chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
jyonyi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/03

arrow_drop_down
  • 6月のあなたはゴールドランクでした! 超回復の日

     長いもをどう料理しようか迷いましたが、炒めて食べることにしました。玉ねぎ、にら、鶏むね肉と一緒に炒めて、親子丼風にして食べました。とてもおいしかったです。 …

  • 3日続けてのトレーニング 星3つ

     ラットプル 16.5kg×12回3セットロープリーマシン 16.5kg×12回3セット腹筋台 10kg×12回3セットペクトラ…

  • 外ラン 12km

      外走ってきました。12.49km1:22:56新しい靴、まだまだ足になじまず。中敷き入れたり、工夫して使ってますがいまいち足が痛くなります。10km以上目…

  • ジムトレ トレッドミル8km

     ラットプル 16.5kg×12回3セットロープリーマシン 16.5kg×12回3セット腹筋台 10kg×12回3セットチェスト…

  • 豚ひれ肉、大根・人参の煮物、シシャモ・海老焼

     お昼ご飯は、のり弁豚ひれ肉・大根・人参の煮物をもっていきました。ごはんがもちもちしていてとてもおいしかったです。  夜ごはんのおかずは、ししゃも・海老を焼い…

  • 超回復の日、ゆっくりやすみます。

     残業につき、練習休みました。ストレッチのみやりました。お昼ご飯写メ撮ったのですが、どこかへ消えてました。晩御飯は、ごはん間に合わなかったので、そうめんを作っ…

  • 外ラン 6km 充実

     仕事が早く終わったので、外ランしてきました。約6km 45:34でした。やはり走り始めの上り坂は苦しいです。来月の北海道マラソンに向けて、少しでも練習です。…

  • ひんやりグッズ、四毒抜き料理 筋トレ

     お昼ご飯、大好きなサバの塩焼きをもっていきました。なぜこんなにおいしいのでしょう。単純に塩焼きなのに・・・  夜ごはんは、米粉のそうめんを食べました。トッピ…

  • 真夏日、体力がうばわれます

     30℃超え、厳しい日となりました。ヘロヘロでした。しかし、ダイソーで買った冷却スプレーが威力を発揮しました。  お昼は、焼肉等を持っていきました。 晩御飯は…

  • ジムトレ 10km 四毒抜き料理

     ラットプル 16.5kg×12回3セットロープリーマシン 16.5kg×12回3セット腹筋台 10kg×12回3セットペクトラ…

  • アディゼロタクミセンデビュー

      ラットプル 16.5kg×12回3セットロープリーマシン 16.5kg×12回3セット腹筋台 10kg×12回3セットチェス…

  • 四毒抜き料理 ニラ玉

     最近牡蠣が売ってないので、ムール貝を食べてます。Rの付く月が牡蠣のおいしい時期らしいです。しかし、煮物料理はおいしいです。ムール貝他、鶏むね肉、人参そのたど…

  • 四毒抜き料理 すっかり定番

     冷蔵庫に作り置きのおかず、何が出てくるかわかりません。2日連続同じものという日もあります。が、今回は煮物です。ムール貝・だいこん・にんじん・鶏むね肉でした。…

  • 4毒抜きレシピ 米粉のうどん

     お昼はムール貝の煮物をもっていきました。ムール貝はまりそうです。  今日は残業で時間がなかったので、買い置きしていた米粉のうどんを作って食べました。ソーメン…

  • 四毒抜きごはんレシピ

     お昼ご飯は、鳥そぼろ卵とじとのり弁です。のり弁がちょっとしょっぱかった。醤油のかけすぎです。  夜ごはんは、もやしピーマン鳥そぼろの炒め物です。 しかし最近…

  • 6月読んだ本

    ドクターと牧師の対話NEW ! 2025-06-30 15:23:37 6   0   0 僕はノリちゃんであるNEW ! 2025-06-30 14:…

  • 6月の走行距離

     6月の走行距離は、109.582kmでした。ハーフマラソン大会が2つあったこともあり、走行距離がのびました。理想的な距離数です。来月も100kmめざしたいで…

  • ドクターと牧師の対話

     宗教と信仰の違いについて、医学とは何か、宗教と医学の接点と分断について。量子力学が発展してきたから見えてきた、古いほど科学的な現代、これからもどんどんと常識…

  • 僕はノリちゃんである

     小説風に書かれているけど、立派な暴露本というか、真実の政治・経済・医療・歴史などが書かれてます。戦後の日本はどこかがおかしい。そろそろいろいろな意味で、戦前…

  • 四毒抜きのすすめ

     yotubeで視聴していて始めた四毒抜き、ついに本がでました。さらに詳しく知識がつきました。これからも継続していきたいと思います。料理のレシピなんかも研究し…

  • 絆創膏を貼るだけ整体

     市販の絆創膏で、こりや痛みが治る。こんな不思議なことがあるとは。皮膚と連動しているセンサーをコントロールすることにより、簡単に痛みやこりが改善できるそうです…

  • 苫小牧マラソンハーフ2025 走ってきました

        暑すぎです。10km手前でばててしまいました。思いとおりにスピード出せず、早々と失速です。しかし、止まらずよく走りました。それなりに、楽しい大会でした…

  • 明日は、出光北海道 第42回とまこまいマラソン大会

     米粉のうどんが売っていたので、買ってみました。ほぼうどんです。が、しかしごはんの味がします。そうでしょう、コメでできているんだから・・・ 明日は、ハーフマラ…

  • 苫小牧マラソンまで、あと2日 4毒抜き料理はつづく

     お昼ご飯は、相変わらずののり弁です。おかずは、ひじきハンバーグと野菜の煮物です。  夜ごはんは、鳥の水炊きです。ごはんにかかっているのは、ヒジキ卵煮です。水…

  • 携帯忘れる・・・

     家を出て、地下鉄乗る前に急に気づきました。あっ携帯忘れた!もう後戻りはできません。取りに行っている暇はありません。まっいいか、仕事中は電話来ないし・・・って…

  • アディゼロタクミセン10届く

     前から欲しかったグラスファイバー入りシューズ。他のシューズが古くなったこともあり、いいシューズ購入しました。今年もフルマラソン完走するので、お気に入りのシュ…

  • 週末苫小牧ハーフマラソンにむけてのランニング

    大会に向けて、仕事帰り外ランをしてきました。坂道ありの街中6kmコースです。登坂は、できるだけダッシュをしました。かなり足に来てます。大会まであと5日です、そ…

  • ひさびさに子持ちシシャモ

     晩御飯の4毒抜き料理です。相変わらずの煮物料理ですが、これまたおいしいからしょうがない。魚は、イワシにしようかホッケにしようか迷いましたが、ししゃもにしまし…

  • ジムトレ、トレッドミル6km

     ラットプル 16.5kg×12回3セットロープリーマシン 16.5kg×12回3セット腹筋台        10kg×12回…

  • 街中12kmランニング

    12km1:24:32 曇天の中、走りやすいといえば走りやすい気温でしたが、あまり調子上がらず。15~20kmくらい走れたらいいなと、思いつつ走りましたが、そ…

  • 30℃超え気温 4毒抜きごはん 夏至点

     今日も、30℃超えです。最高に暑かったです。しかし、日陰や時折ふく風がここちよかったです。  お昼は、いつもののり弁と鮭、野菜の卵とじをもっていきました。 …

  • 今日、地球人をやめる

     幸せよりも、運よりも、もっと大事なことがあります。それは自分を生き切ること。自分を主人公として、自分の物語を生き切ることです。物語は、幸せを超えるからです。…

  • 仕事帰り、6kmラン

     上り坂、下り坂±ゼロの街中コースです。5kmでやめようと思ってましたが、6km走る。坂道ダッシュも少し取り入れ、短い距離なので工夫して走りました。星3つ  …

  • 4毒抜き料理、アスパラ・ホッケ

     弁当のおかずは、残り物を冷凍保存しているので、2日つづくことがよくあります。なので、昨日と同じおかずでした。しかしアスパラが好きなのでうれしかった。  ホッ…

  • 5月のあなたはゴールドランクでした! PC壊れる

    先週の金曜日PC立ち上がらず、1日放置しても治らず。もう結構使っているので、寿命かなと思い買い替える。Windows10がサポート終了ともあり、4年落ちくらい…

  • 苫小牧ハーフマラソン 目標タイムは?

     お昼は、鮭弁とにら玉・切り干し大根を持っていきました。  夜ごはんは、じゃがいも煮っころがし、ピーマン・人参・ひじきの煮物です。 さて、苫小牧ハーフマラソン…

  • 究極の4毒料理

     豚のひき肉そぼろ弁当、鶏の胸肉、人参・シイタケ・大根の煮物のおかずです。  たまねぎ、しめじ、人参、ピーマン、豚ひき肉、たまごとじを作って食べました。砂糖は…

  • ガーミン壊れる?外ラン6km

     土曜まで休みなしなので、今日仕事が早く終わったので走ってきました。ガーミンのマップが全く反映されてません。いったいどうなっているのでしょうか?上り坂下り坂の…

  • 女性こそ、4毒抜きやるべき

     飽きもせず、のり弁です。おかづはもやし卵とじニンニクたまねぎ、生姜ピーマンやさいづくめです。そのた豚ひき肉入ってます。  晩御飯は、切干大根ひじき、キムチ、…

  • ジム、トレッドミル10km

     ラットプル 16.5kg×12回3セットロープリーマシン 16.5kg×12回3セット腹筋台 10kg×12回3セットチェス…

  • 明日はお仕事お休み、ジムに行ってきます。

     昨日と全く同じお昼ご飯。のり弁の米が16穀米なだけです。  じゃがいもが止まりません。最近多いジャガイモ料理。はまってます。 1日1,000回筋トレしても、…

  • 神様のおつげ

     ちょっとした気づきを教えてくれる本でした。心に余裕というか、当たり前に気づかない人々、それは自分です。世の中を俯瞰して見ること、とても簡単だけど気づきません…

  • 4毒抜き料理、自宅筋トレ、苫小牧ハーフマラソン

     お昼は、野菜炒め卵ひき肉和えのり弁を持っていきました。   夜ごはん16穀米と、にら玉をつくりました。 さて、次回は苫小牧ハーフマラソンが迫ってます。あと2…

  • 世界一わかりやすい量子力学

     タイムマシンは、作れるか?とても興味深い課題です。SFの世界などではたびたび物語化されて、とてもロマン溢れる世界が描かれます。しかし、現実はというと過去に行…

  • 4毒抜き料理、自宅筋トレ

     豚のヒレ肉料理弁当です。最近では、国産ひれ肉あまり売ってません。売っていれば買ってくるのですが…  あまりもので、煮物料理。肉じゃがを作ってみました。とても…

  • 4毒抜き料理、自宅筋トレ

     お昼は、のり弁・切り干し大根鮭を持っていきました。いつものことながら、のりにかけた醤油が、ごはんにつかって醤油かけご飯状態になっていて、美味しかった。  ひ…

  • 5月に読んだ本

    ガンになりたくなければコンビニ食をやめろ! 2025-05-24 19:49:10 7   0   0 怖くて飲めない! 2025-05-18 20:4…

  • 5月の走行距離

     5月は、130.836kmでした。マラソン大会もあり、頑張って練習しました。毎月100kmくらいは走りたい。星3つ    地図を読むのは得意?苦手?▼本日限…

  • いろいろ買い物物色結局何も買わず、食品のみ購入

     ホッケが安かったので買ってきました。家でホッケ定食食べました。 今日は、ビデオカメラの電池、骨伝導イヤホンその他買い物しようと出かけましたが、探していたもの…

  • JAL国際ハーフマラソン2025 走ってきました。

      JALマラソンハーフマラソン走ってきました。前回は、前の日禁酒しましたが、今回は禁酒しようかなと、思ったが飲んでしまいました。しかしタイムはというと、2:…

  • 4毒抜き料理、トレーニングOFF

     お昼前に間食で食べようと思っていたのり梅弁、食べる時間がなくてお昼ご飯と一緒に食べました。鮭と切干大根のり弁です。  4毒抜き晩御飯は、もやし・ピーマン・人…

  • 4毒抜き料理 牡蠣卵とじ、いわしその他

     牡蠣の卵とじ最高に美味しかったです。スーパーで生牡蠣を買ってきて、たまねぎ・人参と卵でとじました。  アスパラが安かったので買ってきました。今年はアスパラ安…

  • JAL国際マラソンにむけて、最後の調整

     JAL国際マラソンまであと、3日。昨日に引き続きの外ラン6km。最後の調整です。6.02km39:36上り坂では、2本くらいでしょうか?ダッシュしました。あ…

  • 定時で帰宅ラン 7km

     上り坂から下ってくるコースです。1km走った後、上り坂3分の坂道ダッシュを試みました。結構疲れましたが、案外余裕をもってのフィニッシュでした。心地いい走りで…

  • 4毒抜き弁当、晩御飯

     鶏の胸肉、ホルモン、アスパラ、人参、シイタケ炒めです。油は使ってません。あと、のり弁です。  漬物各種、キムチ、きゅうり、大根アスパラ炒め、ゆで卵です。 1…

  • のり弁、豚ひき肉丼 4毒抜き料理

     砂糖を使ってない甘酒です。そのまま飲んだり、料理に使ったり重宝してます。  鶏むね肉、アスパラと人参あとは、のり弁をお昼食べました。  冷蔵庫にあった残り物…

  • ガンになりたくなければコンビニ食をやめろ!

     日本の健康を考えるご存じ、吉野先生です。4毒抜きを世に広めるお医者さんです。日本の食の裏事情、実在する陰謀、真の医療の歴史と現状など、真実に迫る内容です。い…

  • JAL国際マラソンが近いともあり、自宅近辺ランニング

     仕事が定時で終わったので、自宅近辺をランニングしてきました。5kmちょっととは言え、坂道コースです。1km走った時点で、3分おきに坂道ダッシュしてみました。…

  • 4毒抜き料理、自宅筋トレつづく

     豚ひき肉そぼろのり弁、牡蠣大根人参シイタケの煮物を持っていきました。豚ひき肉がおいしかったです。  冷蔵庫に入っていたあまりものを温めて、納豆と一緒に食べま…

  • JAL 国際マラソン まで あと11日

    JAL国際マラソンまであと11日となりました。フルがメインみたいですが、ハーフで出場します。ノーザンホースパークマラソンからの、次の大会ちょっと詰め込みすぎた…

  • 4毒料理、参考になるかな?

     野菜炒めを持っていきましたが、すりごまでなんだかわからない料理になってます。相変わらずののり弁です。しかしおいしい。  野菜の煮物、人参・えのき・しいたけ・…

  • ノーザンホースパークマラソン2025

       昨日はノーザンホースパークマラソン走ってきました。タイムはというと、2:24:22 でした。後半かなり失速です。目標タイムよりも約10分オーバーでしたが…

  • 怖くて飲めない!

     死の恐怖を使ったり、有名人を使って広告したり、病気のリスクを病気にすり替えて薬を売り込む。あくまでも、利益重視。製薬会社と医療関係者の癒着、利益供与それどこ…

  • 明日はノーザンホースパークマラソンです。

     明日はノーザンホースパークマラソン3回目の出場となります。前回のタイムはというと、2023年 2:13:022024年 2:20:04でした。今年は、笑顔で…

  • ノーザンホースパークマラソンまで、あと2日 4毒料理

       ノーザンホースパークマラソンまで、あと2日となりました。まあまあそこそこの練習内容です。しかし、ゴールはここではありません。通過点にすぎません。8月のフ…

  • 煮物料理美味しい 4月のあなたはゴールドランクでした!

     お昼ご飯、鶏そぼろのり弁当と牛肉ハンバーグ、豚ヒレ肉、アスパラ人参大根の煮物を持っていきました。  晩御飯こちらもいつもの4毒料理、肉じゃがふう野菜の煮物で…

  • 仕事が早く終わったので、7kmランニング

      仕事が早く終わり、ノーザンホースパークマラソンまであと4日ともあり、外ランニングしてきました。7km 45:51 でした。3分おきの、インターバル走をやっ…

  • 煮物料理はまる。 4毒料理

     お昼のお弁当です。豚の生姜焼き、野菜のごった煮を持っていきました。おかずは、ほとんど作り置きを冷凍しておいて、前の日に用意します。  牡蠣が安かったので、買…

  • 街中14kmランニング

      14.02km1:33:14ペース6:39街中14kmランニングです。大通公園を通って、豊平川に向かい帰ってくるコースです。途中神社があったので、参拝して…

  • インターバルトレーニング 頑張れた 10km

     ラットプル 16.5kg×12回3セットロープリーマシン 16.5kg×12回3セットペクトラルフライ 33kg×12回3セット…

  • 4毒抜きの効果

     お昼は、自家製鮭そぼろのり弁。豚の生姜焼き、ひじきを持っていきました。  晩御飯は、きんぴらごぼう、ゆでたまご、きゅうり、とまとをいただきました。1日1,0…

  • 脳梗塞心筋梗塞高血圧は油が原因

     間違いだらけの医療診断。多くの症例から、独自の結論を導き出し、数々の病気を治していくお医者さんです。血管の中のプラークを無くすことにより、脳梗塞・心筋梗塞・…

  • ノーザンホースパークマラソンまで、あと9日。4毒抜き料理、昼弁・夜ごはん

     自家製鶏そぼろあんど、野菜ごった煮弁当です。黒いのはのりです。  豚の生姜焼きゆで卵、ひじき、じゃがいもで、夜ごはん食べました。とても美味しかったです。 1…

  • 残業覚悟も、定時で帰宅 嬉しい

     自家製の鮭そぼろ、のりに隠れてちょっと見えませんが・・・昨日とかぶる野菜の煮物。よくあることです。ごはんがちょっと硬かったが、おいしかった。よくあることです…

  • ヘロヘロな一日、栄養補給

     お昼ご飯は、のり弁と煮物を持っていきました。レンコン、大根、鶏の胸肉が最高でした。  夜ごはんは、最近はまっているイワシを焼いて食べました。その他、アスパラ…

  • 特訓最終日 4毒抜きの強い味方

     ロープリーマシン 16.5kg×12回3セット腹筋台 10kg×12回3セットチェストプレス 33kg×12回3セット1k…

  • 外ランニング 11km

      天気が良かったので、外ランしてきました。街中信号の少ないコースですが、坂道も多いタフな道のりです。休日ともあり、桜を見に来る人、円山動物園に行く人や車がと…

  • トレッドミル 2日目 10km

     腹筋台 10kg×12回3セットロープリーマシン 33kg×12回3セットペクトラルフライ 33kg×12回3セット1km…

  • 本当に正しい医療が、終活を変える

     幸せとはなんでしょうか?100人いたら、100通りの幸せがあるでしょう。家族が円満なことでしょうか仕事がうまくいってお金が十分にあることでしょうか社会との関…

  • ホルモン定食

      アスパラ、人参、ゆで卵、ホルモン、豚肉、焼肉定食。食べたかったホルモン買ってきて食べました。ホルモンだけなら、物足りないので豚肉、アスパラ、人参、ゆで卵で…

  • ジムトレ トレッドミル 14km

     ラットプル 16.5kg×12回3セットロープリーマシン 16.5kg×12回3セット1km 06分32秒2km 12分57秒 6分25秒…

  • 4毒抜きメニュー増える

     ご飯がちょっと硬かったが、半分柔らかかった。久しぶりに失敗。おかずは、マグロの煮物をもっていきました。最高に美味しかったです。  牛肉のハンバーグを作りまし…

  • 煮物料理、焼きビーフン

     お昼ご飯です。相変わらず煮物料理です。美味しいから仕方がない。  焼きビーフンが美味しいです。なぜこんなに美味しい料理気が付かなかったのでしょう。冷蔵庫に余…

  • お昼ゆで牡蠣、夜豚バラ丼

     生牡蠣絶品です。いままで何だったんだろうと思うくらい美味しかったです。総菜より、やはり生牡蠣を買ってきて調理したほうが数段おいしいです。  夜は、豚バラを買…

  • 4月に読んだ本

    新・夢が勝手にかなう手帳2025年度版NEW ! 2025-04-30 20:28:54 0   0   0 国民の眠りを覚ます参政党NEW ! 202…

  • 4月の走行距離

     今月は、75kmでした。今年TOTAL323kmです。月間100km以上はこなしたいですね。来月からマラソン大会がつづきます。  

  • 新・夢が勝手にかなう手帳2025年度版

     新・夢が勝手にかなう手帳2025年版です。毎年買ってます。どんどん夢をかなえていきたいと思います。書くだけで、どんどん夢がかなっていきます。成りたい自分。常…

  • 国民の眠りを覚ます参政党

     神谷宗幣氏と吉野敏明氏の対談本となってます。お互いの意思が疎通し、現代のタブーや現状に迫る興味深い本です。何かがおかしい日本社会、政治・経済・医療・保険や農…

  • 料理の腕上がる。4毒レシピ。

     お昼ご飯は、前の日炊いたご飯と作り置きしておいた牡蠣の卵とじです。前日ご飯炊くとどうも、ごはんが固くなります。  夜は、いわしとひじき煮をつくりました。前か…

  • Renaissance 食がもたらす病

     先進国のなかで、もっとも多く食品添加物を使っている日本。超加工食品が出回っているのに、野放し状態です。減塩という嘘、減塩が病気をつくる。なぜ、日本は癌が増え…

  • 今日は残業、帰りが少し遅くなったので・・・

     お昼は、牡蠣の卵とじを持っていきました。口の中ですぐとろけて、とても美味しかったです。いままで、カキフライ出来合いのもの買ってきて調理してましたが、生牡蠣買…

  • ジムトレ トレッドミル

     腹筋台 10kg×12回3セットペクトラルフライ 33kg×12回3セットチェストプレス 35.5kg×12回3セット…

  • トレッドミル 12km

     ラットプル 16.5kg×12回3セットロープリーマシン 16.5kg×12回3セットカーフレイズ 85kg×52回2セット腹筋…

  • ノーザンホースパークマラソンご案内が届きました。

     5月18日(日)ノーザンホースパークマラソンが開催されます。今年で3回目くらいでしょうか。コースもほとんどフラットで走りやすく、いろんなコースが主宰されてい…

  • 大好きな牡蠣をお昼にたべました。

     お昼ご飯は、相変わらずのりご飯です。おかずは、牡蠣・豚肉・切り干し大根・ほうれん草の胡麻和えを持っていきました。とても美味しかったです。  晩御飯は、なっと…

  • そば、ごはん ちょっと食べすぎ

     4毒ぬきしてから、非常に腹が減ります。なので、食べすぎてしまいます。蕎麦とご飯をいただきました。十割そばなので、小麦粉がはいってません。あと、じゃがいもが入…

  • 幸も不幸もないんですよ

     お金に好かれる不思議な法則。358は発展・成就の数字。幸せな人間関係の話ラクは楽しい仕事の話穏和な家庭と夫婦の話 必要なのは努力より運やツキすべてのことはす…

  • 春です、タンポポが咲いてます。

     いろんなところに、花が咲き始めました。嬉しいかぎりです。  出ました、お昼前の間食です。紀州梅おにぎり二個食べました。ローソンで、塩おにぎり買うのですが、そ…

  • お昼ご飯と晩御飯、筋トレ各種

     お昼ご飯は、作り置きの煮物を持っていきました。レンコン、ニンジン、大根、豚肉の煮物です。  晩御飯は、ししゃもを焼いて食べました。大変おいしかったです。大根…

  • トレッドミル 11km

     腹筋台 10kg×12回3セットロープリーマシン 33kg×12回3セットペクトラルフライ 33kg×12回3セット1km…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jyonyiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jyonyiさん
ブログタイトル
ぐうたら日記
フォロー
ぐうたら日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用