chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
電子レンジャー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/20

arrow_drop_down
  • 退職話の切り出し

    母親には私が退職したことをまだ告げていません。 昨夏、母の様子を見に行った時に ― その時にはすでに会社に退職の意向を伝えていました ― 仕事を辞めることを話しておこうと思ったのですが、何かの話の流れで、母が「体が動くうちは働き続けた方が良い」というようなことをポツリと呟きました。 そこで退職の話をすれば、母の長話のスイッチが入ってしまうことが分かっていたので、私は話すきっかけを見つけられずにここまで来てしまいました。 私が父親に会社を畳んで隠居するように強引に説得した時、父よりもむしろ母の方が強く反対しました。“まだ働ける”父から生きがいを奪った私を、母は今でも心の底で恨んでいるかもしれませ…

  • 時の流れ

    三十年余りの会社人生が一区切りしました。 走馬灯のように ― というと使い古された言い回しになってしまいますが、帰りの電車の中で過去の出来事が次々に浮かんでは消えていきました。不思議なことに良い思い出しか浮かんでこなかったのは、これまで私を支えてくれた多くの人たちのお陰です。 退職に際して、部内の有志で私の入社以来の略歴を作ってくれました。私の“歩み”の横には世の中の動きが並んで書かれていたのですが、改めて三十年という時間の長さを感じさせるものでした。 入社前後の歴史的な事件というと、湾岸戦争、ベルリンの壁崩壊、ソビエト連邦解体が挙げられます。三十年前の出来事ともなれば歴史教科書の話ですが、私…

  • 仮想散策

    先週金曜日の午後に住民票を取りに市役所に出向きました。しばらく前に人事部から提出するように言われていたのを失念していました。そのついでに思い出したのが自分の本籍のことでした。 戸籍上の住所を出生地のままにしていたのは、自分のルーツにつながっていたい気持ちがどこかにあったからなのかもしれません。 この週末、気まぐれにグーグルマップで出生地の周辺を“散策”しました。これまで何度か戸籍謄本を取ったことはありましたが、全て郵送してもらっていました。小学校時代の同級生との音信は途絶えてしまったので、私が生まれた町のその後の変遷については全く情報がありませんでした。 散策を終えた私は、懐かしさ半分、ほろ苦…

  • アイ ラブ ミー

    他人が幸せか不幸かなど、傍から見て分かるものではありません。幸せそうに見えてもいろいろな悩みを抱えている人もたくさんいるはずです。 私は長い間、本当に長い間、自分が倒れずに仕事を続けて、安定した収入を得ることが自分の役目であって、それが自分にとっても家族にとっても幸せなことなのだと考えてきました。そうあることが幸せだと考えるべきだと自分に思い込ませていました。 家族の幸せは自分の幸せ。仕事で辛いことが続いても家族が幸せならそれで良し。辛いのに幸せという矛盾した状態に対する違和感から目を逸らして暮らしてきました。 来週の月曜日が最終出勤日ですが、これまで仕事上で関わりのあった人々には少しずつ挨拶…

  • 不安の掘り起こし

    心配事なんて考え始めたら切りがありません。特殊詐欺に引っかからないか、闇バイトの集団に強盗に入られないか、年金はきちんともらえるのか ― 等々、挙げようとすればいくらでも思いつきます。もちろん、それなりの防衛策を講じた上で、自分がその被害を受けることは“まずないだろう”と受け流すものの方が多いのではないでしょうか。 心配性の妻は、私を楽観的過ぎると言いますが、私とて心配事が全くないわけではありません。老母の介護、妻と自分自身の健康。目先の問題ではないにしても、いずれ対処しなければならない時が来ます。 しかし、考えてもすっきりと解決できないことは、心配しても仕方のないことです。無理に不安の種を掘…

  • 退職前の書き付け

    まだ私の退職は社内で公表されておらず、ごく限られた人間にしか伝わっていません。上司に退職の意思を伝えてから少しずつ書き始めていた引継書は案外早く仕上がって、後はそれを誰に託すか会社が決めてくれればそれで終わりです。 来年の年明けから、私はどこの組織や団体にも属さなくなります。思えば、物心ついてから集団の中での自分を演じてきたわけですから、肩書のない人間になるのは自分の意識の中では初めての経験です。 それがどのようなものなのか、今のところ実感が湧きませんが、不安や焦りは感じません。むしろ逆で、安堵の気持ちで満たされています。 ずっと私にまとわりついていた得体の知れない焦燥感のようなものは、仕事を…

  • 掃除の習慣

    妻の治療終了とともに私の通院付き添いも終わりましたが、それまで三年間、三週間に一度の通院が習慣化していて、それがなくなってしばらくの間は、ほっとした気分と何となく落ち着かない感覚に囚われました。 妻が抗がん剤を投与している間、付き添いの家族は待合室で時間を潰すことになるのですが、何度か同じ顔に出会うと、お互いに会釈程度のことはするようになります。その回数が増えると、世間話をするような相手も見つかります。 六十代後半、あるいは七十代に差しかかっていたかもしれません。奥様の治療の付き添いだと言っていたその方と私はそれほど親しくなったわけではなく、ほとんど私が聞き役に回っていただけなのですが、「もっ…

  • 闇バイト

    私が子どもの頃に両親と暮らしていたのは、町工場と住宅が混在していた地域で、父親の経営する会社兼工場の隣が私たちの住居でしたが、家を留守にする時を除けば施錠などしません。親からすれば、近所は古くからの顔見知りで、日中に戸締りに気を配る必要がなかったのでしょう。 さて、いわゆる「闇バイト」による強盗事件のいくつかは、私の住んでいる地域からそう遠くない場所で起きています。 今の家を建てる際、ハザードマップや防犯マップを頼りに安心して住めるエリアだと考えて土地を決めましたが、もはやエリアごとの治安の良し悪しに関する情報は、防犯に対する安心感を高める材料にはならないのかもしれません。 我が家にホームセキ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、電子レンジャーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
電子レンジャーさん
ブログタイトル
和尚さんの水飴
フォロー
和尚さんの水飴

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用