chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シャロンの薔薇 https://fantsht.hatenablog.com/

聖書から学んだことを中心に、日々の出来事や、趣味(絵画、手仕事、陶芸、サッカー観戦など)のことを綴ります。

しおん
フォロー
住所
川崎市
出身
気仙沼市
ブログ村参加

2019/10/28

arrow_drop_down
  • 「よかった よかっただけを」言える毎日に

    やっと色づいたコーヒーの実 少し前、40年来の友人から電話がありました。うすうす見当は ついていたものの、その内容は悩ましく深刻なものでした。 ご主人と二人暮らしをされているのですが、先頃、ご主人の持病が 悪化して3度目の緊急入院になったとのこと。幸い治療の甲斐あって 退院も決まり、ホッと安堵する思いとは別に、これからの生活に大きな 不安を覚え、眠れない日が続いているのだと‥。 完璧主義とまでは言わなくても、とにかく献身的に尽くすタイプの 友人なので、これまで一生懸命に築き上げてきた家庭を振り返った 時、思い描いてきた理想と現実の乖離に落胆しているようにも思え ました。病気を理由に一切のことを…

  • 和紙・ミツマタの恩恵にあずかる毎日

    右手の中指がバネ指になり、必要最小限の家事や炊事以外はなるべく 手を休めています。ふだんは縫ったり編んだり、描いたりと何かしら 手仕事をしているので、何だか物足りなさを覚える今日この頃。手作業の 中では最も指先に負担が少ない「描くこと」を、たまに取り入れながら スキマ時間を楽しんでいます。 描くこと・書くことは、私にとっては大切な生活のエッセンスです。 ブログにも紙好きであることは度々書いてきましたが、最近は和紙の 良さに心が惹かれ、よく利用しています。前に姉からもらった五箇山の 和紙をハガキ寸に裁断し、一筆箋作りに挑戦。シンプルなカット一つに フリーハンドの罫線だけ。あっという間に出来上がる…

  • やっぱり嬉しい贈り物

    今年に入ってまだ2ヶ月余りだというのに、思いがけない贈り物の ラッシュに嬉しい悲鳴を上げています。 1つ目はこれ。 1月末、仙台在住の親友がはるばる川崎まで訪ねて来てくれました。 お土産は仙台名産笹かまぼこと手作りのバッグ。クラフトバンドという 素材なのでしょうか。しっかり編み込んであり丈夫そう。夏の日差しに ピッタリ合いそうです。 2つ目も手作りの布バッグ。チェック柄を利用してヨーヨーキルトの ように縫い込んだ、手の込んだショルダーバッグ。手芸がお得意な 教会の方からのプレゼントです。サイズもあり収納抜群。眺めるだけ でもうっとりする素敵な仕上がりです。 3つ目は絵画教室の友人に余り毛糸を差…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しおんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しおんさん
ブログタイトル
シャロンの薔薇
フォロー
シャロンの薔薇

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用