chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
衣食住農「つくる」が楽しい https://yamanokinoko.hatenablog.com/

四季を感じながらつくる暮らしを送る。手作りしながら物を買いすぎないシンプルな生活にし、ゴミ・プラスチックを減らすためにすべき選択を日々考えます。 2011年~2014年に書いたブログを加筆修正し、新たな記事を加えています。

YamanoKinoko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/28

arrow_drop_down
  • レモングラス

    春に植え付けたレモングラスが 1メートルを超える高さまで わさわさと茂りました。 この暑さの中でもとにかく元気なハーブです。 収穫はその都度株元から刈り取ります。 生育盛んで大株に育ちますので、 ばんばん収穫できます。 収穫の際はススキのような鋭い葉なので、 手を切らないように注意が必要です。 生で使う場合とドライにした場合と ちょっと香りが変わるので、 お好みで使い方を変えてみるといいでしょう。 私はドライが好きなので、 30センチくらいの長さの束にして 乾燥させています。 冬は東京でも外だと枯れてしまうので、 翌年植え付ける数株を 10月中に鉢上げするようにしています。 ティーにはもちろん…

  • 枝豆

    今年は梅雨が長くて生育が遅めでした。 待ちに待った梅雨明けでしたが、 明けたらあまりにも暑すぎて、 もう太陽隠れて〜!と叫びたい。 ギラギラ太陽の日はこれ。 ビールと冷奴と枝豆。 枝豆は連作障害が出るので、 毎年同じ場所では作らないようにします。 病気や害虫もそれほど問題ないのですが、 花をつける時期に乾燥させてしまうと 収穫が減ってしまうので、 水やりには気をつけます。 今年は問題なかったですけど。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、YamanoKinokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
YamanoKinokoさん
ブログタイトル
衣食住農「つくる」が楽しい
フォロー
衣食住農「つくる」が楽しい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用