chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
発作性心房細動カテーテルアブレーション手術体験記 http://blog.livedoor.jp/kc_calpis/

発作性心房細動に関連する最新の治療法や現在進行形の症状、雑談など様々なことを書いています。根治に向けて頑張っています!

ケン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/12

arrow_drop_down
  • 心拍数が簡単に数えられる方法

    心拍数は基本的に数えなくても印字してきますが、実はひとマス0.04秒なんです。なのでこうなります。なので25マスで、25×0.04=1秒となります。そもそもの心電図の波形はPQRSTで構成されていますが、基本的にRで見ます。では波形から見てみます。心拍数いくつでしょうか?も

  • 2020年改訂版 不整脈薬物治療ガイドラインについて

    日本循環器学会と日本不整脈心電学会が合同で不整脈薬物治療ガイドラインを改訂されたみたいです。詳細を知りたい方は日本循環器学会のHPを参照して下さい。このガイドラインで旧版と大きく変わっているところは、不整脈に対する薬物治療の目的の変化、そして、心房細動に対

  • 3/11における【COVID-19】新型コロナウィルス感染症情報から考えられること

    WHOがとうとう新型コロナウィルス感染症をパンデミックと認識しましたね。パンデミックとしたのは、2009年の新型インフルエンザウィルス以来のようです。 3/11の発表によると、累計患者数は、11万8381人、そのうち死亡者数は4292人。つまり致死率、3.6%です。中国は、8万955

  • 久しぶりの定期受診

    3/2 久しぶりの定期受診をS病院でしてきました。10/17, 1/31に出た心房細動を報告し、10/17の波形を見てもらいましたがやはり心房細動とのことでした。持続時間は1時間程で、チャズスコアも0点なのでそこまで心配いらないとのことでした。薬はいつものビソプロロールとエチゾ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケンさん
ブログタイトル
発作性心房細動カテーテルアブレーション手術体験記
フォロー
発作性心房細動カテーテルアブレーション手術体験記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用