chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モントワール
フォロー
住所
シンガポール
出身
津市
ブログ村参加

2020/02/14

arrow_drop_down
  • 【ボタぐる3】6月は走行距離が少なめでしたが

    夜中の雨で涼しい朝。ボタニックガーデン外周に来ました。昨日の朝練が不完全燃焼だったので、今日はしっかり走りたい。  私以外は昨日ビシッと20kmペース走をやっ…

  • 【月例20km】メダルとゼッケンを断捨離

    断捨離したくて、メダルやゼッケンの整理をしました。  やっぱりシンガポールマラソンのものが目立ちます  私は大会ボックスを作っていて、もらったメダルやゼッケン…

  • 【夜ボタ】青学の若林くんになる!

    月末恒例、夜ボタ(ニックガーデン外周を2周、キロ5で激走する会)6月です。  あっつーーーーーい日。  私が「3分スクワットを毎日続けている」という話について…

  • 増えたのに、速くならない

    昨日と今朝の朝ランです。     先日のTri-Factor 21km、レース内容は褒められたものではなかったですが、収穫もありました。なんとゴール後、ガーミ…

  • 【Tri-Factor 21km②】決断するのが遅すぎた

    日本も暑いみたいですが、シンガポールも昨日はものすごーく暑くて(通常運転)。スタート時朝5時半の気温は29度、湿度85%だったらしい。  これはゴール後。  …

  • 【Tri-Factor 21km】初の、表彰台の真ん中

    初めて表彰台の真ん中に立ちました。    今朝のTri-Factor 21kmで、女子40歳以上カテゴリーの1位となり、トロフィーと賞品をいただきました。18…

  • 明日は(ハーフじゃなくて)21kmマラソン

    土曜の今朝はサウルス練5,000m x3セットがあったのですが、明日の大会に備えてスキップ。ジョグでECPまで行って、ラン友さんたちとお茶だけしてきました。 …

  • 【閾値走】まだまだ日本の思い出

    さて、日常に戻ったからには、木曜朝はこれをやらねばならぬ。お仕事前の30分閾値走、行っくよー。  3km WU+30 mins T-pace+3km CD  …

  • 【熊野古道⑥】くまのロスです

    熊野古道 中辺路はおよそ100kmの参詣路。2月にこの旅を決めた、何も前知識がなかった時は100km全部を往くんだろうな、と考えていました。だけどそれには1週…

  • 【熊野古道⑤】こんな小さな船で大丈夫なんかな

    熊野古道 中辺路歩き4泊5日の旅、三日目は船で川をくだります。一級河川 熊野川が本宮大社と速玉大社を結んでおり、この川の参詣路も平安時代からの歴史があるそう。…

  • 【熊野古道④】一番しんどかった部分

    熊野古道4泊5日、中辺路歩きの旅、二日目は宿を出た時から雨。たくさん降りそうだし、宿のオーナーさんのアドバイスもあって、25km歩く予定だったところ近露から道…

  • 【熊野古道③】傾斜がきつい峠をいくつも超えて

    正規ルートに戻った時は心臓バクバク。同様に下りてしまった台湾人の女の子とも手を取り合って生還を喜び合ったのでした。本当にあのピンクの紐は紛らわしかった。なんだ…

  • 【熊野古道②】危うく遭難しかけた

    「シンガポール在住の日本人女性二人が、熊野古道で遭難した模様。現在も捜索続く」 とメディアを賑わせることにならなくて、よかった。我々は歩き出してから1kmもし…

  • 【熊野古道①】急に信仰心が芽生えたのは

    世界遺産 熊野古道・中辺路歩き4泊5日。Mちゃんとの二人旅から、無事に帰還しました。    出発地点、和歌山県 紀伊田辺の駅前にて。これから始まる未知の旅に、…

  • 【日本】こんな少ない荷物で行く先は

    本日の朝ラン。  Masaさんの真似。日本だと地図が出ない方がいいもんね。  山側の田舎なので、坂が多い。  昨日の朝、日本に到着しました。今朝は5時過ぎから…

  • 【ジョグ】冷蔵庫が新しくなった

    火曜日朝ジョグ    新しい冷蔵庫が来たー  冷えなくなっていた8年落ちの冷蔵庫は。先週、業者さんが再度調べに来てくれるも、冷却不十分は解消されず。結局大家さ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モントワールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モントワールさん
ブログタイトル
赤道直下で走ってみろよ
フォロー
赤道直下で走ってみろよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用