札幌地下鉄南北線に「自衛隊前行き」の(終点真駒内まで行かない)電車がある理由
今回は札幌地下鉄にまつわるミステリーのお話。先日、こんな記事を発見しました。◆札幌の地下鉄南北線の不思議…どうして「自衛隊前行」があるの?終点の1つ前で降ろされるのはなぜ?そういえば、そんな話もありましたね。私は普段地下鉄を使わないので忘れ
チューリップの下の世界。かみゆうべつチューリップ公園のチューリップを下から見上げて撮る
毎年5月になると120万本のチューリップが咲く湧別町の観光スポット「かみゆうべつチューリップ公園」。カメラマンにとってはどれだけシャッターを切っても切り足りないのですが、そんな私のライブラリーから1枚、黄色いチューリップを下から見上げた写
冬の小樽運河は水に映る空の青が美しい。石造りの倉庫があるレトロな風景
札幌は寒くなってきました。今は朝の7時ですが、外気温が氷点下4℃。11月にこん冷え込みは珍しいような気がします。そんな空気に触れて思い出した写真があったのでアップします。2004年の12月下旬に撮影した小樽運河です。15年前ですが、肌に刺
サイネリアと色とりどりのツバキ。札幌百合が原公園・緑のセンター温室の花たち
札幌の百合が原公園には大きな温室があり、北海道の自然の中では咲かない花も楽しむことができます。雪に閉ざされた冬の期間でもオープンしているので、たまにカメラを持って訪れます。この写真は今年の4月に温室内で撮影した青いサイネリアの花。不思議な
札幌の定山渓と言えば札幌の有数の紅葉の名所です。今年の0月に行く機会があったのですが、ものすごい観光客の数でした。北海道の観光地が盛り上がったいるのは嬉しいですね。今回はそんな定山渓温泉に行ったときに撮影した紅葉の山を紹介します。この日は
「ブログリーダー」を活用して、Noahさんをフォローしませんか?