本まぐろ頭肉とホホ肉刺し身定食! 1200円(9月頃時点)      ふつうの食堂…

  • 目標を見失った

    ランニングと同じく続けている趣味、読書。今年は64冊読んでいました。ランニングでは「ノルマ」を設けていませんが、読書に関しては年間50冊以上は読むことをノルマ…

  • 整骨院で骨盤矯正~2回目

      2回目の整骨院へ。骨盤矯正の施術をしていただきました。        前回と同じ方に担当していただき、まずは面談。  立ったり座ったり触ってもらったりして…

  • 整骨院で骨盤矯正~1回目

           骨盤のゆがみを何とかしたいと思っていましたが、    『骨盤をなんとかしたい』  骨盤の矯正に取り組んでいます。整骨院等で見てもらったわけではあ…

  • もっと昔に出会っていたかった

       職場の方がコロナになったり 息子の保育園も蔓延で休園になったり バタバタしていますが、 走っています。     保育園休園前に、 発表会はなんとか行われ…

  • 骨盤をなんとかしたい

      骨盤の矯正に取り組んでいます。整骨院等で見てもらったわけではありませんが、私の場合は骨盤が右に上向いているように思えます。背骨も曲がっているはずです。  …

  • 11月走行距離、まとめ

       今月の走行距離     毎朝15~16キロ、 ジョグから入って最後はMペースで。 仕事の負荷や天気によって調整。 21キロ走は2回だけ。また週1で取り入…

  • いわきフルに向けて

      いわきサンシャインマラソンのコースが発表されていました。  おそらくこれまでの大会と変更なし、アップダウンの多いコースに思えます。コースを変えてくれてすこ…

  • 体のどこにも力を入れないで走る

       嫁の祖父母宅、岩手県千厩(せんまや)へ行ってきました。    コロナでなかなか行けなかったので、3年ぶり。嫁家族を乗せて、運転いして、嫁親戚さんへもご挨…

  • みやすのんき先生の新刊レビュー

    みやすのんき先生の新刊を買いました。 みやす先生の本は全て読んできて、「腕振り」「フォアフット走法」「大転子ランニング」「歩き方」等いつも主軸になるテーマがあ…

  • 迷子から脱出② ~腕は振らなくてもよかった

       またドラクエの話…とにかくダイの大冒険が好きです。    ドラゴンクエスト ダイの大冒険 1 DRAGON QUEST―ダイの大冒険― (ジャンプコミッ…

  • ランナーと初めて飲み会!

       フォームの話の途中なんですが…  先日、マラソン仲間の、けんちゃんさん、 ちょびさん達と 飲み会をさせて頂きました^^       これ撮ってみたかった…

  • フォーム迷子から脱出?!

       ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説を観ています。   ドラゴンクエスト アベル伝説 vol.1vol2 → https://youtu.be/DkgSdY…

  • フォーム迷子になる②

      靴底の右足踵外側のえげつない削れ、 左脇の開き、 右半身の傾き。    改善したいのですが、どうすればいいのか分からず、 フォーム迷子になりました。   …

  • フォーム迷子になる

      アシックスのエボライド3を購入しました。      2足目。やはり軽くて走りやすい。Amazonで8000円位ですが、 何となく値上がりしていく気がしたの…

  • 結局、福澤式はどうだったのか?

      サブスリーを目指してからの練習を振り返ります。1月に左腰~臀部の故障をして、2月からオーソドックスな練習を続けてきました週2回のポイント練習、つなぎはジョ…

  • マラソンは〇〇のスポーツ

         10月末に、月1回のフォームチェック。左腕の脇の開きは、だいぶ解消された気がします。でもやっぱり腕の振り方が左右で違い過ぎて、なにかアタフタしていま…

  • ドラクエ10を全クリア!

       ドラゴンクエスト10オフラインがやりたい!      『新シューズかドラクエか』先日の記事で、10/23の盛岡シティマラソンを エボライド3で走る と明…

  • 盛岡マラソンレポート最終回~これから

        いい加減長くなったのでそろそろ終わります。    いわて盛岡シティマラソン、とにかくこの日のために照準を合わせてきました。東北で開催される公認のフルで…

  • 盛岡マラソンレポート⑦~データ、反省点

    いわて盛岡シティマラソン、ガーミンのデータです。少し長く走ったようでした。足りないよりはいいです。ピッチ183いつもの私なら、このペースだと188~190くら…

  • 盛岡マラソンレポート⑥~嫁とのメール

    食事を済ませて、バスで仙台へ帰ります。アメブロ、ツイッターで応援して下さった皆様へ報告。いつもの数倍、コメントやいいねを頂き、本当にありがたかったです。そして…

  • 盛岡マラソンレポート⑤~ゴール

    必死のラストスパートをかけて、ゴール。ゴールしたら泣くと思っていたのですが、   手元の時計では2時間59分30秒。グロスタイムで3時間を切れていたのかもう心…

  • 盛岡マラソンレポート④~後半戦

        御所湖の坂を何とか登り終えて、ここからが後半です。       坂で全力を使ったものの平坦道で少し回復、まだ何とか体力は残っています。 あとは下り基調…

  • 盛岡マラソンレポート③~御所湖の坂

       突然ですが、うちのお婆ちゃん     97歳、小さい頃からよくしてくれた、かわいいかわいいお祖母ちゃんです。現在要介護4認定を受けて、施設に入所している…

ブログリーダー」を活用して、りゅうパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りゅうパパさん
ブログタイトル
マラソン嫌いがサブスリーできるか?!
フォロー
マラソン嫌いがサブスリーできるか?!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用