瀬戸内に初夏の訪れを告げる「鞆の浦観光鯛網」福山市無形民俗文化財である「鯛しばり網漁法」を観覧船からご覧いただけます。観覧券大人(高校生以上)前売券 3,00…
環境改善商品卸販売のみなとライフ株式会社からのお知らせブログです。商品のご案内やモニター様の募集などさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
瀬戸内に初夏の訪れを告げる「鞆の浦観光鯛網」福山市無形民俗文化財である「鯛しばり網漁法」を観覧船からご覧いただけます。観覧券大人(高校生以上)前売券 3,00…
今日は 4月19日が4(ふぉー)19(いく)と読む語呂合わせから「みんなの保育の日」保育士、保育業界、行政、メディア、そして子育て中の人から普段子どもと関わる…
福山市では 毎月第3水曜日15時から18時LGBTを含む性的マイノリティに関する相談窓口を開設しております。「自分の性別に違和感がある。」「親に自分のことを伝…
内容 は、福山空襲や原爆を中心に、戦争と平和について学習し、若者の視点や感性で平和を創造・発信していくための連続講座です。福山市内に在住または通学している中学…
「えむの森1st Anniversary party」のご案内
福山市や府中市で「子どもたちに価値ある瞬間を体験してもらうため」のイベントを開催されてきた「えむの森」の一周年記念イベントのご案内です。 福山市緑町公園にて4…
大阪ではいよいよ万博が始まりましたが・・・・・福山城では昨日より広島県内や福岡県などから全22店舗が集まり、「肉肉パーク」が開催されています。肉肉パーク限定メ…
動物愛護センターに収容された犬を、新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※里親募集中の犬の見学時間は10時~16時犬・猫の譲渡については、それぞれ条件があります…
2025年(令和7年)4月19日(土曜日)に『世界バラ会議まであと1か月ということで・・・福山の「街」Clean up 大作戦~スポーツ気分でごみ拾い~が開催…
「little wonder department 」のご案内
iti SETOUCHIで開催される“心躍る個性が集まるヒト百貨店”「リトルワンダーデパートメント」のご案内です。今回のテーマはSWEETだそうです。4/12…
いま待ち遠しいことは?動物愛護センターに収容された犬を、新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※里親募集中の犬の見学時間は10時~16時犬の譲渡については、それ…
世界バラ会議福山大会「Rose Expo FUKUYAMA 2025」でのコラボレーション東京ガールズコレクションのファッションショーの出演者が発表されました…
新生活が始まる新年度は住民異動届けなど役所の窓口は毎日混雑しています。福山市役所では毎年3月末の土日と4月初めの土日を開庁して手続き業務を行っています。という…
福山城月見櫓にて「花見やぐらBar」と「花見やぐらCafe」が開催されます 花見やぐらBar期間:4月4日(金曜日)~4月5日(土曜日) 17時00分~2…
動物愛護センターに収容された犬を、新しい飼い主さんに譲渡しています。 里親募集中の犬の見学時間は10時~16時でお願いしています。犬の譲渡については、それぞれ…
恒例の福山市役所南側広場でのドッグランのご案内です。(※残念ながら人手不足のため大型犬ドッグランはお休みです)日時:4月6日日曜日 10時~15時※雨天中止そ…
割り当てられた農地を使用し、希望する野菜やくだもの等を育て収穫する「ふれ愛ファミリー農園」の申し込みを本日より受け付けています。豊かな自然に囲まれて家族でおい…
日時:4月20日(日曜日)午前10時から12時場所:福山園芸センター内容:タマネギの収穫体験(収穫物持ち帰りは有料)対象・中学生以下・市内在住,または在学の人…
今日は「さ(3)に(2)わ(8)」(審神者)と読む語呂合わせから、刀剣乱舞・審神者の日ということで春季所蔵品展のご案内です。 4/3から始まるふくやま美術館の…
「ばらのまち福山国際音楽祭2025」の開催を記念して福山城で夜桜をバックにピアノコンサートが開催されます(^^♪ 出演は、人気ピアノインフルエンサーの「ぴあの…
今日は黄砂と花粉に注意と言われていますがやはり空がかすんでいますね。 これだけ広い範囲で黄砂が観測されるのは、2023年4月13日以来だそうです。環境省の黄…
福山市緑町公園内に、年間を通してご利用いただける25メートルプールがオープンします。夏季のみ営業の50メートルプールとあわせてご利用ください。 4月13日日曜…
世界バラ会議福山大会【Rose Expo FUKUYAMA 2025】 入場チケット販売中
入場チケットをお持ちの方は、Rose Expo内全てのステージイベント、展示等の観覧が可能です。日付指定チケットですので、来場日を決めて購入手続きを行ってくだ…
毎月第4日曜日に開催されていて今回は第163回になります。 日時:3月23日日曜日8時~11時30分場所:沼名前(ぬなくま)神社参道駐車場は神社境内(無料)軽…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 里親募集中の犬 詳…
バレンタインデーにチョコをもらった男性が、キャンディーやマシュマロなどを女性にお返しする日とされていますが、ホワイトデーは、日本で生まれたイベントだそうです。…
今年も商店街の「まるしぇのマルシェ」が開催されます日時:3月20日(木・祝)11:00〜15:30 パン屋さんが集まる「パンのマルシェ」暮らしに関する雑貨が…
最近、香害とか化学物質過敏症などの症状がある方増えていますが、においアレルギーとも言うそうです。実際のアレルギーとは異なりますが、香料に含まれている化学成分が…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 里親募集中の犬 …
福山市では福山市立のこども園・幼稚園・保育園の紹介をする動画を発信しています。是非ごらんになって通園の参考にしてください。新しく福山市に転入される方の参考にな…
国内外からプロの演奏家が福山に集まり、気軽に一流の演奏を楽しめる「ばらのまち福山国際音楽祭2025」。今年の音楽祭は5月22日(木曜日)~25日(日曜日)に開…
毎日いろんな迷惑メール届いていますが、確定申告のこの時期にこのようなメールが届きました。本当に困ったものですね。皆様もお気をつけてください。国税庁のホームペー…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 里親募集中の犬 詳…
環境にやさしいまち福山実行委員会では、気象予報士の依田 司さんによる環境保全講演会を実施します。日時:3月22日(土曜日)14時00分~15時30分場所:広島…
Rose Expoにて「TOKYO GIRLS COLLECTION」コラボステージ
世界バラ会議福山大会にて東京ガールズコレクションとのコラボ企画が決定 ばらで彩られたランウェイを人気モデルがウォーキングをRose Expoの入場券で観覧可能…
「ROSES SWEETS FESTA あんとクリーム」のご案内
寒い日が続いていますね。寒い時にはスイーツ!!ということで・・・・・イチセトウチに福山・備後エリアのスイーツが大集合ばらにちなんだスイーツや色とりどりの和洋ス…
だんだん冷えてきました雪もチラチラしてきましたよ少し暖かくなってたのに・・・明日から寒くなるみたいです。 参照ウエザーニュース 一週間寒いみたいですね。皆様…
福⼭市役所本庁舎 東棟1階 若者・くらしの悩み相談課内にある「YuRuRi~ゆるり~」青少年・若者が自由に利用でき、いつでも立ち寄れるフリースペースです。自主…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 里親募集中の犬 …
県道104号線(坂瀬川芳井線)から龍頭の滝に向かう遊歩道について、落石および倒木が発生しているため、通行止めとしています。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協…
世界バラ会議福山大会が近づいてまいりました。福山市内で活動しているアマチュア劇団が「ローズマインド」を題材にしたオリジナル作品を上演します。 日時2月9日日…
看護体験ができるイベント開催のお知らせです。 「将来、看護職を目指したい!」 「看護職がどんな仕事なのか知りたい!」という方は、この機会にぜひ参加してみてくだ…
福山市立幼稚園では、就学前施設に通っていないお子さんとその保護者の方を対象に子育て支援の会を行っています。安心安全に遊んで、いろいろな体験をしてみませんか?詳…
世界バラ会議福山大会が近づいてまいりました。PRにご協力いただける店舗や会社、施設等を募集しています。世界バラ会議福山大会のチラシ・ポスターの掲出にご協力いた…
日時:2月1日(土) 11:00~17:30※キッチンカーの出店のみ19:00まで。会場:福山城公園噴水広場、福山駅北口スクエア、福山城天守前広場(御湯殿前)…
今日はおむすびの日ですね。阪神淡路大震災で、ボランティアの炊き出しにより被災者に多くのおむすびが届けられたことから、人と人との心を結ぶ「おむすび」の日だそうで…
1月17日は「防災とボランティアの日」です。そして本日より21日が「防災とボランティア週間」となっています。 それにあわせて市役所本庁・各支所等で防災展示を行…
充電式電池が取り外せない小型家電の拠点回収イベントのお知らせ
持っていくと粗品がもらえるそうです回収できる商品〇充電式電池(モバイルバッテリーなど)〇使用済み小型家電(充電式電池が取り外せない小型家電製品を含む)〇紙類(…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 里親募集中の犬の見学時…
今季最強寒波ということで上下水道局よりお知らせがきています ウェブブックをご覧ください 次のような場所は水道管が凍りやすいので、早めに凍結防止の対策をして…
ただ今、福山市役所にて保育園・こども園の食育パネル展を開催しています。お立ち寄りの際には是非ご覧ください。 福山市保育チャンネルもご覧くださいこども園・保育園…
福山市の水道事業は、2025年(令和7年)11月15日に給水開始から100年目を迎えるそうです。記念すべき100周年という節目を迎えるにあたり、これまでの先人…
今日は1月4日なのでいつもなら御用始め。でも土曜日なのであと2日猶予がありますね(´∀`*)ウフフ 皆様どうぞゆっくりお過ごしください。 今年も年賀状は去年と…
あっという間の一年でしたね。2024年もブログにお越しいただきありがとうございました。2025年もどうぞよろしくお願いします。 年末年始は通常より配送が遅れま…
展覧会名:第16回 ふくやま子ども「生きる」美術展会 期:2025年1月2日(木)~1月13日(月・祝)開館時間:午前9時30分~午後5時観 覧 料:無料 …
今日は福の日だそうですお正月前ということで12月、日は「ふく(29)」(福)と読む語呂合わせから。正月行事本来の意味など知ることで福を招いてもらうことが目的だ…
1月10日(金曜日)まで 市公式Instagram(@fukuyama_city)と県公式Instagram(@hiroshima_jpn)の両方のアカウント…
今日はクリスマスですね。昨日は太郎さんいっぱい幸せ届けてくれたかな? 市役所にもツリーが飾ってありました。 今回の年末年始の休日はどこも少し長めです。 あっ固…
今日はクリスマスイブ。 「イブ」はクリスマス前日という意味ではなくEveningの略なので、当日の夕方、夜が元々の意味だそうです。 ユダヤ暦では、朝ではなく日…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 里親募集中の犬の見学時…
インフルエンザが流行ってきましたね。福山市内でも学級閉鎖が増えてきています。 今年の冬はマイコプラズマ肺炎、新型コロナウイルス、そしてインフルエンザの3つが…
福山明るいまちづくり協議会を構成する団体が集う交流会「明るいまちづくり交流会」が開催されます。どんな団体がどんな活動をしているのかを知る機会をと今回はじめて交…
ロハスパーク広島県初開催!!西日本最大級のハンドメイドフェスです。おしゃれでかわいくてエコなイベント開催のお知らせです。ここでしか買えないかわいいアクセサリー…
江戸時代の教育施設「廉塾」のガバメントクラウドファンディング
福山市神辺町にある「廉塾(れんじゅく)ならびに菅茶山(かんちゃざん)旧宅」は、18世紀後半に教育者で漢詩人の儒学者・菅茶山によって開かれた私塾です。塾生は、福…
①おちばひろい日時:12月8日(日)13時~14時詳細・参加申し込みはグリーンバードホームページへ ②樹木ウォッチング日時:12月14日(土)13時半~15…
12月18日(水曜日)~24日(火曜日)に福山市内を発着するバス路線(一部路線を除く)が無料になります ※府中線など他市を跨る路線も対象です 対象外路線:高速…
ふくやまSDGsフェスタ ~エコサンタのクリスマス大作戦のお知らせ
12月になりましたね。12月といえばクリスマス。「ふくやまSDGsフェスタ ~エコサンタのクリスマス大作戦~」のお知らせです。SDGsについてわかりやすく楽し…
「充電式電池が取り外せない小型家電」のゴミ収集方法が12月より変わります
11月2日(土曜日)に、福山市箕沖町にあるリサイクル工場で火災が発生しました。その原因として、リチウムイオン電池などの充電式電池等から発火した可能性があること…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 ただ今里親募集中の…
今日は「1126=イイフロ(いい風呂)」の語呂合わせ。入浴剤の効用をアピールし広く浸透させることを目的 でいい風呂の日が制定されたそうです。 ということで看板…
市総合の防災訓練がありました。私の学区は参加者数が去年の3分の2ほどでちょっと残念でした。参加者には防災グッズが配られました。以前は乾パンと水とかだったけどち…
今年も開催されます。日時11月23日(土)11時~17時 24日(日) 10時~16時 場所iti SETOUCHI(イチセトウチ) 歌と踊りのステージも備後…
日本ではどこに行ってもあるのが当然の「トイレ」世界では3人に一人がトイレの無い生活をされているそうです。衛生的なトイレを広めることなどが目的として11月19日…
またこの時期がやってきました。訓練日時:11月24日日曜日9時00分 地震発生を緊急速報メール等のお知らせがあります ・対象:全学区・地区9時05分 「津波…
今年7月からスタートした福山城主として1泊2日を城内で過ごせる、体験型の宿泊プラン宿泊事業。1泊2人で夕食と朝食がついて132万円からを基本料金に、オプション…
有料オンラインイベントのご案内です。 日時:11月24日日曜日13:30より参加費 500円(収益金は動物福祉向上に活用)先着90名 「我ら長い歴史の中で人間…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 ただ今里親募集中の…
保育士への復職、転職を考える社会人の方や保育士を目指す学生の方を対象に、福山市内の保育施設で保育体験をするインターンシップ事業が実施されるそうです。 備後圏域…
マムは菊の学名である「Chrysanthemum(クリサンセマム)」に由来する言葉です。11と6で「いい(11)マム(6)」と読む語呂合わせそして11月はマム…
福山市の魅力がたくさん詰まったショートアニメが公開されました。 「鏡裏のローズシティ~鳥居をくぐった先は薔薇あふれる吸血鬼の町でした~」 福山市山手八幡…
「備中備後ジャパンデニムプロジェクト」プレゼント企画のご案内
備中備後地域はデニムの一大生産地。「デニムの産地福山」を全国にPRするため、11月1日(いい藍の日)から1カ月間を「デニム着用月間」とし、市役所などでは、有志…
福山市動物愛護センターでは保護された犬と猫を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 猫を飼いたい方…
1992年に七尾市で開催された第7回国民文化祭「世界の香りフェアIN能登」にちなんで制定されたそうです。国際文化祭で初めて香りイベント「世界の香りフェア」が1…
今年も11月3日は福山まるしぇのマルシェ 3商店街で3つのマルシェが開催されます ストリートミュージック森~アートの森と文化の日らしく楽しめます(⋈◍>◡…
5年ぶりに福山市立動物園にて動物園まつりが開催されます各種ワークショップに飲食ブース、環境教育・保全ブースや学生企画のイベント等が出展されます。当日は入園料は…
明日は選挙ですね。ということで今日はセンキョ割のご案内選挙割は投票後に受け取ることのできる投票証明書「投票に行ったことがわかるもの(福山市なら「ローラちゃんシ…
「秋のワン!だぁカフェ」開催のご案内です。日時:10月26日土曜日 10時~15時場所:福山市役所南側広場参加無料※雨天中止です※イベント内容は変更する場合が…
昨年に引き続き、カツナリ・デ・ナイトのイベントとして、福山藩初代藩主である水野勝成の時代から育まれてきた「茶道」をテーマに、市内にある三流派(表千家、裏千家、…
「備後フィッシュフェス」備後フィッシュを使ったグルメをお楽しみください。「おさかなトラック水族館」や「海の生き物タッチングプール」など備後の魚を見て・触ってお…
1+(わんたす)わんわんフェスタはペットと飼い主さん、そして地域の方々のための参加型ペットイベントです。今年も芦田川かわまち広場(親水広場)で開催されます。 …
福山市動物愛護センターでは保護された犬と猫を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 猫を飼いたい方…
Castle Park Cinema『インサイドヘッド2』のご案内
福山城内で映画の野外上映を行うイベント「Castle Park Cinema」のご案内です。今回の上映作品は、ディズニー・ピクサーのCGアニメーション作品『イ…
日時:10月20日(日曜日) 午前10時~午後3時場所:ポートプラザ日化ゆめタウン福山店舗内に設置されたクイズに答えるとプレゼントがもらえます(先着500名様…
海の生物によって取り込まれる炭素は「ブルーカーボン」と呼ばれ、海藻や海草がつくる「藻場」は二酸化炭素を直接吸収して貯蔵する場として注目されています。瀬戸内のオ…
今日は盗難防止の日。「とう(10)なん(7)」(盗難)と読む語呂合わせから 先日女性用下着を他人の住宅の玄関先に捨てたとして、廃棄物処理法違反(不法投棄)の疑…
10月は3R推進月間・食品ロス削減月刊です。この月間にあわせて環境フェアが開催されます。 日時:10月20日(日曜日)10時~16時 (雨天決行)場所:福山…
今日は洗浄の日だそうです。「千(セン)は10の3乗(ジョウ)」の語呂合わせで、環境にやさしい「水」の持つ優れたエネルギーを利用した高圧洗浄の活用や普及の一環と…
カツナリ・デ・ナイト福山城魅了創出イベントより「福山ジャズフェス」のご案内です開催日時:2024年10月13日(日)10:30~20:35会場:福山城天守前広…
来年「世界バラ会議福山大会」200日前を記念して「日本ばら会全国展福山大会」が開催されます。 日時:10月19日(土曜日)15時30分~20日(日曜日)18時…
9月27日28日の「OPEN STREET FUKUYAMA」はお天気に恵まれて無事終了しました。 さて、公民連携による福山駅前広場のマネジメントを考えていく…
1964年、日本で初めてプライバシーが争点となった裁判が行われ、プライバシー侵害が認められた日だそうです。 プライバシーと言えば・・・・・相次ぐ災害で避難生活…
「ブログリーダー」を活用して、kunkunminatoさんをフォローしませんか?
瀬戸内に初夏の訪れを告げる「鞆の浦観光鯛網」福山市無形民俗文化財である「鯛しばり網漁法」を観覧船からご覧いただけます。観覧券大人(高校生以上)前売券 3,00…
今日は 4月19日が4(ふぉー)19(いく)と読む語呂合わせから「みんなの保育の日」保育士、保育業界、行政、メディア、そして子育て中の人から普段子どもと関わる…
福山市では 毎月第3水曜日15時から18時LGBTを含む性的マイノリティに関する相談窓口を開設しております。「自分の性別に違和感がある。」「親に自分のことを伝…
内容 は、福山空襲や原爆を中心に、戦争と平和について学習し、若者の視点や感性で平和を創造・発信していくための連続講座です。福山市内に在住または通学している中学…
福山市や府中市で「子どもたちに価値ある瞬間を体験してもらうため」のイベントを開催されてきた「えむの森」の一周年記念イベントのご案内です。 福山市緑町公園にて4…
大阪ではいよいよ万博が始まりましたが・・・・・福山城では昨日より広島県内や福岡県などから全22店舗が集まり、「肉肉パーク」が開催されています。肉肉パーク限定メ…
動物愛護センターに収容された犬を、新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※里親募集中の犬の見学時間は10時~16時犬・猫の譲渡については、それぞれ条件があります…
2025年(令和7年)4月19日(土曜日)に『世界バラ会議まであと1か月ということで・・・福山の「街」Clean up 大作戦~スポーツ気分でごみ拾い~が開催…
iti SETOUCHIで開催される“心躍る個性が集まるヒト百貨店”「リトルワンダーデパートメント」のご案内です。今回のテーマはSWEETだそうです。4/12…
いま待ち遠しいことは?動物愛護センターに収容された犬を、新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※里親募集中の犬の見学時間は10時~16時犬の譲渡については、それ…
世界バラ会議福山大会「Rose Expo FUKUYAMA 2025」でのコラボレーション東京ガールズコレクションのファッションショーの出演者が発表されました…
新生活が始まる新年度は住民異動届けなど役所の窓口は毎日混雑しています。福山市役所では毎年3月末の土日と4月初めの土日を開庁して手続き業務を行っています。という…
福山城月見櫓にて「花見やぐらBar」と「花見やぐらCafe」が開催されます 花見やぐらBar期間:4月4日(金曜日)~4月5日(土曜日) 17時00分~2…
動物愛護センターに収容された犬を、新しい飼い主さんに譲渡しています。 里親募集中の犬の見学時間は10時~16時でお願いしています。犬の譲渡については、それぞれ…
恒例の福山市役所南側広場でのドッグランのご案内です。(※残念ながら人手不足のため大型犬ドッグランはお休みです)日時:4月6日日曜日 10時~15時※雨天中止そ…
割り当てられた農地を使用し、希望する野菜やくだもの等を育て収穫する「ふれ愛ファミリー農園」の申し込みを本日より受け付けています。豊かな自然に囲まれて家族でおい…
日時:4月20日(日曜日)午前10時から12時場所:福山園芸センター内容:タマネギの収穫体験(収穫物持ち帰りは有料)対象・中学生以下・市内在住,または在学の人…
今日は「さ(3)に(2)わ(8)」(審神者)と読む語呂合わせから、刀剣乱舞・審神者の日ということで春季所蔵品展のご案内です。 4/3から始まるふくやま美術館の…
「ばらのまち福山国際音楽祭2025」の開催を記念して福山城で夜桜をバックにピアノコンサートが開催されます(^^♪ 出演は、人気ピアノインフルエンサーの「ぴあの…
今日は黄砂と花粉に注意と言われていますがやはり空がかすんでいますね。 これだけ広い範囲で黄砂が観測されるのは、2023年4月13日以来だそうです。環境省の黄…
地震が頻繁に起こりますね。皆様大丈夫でしたか? 揺れると防災グッズを見直したりするのですが、まだまだ足りてないみたいです。また、買い足さないといけませんね。 …
ばら公園にて3月に植樹した薔薇 だいぶん大きくなりました。マーガレットと言う名の薔薇ですよ 咲く予定の花 1ヶ月後にはたくさんの薔薇が咲いていると思います…
福山市動物愛護センターでは、子犬・子猫を対象とした2種類のボランティアを募集しています。 ①離乳前の子犬・子猫を育てるミルクボランティア数時間おきの哺乳・排泄…
4月13日にリニューアルした無事ばら公園。 薔薇たちも5月のばら祭りに向けて準備中 福山ばら祭は、2024年5月18日(土)・5月19日(日)の2日間に渡っ…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※犬舎改修工事のため里親募集中の犬の見学時間は10時~16時 詳しくは動物愛護セン…
神辺町町歩きのお知らせです。神辺本陣は江戸時代の西国街道の宿場町として栄え、参勤交代の大名が宿泊した施設です。今も当時の姿で県の重要文化財となっています。 5…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※犬舎改修工事のため里親募集中の犬の見学時間は10時~16時 詳しくは動物愛護セン…
(´∀`*)ウフフこの度太郎さんはオレオの看板犬になりました。なんちゃってエイプリルフールなのでちょっと言ってみました。 実は、柴犬たろうとじろうとママの一日…
「ふくやま広報4月号」読んでアンケートに答えると抽選でプレゼントがもらえるコーナーに掲載していただきました。看板犬太郎さんも映ってますよ対象が福山市在住の方に…
昨年4月22日・23日にももいろクローバーZによる地域活性化型の音楽イベント「ももクロ春の一大事2023in福山市」が開催されました。この度開催1周年を迎える…
愛護センターの犬の里親になるための条件の一つに譲渡講習会の受講があります。里親さんになる前に犬を飼いたい方へをご覧ください。 受講を希望される方は平日8時30…
雨の日が多い中バラ公園のリニューアル工事も進んでおります。 そして、来月には世界バラ会議福山大会400日前に合わせてばら公園のリニューアルオープンイベ…
福山市でも2023年は過去10年間で最多を更新しました。 梅毒は早期治療すれば治る病気です。福山すこやかセンターでは検査をしています。 毎月第1水曜日 午…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※犬舎改修工事のため里親募集中の犬の見学時間は10時~16時 詳しくは動物愛護セン…
もう3月20日を過ぎたというのに・・・また寒さがぶり返しちゃいましたね。 昨日はご近所のクリニックが当番医でしたが、患者さんが次から次へといらっしゃっていまし…
コロナ禍で中止だった「第16回ワン!だぁカフェ」再始動のお知らせです。 2024年3月31日(日) ※雨天中止10:00~15:00場所:福山市役所南側広場イ…
福山本通り商店街を中心とした「福山まるしぇのマルシェ」恒例の「パンのマルシェ」をはじめとした様々なマルシェや催し物に「まちの森のおんがく祭vol.1」も開催さ…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※犬舎改修工事のため里親募集中の犬の見学時間は10時~16時 詳しくは動物愛護セン…
世界バラ会議福山大会にむけてリニューアル中のばら公園にバラを植えました。今回植えたのは開園当初から親しまれていた12種類のバラです。 世界バラ会議福山大会実行…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※犬舎改修工事のため里親募集中の犬の見学時間は10時~16時 詳しくは動物愛護セン…