chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もふママ日記 https://mofumama.hatenablog.com/

ユタ州ソルトレイクでの生活を綴っております。可愛い4匹の猫ちゃんのままです。気楽に遊びにきてくださいね。

猫ちゃん達との日常やら、ご飯系 ワイン系 旅行系 などなど、毎日のちょっとしたことを綴っています。時々真面目にもなります。気軽に遊びに来てくださいませ。

もふママ
フォロー
住所
未設定
出身
札幌市
ブログ村参加

2019/12/02

arrow_drop_down
  • 血圧が!:タヒニを使って:開かずのドア

    おはようございます。 猫以外、特に自慢のできる人生ではござりませぬが、ワタクシ、健康が取り柄なのです。数年前、盲腸炎になり、ハラキリと相成った時以来、病気らしきものはここ最近ないのですよ。 それでも、毎年真面目に主治医の先生の所へ健康診断いたします。この主治医の先生とはもう20年来のお付き合い。年に一度あるだけの、七夕的関係なのです。で、クリニックにつくと、アシスタントの方が体重と熱を測り、お部屋に入って、いろいろ尋問、あれ?職問?野菜は食べとるか、だの、何時間寝る、だの、訊かれます。その後、血圧測定、ワタクシは高くもなく低くもない、ごくごく平凡な血圧なはず、が 136-86 なっなぬ!? こ…

  • 地元民に愛され続ける山腹ダイナー

    おはようございます。 昨日はちょこっとだけ気温が下がったのですが、お外で食事するには、まだちょっと暑いかな、といったレベル。 それならば、山でご飯をしたらいいんじゃないか! うちから山は向い、 イミグレーションキャニオンを登ってゆく 10キロほど行ったところにあるのが ルース ダイナーさん 周りは 山山山 レストランへ向かうと お花が満開 こちら、レストラン自体は小さいのですが、その裏に広いテラス席があって、 木々に囲まれた森の中みたい ソルトレイク市の街中はだいたい標高1230メートルくらい。我が家のある当たりがだいたい標高1320メートル。こちら、ルースさんは標高1610メートル。やはりち…

  • 履くか履かないか、それが問題だ!

    おはようございます。 今とても悩んでいることがあるのです。 前にも申し上げましたが、私の足はいろいろ問題のある子でしてね。左足はモートン腫がありまして、きつく締めた靴をちょっと履いてると、だんだんしびれてきて、そのうち歩くだけでも結構な痛みを感じるようになるのです。普通そうなると、靴を脱げば、痛みはすぐに改善するのですが、最近、なんか調子悪い。痛い、と言うほどではないのですけど、ずーっと違和感がある。 私の足もいよいよ年貢の納め時か が、気づいたのです。この足の不調は、新しいお靴を履き始めてしばらくしてから起こったのです。その靴が こちら いつも買うお靴メーカーさんではなく、足に優しい、健康的…

  • こむら返りとホットソース

    おはようございます。 毎日暑いですね。 今現在朝6時半にてこちら、23℃。今日は37℃まで上がるのだそうです。ひょ~。 ワタクシの場合、テニスなぞいたしますので、脱水症状には十分気をつけているのですが、それでも追っつかない場合があるのですね。 うちらの気候はとっても乾燥しているので、暑くて汗をじゃんじゃんかいても、片っ端から乾いてしまうので、どれだけ汗をかいているのかがわかりづらい、というのもありまする。後になって、手足が塩漬けになっているのに気づいた時には既に遅し、ということもありうるので、持っていくお水は 必ず、電解質入り それでも、先日ワークアウトの最中に、ふくらはぎの上の方になんか違和…

  • 今日は短い日

    おはようございます。 チラチラのオンラインニュースの見出しを見ておりまして、 おっ! 地球ですよ、地球!毎日ご苦労様なことに、地球は回転しておりましょう?その回転スピードがこの夏ちょっと早くなるのだそうで、この記事の出る7月9日、7月22日、8月5日には地球とお月さんとの距離の関係で、地球上にいる者の1日がちょっと短くなるそうな。 にゃんですと! これは困る!困るのです。 何故かというと、ワタクシは今とても忙しい。 季節柄、 ウインブルドン が開催中。そして、 ツールドフランス どちらも、時差の関係で録画しておいて、夜観る、ということになるのですけど、これが結構時間がかかってしまう。 勝手気ま…

  • 青虫さんとインゲン(七夕スペシャル):メキシカンご飯:犯人は?

    おはようございます。 テキサス州での洪水で沢山の方が亡くなられました。お気の毒です。特に、キャンプ場にいた女の子たち27人。胸が痛いです。この地域は国内でも洪水リスクの高い地域で知られておるのにも関わらず、警報システムがちゃんと起動していなかったとか。今のところ、責任転嫁の忙しい皆さまですが、これだけの被害を出したのですから、きちんと調査して今後に備えてほしいです。 今日は7月7日。七夕さんですね。こちらでは、日本のスターフェスティバル、として知られております。ちょっとニュアンス違うかも。でも願い事を短冊に書いて笹の木につける、というのはいいですよねえ。懐かしいなあ、とほっこりした途端、今まで…

  • 「ゆみぼっしゅ」のトラウマ:スペアリブ

    おはようございます。 以前ご紹介したことのあるエル嬢の親友のGちゃん。オーストラリアはブリスベンにお住まいなのです。 今年の5月に出張で渡米 アメリカに来るとムスメ同様。普段は週一くらいでエル嬢とビデオコール。日々テキストメッセージを交換している仲良しさん。 先日エル嬢が訊くのです。 ねーねー、Gちゃんがね、「ゆみぼっしゅ」ってなにぃ?って。 ん? かなりの親日家で、抹茶スイーツには目にないGちゃんですが、どこかで妙なお菓子でもみつけたかな、と思ったら 日本のもので、わ~って喜んで食べたら、えらい目にあったって ん? えらいめ? おっそろしく酸っぱくて塩辛かったって なんだ、それは! ジャパニ…

  • 249歳のお誕生日

    おはようございます。 なんの、昨日7月4日はアメリカ合衆国の独立記念日、つまりはお誕生日でございました。昨今の休日は週末を伸ばすためか、月曜日に振り替えされることが多いのですが、この休日は7月4日であることに意味があるので、そのまんま。 この時期はやはり国旗的この色合い やはり、うちらの元締めであるお国のお誕生日となれば、 ケーキを焼かないわけにはゆかん というか、以前はっちゃきこいて種抜きしたサクランボ。白っぽいのは甘くて美味しかったのだけど、色の濃いほうは、イマイチ人気がなくて余っていたので、ケーキにしてまえ~、ということだったんです。ケーキはアップサイドダウンサクランボチョコケーキ、とい…

  • どこまでが「うち」?

    おはようございます。 先日ラジオだったか、ポッドキャストだったかで、うちの土地、どこまで掘り下げて我が家の土地なのか、みたいな疑問をお話されているのを聴いて、 なるほど、考えたことなかったな 確かに土地の境界線、ここまでが、もふ家のもの、ここからがお隣さん、と面積的にはしっかり決まっておりまする。 が、縦の上下はどうよ? ずんずんと掘り下げていって、 うちのマグマだ! 言えるのでしょうか。 更に掘って掘って掘りまくって、裏側に出れば、よそ様のお宅にたどり着いちゃったりしませんの?(誰がそこまで掘るかいな) また、例えば、うちのきりんさんあたりが、 ここ掘れ、にゃんにゃん 金銀ざっくざく な~ん…

  • またまた一軒家レストランさんへ。そしたら!

    おはようございます。 先日お邪魔した、ちいさなおうちレストラン。昨日はエル嬢をも誘って、またお邪魔さましてきました。 可愛いおうち外観 また開店と同時にはいったので、一番のり。 今日は奥のお席に さて、よっこらしょ、と座ろうとしたその時 あれれれれ? バックグラウンドで音楽が流れているのですけど 歌詞が?日本語? 聴いたことある曲ではないのですが (というか、ワタクシその方面に弱い)歌謡曲とか演歌ではない、ちょっとブルース的なのや、ジャズっぽいものなど。 ちっちゃなレストランですから、なんでもすぐそばにいろいろあるので、カウンターの上にあるIpad, あれかな?と近づいてみると 確かに日本アー…

  • 記憶の不思議

    おはようございます。 いきなりですが、昨夜のご飯。 ミートソーススパゲティとサラダ オレンジのプチトマトはお庭からの収穫! 久しぶりのミートソーススパゲティ、とっても美味しかったのです。で、思い出してしまいました。 幼いころの記憶というのは、全体的にぼんや~りとしておりまして、ちょっと夢を思い出す感じもあるのですが、ところどころ、 はっきり!くっきり! その時の場所や状況まではっきり覚えているものもあるのです。その一つに、ワタクシ、子供心に悩んでいたのです。 ミートソース 対 ナポリタン 私はどっちがより好きなのだろう。ミートソースを食べると、これも美味しいけど、やっぱりナポリタンかな、と思う…

  • 過密、非衛生、非道の3点セット:きつの謎が解けました

    おはようございます。 先日、ユタ大の学生さんがコロラド州にて移民局に15日間拘留されて、ひどい環境だった、と書いたばかりでしたが、ここの収容所だけではなく、どちらも驚くほど酷い状態なのだそうです。 東海岸はマサチューセッツ州の高校生男子、バレーボール部活の練習に行く途中で拘束されたのです。一週間の拘束期間中、40人近い人たちが一部屋に拘束されており、お手洗いは一か所。しかもプライバシーはなし。シャワーもお風呂も、着替えさえなし。寝るのはコンクリートの床の上でアルミの毛布。とにかく混みあっているので、頭と足の位置を一人ずつ交互に向けて寝たのだそうです。 なんですと! はっきりいって、極悪犯罪を犯…

  • 祝8歳:ゆず君とこまちゃんのお誕生日

    おはようございます! 今日、7月1日は 🎊ゆず君とこまちゃんのお誕生日🎊 2017年7月1日に一緒に生まれたお二人さんです。 生まれたてなの~ 猫、というよりは、ネズミに近い! ゆず君、はいつくばってるぅ 私はこの子のお母さん猫にほれ込みましてね。三毛風な色合いの、それは人懐っこい猫さんでした。このお母さんが出産する、ときいて、ぜひぜひ、とお願いしたのでした。 ちょっと猫っぽくなってきました まだうちに来る前のお写真。ゆず君のしっぽが橙になってきました。うちに来たのは9月20日頃だったから、生後11週間ちょいでしたね。 ここはどこだ! このころ、もうきりんさんとみかんさんが先住さんでおりました…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もふママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もふママさん
ブログタイトル
もふママ日記
フォロー
もふママ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用