chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 人間ドックな日

    11月28日木曜日。本日は人間ドックを受診するためランオフ。もともとは12月の予定だったそれが、タイ旅行と重なることに気が付いて慌てて日時を変更してもらった経緯あり。それもあって8時の受付のため、いつもより早く家を出た。 胃カメラ

  • 数少ないラン友

      11月25日月曜日。起きられず二度寝した後にジョグへ。寒そうなので薄手のウインドジャケット、手袋を着用。昨日のロング走由来の筋肉痛がうっすらとあり、なんなら先週の神戸マラソンを走った翌日よりも今日のほうが筋肉痛の程度

  • 34km走

    11月23日土曜日。6時半に起きて走るつもりが、睡眠負債により週末起きられない病を発症。8時半頃まで寝てしまった。よってランオフ。30minだけローラーをしてからスーパーへ買い物に。 ランチはやっぱりハンバーグ。パンは昨日『パン焼

  • とくしまマラソンにエントリー

     11月7日にエントリー開始した「とくしまマラソン」にエントリー/入金を完了した。この大会には2020年、2021年にエントリーしていたのがコロナ禍で中止になった過去がある(ちなみに2022年も中止)。2025年のレース予定として

  • 特別展「デ・キリコ展」

     「奥様は例えばある暖かい曇よりとした日の午後無性にこの世に味気なさを覚えてしまう事がありますまいか」 「奥様。その様な時には是非とも奥様の腰掛けている椅子の中の当倶楽部の会員にそっと"入会希望"と御

  • タイムは悪かったけど事後は好調

     11月18日月曜日。レース後の夜は眠れないことが多いけど、今回もまったく眠気を感じず、睡眠導入のための音楽を聴いたりしながら3時頃までただ横になっていた。明け方に3時間ほどうとうとして、5時50分のアラームで起床。レース後に左膝

  • 【レース】第12回神戸マラソン

    ~5km(18分33秒)スタートロスは12秒。道路幅が狭いのもあるが、Sブロックは記録証提出などによってもうちょっと人数を絞ってほしい。明らかに速度域が違うランナーが混在していてかなりカオス。怖い。スタートしてすぐにアシックス店舗前を左折し

  • 【レース前日〜スタートまで】第12回神戸マラソン

    11月16日土曜日。8時前に起きて軽めのローラー35min。 スーパーへ買い物に行って、来週中の晩ごはんの仕込みをしたり、朝食用のグラノーラを焼いたりしつつ、ランチは親子丼。 午後からkindleで雑誌を読んだりしつつ、

  • 【結果】第12回神戸マラソン

      記録:2時間41分49秒 昨年より4分落ち。先の金沢マラソンと同じような後半の落ち方をしてしまった。レース前に1kmアップしただけで汗が滴るぐらい蒸し暑かったのでそれを言い訳にしたくなるけど、やはり原因の大

  • 緊張感の無いいつもの週末

    地元開催の利点で、レース前日も自宅でいつもの週末と変わらない過ごし方。つまりはひたすら料理をしているだけ。準備もかなり適当になっている感があり、何か重大な忘れ物をしているような気がする。そして当日の気温はやっぱり20℃を超えてくるようで、陽

  • 神戸マラソンの受付へ

    11月15日金曜日。今日は有休を取得していたので、いつもより遅めの6時過ぎに起床。6時半過ぎからジョグへ。ペースを抑えめに近所の川沿いを周回。実は2週間ぐらい前から今までにない倦怠感や疲労感が続いていて、単なる仕事のストレスや睡眠不足の蓄積

  • 神戸マラソンはこのシューズで

    神戸マラソン当日のお天気を先ほど確認してみたところ、最低気温17℃/最高気温23℃で後半向かい風というかなり厳しいコンディション。場合によっては熱中症にも気をつけねばならんなと思っている。なので記録という意味では期待薄な状況だけど、年明け以

  • 少し気になる倦怠感

    11月14日木曜日。短めのジョグでダッシュを何本か加えて刺激入れ、のつもりだったんだけど、夜中に何度か起きて、明け方に目が覚めた際に疲労が全然取れていない感じがしてランオフに。どちらかと言えば今は仕事が一番落ち着いている時期なのだが、最近は

  • 調整もぬるめで

    11月12日火曜日。昨晩は1時間ちょっと置きに目が覚めてしまう感じで、明け方にこれは無理だと思って走るのをやめた。35分ほど後ろにアラームをセットして、6時から30minだけローラー。帰宅して再度ローラー30min。 11月13日

  • そしてまた半袖に戻る

    11月11日月曜日。いつも悪い睡眠の質がさらに低下しているここ数日。5時15分のアラームを前にまた目が覚めたのでそのまま起きた。結果的に昨日はランオフにしてしまったので、今朝は予定通り距離短縮の坂道走へ。ここ数日は薄手のアームカバーを着けて

  • 回復優先、ということにしておこう

    11月9日土曜日。中途覚醒が2回あり、明け方に追いかけられる系の夢を見て7時のアラーム。身体がだいぶ疲れている感じで起きられず、10分ほど二度寝してからベッドから出た。来週は神戸マラソン。昨年のblogを振り返ってみると、直前週のこの土曜日

  • このまま寒くなってほしいのに

    11月7日木曜日。途中3回ぐらい目が覚めて、都合6時間弱の睡眠で5時のアラーム。眠いので一瞬サボろうかと思ったが、レースが近いという意識が勝って踏みとどまる。今朝から気温が下がると聞いていたので、モンベルのアームカバー(ジオラインLW)を装

  • トレーニング後は未だ冷水シャワー

    11月5日火曜日。昨晩はタイ旅行のことを調べまくっていた影響で脳が興奮してしまい、眠れず。細切れで実質4時間ぐらいの睡眠になり、右ハムの痛みのこともあったのでランオフにした。セットし直したアラームでで5時35分に起床。負荷が上がらないよう適

  • 途中で右ハムに違和感

    11月4日月曜日。祝日。7時のアラームから10分ほど二度寝して起床。昨日のロング由来の筋疲労はないのだが、金沢マラソン以降、まだ全身の疲労感を引きずっているような感じでダルい。この回復の遅さが老化というものなのか、、、 とりあえず

  • 雨のち33km

    11月2日土曜日。予報通り朝から雨。ランオフに決めていたのでアラームもセットしておらず、結果的に9時前までベッドの中にいた。その後、起き出して短時間ローラー。 運動量が少ないためあまりお腹は空いていないが、いつも通りしっかり作って

  • 金沢マラソン後の一週間

    10月29日火曜日。昨晩は金沢マラソンから帰ってきて、洗濯をしたり今日の弁当の準備をしたりして少し寝るのが遅くなり、6時間弱の睡眠で5時起床。眠いが、金沢マラソンでうまく走れなかった悔しさもあって、走るモチベーションは久しぶりに上がっている

  • 人間椅子『バンド生活三十五年 怪奇と幻想』ツアー

    金沢マラソン後の富山後泊から帰ってきた翌日、すっかり忘れていた人間椅子のライブ。1時間休暇を取って仕事先からそのまま大阪へ。ホワイティ梅田の川北商店で焼き鳥串と生ビールをいただき、お隣のモスバーガーにも立ち寄って腹ごしらえ。地下から出て5分

  • 【ゴール後】第10回金沢マラソン

    ボランティアスタッフの方に最大限の感謝を伝えながら更衣会場へ。身体を拭いて着替え、会場を後にした。気のせいか、シャトルバス乗り場までの動線が長く感じたのは気のせいかしらん。金沢駅に着き、宿泊していたホテルで預託荷物を受け取って再び駅へ戻る。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かっつんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かっつんさん
ブログタイトル
ある日の光
フォロー
ある日の光

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用