chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
anchanのブログ https://ameblo.jp/book-bluegreen/

花や緑、神戸や京都、ベルギーをはじめヨーロッパの文化、美術や音楽、本や雑誌、おいしいものや雑貨が好きでヨーロッパに3年間在住したことも・・・素敵なライフスタイルをめざしています

anchan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/30

arrow_drop_down
  • 花のチェア

    淡路夢舞台のウエスティンホテルは経営が ホテル日航に変わっていますがこの花のチェアは今もありますとても綺麗なので定期的に作り直しされているのかもしれません親睦…

  • ほろよいは 洋梨味

    淡路夢舞台では植物館前のカフェも館内のカフェも5時で閉館自動販売機のドリンクは飲めますハンバーガーショップも現在休館ホテルはちょっと気軽にという感じではありま…

  • 寒暖差にご注意ください

    今年は11月よりレゴや街中のショッピングモールや植物館などで色んなクリスマスシーンをたのしませていただきました自宅にもキャビネットにクリスマス小物がいろいろ眠…

  • カリアンドラの花

    今回の  咲くやこの花館の最後の写真です1年以上ご無沙汰でしたが行くたびに新しい出会いがあります圧巻は この綿毛のような花の植物です南北アメリカ原産のカリアン…

  • エゾルリソウ など

    咲くやこの花館の高山植物 パート2ですクロユリですエゾルリソウの花の色はルリ色ですチングルマですチシマラッキョウチシマウスユキソウはエーデルワイスの仲間だそう…

  • 咲くやこの花館の 高山植物

    咲くやこの花館高山植物室パート1ですヤドリギの説明があります高山植物はロックガーデンに小さな可憐な花を咲かせますウサギゴケ だそうですリュウキンカミチノクコザ…

  • シルバニア 森のキッチン

    神戸三宮OPA2の8階にシルバニアカフェが期間限定でできていますシルバニアのキャラクターが迎えてくれますドリンクやパンケーキなどパンケーキをいただきました可愛…

  • 冬にハイビスカス

    大阪の鶴見緑地の咲くやこの花館には世界の植物が育てられていて大きなバナナの木も🍌ありますハイビスカス🌺の育つ環境を整えられた部屋でいろどりどりのハイビスカ…

  • 咲くやこの花館の ビカクシダなど

    咲くやこの花館の外では紅葉したもみじが見られましたが中に入ると 暖かく緑が青々としております立派なビカクシダランの数々彩りよく ディスプレイされています水が流…

  • 咲くやこの花館のスイレン

    咲くやこの花館は鶴見緑地内にあり世界の植物に出会えます湿度  温度調節をしたスイレンの部屋がありました  可憐な花をつけています🌸他の水生植物にも会えました…

  • 地下鉄に乗って

    家族に貰ったチケットで今福鶴見という駅にJR尼崎から京橋経由地下鉄の鶴見緑地線の乗って出かけました京橋での乗り換えは長い距離歩くのですが  土曜日は 地下鉄は…

  • サンタのライト

    あわじグリーン館 パート3 最終ですあわじグリーン館は以前の植物館のように植物は大幅に入れ替えはしないようなので今回は光での工夫が色々あって見ごたえがありまし…

  • ポインセチアタワー

    あわじグリーン館 パート2です光のツララは続きますメインスペースのフレームに白い布をあしらって金のクリスマスボールなどを飾ってありました別のツリーにはクリスタ…

  • 光に満ちた あわじグリーン館

    昨日  仕事帰りに友人と淡路夢舞台のあわじグリーン館に寄りました金土日 夜間まで開館がありクリスマスイルミネーションが楽しめるのですトナカイとそりが 御出迎え…

  • メリークリスマス✨

    コロナ禍で3年ぶりの行事が2022年秋🍁から行われたところが多かったですが日本でクリスマスツリーがこれだけ見られたのも近年珍しかったように思います神戸阪急 …

  • ちょっと栄養

    物価の高騰で美味しいご馳走になかなかありつけないのですがお菓子のバラ売りなどで探しています京都で ぬれ八ツ橋を見つけバスの移動中のむしおさえに パクリ!北海道…

  • 紅葉の名残り

    明恵上人が最晩年を過ごした京都市右京区の山あいの地で静かに紅葉の名残を惜しんできました白水院の庭から 臨める山は高雄山でしょうか一部のもみじが 輝いていました…

  • ようやく 行けた 高山寺

    検定終わったら 行こうと思っていた場所がありました京都の世界遺産  高山寺ですウィークデーの 朝のラッシュを少しずらして8時に家を出発しました四条烏丸発の 8…

  • 検定の日に☆

    リビングルームには ミニハウスを飾っているキャビネットがありますヨーロッパから持ち帰った数少ない家具の1つで大きすぎず小さすぎず 重宝していますその中には ド…

  • 風見鶏の館まで散歩

    週末は 神戸散歩が多いです先日  北野異人館の風見鶏の館に入らなかったのでクリスマス展示が気になって足を運びました良い天気で青空だと花と緑が映えます北野坂のス…

  • バルーンアートのクリスマスツリー

    神戸 北野坂のチョコリパブリックは以前は 1階でケーキをイートインする感じでしたが1階はテイクアウトのみ地下、2階   3階が喫茶でゆったり空間ですごせます価…

  • 2022/12/07

    曇っている日でも時々晴れ間があると気分が明るくなります空を仰ぐ 紫のサンタですショッピングセンターにはポインセチアの色んな種類やピンクのプリンセチアがグリーン…

  • 北野のサンタさん

    週末は 神戸北野のサンタさんを見に出かけました北野坂の チョコショップ  レオニダスにはクリスマスらしい飾りが ・・・まずは北野広場まで北野広場のツリーは12…

  • 晩秋の散歩

    冬が深まってきました昨年末 京都で購入したハンカチカレンダーも最終月になりました舞妓さんの帯の絵柄がクリスマスツリーになっていますひざ掛けも暖かいものを使い始…

  • 可愛らしい馬

    アドベントカレンダーデスクワークの合間に進めていましたがついつい先を急いで1番から 24番までのポケットを作り終わってしまいました一松模様面白いですツリーの面…

  • 想像力が磨かれます

    LEGOのアドベントカレンダーの小さいプレゼントの続きですピザのマシーンでしょうかパンケーキかケーキかもしれませんてっぺんの赤いパーツはいちごなのでしょうか昔…

  • アドベントカレンダー

    2年前の秋 日本にようやく出来たレゴランドに行けましたレゴランドは2日続けて訪れ LEGO一色のホテルに泊ま新しい色やパーツのあるアナと雪の女王や楽しい ワゴ…

  • イルミネーション

    12月になり 寒波がやってきました今日は 在宅勤務にしていたので寒いバス待ちがなくちょっと ほっとしました兵庫県で一番高い氷ノ山に初冠雪があったようですサッカ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、anchanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
anchanさん
ブログタイトル
anchanのブログ
フォロー
anchanのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用