chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HANAのおと https://www.hanahirako.com/

気になることをいろいろと集めてまとめてつづってみました。家族、友だち、学校、食、本、元気に生きていくための支えとなることなどなど、ひとことでいうと雑記ブログです。

HANA
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/26

arrow_drop_down
  • ダーニングとは? お気に入りの服を長く楽しむためのシンプルで素敵な手仕事です

    話題のダーニングの魅力が詰まった本を紹介しています。ダーニングとは、傷んだ衣類を新しく生まれ変わらせる技術。ぜひあなたも挑戦してみませんか?

  • 産後うつになりかけてた私を救ってくれた祖母のひとこと

    出産後、骨盤がずれて激痛に襲われました。その時の体験談を書きました。

  • 【ビックリ!】急須をなでると何が出る!? うちのおまじない

    急須をなでると何がでてくる?我が家のおまじないを紹介します。子どもたちの目の前でやってみせるとウケることまちがいなし!

  • 《副菜》「もやしのマリネ」のアレンジいろいろ

    野菜の高騰の影響もあって、我が家ではもやしが食卓に並ぶ回数がグーンと増えています。 もやしは生のままでは日持ちがしませんが、マリネにしておけば保存もできます。 この記事では、マリネのいろいろな使い方 について紹介します。 もやしのマリネはいろんな食材と合わせると合わせることができるので 、副菜として万能です。 《副菜》は「もやしのマリネ」のフル活用でいかようにも増やせる 基本のマリネの作り方 アレンジ1 アレンジ2 アレンジ3 アレンジ4 アレンジ5 アレンジ6 アレンジ7 アレンジ8 アレンジ9 アレンジ10 まとめ 《副菜》は「もやしのマリネ」のフル活用でいかようにも増やせる 基本のマリネ…

  • ハンバーグを同じ大きさに分けるにはスーパーのプラトレーが便利

    ハンバーグをつくるとき、簡単に均等な大きさに分ける方法を紹介します。とても簡単にできますよ。

  • 【メルカリ】重量オーバーで送れないときの対処法

    気がつけばメルカリの取引回数が300回を越えていました。 そのほとんどがスムーズなやり取りでしたが、中には送り先を間違えたり、逆に間違えられたりといったトラブルもありました。 今回は、メルカリで品物を送る時のあるトラブルについて、その対処法を実体験から紹介します。 重量オーバーで送れないときの対処法 メルカリの送り状発行コードを2回使うとどうなるのか メルカリ便を使わない別の方法で送る 重さが正確にわからないときの発送方法について 重量オーバーで送れないときの対処法 今回紹介するメルカリのトラブルとは、重量オーバーです。 ゆうゆうメルカリ便を利用して発送するつもりだったものが、重さ制限を少しオ…

  • お肉大好き!食べ盛りのお腹をみたす「かさまし」に冷凍こんにゃくがイケる!

    わが家は子どもが3人。 彼らが食べ盛りの時は、家じゅうの食料がどんどん食べつくされていくようでした。 食事を作っても作ってもあとかたもなく消えていく、そんな感じでした。 残さず食べてくれるのはうれしい! 嬉しいけれど、底なしは困る~💦 かといって、もうおしまいだよ、と言ってガッカリされるのもいやだ。 それで私はよく、 今晩のごはん、お肉がたりないな~ と感じるときは、かさましをしていました。 お財布にやさしく、見た目もお腹も満足する、という一石二鳥の食材を使って。 この記事では、私が普段からやっているお肉のかさまし方法について、紹介します。 お肉大好き、食べ盛りのお腹を満たす「かさまし」には冷…

  • メルカリ 梱包用の封筒の幅がちょっとたりないとき、封筒の幅を広げる方法

    メルカリで売れた品物を送るとき、この袋なら入ると思っていたのに、いざ袋に入れてみたら 入らない💦💦💦 そんな体験をしたはありませんか? 最初から発送準備を整えてきちんとされている方ならまずあり得ないことですが、私はけっこうな頻度で起こります(^_^;) でも大丈夫。 あと数センチ袋の幅を広げたいときの方法を紹介します。 メルカリ発送・袋の幅があと数センチ足りないときの継ぎ足し方 今回は、雑誌を3冊梱包します。 ゆうゆうメルカリ便を使って送ります。 袋はA4サイズが入る大きさの角形2号を使います。 一冊ならこのままで入りますが、3冊となるとキツくて、無理に入れると袋が破れそうです。 そこで、この…

  • 【配送トラブル】ショック!! フリマ購入品の外箱が破れて届いたらどうする?

    ネットショップやフリマサイトで購入し、楽しみにしていた品物が届いたとき、その外箱や袋が破れていたらショックですね。 でも、実際にそういうことがないとは限りません。 この記事では、1. 購入したものが傷つけられて届いたらどうするか2. 誰にどんな連絡をすればよいか、を、実体験をもとにお伝えします。 さらに、3. 問い合わせ先からはどんな返答があったかについても一例として体験談を書いていきます ECサイトの注文以外でも、宅配便が届いたときに、外箱や包みに不備があった場合の参考にしてください。 配送トラブル~フリマ購入品、箱が破れた状態で届いた!!そんなときどうする? はじめに 1. 届いた時にすぐ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HANAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
HANAさん
ブログタイトル
HANAのおと
フォロー
HANAのおと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用