世界バラ会議福山大会にて東京ガールズコレクションとのコラボ企画が決定 ばらで彩られたランウェイを人気モデルがウォーキングをRose Expoの入場券で観覧可能…
環境改善商品卸販売のみなとライフ株式会社からのお知らせブログです。商品のご案内やモニター様の募集などさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
Rose Expoにて「TOKYO GIRLS COLLECTION」コラボステージ
世界バラ会議福山大会にて東京ガールズコレクションとのコラボ企画が決定 ばらで彩られたランウェイを人気モデルがウォーキングをRose Expoの入場券で観覧可能…
「ROSES SWEETS FESTA あんとクリーム」のご案内
寒い日が続いていますね。寒い時にはスイーツ!!ということで・・・・・イチセトウチに福山・備後エリアのスイーツが大集合ばらにちなんだスイーツや色とりどりの和洋ス…
だんだん冷えてきました雪もチラチラしてきましたよ少し暖かくなってたのに・・・明日から寒くなるみたいです。 参照ウエザーニュース 一週間寒いみたいですね。皆様…
福⼭市役所本庁舎 東棟1階 若者・くらしの悩み相談課内にある「YuRuRi~ゆるり~」青少年・若者が自由に利用でき、いつでも立ち寄れるフリースペースです。自主…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 里親募集中の犬 …
県道104号線(坂瀬川芳井線)から龍頭の滝に向かう遊歩道について、落石および倒木が発生しているため、通行止めとしています。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協…
世界バラ会議福山大会が近づいてまいりました。福山市内で活動しているアマチュア劇団が「ローズマインド」を題材にしたオリジナル作品を上演します。 日時2月9日日…
看護体験ができるイベント開催のお知らせです。 「将来、看護職を目指したい!」 「看護職がどんな仕事なのか知りたい!」という方は、この機会にぜひ参加してみてくだ…
福山市立幼稚園では、就学前施設に通っていないお子さんとその保護者の方を対象に子育て支援の会を行っています。安心安全に遊んで、いろいろな体験をしてみませんか?詳…
世界バラ会議福山大会が近づいてまいりました。PRにご協力いただける店舗や会社、施設等を募集しています。世界バラ会議福山大会のチラシ・ポスターの掲出にご協力いた…
日時:2月1日(土) 11:00~17:30※キッチンカーの出店のみ19:00まで。会場:福山城公園噴水広場、福山駅北口スクエア、福山城天守前広場(御湯殿前)…
今日はおむすびの日ですね。阪神淡路大震災で、ボランティアの炊き出しにより被災者に多くのおむすびが届けられたことから、人と人との心を結ぶ「おむすび」の日だそうで…
1月17日は「防災とボランティアの日」です。そして本日より21日が「防災とボランティア週間」となっています。 それにあわせて市役所本庁・各支所等で防災展示を行…
充電式電池が取り外せない小型家電の拠点回収イベントのお知らせ
持っていくと粗品がもらえるそうです回収できる商品〇充電式電池(モバイルバッテリーなど)〇使用済み小型家電(充電式電池が取り外せない小型家電製品を含む)〇紙類(…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 里親募集中の犬の見学時…
今季最強寒波ということで上下水道局よりお知らせがきています ウェブブックをご覧ください 次のような場所は水道管が凍りやすいので、早めに凍結防止の対策をして…
ただ今、福山市役所にて保育園・こども園の食育パネル展を開催しています。お立ち寄りの際には是非ご覧ください。 福山市保育チャンネルもご覧くださいこども園・保育園…
福山市の水道事業は、2025年(令和7年)11月15日に給水開始から100年目を迎えるそうです。記念すべき100周年という節目を迎えるにあたり、これまでの先人…
今日は1月4日なのでいつもなら御用始め。でも土曜日なのであと2日猶予がありますね(´∀`*)ウフフ 皆様どうぞゆっくりお過ごしください。 今年も年賀状は去年と…
あっという間の一年でしたね。2024年もブログにお越しいただきありがとうございました。2025年もどうぞよろしくお願いします。 年末年始は通常より配送が遅れま…
展覧会名:第16回 ふくやま子ども「生きる」美術展会 期:2025年1月2日(木)~1月13日(月・祝)開館時間:午前9時30分~午後5時観 覧 料:無料 …
今日は福の日だそうですお正月前ということで12月、日は「ふく(29)」(福)と読む語呂合わせから。正月行事本来の意味など知ることで福を招いてもらうことが目的だ…
1月10日(金曜日)まで 市公式Instagram(@fukuyama_city)と県公式Instagram(@hiroshima_jpn)の両方のアカウント…
今日はクリスマスですね。昨日は太郎さんいっぱい幸せ届けてくれたかな? 市役所にもツリーが飾ってありました。 今回の年末年始の休日はどこも少し長めです。 あっ固…
今日はクリスマスイブ。 「イブ」はクリスマス前日という意味ではなくEveningの略なので、当日の夕方、夜が元々の意味だそうです。 ユダヤ暦では、朝ではなく日…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 里親募集中の犬の見学時…
インフルエンザが流行ってきましたね。福山市内でも学級閉鎖が増えてきています。 今年の冬はマイコプラズマ肺炎、新型コロナウイルス、そしてインフルエンザの3つが…
福山明るいまちづくり協議会を構成する団体が集う交流会「明るいまちづくり交流会」が開催されます。どんな団体がどんな活動をしているのかを知る機会をと今回はじめて交…
ロハスパーク広島県初開催!!西日本最大級のハンドメイドフェスです。おしゃれでかわいくてエコなイベント開催のお知らせです。ここでしか買えないかわいいアクセサリー…
江戸時代の教育施設「廉塾」のガバメントクラウドファンディング
福山市神辺町にある「廉塾(れんじゅく)ならびに菅茶山(かんちゃざん)旧宅」は、18世紀後半に教育者で漢詩人の儒学者・菅茶山によって開かれた私塾です。塾生は、福…
①おちばひろい日時:12月8日(日)13時~14時詳細・参加申し込みはグリーンバードホームページへ ②樹木ウォッチング日時:12月14日(土)13時半~15…
12月18日(水曜日)~24日(火曜日)に福山市内を発着するバス路線(一部路線を除く)が無料になります ※府中線など他市を跨る路線も対象です 対象外路線:高速…
ふくやまSDGsフェスタ ~エコサンタのクリスマス大作戦のお知らせ
12月になりましたね。12月といえばクリスマス。「ふくやまSDGsフェスタ ~エコサンタのクリスマス大作戦~」のお知らせです。SDGsについてわかりやすく楽し…
「充電式電池が取り外せない小型家電」のゴミ収集方法が12月より変わります
11月2日(土曜日)に、福山市箕沖町にあるリサイクル工場で火災が発生しました。その原因として、リチウムイオン電池などの充電式電池等から発火した可能性があること…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 ただ今里親募集中の…
今日は「1126=イイフロ(いい風呂)」の語呂合わせ。入浴剤の効用をアピールし広く浸透させることを目的 でいい風呂の日が制定されたそうです。 ということで看板…
市総合の防災訓練がありました。私の学区は参加者数が去年の3分の2ほどでちょっと残念でした。参加者には防災グッズが配られました。以前は乾パンと水とかだったけどち…
今年も開催されます。日時11月23日(土)11時~17時 24日(日) 10時~16時 場所iti SETOUCHI(イチセトウチ) 歌と踊りのステージも備後…
日本ではどこに行ってもあるのが当然の「トイレ」世界では3人に一人がトイレの無い生活をされているそうです。衛生的なトイレを広めることなどが目的として11月19日…
またこの時期がやってきました。訓練日時:11月24日日曜日9時00分 地震発生を緊急速報メール等のお知らせがあります ・対象:全学区・地区9時05分 「津波…
今年7月からスタートした福山城主として1泊2日を城内で過ごせる、体験型の宿泊プラン宿泊事業。1泊2人で夕食と朝食がついて132万円からを基本料金に、オプション…
有料オンラインイベントのご案内です。 日時:11月24日日曜日13:30より参加費 500円(収益金は動物福祉向上に活用)先着90名 「我ら長い歴史の中で人間…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 ただ今里親募集中の…
保育士への復職、転職を考える社会人の方や保育士を目指す学生の方を対象に、福山市内の保育施設で保育体験をするインターンシップ事業が実施されるそうです。 備後圏域…
マムは菊の学名である「Chrysanthemum(クリサンセマム)」に由来する言葉です。11と6で「いい(11)マム(6)」と読む語呂合わせそして11月はマム…
福山市の魅力がたくさん詰まったショートアニメが公開されました。 「鏡裏のローズシティ~鳥居をくぐった先は薔薇あふれる吸血鬼の町でした~」 福山市山手八幡…
「備中備後ジャパンデニムプロジェクト」プレゼント企画のご案内
備中備後地域はデニムの一大生産地。「デニムの産地福山」を全国にPRするため、11月1日(いい藍の日)から1カ月間を「デニム着用月間」とし、市役所などでは、有志…
福山市動物愛護センターでは保護された犬と猫を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 猫を飼いたい方…
1992年に七尾市で開催された第7回国民文化祭「世界の香りフェアIN能登」にちなんで制定されたそうです。国際文化祭で初めて香りイベント「世界の香りフェア」が1…
今年も11月3日は福山まるしぇのマルシェ 3商店街で3つのマルシェが開催されます ストリートミュージック森~アートの森と文化の日らしく楽しめます(⋈◍>◡…
5年ぶりに福山市立動物園にて動物園まつりが開催されます各種ワークショップに飲食ブース、環境教育・保全ブースや学生企画のイベント等が出展されます。当日は入園料は…
明日は選挙ですね。ということで今日はセンキョ割のご案内選挙割は投票後に受け取ることのできる投票証明書「投票に行ったことがわかるもの(福山市なら「ローラちゃんシ…
「秋のワン!だぁカフェ」開催のご案内です。日時:10月26日土曜日 10時~15時場所:福山市役所南側広場参加無料※雨天中止です※イベント内容は変更する場合が…
昨年に引き続き、カツナリ・デ・ナイトのイベントとして、福山藩初代藩主である水野勝成の時代から育まれてきた「茶道」をテーマに、市内にある三流派(表千家、裏千家、…
「備後フィッシュフェス」備後フィッシュを使ったグルメをお楽しみください。「おさかなトラック水族館」や「海の生き物タッチングプール」など備後の魚を見て・触ってお…
1+(わんたす)わんわんフェスタはペットと飼い主さん、そして地域の方々のための参加型ペットイベントです。今年も芦田川かわまち広場(親水広場)で開催されます。 …
福山市動物愛護センターでは保護された犬と猫を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 猫を飼いたい方…
Castle Park Cinema『インサイドヘッド2』のご案内
福山城内で映画の野外上映を行うイベント「Castle Park Cinema」のご案内です。今回の上映作品は、ディズニー・ピクサーのCGアニメーション作品『イ…
日時:10月20日(日曜日) 午前10時~午後3時場所:ポートプラザ日化ゆめタウン福山店舗内に設置されたクイズに答えるとプレゼントがもらえます(先着500名様…
海の生物によって取り込まれる炭素は「ブルーカーボン」と呼ばれ、海藻や海草がつくる「藻場」は二酸化炭素を直接吸収して貯蔵する場として注目されています。瀬戸内のオ…
今日は盗難防止の日。「とう(10)なん(7)」(盗難)と読む語呂合わせから 先日女性用下着を他人の住宅の玄関先に捨てたとして、廃棄物処理法違反(不法投棄)の疑…
10月は3R推進月間・食品ロス削減月刊です。この月間にあわせて環境フェアが開催されます。 日時:10月20日(日曜日)10時~16時 (雨天決行)場所:福山…
今日は洗浄の日だそうです。「千(セン)は10の3乗(ジョウ)」の語呂合わせで、環境にやさしい「水」の持つ優れたエネルギーを利用した高圧洗浄の活用や普及の一環と…
カツナリ・デ・ナイト福山城魅了創出イベントより「福山ジャズフェス」のご案内です開催日時:2024年10月13日(日)10:30~20:35会場:福山城天守前広…
来年「世界バラ会議福山大会」200日前を記念して「日本ばら会全国展福山大会」が開催されます。 日時:10月19日(土曜日)15時30分~20日(日曜日)18時…
9月27日28日の「OPEN STREET FUKUYAMA」はお天気に恵まれて無事終了しました。 さて、公民連携による福山駅前広場のマネジメントを考えていく…
1964年、日本で初めてプライバシーが争点となった裁判が行われ、プライバシー侵害が認められた日だそうです。 プライバシーと言えば・・・・・相次ぐ災害で避難生活…
福山市動物愛護センターでは保護された猫を新しい飼い主さんに譲渡しています。里親募集中の猫の見学時間は10時~16時譲渡については条件があります。条件について …
「OPNE STREET FUKUYAMA 2024」ご案内
9月28日(土)・29日(日)にJR福山駅南口周辺歩道で、音楽とお酒の夜「FUKUYAMA 音楽 STREET」や歩いて学ぶ「防災ワークショップ 新☆ぼうさい…
福山市では、福山駅前広場をバスやタクシーなどの交通機能と人のための広場機能が使いやすく配置された広場に変えていくことをめざし駅前広場とその周辺の交通結節機能を…
特別展「ふくやまの仏さま―国宝明王院本堂本尊33年ぶり特別公開記念」ご案内
本年は国宝明王院本堂本尊「木造十一面観立象」が33年に一度の本尊御開帳を迎える特別な年です。これを記念してふくやま美術館では秘仏が特別に展示されることになりま…
9月20日から26日は動物愛護週間です。2023年度に、福山市動物愛護センターから譲渡したワンちゃん・ネコちゃんたちの飼い主さんから送っていただいた現在の写真…
福山の駅前広場で駅前空間「ローズハーバーフクヤマ」のご案内です 飲食・休憩スペース テーブルや椅子を設置。食べたり、飲んだり、おしゃべりしたり…思い思いの時…
今日は中秋の名月 今年は土星が大接近するそうです。月と一緒に土星が寄り添って移動するのだとか。 うさぎが見えるかな(*´艸`*) Youtubeで特別番組も…
明日は敬老の日ですが、今日は老人の日だそうです。毎年9月15日が老人の日で21日までの一週間を老人週間というそうです。「老人の日・老人週間」 老人って何歳か…
福山市動物愛護センターでは保護された猫を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 猫を飼いたい方 ただ今里親募集中…
近年ハリネズミをお迎えされる方が増えています。ハリネズミカフェとかも増えて、いつでもハリネズミは日本中のどこでもお迎えすること ができる様になりました。その一…
本日9月9日は救急の日です。福山地区消防組合では市民や各種団体等を対象とした救命講習を実施しています。受講料は無料です。 詳しくは福山市ホームページをご覧くだ…
看板犬太郎さんの一周忌。 看板犬なので事務所には壁一面にポスターが貼ってあります。 一年経っても看板犬は健在です これからもどうぞよろしくお願いします 昨年…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※犬舎改修工事のため里親募集中の犬の見学時間は10時~16時 詳しくは動物愛護セン…
「ウルトラロマンチック・ハロウィン」アニソンLIVEのご案内
10月19日・20日開催される「フクヤマニメ」福山城公園内のふくやま美術館前・芝生広場に設置されたステージの2日目はフクヤマニメpresents アニソンLI…
福山市内のパトカー、白バイ等が大集合し、交通安全運動に参加するそうです。どなたでも見学可能だそうです。 【日時】令和6年9月16日(月・祝)10:00~11:…
身近な人のこころを支えるためにできることということで・・・・・・ゲートキーパー養成研修の開催のごあんないです。 日時:2024年(令和6年)10月1日(火曜日…
あちらこちらと迷走していた台風10号。やっと熱帯低気圧になりましたね。しかし、まだ大雨の警戒が必要だそうです。引き続き天気予報に注意してお過ごしください。ウェ…
台風10号は、30日(金)頃に広島県に最接近する見込みということです。 福山市では緊急避難場所の開設(避難情報の発令)時期については、明日29日(木)午前中に…
福山市動物愛護センターでは保護された猫を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 猫を飼いたい方 ただ今里親募集中…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※犬舎改修工事のため里親募集中の犬の見学時間は10時~16時 詳しくは動物愛護セン…
台風が近づくにつれて暑さも増しているような台風の進路がまだ定まってないようですね(;^_^Aとりあえず飛びそうなものは片付けておかねば・・・参照GPVWeat…
少し進路が変わってきていますね💦ウェザーニュースより非常に強い勢力になりそうなので広範囲で注意が必要です。参照Windy 今日もブログにお越しいただきありがと…
だんだん大きくなってきていますね💦 ウェザーニュースよりどのコースを通るにしても気をつけねば・・・・・参照《2024警戒❗️》台風10号台風11号たまご米軍最…
福山市動物愛護センターでは保護された猫を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 猫を飼いたい方 ただ今里親募…
福山市では、子育て世帯の経済的負担軽減のため来月より所得制限・年齢制限を撤廃し、第2子以降の保育料が無償化になります。 それにともない第1子の数え方もかわるそ…
日時:8月24日土曜日18時~20時半場所:春日池公園芝生広場参加費無料お申し込みが必要です詳しくは福山市ホームページ 開催内容は かまどベンチを使って防災…
「ハー(8)ト(10)」と読む語呂合わせから。 家庭や職場でお互い感謝の気持ち(ハート)を伝え、支援することで良好な人間関係を築くことが目的だそうです。 また…
昨日は広島原爆の日、明日は福山空襲の日 あちらこちらで平和のイベントが開催されています。 沼隈の能登原交流館でも映画やメッセージツリーライトアップのイベントが…
今日は学区民ふるさと祭りです。小学校で開催されます。 以前は学区の祭りの前町内の公園で町内会独自の夏まつりやってたんですけどね。高齢化と少子化でいつのころか…
本日8月1日は「8(ぱ)1(い)ん」の語呂合わせでパインの日。また、8月17日は「8(ぱ)1(い)7(な)っぷる」の語呂合わせで「パイナップルの日」だそうです…
福山市動物愛護センターでは保護された犬と猫を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 猫を飼いたい方…
今年も福山市立動物園恒例の「夜の動物園」が開催されます。 開 催 日:8月の毎週土曜日(3日・10日・17日・24日・31日)開園時間:9時~20時まで(最終…
福山市動物愛護センターでは保護された犬と猫を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 猫を飼いたい方…
「ブログリーダー」を活用して、kunkunminatoさんをフォローしませんか?
世界バラ会議福山大会にて東京ガールズコレクションとのコラボ企画が決定 ばらで彩られたランウェイを人気モデルがウォーキングをRose Expoの入場券で観覧可能…
寒い日が続いていますね。寒い時にはスイーツ!!ということで・・・・・イチセトウチに福山・備後エリアのスイーツが大集合ばらにちなんだスイーツや色とりどりの和洋ス…
だんだん冷えてきました雪もチラチラしてきましたよ少し暖かくなってたのに・・・明日から寒くなるみたいです。 参照ウエザーニュース 一週間寒いみたいですね。皆様…
福⼭市役所本庁舎 東棟1階 若者・くらしの悩み相談課内にある「YuRuRi~ゆるり~」青少年・若者が自由に利用でき、いつでも立ち寄れるフリースペースです。自主…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 里親募集中の犬 …
県道104号線(坂瀬川芳井線)から龍頭の滝に向かう遊歩道について、落石および倒木が発生しているため、通行止めとしています。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協…
世界バラ会議福山大会が近づいてまいりました。福山市内で活動しているアマチュア劇団が「ローズマインド」を題材にしたオリジナル作品を上演します。 日時2月9日日…
看護体験ができるイベント開催のお知らせです。 「将来、看護職を目指したい!」 「看護職がどんな仕事なのか知りたい!」という方は、この機会にぜひ参加してみてくだ…
福山市立幼稚園では、就学前施設に通っていないお子さんとその保護者の方を対象に子育て支援の会を行っています。安心安全に遊んで、いろいろな体験をしてみませんか?詳…
世界バラ会議福山大会が近づいてまいりました。PRにご協力いただける店舗や会社、施設等を募集しています。世界バラ会議福山大会のチラシ・ポスターの掲出にご協力いた…
日時:2月1日(土) 11:00~17:30※キッチンカーの出店のみ19:00まで。会場:福山城公園噴水広場、福山駅北口スクエア、福山城天守前広場(御湯殿前)…
今日はおむすびの日ですね。阪神淡路大震災で、ボランティアの炊き出しにより被災者に多くのおむすびが届けられたことから、人と人との心を結ぶ「おむすび」の日だそうで…
1月17日は「防災とボランティアの日」です。そして本日より21日が「防災とボランティア週間」となっています。 それにあわせて市役所本庁・各支所等で防災展示を行…
持っていくと粗品がもらえるそうです回収できる商品〇充電式電池(モバイルバッテリーなど)〇使用済み小型家電(充電式電池が取り外せない小型家電製品を含む)〇紙類(…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 里親募集中の犬の見学時…
今季最強寒波ということで上下水道局よりお知らせがきています ウェブブックをご覧ください 次のような場所は水道管が凍りやすいので、早めに凍結防止の対策をして…
ただ今、福山市役所にて保育園・こども園の食育パネル展を開催しています。お立ち寄りの際には是非ご覧ください。 福山市保育チャンネルもご覧くださいこども園・保育園…
福山市の水道事業は、2025年(令和7年)11月15日に給水開始から100年目を迎えるそうです。記念すべき100周年という節目を迎えるにあたり、これまでの先人…
今日は1月4日なのでいつもなら御用始め。でも土曜日なのであと2日猶予がありますね(´∀`*)ウフフ 皆様どうぞゆっくりお過ごしください。 今年も年賀状は去年と…
あっという間の一年でしたね。2024年もブログにお越しいただきありがとうございました。2025年もどうぞよろしくお願いします。 年末年始は通常より配送が遅れま…
世界バラ会議福山大会の取り組みが、「ガーデンツーリズム計画(探訪部門)」に登録されたそうです。ばら公園は今、改装中です。来月にはバラの植樹が行われます。202…
タイのバンコクで20年間にわたり下着を盗み続けた泥棒がついに逮捕されたというニュースを見ました。犯人は38歳でしたが18歳の頃から20年間も続けていたとか押収…
福山市動物愛護センターでは保護された犬と猫を新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※犬舎改修工事のため里親募集中の犬の見学時間は10時~16時 詳しくは動物愛護…
福山市動物愛護センターでは保護された犬と猫を新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※犬舎改修工事のため里親募集中の犬の見学時間は10時~16時 詳しくは動物愛護…
最近、地震や火山噴火のニュースが多いですね。京都が揺れたり、鶴見岳で火山性地震が発生したり、桜島は噴火したり 元旦に北陸地震があった後、家族から1階で寝ない方…
プリンは飲み物先日のゆめフェスタの防災グッズコーナーで購入してみました。150日の保存期間できるので常温(冷暗所)防災バッグに入れておくのもいいですね。疲れた…
明日はゆめフェスタです。今年のテーマは「みんなで防災安全を考よう」です。ペットの防災についてや、ペット用の防災グッズも展示販売されます。但し、補助犬以外の犬・…
福山市動物愛護センターでは保護された犬と猫を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 猫を飼いたい方…
福山市動物愛護センターでは保護された犬と猫を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 猫を飼いたい方…
福山市では「島田荘司選ばらのまち福山ミステリー文学新人賞第16回表彰式及び出版記念パーティ」の参加者を募集中です。対象者者はミステリーファン日時:3月16日土…
ニ(2)オ(0)イ(1)の語呂合わせで2月1日だそうです。 ニオイは癒しのニオイから不快なニオイまで様々あります。 感じ方は人それぞれです。 でも、鼻に突くニ…
福山市動物愛護センターでは保護された猫を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 猫を飼いたい方 ただ今里親募集中の…
今日は腸内フローラの日だそうです。腸内フローラとは腸内細菌叢のことを言うそうです。腸内に棲んでいる細菌の菌種ごとの塊が腸の壁に隙間なく張り付いている状態が並ん…
広島県は令和5年4月から保険加入義務化になっています。義務化対象地域参照1年更新なので毎年、点検しにきてくれて保険に入っています。今年も先日更新してもらいまし…
防災・安全について学べるイベントです。日時:2月11日日曜日10:00~16:00場所:ビックローズにて開催されます。防災グッズの展示販売・災害に関する展示パ…
カツナリ・デ・ナイトからのお知らせです恒例になりました福山城周辺エリアで映画を楽しむ「Castle Park Cinema」今回で第4回目となります。今回は2…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 ただ今里親募集中の犬…
福山市では子育て世代や学生の皆さんと一緒に子ども・子育てにやさしいまちづくりに向けて考えるための「子ども未来づくり100人員会」を立ち上げるにあたって一緒に議…
2017年より2022年の間「城があるまち福山」福山城築城400年記念事業の取りの6年間にわたる記念事業をまとめ「福山城築城400年記念誌」が出来ました。この…
1995年1月17日に阪神・淡路大震災が発生したことにより1月17日は「防災とボランティアの日」、1月15日から21日までが「防災とボランティア週間」となって…