経営者と従業員のお金の不安を解消する「法人顧問FP」。財務改善から福利厚生まで、会社と個人をトータルサポート!
広島県呉市在住。「法人顧問FP」として中小企業経営者と従業員のお金の不安をトータルでサポート。保険・証券の販売を目的としない独立系FPとして、会社と個人の財務課題に伴走します。投資歴15年の個人投資家でもあります。
2022年も残りわずかとなりました。みなさまにとって良い一年を過ごせたでしょうか。今年を振り返ってみると まだまだコロナは収束しないが、少しずつこれまでの日常を取り戻しつつある ロシアのウクライナ侵攻 それによる食料やエネルギー価格の高騰 1ドル=150円台に、32年ぶりの円安水準などがあげられます。日本でも食料品や光熱費がじわじわと上がりはじめました。今年の株価はどうだったかといいますと S&P5
③マイルでビジネスクラス世界一周ひとり旅してきました(パリ)
世界で最も観光客が訪れる国はどこでしょう?世界観光機関が発表している、国際観光客到着数(海外旅行者受入数)の国別順位によるとコロナ前の2018年は1位 フランス 8940.0万人2位 スペイン 8277.3万人3位 アメリカ合衆国 7961.8万人となっています。ちなみに日本は11位で3119.2万人。日本政府は2030年までに6000万人を目標にしています。世界1の観光立国フランス、そしてその首都であるパリ。そ
②マイルでビジネスクラス世界一周ひとり旅してきました(ドーハ)
4年に1度のサッカー・ワールドカップ。盛り上がってますね!日本はW杯優勝国ドイツ・スペインに逆転勝利。諦めない気持ちに勇気づけられますね。そのワールドカップが開催されているのはカタール。中東では初めての開催となります。そのカタール(ドーハ)を2022年9月に旅した模様をレポートします。今回のテーマは「カタールのドーハってどんな街?治安は?観光は?」です。この記事を読めばドーハの街の雰囲気、物価などがわかります。結論を一言で言えば
「ブログリーダー」を活用して、テツさんをフォローしませんか?