ポーランドの地方都市ジェロナグラでの日本語教師生活のあれこれ。 美味しい店や食べ物、小旅行、学生との交流をつづりました。 地方都市ならではの発見がたくさんあります。
AURA HOTEL アパートのそばの小さなホテル ジェロナグラにはこんな感じのホテルがたくさんあります
AURA HOTELはアパートと大学の中間にある小さなホテルです。 前任のご夫婦から紹介されたのでレストランに食事に行ってみました。 ここの、ウエイトレスは永保が話せてとても親切だと聞いていました。 女性は2人いましたが、確かに英語は堪能です。 小さなホテルでもたいてい、ドイツ語と英語は通じるようです。 レストランはそんなに広くないのですが、おちついています。 窓の向こうには小さな庭がついていて、夏にはそちらでビールを飲んだり、食事をしたりできます。 注文した料理は、いつものカツレツ。 コーヒーが付いて 1347JY。
初音ミクは札幌が生んだ世界的なスターです。 海外でもこのキャラクターはしっかり浸透しています。 そんな中で雪祭りのシーズンに合わせ様々な催しが開催されます。 「SNOW MIKU」2020 2020.2.4から2.11 「雪ミク」が北海道を応援するフェスティバルが今年も開催されます。この企画は「初音ミク」を企画開発したクリプトン・ヒューチャー・メディア株式会社が札幌市にあることから、2010年以降毎年開催されています。 雪ミクとは 「雪ミク」とは北海道を応援するキャラクターです。雪ミクが主役のフェスティバル「SNOW MIKU」は毎年北海道で開催されています。今年の衣装テーマは北海道の雪をイメ…
4月4日 天気がとてもよかったので、プシトクの村まで足を延ばしました。 ジェロナグラから8km、人口600人余りの小さな村です。 ここには、この近辺で唯一と思われる「ゴルフ場」があります。 そういえば、ポーランドに来て、ゴルフ練習場やゴルフ場は見たことがありません。 飛行機で上空を飛んでいても、あの醜悪なゴルフ場なんか、いっさい見当たりませんでした。 ですから、人口14万のこのジェロナグラにもゴルフ場はここだけ。 この国はほとんどがヨーロッパ大平原に位置するので、どこでもゴルフ場が作れそうなのですが。 広い野原を小さなボールを打って歩き回るスポーツが日常の生活と同じでつまらないのかもしれません…
イウォバポーランド 〒68-120https://goo.gl/maps/Q3vzufJJVLjAWTsS7 イヲーバの公園を散策していたら、突然、公園の管理人らしい人に呼び止められました。 作業服を着ているところから、植栽の管理をしている人のようです。 私が木々の写真を撮っているのを見て、「そこじゃないよ」と言っているようです。 彼がついて来いと言うので、後をついて大きな木の下をくぐっていきました。 彼が指さす2本の大樹を見上げると、高い枝が上の方でつながっているように見えます。 根元も2本の木がくっついています。 この木は、まさしく「ポーランド版 連理の枝の木」でした。 「連理の枝」といえ…
「ブログリーダー」を活用して、takky0116さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。