chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「犬にバカなし、バカは飼い主」 パピヨン備忘録PART2+α https://lit.link/ringomiyakoto/

パピヨンの女の子“サファイア”との気づきと学び。犬の病気体験や日常の暮らしを心で綴るブログです。

2代目パピヨン🎀サファイアと暮らす飼い主の記録ブログです。 心で向き合う犬との暮らし。 お転婆サファイアとの日々を通じて、気づきや学び、そして心のつながりを綴っています。先代ルークの思い出も胸に、犬と人の関係をもう一歩深く考えたい方へ。 📖ブログ更新中 📷Instagramで「#今日のサファイア」投稿中

飼い主
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/23

arrow_drop_down
  • 我が家の日常あるある。 ( やめていただきたいわ♥ BYサファイア )

    あら、サファイア。相変わらずキュートな美人さんですね( *´艸`)さ「当然なことよ、お母ちゃま♥」 (^_^;)って、よく見ると可愛いお耳の部分に何かついてますねぇ。 「ゴマまみれの煮干し」が引っ付いておりました。。。 (^_^;)・・・ たぶん、朝食時に食卓から落としちゃった田作りが、サファイアに引っ付いてしまったようで。スマン、サファイア。さ「(いいから早くとっていただきたいわ♥)」我が家の定番。後期高齢者母特製「煮干しとクルミの田作り」絶品です(*´з`) たまにある、我が家の一コマ(*´з`) rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0c…

  • 白目が綺麗になった方法 ~ふと気が付くと黄ぐすみ白目が復活していた話 飼い主ネタです~

    さ「きょうは、お母ちゃまのお話でアタシじゃないんですって♥ ここから先はお読みにならなくっても問題なくってよ~♥」 (-_-;)サファイア、おっしゃる通り。…ですが、言いたい。話したいっ!この感動をっ( `ー´)ノ実は、最近。鏡を見て。ふと、気が付いたのです。(・・? およ?なんだか、私の白目部分。白くなっているんじゃないか? ( ;∀;)う、嬉しい…どーみても白くなってるよね、白目が白目になっているっ(注:自分比です)実は、昔から、ささやかなお悩みだったのです。もちろん、美容上の見た目の問題ですが、いっつも感じていたんですよねぇ。(・・? なんで私の白目は黄色っぽいんだろう?真っ白な麗しい白…

  • アタシのマイブーム

    先日、このようなブログをアップしておりました。 papiluke.hatenablog.com こちらは近所の公園。古い公園ですのでね。つつじなんか、飼い主の背丈ほどまで成長しておりますの。子どもたちのかくれんぼにも、使われることも。そもそも。(-_-;)なぜゆえにサファイアが木の茂みに潜り込むのかと申しますと。。。 スルーする日もあるのですが、(-_-;)今日はロックオンしたようです。もう、わき目も降らずにツツジの中にダイブしていきました。 小型犬なのに、この力はなんなんだ。というくらいの勢いですよ。 そんなサファイアお嬢様の戦利品がこちら。さ「ボール、レスキューしたわ♥」 ボール遊びが大好…

  • 小さな約束を守っていくと、ドタキャンされたり、がっかりさせられる現象が消えていく。という話。

    突然ですが、こちら、グリーンピース収穫OKの目安となる外見です。 下の画像と見比べると、収穫OKは、しわしわ具合というか乾燥してるっぽい見た目。 先日のブログで言っておりましたのでね。「収穫できる状態のグリーンピースは、後程、画像アップの予定です。」さ「お母ちゃま、ちゃんとお約束守ったわね~♥」 昨日の夕食では、画像がございませんけれど(←毎回言っていますね(^_^;))、フレッシュグリーンピースたっぷりの鶏モモと新玉ねぎを堪能しました。 心から美味でした( ;∀;)オイシカッタ。↓ www.ntv.co.jp さて、ドタキャンされたり、期待していたのにガッカリさせられた。なんて経験がどなたも…

  • カウンセラー養成講座が始まりました。~飼い主ネタです~

    さ「お母ちゃま、なんか全力投球でがんばってるみたいよ~♥」 たまにこちらに書き綴っておりますが、心理学を絶賛学び中の飼い主。サファイアお嬢様のしつけ直しのためにまずは、自分のしつけ直しからだ。とスタートしました。 papiluke.hatenablog.com そもそも、飼い主キャリアは心理学に心得があったのですが行き詰まりを感じることもあったり。根本解決の手法はないかとさまざま学んでおりましたのです。今、学んでいる心理学は10年以上前から知っていたのですけれど、学ぶまでは至らず。ようやく、気が熟したというかサファイアお嬢様もきっかけとなり。学び、実践し、そう、真剣に実践し続けた結果、状況が明…

  • グリーンピース収穫するときの外見判断のポイント。我が家農園の場合

    さ「お母ちゃまが、なんかやってるわぁ♥」 はい、サファイア。今日のランチ用収穫きぬさや。さ「アタシ、いただけるのかしら♥」 我が家のミニミニ家庭菜園。現在、収穫真っ盛りがこれ、きぬさやです。お料理に緑が映えるので、料理するたびにちょこちょこ取り。家庭菜園のメリットですね。 そして、こちらはグリーンピース。 きぬさやより、グリーンピースの方が土がマッチしているのか、大豊作です。昨晩、初取りしまして、グリーンピースご飯を堪能しました。もちろん、サファイアも一緒にいただきましたよ。さ「う~ん♥美味だったわぁ・・・♥」 ちなみに、グリーンピースの収穫は皮がシワシワになってから。しわしわと言いますか、な…

  • 発心山 (ほっしんざん)登山 標高697.5m

    お天気に恵まれ、登山日和の本日。福岡県久留米市にある、発心山です。車は、発心山公園駐車場に停めます。駐車場は、12台ほど停められます。別に臨時駐車場もあるようです。駐車場には、トイレも完備してありますので安心です(^-^) 上の画像左手が駐車場。全面通行止めとなっていますが、車が通行止めで人間は通行できます。ということで、気にせずにテクテクと道路を歩いていくと、100メートルくらいは歩きましたかね?左手に登山道入り口発見。入口に、灰色の筒状のものが遮っているので、(・・? これは通行止めか?と一瞬思いましたが、これは、山の水を流すためだ。と判断。 こちらも気にせず、登山スタートです。 さ「アタ…

  • 我が家のリフォームはじまりした。

    半世紀を優に超えている我が家。あちこちに不具合がちょこちょこ。居候の飼い主は、あんまり気になっておりませんけれど(*´з`)家主である、後期高齢者母は我が家のいたるところが気になっておりまして。さ「ばあば、なんか予感がするわ♥」 今週に入りましてとうとうリフォームを始めることとなりました。で、喜んでいるのはサファイアお嬢様。さ「お母ちゃま、アタシ、ナデナデしてもらえる?♥」 そう。人様大好きサファイア。もう、職人さんたちから離れませんの(;´∀`)さ「ワクワクするわ~♥」 さ「アタシも、あっちにいきたくてよ♥」 ということで、サファイア、いつでも撫でていただけるであろう位置から離れません。 さ…

  • 桜開花時期定番画像 その④ ~葉桜~

    季節の移ろいは早い。ピンクのじゅうたんもそろそろ終わり。 葉桜になってまいりました(^-^) そして、我がサファイアお嬢様はなぜかこんなことに。 さ「お母ちゃまもこっちにいらしたら♥」 この後、引っ張り出すのに大変でした(-_-;)

  • 桜開花時期定番画像 その③ ~花筏~

    昨日の雨で、桜の花のじゅうたんが広がりましたよ(^-^) 今年も桜、堪能できました(^-^) rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="10f94939.007ed2e1.10f9493a.a1016061";rakuten_items="tra-ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_gen…

  • お勉強中心理学のアマゾン発売記念セミナーが開催されるそうです。

    さて、サファイアとの日常と共に最近は、飼い主が学んでいる心理学のこともちょこちょこ。きっかけは、こちら。 papiluke.hatenablog.com 以前にも、ご紹介しましたこちらの書籍なのですが アマゾンで発売スタートしたそうです。てっきり発売済みと思っていましたが、違っていたのですね。飼い主は、直接購入しましたので、アマゾン未発売であったとは知りませんでした(^_^;) 本当の愛と健康が手に入る 潜在意識レッスン 作者:一色 真宇 アクエリアス・ナビ Amazon この発売に伴って、アマゾン発売記念セミナーが開催されるそうです。興味ある方は、リンクを貼っていますので詳細見てみてください…

  • 桜開花時期定番画像 その②

    唯一の正面向いた画像。何十枚撮ったでしょうか?飼い主の腕ではこれが精いっぱい(^_^;)桜と愛犬を美しく撮っている飼い主様を心から尊敬です。

  • 桜開花時期定番画像 その①

    papiluke.hatenablog.com

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、飼い主さんをフォローしませんか?

ハンドル名
飼い主さん
ブログタイトル
「犬にバカなし、バカは飼い主」 パピヨン備忘録PART2+α
フォロー
「犬にバカなし、バカは飼い主」 パピヨン備忘録PART2+α

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用