今日は朝から暖かく洗濯物を干したり伸びきった金柑の枝を少し切ったりしていると「春」が来たような気になりましたと思っていたらテレビの天気予報で大阪の気温は低かったと言っていたのでそうなんだ~(^-^;我が家の庭は南向きなので風が無く陽が射しているととても暖かいの
離れて暮らす二人の息子へ、私の「日常報告」と、自分には「日記代わり」のブログです。
食事、旅行、観劇、ボランティアなど・・・ 日記代わりの毎日の記録です。 宜しくお願いいたします(*^-^*)
今日は朝から暖かく洗濯物を干したり伸びきった金柑の枝を少し切ったりしていると「春」が来たような気になりましたと思っていたらテレビの天気予報で大阪の気温は低かったと言っていたのでそうなんだ~(^-^;我が家の庭は南向きなので風が無く陽が射しているととても暖かいの
昨日は4週間毎の処方の日でお隣のクリニックに行きました血圧を測ると下がった所で再び「ぎゅぅ!」と閉まり始めました「そんな時は血圧が高い時に良くなる」と看護師さんに言われた事があるので「あら~」と思っていたら「127-78」で正常でしたホッ!Dr.から「おめでとうご
今日は午前11時から夜7時までお隣の「ら~ちゃん🐶」が我が家で過ごしました写真を整理したら後日様子を報告致します(*^-^*)ら~ちゃんのお迎えが少し遅れて、帰ったあとにリビングで💻をしていたら箕面の友人から電話がありました【歩けなくなった】電話に出るなり「ゴメン
今日は成人式だったのですね吉祥寺の友人が孫のK君が成人式だったと写真を送ってきてくれました幼稚園?前後位の時に彼女のカフェで会っていた頃から彫りが深くて可愛いボクちゃんだったけど成人した今もイケメンさんですまた彼女のお店に良く来られるという作家の「村松友視
今日は陽が射したり曇ったり‥‥曇ると一気に「寒そうな」気分になりますが風が無かったので買い物は楽?でした【リンゴ】いつも四つ葉の「無農薬リンゴ」を食べていましたが今回(去年)届くものは「皮が硬くて」主人には不評、そのうちリンゴを出しても食べなくなりました
今日も寒いと思いましたが昨日、一昨日よりはマシな一日でした今日はアークに行っていた仲間達との新年会を兼ねた持ち寄り食事会でしたこの他にブロッコリーの「キッシュ」が焼き上がったのですが写真は撮り忘れました「赤」「白」「シャンパン」とあった3本のワインはあっと
「松の内」が終わったばかりだけど:「イマイチ」のお菓子と「美味しい」お菓子…
今日も寒い一日でしたでも昨日の方が風が強く寒さはよりきつく感じました今日は今年初めてのヨガの日でしたご近所さんと歩いて行きましたが会場で顔を合わせた人達と新年の挨拶を交わすのが「?」という位「新年」感は薄れています「え?」と言って「今年初めて会ったじゃな
昨日に引き続き今日はもっと寒かったような気がします私が良く使っているコンパクトな方の「紀ノ国屋のエコバッグ」を欲しいという人がいて先日大丸に寄って買って来たので買い物途中で会って渡したのですが お互いに身を縮めて「寒い~!」でした【ヒヨドリ】午前中は新し
今日は英会話の日でしたが先生の家まで歩く20分近くは「冷たい」「強風」で久し振りに「寒い~~~」でした今回のお休みは年末年始を挟んでいましたのでそれぞれが過ごした様子を発表する事から…そういえば一人が手作りの「スイートポテト」を持って来てくれたのに写真を撮
「オレンジ」も無くなってきました:美味しかった「ロゼ」3回目…
雨は昨日一日だけで今日は風が少し強いですが朝から快晴でしたXmasの時に買って美味しかったスパークリングワインをまた今日も買ってきました年末にも買ったので今日で3回目ですスパークリングだし量が少ないので(375ml)一度で飲み切った方が良いのですが栓をして2日かけ
久し振りにお天気が崩れましたが植木達には久し振りの雨です今日は友人と電話で1時間ほど色々話しました年賀状に「主人が認知症で入院しているので忙しくしています」と書いてあったのですが認知症ならホームとかじゃないのかな?と思ったので「体調が悪くて入院しているの?
新年明けてから天気の良い日が続いています昨日行ったニューイヤーコンサートの報告です堂島川を渡り朝日ビルの下の方が「シンフォニーホール」です赤い絨毯が敷かれた階段が特徴ですがシニアの人達は殆ど隣のエスカレーター利用ですここ数年は昼間に開演になるコンサートし
今日はニューイヤーコンサートでフェスティバルホールへ行って来ましたその報告は写真を整理してから明日にしようと思っています<m(__)m>今日は友人から頂いて重宝している物の写真が置いたままでしたのでその紹介です 【プレゼント】友人に「ハイこれ」と言って出されたも
今年も近所の「天神社」へ初詣亡きマゴ🐶との散歩コースの一つでもありましたコロナ前まではこの神社の横を通って千里中央迄 20 分位を歩いて行っていましたが今はもう その元気がなく電車です(^-^; 神社への道を歩いていたら 向こうからご近所さんが「○さ~ん!👋」「
新年二日目も晴天の良いお天気で気温も高くはありませんでした今年の初詣は箕面「勝尾寺」に箕面萱野駅から予約制で無料直行バスが出ていると知ったので「久し振りに勝尾寺に行かない?」と主人に言ったけど「行かない」でした💢子供達がまだ家に居る時は初詣は「勝尾寺」で
元旦の今日は晴天で暖かく新年早々気持ちの良い年明けでした毎年恒例、プレートに数の子、黒豆、きんとん、かまぼこ、伊達巻田作り等を置いて澄まし汁のお雑煮を用意してから座ると 主人が屠蘇を入れてくれるので「おめでとうございます」あら⁈「屠蘇散」買えなくて今年は
去年一年間、私のブログを訪問して下さった方コメントを下さった皆様 そして毎日ブログを読んでくれている友人達へ 日記代わりにその日の事を記録しているだけのような面白味も無いようなブログですがいつも有難うございます心から感謝しています💖今年も変わり映えの無い
大晦日2024年最後の日でしたが特に「あれをしなくては!」 という事もなく買い物がてら友人宅へ録画した📀をポストへ投函し買い忘れた「屠蘇散」は私が買う事にして今日は駅前スーパーに行きましたが見つからず、若い人に「屠蘇散」と言っても分からないかなと思い年配の男
いよいよ今年もあと一日になりましたが昔のような「年末感」がなく「紅白歌合戦」を観て「お正月料理を食べる」事が「年末年始だな」の感じになるかしら?29日は千里阪急の食品売り場への通路は雑踏のような人だったしお餅など重たいものを持っての買い物はとんでもなかった
今日のお昼頃に箕面の友人から「お餅できたからいつでも良いわよ」と電話がありました昼食が終わって家を出て手土産を買おうと千里阪急に寄りました地下食料品売り場に行く通路はすごい人でした通路の両側にある「洋菓子」「和菓子」のお店も人は多かったですが少し待てば買
12月3回目のお花珊瑚水木 ミズキ科 2本ストック アブラナ科 2本スプレーカーネーション ナデシコ科 2本ロべ ヤシ科 2本カールリボン 1本コメント欄は閉じていますポチっと宜しくお願い致します ⇩にほんブログ村
何だか年末という感じがしませんが一応窓ガラスも磨いたし、カーテンも洗ったし‥あとはお正月の支度です明日は箕面の友人宅でお餅つきがあり「出来たら連絡するね」と言われているので「お餅」と「黒豆」を頂きに行きます【美味しい!】 今年最後のヨガの日の事ですローソ
今年最後の食事会は「焼き鳥屋さんでの忘年会」でした今年の1月に天神橋筋にある「牡蠣」のお店に行った時とても美味しくて皆で感激し「来年の牡蠣の時期にもまたここにしよう」なんて話していたけど忘年会の話になった時に「あの牡蠣の店」で皆の意見が一致したので予約しよ
あっという間にXmasも終わってしまいましたね我が家は特にクリスマスらしいこともせずにいつも通りの日が過ぎました【ありがとう】昨日のブログで「ボイスレコーダーを買おうかな」と書いた事で、読んだ友人が早々にlineをくれました彼女はスマホに「録音アプリを入れている
Xmasの今日は今年最後の「英会話」の日でした【レッグウオーマー】先日、午後1時から2時間「朗読の会」の時の事です天井から空調で暖房の空気が降りてきますが足元がだんだん冷えてきて顔が火照ってきました終わってから「足元が寒かったわね~レッグウオーマー要るわね」と
Xmasイヴ🎄の今日は歯の定期クリーニングの日でした特に気になる所もなく「綺麗に磨かれていますね」で今回の歯科衛生士さんはいつもより早く済んだ感じですその方によって随分違いますね【ランチ】歯医者さんから帰ったのは11時半頃でしたのでその足で主人と買い物を兼ねて
あっという間にイブ🎄ですね たくさん写真が溜まってしまいましたので整理した順にまずはキムチ漬けからです【キムチジャン】もう10日以上前になりますが今年も韓国オモニ達の恒例「キムチジャン」に参加してきました「キムチジャン」とは韓国で年に一度年末までに大量にキ
マゴのハイビスカスに残っていた蕾2つのうち1つが2日かけて咲きましたあと一つ蕾がありますがそれが咲いたら最後かな【焦げた!】私はパジャマから服に着替える時は(北側の寒い部屋でするので)下着のヒートテックシャツは電気ストーブに掛けておきます時間的にも数十秒でし
今日は朝から陽も殆ど出なくて雪が降ってきてもおかしくないような空模様でした部屋に取り入れている「プルメリア」の葉があと2枚で全部無くなります花芽は成長する事なく枯れていくと思います葉も花芽も無くなって茎だけになったらいよいよ冬眠に入るかな【紅はるか】友人か
今日は午後から「朗読の会」でした午前中に自宅でオンラインのヨガを受け、昼食を食べてから 出かけました【プレゼントの袋】友人が「これ良いから」と「ハンドクリーム」をプレゼントしてくれました入っていた袋に英語の文章が書かれていました「書いたの?」と聞いたら「1
年賀状の印刷を頼んでいて出来上がり予定日から千里中央へは何回か行っているのに取りに行くのをすっかり忘れていました!明日は「朗読の会」で千里中央に行くので忘れずに引き取りに行かないと!【認知症のご近所さん】今日の午後、買い物から帰ってマンション通路を歩いて
12月も半分以上過ぎてしまいました毎年素晴らしい「クリスマスリース」を作ってくれる友人が今年もまた凄く素敵なリーズを作ってくれました!今年は「Xmasツリー🎄をイメージしたの」と言われて下を見せてくれたら確かに太い木が見えています!これなーに?(茶色い丸い実)
お隣のラーちゃん🐶がお泊りした時の1日目です ママさんがお昼に連れて来て「午前中にお散歩一度行ってます」と言ったので午後は4時前にお散歩に出ましたこの間来た時は駅前の池のある公園に行ったのでこの日は南千里の南公園に向かいました向こうからシーズーが来たのでラ
本格的に「冬」を感じるようになりましたが今日は少しマシな天気です駅前の郵便局に送るものがあって行きましたが着いた時には汗が流れました(重たいものを下げて行ったから💦)【作品展】11月月末にヨガに行った時にセンタービルの入り口ホールで展示会をしていましたこの
今日はお昼頃にお隣のラーちゃん🐶が来ました明日まで一晩お泊りです【キティちゃん】妹から新宿に住む娘と上野の国立博物館へ行って来た、とlineがあり写真も添付されていましたRちゃん40歳になったそうですが 今の子は若いですね国立博物館で「キティちゃん」展?好きな人
寒くなりました~ 一昨日作ってきたキムチは「直ぐに冷蔵庫に入れないように」で北側の寒い所に置いていますある程度 発酵させてから冷蔵庫に入れます数か月前に北朝鮮からの脱北者が千葉県の稲毛という所で開いている冷麺のお店に行った妹は初めて「韓国料理を食べた」と
今日はキムチ作りの日でした重い荷物を下げて行きましたが(帰りはもっと重くなりました💦)今年も美味しいキムチが作れたと思いますその様子は写真の整理をして後日に報告しますね一昨日は美容院の日でした私が観ていた本に「柴犬」の可愛い写真があってその事から担当のい
今年の12月は例年よりかなり過ごし易いような気がします今日、札幌の友人と話した時もうあちらでは「雪かき」しなくてはいけないような雪が2回も積もったそうです「もう何年も雪を見たことが無いわ」と言ったらとても驚いていました吹雪いて前が見えない様な事があったら動画
今日は冷たい風が強く吹いていて「寒い~~~」でした英会話の日でしたが「スペイン・ポルトガル」に行っていた人が帰ってきたので旅行の話をしてくれました海外には色々行っている彼女ですが「リスボン」の町がとても良かったとの事ですアスリートの彼女は海外に行く時はい
今日も寒さはそれほど感じなかったので午後から千里阪急に行きましたが人出も多かったです昨日も友人に言ったのですが「千里中央の大規模開発でホテルやデパートが無くなったら楽しみがなくなる~😢」でしたリニューアルされるのが約10年後と聞いているので「10年後に生きて
「1,2,3」と順番待ちの様子に思わずにっこり:「カラオケ」へ…
大分冬らしく寒くなりましたね昨日の夕方、お隣のJさん(アメリカ人のご主人)とマンション廊下で会った時「寒くナリマシタネ~~」と言われました(*^-^*)💦【スズメ】庭のミカンに「スズメ」が気が付いて毎日たくさん来るようになりました一羽が食べている所を写真に撮ろう
「動物保護活動」でイギリスから「勲章」を頂いた素晴らしい人…
暖かくて気持ちの良い一日でした【テレビで】先週、BS朝日22:00からの番組で「アークの事が紹介される」とインスタで知りました 30分番組なのでどの位の時間なのか分かりませんでしたがボランティアに通っていたご近所さんのアーク仲間、私の弟妹達と吉祥寺の友人に「良か
朝から良いお天気でした残っていたビオラを用事が終わったら「植えようかな」と思っていたら友人からlineです「今月カラオケ行く時間ありますか?」そう言えば前にヨガの帰りにバッタリ会った時に「涼しくなったらなんて言っていたけど12月になりそうね」と言っていたのです
今日はヨガの日でしたご近所さんと待ち合わせしてヨガ会場に行くまでに「今年もあっという間だったわね~」と某銀行の「貸金庫」から女性行員が「10億円余り」を着服したという話がまだ大きく騒がれていない不思議、の話をしながらの20分はあっという間の時間でした先週の配
レッスン後の「ランチ」今回は「和食」:主人との時は出来たのに…
12月というのに「冬」という感じはなく毎日暖かい近畿地方です先日英会話の先生のお宅ヘ行く時に最寄り駅の新御堂筋をまたぐ歩道橋を渡った時の銀杏の紅葉です千里の紅葉は銀杏が多く街は「黄色」のイメージです【ランチ】レッスンが終わってから行くランチを決めるのに久し
12月というのに毎日暖かくて家事をするにも買い物に行くにも動き易いですのんびりしていたらお歳暮の送料割引期間が終わってしまいました今日は英会話が終わってから千里阪急にお歳暮を…と思って送られてきていたカタログを見たら!あら…💦11月30日までと書いてありました
3回分のお花:パパさんのお蕎麦屋さん「売り切れでした」って…
今日も朝から良いお天気ですお泊りしたラ~ちゃんは「お迎えは9時過ぎなら」と言ってありましたので朝ご飯は預かっていませんでした10時位にお迎えに来るかしらと思っていましたがそれまでにも来なかったので ラ~ちゃん寝ています家でトイレをしないラ~ちゃんを庭に出そう
12月に入ったのに「寒さ」がまだそれほど感じられません日曜日、我が家にお隣の「ラ~ちゃん🐶」がお泊りしました【「麵打ち」パパさん】先日お隣の若夫婦と我が家でお茶をした時にいろいろ話しましたが一番驚いたのはアメリカ人のご主人が「日本蕎麦」と「日本酒」が大好き
今日から12月ですが秋晴れの良いお天気で始まりました今日から本格的にミカンを出しましたら早速「メジロ」がツガイで来ています雄雌どちらか分かりませんがいつも始めは1羽が食べている時にもう1羽が待っていますスズメも来ますが今日は1羽だけで来ていてちゃんと順番待ち
朝から良い天気でした【オレンジ】昨日の夜食べた「オレンジ」🍊は水分が無くパサパサした感じだったので「これは明日のメジロの餌にしよう」と残しました今朝、小さくカットして枝に挿しましたが水分が無いため食べ難いのか4か所に挿したうち二つはいつの間にか落ちて二つに
実家のお墓参りで会った妹に貰った「たま麩」と歌舞伎のお土産…
今日はヨガの日でしたが珍しく参加者は11人しかいなくてお休みの人が多かったです帰りは「青い空」と「紅葉」が気持ち良い!(^^♪亡きマゴ🐶との散歩でも良く撮っていた銀杏の木【帰京・4日目】もう2週間も前になりますが主人と東京に帰った時の最終日4日目は私の実家のお墓
今日から英会話仲間の一人が娘さんと「スペイン・ポルトガル」へ10日間の予定で出発しました皆から羨ましがられながら…(^-^;娘さんは英語が堪能なので頼もしい!帰ってきてからの話が楽しみです【ランチ】先日アークへ行った帰りはランチに行きました予め友人の一人が調べて
今年も「カップルで来た」覚えているのかしら:プレゼント×3…
メジロがくるようになりました2~3日前、昼食を食べていた時に金柑の木に素早い勢いで2羽の鳥が飛んできたのが目に入りました 中でアチコチ動いているのを見たら「メジロだわ! 2羽いる」「ミカンを探しているみたいだけど2羽で来ているから去年も来ていたメジロかな~?」
久し振り「対面ヨガ」:帰り道の「紅葉」:「電話」ありがとう!…
先週の金曜日は久し振りに近所のヨガ友さんと待ち合わせて20分程歩いてヨガ会場へ行きました いつも一番前の定位置にいる私ですが前の列3人も!お休みでした終わってから買い物に行きましたが久し振りに行ったらモールは壁の塗りなおし?で大規模にネットで覆われていました
今日はお隣のラ~ちゃん🐶を預かってお散歩したり話しかけたりの一日でしたお隣さんがラ~ちゃんを連れている時に会って「預かってあげるわよ~」「お散歩行ってあげるわよ」なんて言うと「ホントですか⁈」と言われていましたが先日我が家に来た時にママさんとlineを繋いだ
今日の午後は雨が降りそうな雲行きでしたが午後からのお出かけは大丈夫でした 今日は2時から中之島フェスティバルホールである「桂文珍」さんの芸歴5周年記念独演会に行って来ました開演は2時からですが 来年のチケットを買う為に少し早い1時20分位に会場に着きました会場
今日は朝から晴天の良いお天気でした今日はこの春までアークへボランティアに行っていた仲間3人とアークカレンダーを買いに行くついでに新聞紙やタオルなどを届けに行く予定にしていた日ですアークに行く時に寄っていた野菜販売所に寄るのも楽しみでした春以来久し振りなので
今日は久し振りに会場でのヨガの日でしたご近所さんとローソンで待ち合わせして「久し振りね~!」です南千里までの20分近くを色々話しながら歩いて行きましたヨガ友さん達と顔を合わせてはじまるまでの間 色々話すのは楽しい時間です【帰京・3日目】帰京3日目の予定は「た
今日は朝から晴天で昨日程寒い日ではありませんでした洗濯物を干していたらお隣の「ラ~ちゃん🐶」が私を呼ぶ声がしましたので(*^-^*)フェンス越しにご挨拶✋【越塚のコンビーフ】吉祥寺のカフェのママをしている友人から10月末に「美味しいコンビーフを送るから」と連絡があ
今日は急に寒くなりましたが私にとってはこの1か月半の間に2回目の英会話の日でした10月は風邪?の為に1ヶ月休み11月は1週目だけ参加2週目は東京に帰っていたので休みやっと3週目に行く事が出来ました久し振りにいつものペースが戻ってきたような感じですきょうは岡山からの
今日はお隣のクリニックで「処方」と「血液検査」の日でした始めにいつものように血圧を測ったら「153-102」測りなおそうかと思ったけどそのまま提出しましたDr.には何も言われませんでした先月、毎日「朝」と「午後」の一日2回測った4週間分の血圧の記録を提出していてそれ
今日は風が少し冷たい程度でしたが外は気持ちよさそうな一日でした今日は前からお隣のララちゃん🐶ママに「お茶に来てね」と言っていましたがお互いに都合が良い日の今日、2時頃に「アメリカ人のパパさん」と「羽曳野出身のママさん」が「ララちゃん🐶」と来られました飲み物
今日は朝から家事で動いていると汗が出る位の暑い?日でウオーキングに行っていた主人も上着を脱いで腰に巻いて帰ってきました【バッタ】洗濯物を干そうとベランダへの戸を開けようとしたら!ガラスにバッタの子供が張り付いています内側からトントンとしても動きません💦目
今日は朝から雨が降りそうな空模様でしたが午後から矢張り降ったようです今日は洗濯機のドライコースで洗った物を干すのに庭に干さなくて正解でした夕方4時過ぎに近所のスーパーに行った時にムクドリの大群が頭上を飛び回っていてスーパーの前では写真を撮る人、見上げてみて
酷い事!になっていたプル:4日間の疲れもなく今日は「朗読会」講習に行ってきました
昨日東京から帰った時は暗くてリビングのカーテンも主人が閉めたので庭の様子は分かりませんでした今朝起きて庭の様子を観に行ってビックリ!「プルメリア」の葉が!葉がついたまま部屋に入れるのは大きくなり過ぎだから「今年は葉を取って~」なんて思っていましたが元気な
月曜日から出掛けた4日間の帰京から本日帰りました行く前は少し動くと疲れるし「コロナの後遺症」なんて言われていたので心配していましたが「一日に一つずつの用事を済ませたら良いかも」「無理な行程は止めて」とホテルは3泊とって行ったので疲れは全くと言って良いほど残
フェニックスホールへ行った帰りは「お初天神」にあるイタリアンを友人が予約してくれていました予約は7時半でしたがコンサートは思ったより早く終わったので40分位早く行けそうです友人がお店に電話して「来てください」でしたので御堂筋のイルミネーションをあとにして近く
フェニックスホールにバンドネオンの演奏会に行った続きですこの日は三浦一馬さんとヴァイオリン3人、チェロ、コントラバス、ピアノの7人での「映画音楽メイン」のコンサートでしたクラシックでなくこのような音楽を聴きに行くのは初めてですアンコール曲は私の大好きな「ニ
ランチした後に駅まで送って貰って電車に乗ってから「私 千里阪急で洋服の取り置きして貰っているから千里中央迄行くわ」と言ったら友人も「じゃ、私も千中で降りるわ」と 言うので一緒に千里中央で降りましたなので「じゃ、お茶する?」で千里阪急1Fの「アフタヌーンティ
ランチの予約をしたあとに届いた確認メールに「ドレスコード」とあったレストランの食事です【ランチのメニュー】先日「ドレスコード」なんて言ってきたレストラン「薪火イタリアンSASA」でのお食事です飲み物はワイン~その他色々ありましたが「能勢ジンジャーエール」とい
久し振りに「御堂筋」のイルミネーション:今頃「プルメリア」の花芽!?…
今日は朝から最高の「秋晴れ」でした洗濯物を干し終わって「そろそろプルメリアを入れた方が良いかしら」と何気なくプルメリアを見上げたら庭に出ている枝の中心に「花芽」のようなものが突き出ています背伸びして良く見たらどうも「花芽」みたいですお天気だと日がよく当た
昨日は服部緑地公園にこの夏にオープンした「薪火イタリアン」のお店を予約していた日なので行って来ました行った人の写真を観たら美味しそうだったし近所だし…駅からの「送迎が必要な人は送迎します」でしたので友人に言ったら「行きたい!」でしたお互いの都合の良い日を
今日 外出から帰って「寒かった~!」と言ったら「木枯らし一番がふいたそうだよ」と主人が言いましたがヤッパリ!一気に寒くなりました【オクルヨバッグ】友人からパッケージを買ってそれに不用品を詰めたら集配に来てくれる「オクルヨバッグ」というものがあると聞いてい
今日は1か月ぶりに参加した英会話の日でした沖縄に行った人がいてお土産の珈琲を頂きました先週の金曜日に「養源院」に行って「血天井」とか「白象図」を観て「感動した」限定の「御朱印」も貰ってきたと英会話のグループlineで送った時「見たい」と言われたので今日、パンフ
一気に「秋」ですね夕方買い物に行って空を見上げたら高い所に鱗雲が崩れたような雲を観ました私は羽織物を羽織って行きましたが半袖の人もいたりして今の時期の服装は人それぞれでした【ランチ】京都七条の「養源院」に行くにあたって誘ったら主人も行く事になったので「じ
良い季節になりました今日も朝から秋晴れの良いお天気でした一昨日は福岡、昨日は大阪、今日は名古屋とツアーの仕事で忙しい次男ですが福岡からの移動で新幹線が少し大変だったようですが私と同じくお天気には恵まれていてなにかあると必ず「☼男」な息子です【お花】養源院
昨日の雨は嘘のように今日は秋晴れの良いお天気でした養源院で「血天井」の説明を聞き「白象図」を観てから「次の絵も宗達のものですのでこちらに…」とガイドさんが案内してくれるのについて歩いて行ったら主人は動きません??「行かないの?」と聞いたら「もういいよ」で
400年前に描かれた「象の絵」を観て感動&「血天井」:警戒水位を超えた川…
今日はスマホに大雨警報が入り「警戒水位を超えている川」の中に近所に流れている川の名前がありました川は私の住んでいる所より坂下の方ですがその後警報は解除されたので良かったです夜のニュースで「雨のために新幹線が停まっている」というニュースを観ながら主人は「昨
明日から天候が悪くなりそうです今朝、前から行きたかった京都「養源院」に行くのは「今日しかないかな~?」と考えながら朝食の片付けをしていました明日から天気は悪くなるし3連休が始まるから京都は混みそう!3連休が終わるとその週は久し振りに「英会話」と「ヨガ」があ
今日は久し振りに千里阪急に行きましたが矢張り体力が落ちているのか疲れて色々と周れませんでした😢💦 ドジャース世界一!おめでとうございます、大谷君嬉しいでしょうね全くの野球音痴の私でも気になって出先で結果が気になってチェックしました「わぁ!勝った!」でした
夕方の買い物で吹く風が「寒く」感じるようになりました体調が戻ってきて今日は午後から千里阪急に行くつもりでしたが 昼食を作って食べたら疲れてきて「今日はやめよう」で夕方まで録画を観てゴロゴロ💦お昼前に庭仕事を少ししましたがお隣の「ララちゃん🐶」家との境に放
昨日接種したインフルエンザは痛みもなく副反応は全くありませんでしたたまにむせるような咳が出ますが体調は殆ど回復したみたいです!新しく増えた「腎機能」用の薬も飲み始めて2週間になりますが特に副作用も出ていないようですベランダの隅に置きっぱなしにしているマゴの
取り敢えず「インフルエンザ」だけ接種してきましたが:「腎機能」低下…
今日は「インフルエンザ」と「コロナワクチン」接種の日でした「風邪」だか「コロナ」のような症状が治まらなかったら今日は中止しようと思っていましたが取り敢えず昨日から体調はすっきりしてきたので「インフルエンザ」だけ受ける事にしてクリニックに行ってきました予約
「行ってみて」と言われたけど また行くかな?「うどん屋」さん「大阪ありがとう」だって…
体調は90%位は戻ったので朝から案外元気でした 主人がウオーキングの支度をしようとしていたので今日は選挙の日なので聞いたら「ウオーキングの帰りに選挙に行こうと思って」と言いました「私も選挙に行くから帰りにあのうどん屋さんに行かない?」「あぁ、それでもいいな
味覚が戻ってきて嬉しいですでも朝、掃除機をかけて洗濯物を干すだけで疲れるからリビングで座って休みます矢張り長男のお嫁さんに言われたように「コロナが治ってもあとが疲れ易くなるから」と言われたのは本当です矢張り「コロナ」だったのかしら💦 【トキ】セナ君ママか
今日は自宅でのオンラインヨガでしたがいつもの1時間半がとても長く感じて疲れました!矢張り会場まで行かなくて良かったです!次週はお休みなので良かった!【自宅のユズ】今日は主人がお隣のクリニックで「インフルエンザ」「コロナ」の 注射の日でしたヨガをしている時帰
今日の体調は「まぁまぁ」でしたがまだ何となくすっきりしません明日のヨガは自宅でオンラインで受ける事にしました自宅なら無理をしないでマイペースで出来ますし南千里まで20分歩いてヨガをして‥にまだ自信がありませんご近所ヨガ友さんは「午後から用事があって急いで帰
初めて「喉が痛くて声が出なくなって」からそろそろ「3週間目」になりますその後 喉の痛みは2~3日で消え、声も枯れてはいますが2~3日で何とか話せるくらいまでになりました10/11は松竹座の「團十郎」のチケットがありましたのでその二日前の「英会話」はお休みして家で休
今日は朝から食事の味も分かるようになり何となく「もう大丈夫?」と思えるようなスタート洗濯物を干してから庭の雑草も45ℓ袋一つ刈る事が出来ました明日の英会話は行けそう!と思いましたが咳もまだ出るし結局お休みする事になりました😢【プルメリア】ベランダのプルメリ
今日は少し風がありましたが気持ちの良い一日でした半袖ニットを着ていましたが午後からテレビを観ていると寒くなってきて長袖を羽織りました あっという間の気候の変化ですね💦【体調】私の風邪?も昨日は何となく「体調元に戻ったかな」と思える位 調子が良かったので
今日はやっと「秋晴れ」のようなお天気になりました風が少しありましたが気持ちの良い一日でした【買い物】昨日はシンフォニーホールに行く前に久し振りに大丸デパートの紀ノ国屋で「エコバッグの新しいのが出たかしら」と 寄る事にしていましたエスカレーターで地下に降りよ
今日は昼前から雨が降り出しました結構本格的に降っていたので「午後から出かけるのに😢」私としては珍しく「雨のお出かけになりそう」と思っていましたが出かける時も帰って来た時も傘を差している人といない人と…位の雨だったので良かったです!体調がイマイチで体力低下
今日も秋晴れの良いお天気でした今日は月一の「朗読の会」の日でしたが とても残念でしたがお休みする事にしました食事の味は70%位は感じるようになりましたが電話で話した妹には「凄い声してるね」と言われました💦まだ声がスッキリ出なくて課題を通しで読むのは辛いので
外は秋晴れの良いお天気です臭覚も少し戻ってきて味も何となくわかる事も出てきましたただ鼻声だけはまだ回復していません今朝起きた時に「あら!全快したかしら」と思う位、気分も軽く起きられたのに用事をしている間に何となく頭が重くなってきて電話をする用事がありまし
今日は英会話の日でしたが今週もお休みしました一昨日 箕面迄頑張って行ってきて昨日は午前中に自宅でオンラインのヨガを受けましたなので矢張り疲れが出たのか昨日の夜は早く横になりたくてお風呂を出てから直ぐに寝る事にしました今朝、起きてみたらまだ鼻声が酷いし何と
鼻声はまだ回復しませんが味覚の方は時々感じるようになってきたのが嬉しいです最近毎日のように少しだけ庭の雑草刈りをしているので庭の4分の一位が・・少しサッパリしてきましたでもさすがにまだ風邪がすっきりしていないのに動き過ぎて疲れたので今日は庭には出ませんでし
今日は箕面の友人が住む地区の「お祭り」だそうで今年も新米で炊いた「お赤飯」と「新米」を頂いて来ましたまだ「凄い鼻声ね」と言われましたが欲につられて(;'∀') 頑張って電車で行ってきました【芸能人や役者さん】昨日13日(月)は5月から始まった「HIROMI GO」コンサー
今日は朝の用事が片付いてから40分程 庭の雑草処理をしましたまた夕方にもしましたが「蚊」がいたので蚊取り線香を傍に置いて朝夕45ℓ袋に一袋づつでした【コンサート録画】2週間前にヨガに行った時「角野隼人さんの武道館ライブがWOWOWで放送されたので録画したビデオ
今日もすっかり秋めいた一日でした夕方5時頃に近所のスーパーに買い物に行きましたが最近また「ムクドリ」の「大集団」がくるようになってスーパーを出ると鳴き声が凄いので上を向いて電線に止まっている鳥を見ながら歩く人が多いです周囲に張めぐされている電線にビッシリと
今日は「秋晴れ」を感じる良いスタートの日でした11時から「松竹座」で開演になる「團十郎白猿襲名披露公演」に行く日ですので朝はいつもの様にゆっくりしていられません のどの痛みも無くなり酷い鼻声ですが何とか会話もできるような状態になりましたただ、咳は時々出るの
「ブログリーダー」を活用して、HAPPINESSさんをフォローしませんか?
今日は朝から暖かく洗濯物を干したり伸びきった金柑の枝を少し切ったりしていると「春」が来たような気になりましたと思っていたらテレビの天気予報で大阪の気温は低かったと言っていたのでそうなんだ~(^-^;我が家の庭は南向きなので風が無く陽が射しているととても暖かいの
昨日は4週間毎の処方の日でお隣のクリニックに行きました血圧を測ると下がった所で再び「ぎゅぅ!」と閉まり始めました「そんな時は血圧が高い時に良くなる」と看護師さんに言われた事があるので「あら~」と思っていたら「127-78」で正常でしたホッ!Dr.から「おめでとうご
今日は午前11時から夜7時までお隣の「ら~ちゃん🐶」が我が家で過ごしました写真を整理したら後日様子を報告致します(*^-^*)ら~ちゃんのお迎えが少し遅れて、帰ったあとにリビングで💻をしていたら箕面の友人から電話がありました【歩けなくなった】電話に出るなり「ゴメン
今日は成人式だったのですね吉祥寺の友人が孫のK君が成人式だったと写真を送ってきてくれました幼稚園?前後位の時に彼女のカフェで会っていた頃から彫りが深くて可愛いボクちゃんだったけど成人した今もイケメンさんですまた彼女のお店に良く来られるという作家の「村松友視
今日は陽が射したり曇ったり‥‥曇ると一気に「寒そうな」気分になりますが風が無かったので買い物は楽?でした【リンゴ】いつも四つ葉の「無農薬リンゴ」を食べていましたが今回(去年)届くものは「皮が硬くて」主人には不評、そのうちリンゴを出しても食べなくなりました
今日も寒いと思いましたが昨日、一昨日よりはマシな一日でした今日はアークに行っていた仲間達との新年会を兼ねた持ち寄り食事会でしたこの他にブロッコリーの「キッシュ」が焼き上がったのですが写真は撮り忘れました「赤」「白」「シャンパン」とあった3本のワインはあっと
今日も寒い一日でしたでも昨日の方が風が強く寒さはよりきつく感じました今日は今年初めてのヨガの日でしたご近所さんと歩いて行きましたが会場で顔を合わせた人達と新年の挨拶を交わすのが「?」という位「新年」感は薄れています「え?」と言って「今年初めて会ったじゃな
昨日に引き続き今日はもっと寒かったような気がします私が良く使っているコンパクトな方の「紀ノ国屋のエコバッグ」を欲しいという人がいて先日大丸に寄って買って来たので買い物途中で会って渡したのですが お互いに身を縮めて「寒い~!」でした【ヒヨドリ】午前中は新し
今日は英会話の日でしたが先生の家まで歩く20分近くは「冷たい」「強風」で久し振りに「寒い~~~」でした今回のお休みは年末年始を挟んでいましたのでそれぞれが過ごした様子を発表する事から…そういえば一人が手作りの「スイートポテト」を持って来てくれたのに写真を撮
雨は昨日一日だけで今日は風が少し強いですが朝から快晴でしたXmasの時に買って美味しかったスパークリングワインをまた今日も買ってきました年末にも買ったので今日で3回目ですスパークリングだし量が少ないので(375ml)一度で飲み切った方が良いのですが栓をして2日かけ
久し振りにお天気が崩れましたが植木達には久し振りの雨です今日は友人と電話で1時間ほど色々話しました年賀状に「主人が認知症で入院しているので忙しくしています」と書いてあったのですが認知症ならホームとかじゃないのかな?と思ったので「体調が悪くて入院しているの?
新年明けてから天気の良い日が続いています昨日行ったニューイヤーコンサートの報告です堂島川を渡り朝日ビルの下の方が「シンフォニーホール」です赤い絨毯が敷かれた階段が特徴ですがシニアの人達は殆ど隣のエスカレーター利用ですここ数年は昼間に開演になるコンサートし
今日はニューイヤーコンサートでフェスティバルホールへ行って来ましたその報告は写真を整理してから明日にしようと思っています<m(__)m>今日は友人から頂いて重宝している物の写真が置いたままでしたのでその紹介です 【プレゼント】友人に「ハイこれ」と言って出されたも
今年も近所の「天神社」へ初詣亡きマゴ🐶との散歩コースの一つでもありましたコロナ前まではこの神社の横を通って千里中央迄 20 分位を歩いて行っていましたが今はもう その元気がなく電車です(^-^; 神社への道を歩いていたら 向こうからご近所さんが「○さ~ん!👋」「
新年二日目も晴天の良いお天気で気温も高くはありませんでした今年の初詣は箕面「勝尾寺」に箕面萱野駅から予約制で無料直行バスが出ていると知ったので「久し振りに勝尾寺に行かない?」と主人に言ったけど「行かない」でした💢子供達がまだ家に居る時は初詣は「勝尾寺」で
元旦の今日は晴天で暖かく新年早々気持ちの良い年明けでした毎年恒例、プレートに数の子、黒豆、きんとん、かまぼこ、伊達巻田作り等を置いて澄まし汁のお雑煮を用意してから座ると 主人が屠蘇を入れてくれるので「おめでとうございます」あら⁈「屠蘇散」買えなくて今年は
去年一年間、私のブログを訪問して下さった方コメントを下さった皆様 そして毎日ブログを読んでくれている友人達へ 日記代わりにその日の事を記録しているだけのような面白味も無いようなブログですがいつも有難うございます心から感謝しています💖今年も変わり映えの無い
大晦日2024年最後の日でしたが特に「あれをしなくては!」 という事もなく買い物がてら友人宅へ録画した📀をポストへ投函し買い忘れた「屠蘇散」は私が買う事にして今日は駅前スーパーに行きましたが見つからず、若い人に「屠蘇散」と言っても分からないかなと思い年配の男
いよいよ今年もあと一日になりましたが昔のような「年末感」がなく「紅白歌合戦」を観て「お正月料理を食べる」事が「年末年始だな」の感じになるかしら?29日は千里阪急の食品売り場への通路は雑踏のような人だったしお餅など重たいものを持っての買い物はとんでもなかった
今日のお昼頃に箕面の友人から「お餅できたからいつでも良いわよ」と電話がありました昼食が終わって家を出て手土産を買おうと千里阪急に寄りました地下食料品売り場に行く通路はすごい人でした通路の両側にある「洋菓子」「和菓子」のお店も人は多かったですが少し待てば買
昨日は「雪が降って来た」という主人の言葉で慌てて起きました。8時前から目は覚めていたのですが起きないでいた所へ主人の声がして…直ぐに庭を見に行ったらチラチラ‥ほんとにチラチラと白い雪が舞っていました。あっという間に止んでしまいましたが朝食後にウオーキングに
【昼食】新年から出かける事もなくこの2週間、朝昼晩の3食を作り続けていますがお昼を考えるのが面倒になったのでウオーキングに行く主人に「今日はお昼任せるから」と言って送り出しました。一日交替で「緑地公園」「万博方面」と歩いている主人ですがこの日は「緑地公園」
今日は風がありましたが日差しは暖かい一日でした。体調もすっかり良くなって午後から今年初めての千里阪急まで行ってきました。今までは週に最低でも2~3回は行っていたので本当に久しぶりです。良く行くのでいつも回数券のカードを買って使っていますが出かける時から「そ
今日は朝のうちは陽が出ていましたが昼前から曇って来て雨か雪でも降って来そうな空模様で。ウオーキングから帰ってきた主人は「ちょっと風があって結構寒いな」でした。【コーヒーの事】大阪の北摂でお店を展開している「HIRO珈琲」という お店が私が良く行く千里阪急に入っ
今日はヨガの日でしたが‥‥自宅でオンラインで受ける事になりました。数日前から「今度の金曜日は今年初めて行くヨガで、ご近所さんとも久し振りに会えるわ」と思っていましたので、昨日の夜に今日着ていくヨガウエアーを揃えて準備して寝ました。ご近所さんと行く時は9時20
今日は「9時半」から美容院の予約をしていたのに起きたのは8時半だったので焦りました。9時半丁度にお店に入りましたのでセーフでした。私以外にも3人いたので新年早々に美容院に来る人もいるんだわ(私もですが💦)とちょっと驚きました。 今日は朝食を食べて直ぐに行った
今日は久し振りに雨予報でしたが ほとんど雨は無かったようなお天気でした。昨日は朝一で隣の内科クリニックに行きましたが午後4時からは歯科医へ行く日でした。去年やっと「入れ歯」にする事を受け入れて、入れ歯を作ってから2か月強の期間が過ぎています。 入れ歯
20歳の集い昨日は倉敷の下の孫の成人式(今は20歳の集いと言うそうですね)でした。「マスカット球場」という所であったそうです。 髪飾りはママの手づくり今回の帯はお嫁さんのお姉さんの帯だそうです東京から「ママ」と「2人姉妹」「茶々🐶」も一緒に倉敷に帰ってきている
今日(8日)は去年から楽しみにしていたシンフォニーホールでの「ブーニン ピアノ・リサイタル」 の日でした。開演30分位前にシンフォニーホールに向かって歩く人波は思っていたより若い人達も交じっていたのでちょっと驚きました。彼が日本でブレイクしたころのファンの人
先日の「激腹痛」から3日目の今日、やっと気力も出てきて午後から駅前のスーパーまで買い物に行きました。 帰り道は何となく足取りが重かったですが夜にはほとんど復活したようですただ2日間ゴロゴロしていたのでちょっと腰が痛くなりました💦が。ご心配して下さった皆様どう
ブログの更新を休んでいる間にいつも読んでいてくれている友人達やブロ友さんから心配のlineやメッセージを頂きましたが、ご心配をお掛け致しました。そして大変ありがとうございました。体調が良くなった昨日までに友人達にはlineで私に起きた事を説明して心配してくれたお
天気予報では今日は「雨」予報でしたが、今日も朝から暖かい一日でした。能登地方の地震も3日目になり震度5強の余震もあったりで深刻な被害が広がっています。今日は雨が降っている地域もあるとの事ですが暖かく過ごせますように!と願わずにいられません。 【紅白歌合戦】
今年は新年早々元旦から能登の方で大きな地震があり、時間が経つにつれて被害の大きさが伝えられてくるようになりました。阪神大震災の時もでしたが1月の寒い時に被害にあって家を無くされた方、避難会場に避難されている方に心からお見舞い申し上げます・・体調も心配です。
元旦の今日、昼食を食べてから千里の氏神様に長男と3人で初詣に行きました。今まで元旦から初詣に行く事は殆どなく「1/2~3日に行くと長い行列で1時間前後並ぶので元旦はもっと並ぶかもよ」と言いながら歩いていたら長男が「虹が出ている」と見つけました。「正月から虹を観
明けましておめでとうございます今年も宜しくお願い致します(*^-^*) 2024年がスタートしましたね。コロナも下火になり、人々の動きも活発になって来たようですが明るい事の多い一年になって欲しいです。今年のお正月は31日から長男が我が家に来ています。東京に居る奥さんと
今日も暖かい一日でした。風が無いので特に暖かく感じた1日でした。箕面の友人から昼前に「お餅が出来たからいつでもどうぞ」とlineがあったので、昼食を食べてから行く事にしました。千里中央からバスに乗る前に千里阪急で手土産を買おうと寄りましたが昨日とは打って変わ
【買い物】 先日、近所の薬局から「食品以外10%off」とのメールが来ていたので、薬局の前にあるスーパーでの買い物もしたくて主人に荷物持ちを兼ねて一緒に来て貰いました。時間的にお昼が近かったので薬局隣の「ごちそう村」でお昼を食べてから買い物をする事にしました。
あっという間に年末になりましたネ。明日(29日)から次男のお嫁さんと娘(AZ)が大阪に来ます。 次男とくうちゃん🐕は東京でお留守番です。【マザームーンcafeへ】先日、旅友のえみちゃんから「箕面に行く用事があるので会えたら」とlineを貰いました。勿論「喜んで!」です
【ウルトラ】先日有馬温泉に行く時に「寒いからヒートテックの一番暖かいのを着ていこう」と手持ちの下着上下をチェックした時に「エクストラ」と「ウルトラ」とあったのでどちらがより暖かいのかな…と主人に聞いたら「ウルトラじゃない」と言いましたが、買い物ついでにユ
【ヨガ】今日は何となく暖かい一日でしたが10時から自宅でオンラインのヨガを受けた時は床に 寝て(マットの上ですが)だったので寒くて温風ヒーター入れて受けました。先週の金曜日もヨガで、「金曜ヨガは今年最後」だったので先生やヨガ友さん達とも「来年も宜しくね」で