動物愛護センターに収容された犬を、新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※里親募集中の犬の見学時間は10時~16時犬猫の譲渡については、条件があります。条件につ…
環境改善商品卸販売のみなとライフ株式会社からのお知らせブログです。商品のご案内やモニター様の募集などさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
9月27日28日の「OPEN STREET FUKUYAMA」はお天気に恵まれて無事終了しました。 さて、公民連携による福山駅前広場のマネジメントを考えていく…
1964年、日本で初めてプライバシーが争点となった裁判が行われ、プライバシー侵害が認められた日だそうです。 プライバシーと言えば・・・・・相次ぐ災害で避難生活…
福山市動物愛護センターでは保護された猫を新しい飼い主さんに譲渡しています。里親募集中の猫の見学時間は10時~16時譲渡については条件があります。条件について …
「OPNE STREET FUKUYAMA 2024」ご案内
9月28日(土)・29日(日)にJR福山駅南口周辺歩道で、音楽とお酒の夜「FUKUYAMA 音楽 STREET」や歩いて学ぶ「防災ワークショップ 新☆ぼうさい…
福山市では、福山駅前広場をバスやタクシーなどの交通機能と人のための広場機能が使いやすく配置された広場に変えていくことをめざし駅前広場とその周辺の交通結節機能を…
特別展「ふくやまの仏さま―国宝明王院本堂本尊33年ぶり特別公開記念」ご案内
本年は国宝明王院本堂本尊「木造十一面観立象」が33年に一度の本尊御開帳を迎える特別な年です。これを記念してふくやま美術館では秘仏が特別に展示されることになりま…
9月20日から26日は動物愛護週間です。2023年度に、福山市動物愛護センターから譲渡したワンちゃん・ネコちゃんたちの飼い主さんから送っていただいた現在の写真…
福山の駅前広場で駅前空間「ローズハーバーフクヤマ」のご案内です 飲食・休憩スペース テーブルや椅子を設置。食べたり、飲んだり、おしゃべりしたり…思い思いの時…
今日は中秋の名月 今年は土星が大接近するそうです。月と一緒に土星が寄り添って移動するのだとか。 うさぎが見えるかな(*´艸`*) Youtubeで特別番組も…
明日は敬老の日ですが、今日は老人の日だそうです。毎年9月15日が老人の日で21日までの一週間を老人週間というそうです。「老人の日・老人週間」 老人って何歳か…
福山市動物愛護センターでは保護された猫を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 猫を飼いたい方 ただ今里親募集中…
近年ハリネズミをお迎えされる方が増えています。ハリネズミカフェとかも増えて、いつでもハリネズミは日本中のどこでもお迎えすること ができる様になりました。その一…
本日9月9日は救急の日です。福山地区消防組合では市民や各種団体等を対象とした救命講習を実施しています。受講料は無料です。 詳しくは福山市ホームページをご覧くだ…
看板犬太郎さんの一周忌。 看板犬なので事務所には壁一面にポスターが貼ってあります。 一年経っても看板犬は健在です これからもどうぞよろしくお願いします 昨年…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※犬舎改修工事のため里親募集中の犬の見学時間は10時~16時 詳しくは動物愛護セン…
「ウルトラロマンチック・ハロウィン」アニソンLIVEのご案内
10月19日・20日開催される「フクヤマニメ」福山城公園内のふくやま美術館前・芝生広場に設置されたステージの2日目はフクヤマニメpresents アニソンLI…
福山市内のパトカー、白バイ等が大集合し、交通安全運動に参加するそうです。どなたでも見学可能だそうです。 【日時】令和6年9月16日(月・祝)10:00~11:…
身近な人のこころを支えるためにできることということで・・・・・・ゲートキーパー養成研修の開催のごあんないです。 日時:2024年(令和6年)10月1日(火曜日…
あちらこちらと迷走していた台風10号。やっと熱帯低気圧になりましたね。しかし、まだ大雨の警戒が必要だそうです。引き続き天気予報に注意してお過ごしください。ウェ…
「ブログリーダー」を活用して、kunkunminatoさんをフォローしませんか?
動物愛護センターに収容された犬を、新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※里親募集中の犬の見学時間は10時~16時犬猫の譲渡については、条件があります。条件につ…
福山市のご当地キャラはローラちゃんが有名ですね。でもその他にもいろいろいるみたいです。詳しくは福山市ホームページをご覧ください. 世界バラ会議福山大会という…
2025年日本国際博覧会(EXPO2025大阪・関西万博)で日本全国より地方創生SDGsに取り組む地方自治体が一堂に会する展示会イベント「地方創生SDGsフェ…
動物愛護センターに収容された犬を、新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※里親募集中の犬の見学時間は10時~16時犬の譲渡については、条件があります。条件につい…
JFEスチール株式会社西日本製鉄所福山地区恒例の「JFEフェスタinふくやま」のご案内です。 月日:5月11日日曜日 時間:9:30~16…
福山市立動物園ではオンラインイベントやグッズの収益を動物福祉の向上に、そして園内の募金箱へのご寄付を動物導入の費用に活用していましたが、オンラインイベントをす…
福山市内の施設は月曜日が休館となっていますが、本日は開館し、5月7日が振替休日となっております。博物館・美術館・文学館・スポーツセンター等ご利用の際には必ずホ…
福寿会館(和館)にてお茶会が開催されます。とき:5月18日日曜日時間:10時~15時30分茶席券は500円で申し込みは不要です 福寿会館でのお茶会は私も以前行…
明日からひろしまフラワーフェスティバルがはじまりますね。 お隣の「GotoKing&Grills」さんはもうすぐお引越しするのですが、明日から3日間フラワーフ…
6月~11月の土・日・祝日と12月~来年3月の休所日を除く概ね毎日に福山市自然研修センター「ふくやまふれ愛ランド」約200平方メートルの占有ドッグランでペット…
とき:5月3日(土曜日)~5月5日(月曜日)時間:10時~16時大道芸やのりもの・迷路などで楽しんでね 今日もブログにお越しいただきありがとうございました。 …
保育士・保育・幼稚園教諭をめざす学生のためのお仕事フェスタのご案内です。保育士になりたい学生さん保育に興味がある学生さん進路を考えている高校生のみなさんぜひ福…
今日は象の日ですが・・・・・福山市立動物園のボルネオゾウふくちゃんの誕生日です。ふくちゃんおたんじょうびおめでとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 日本でただ1頭のボル…
いよいよゴールデンウィークですね。「お金が無くても子どもと楽しめるところないかなぁ?」って思っていらっしゃる方へ福山市リサイクルプラザからのご案内です。申し込…
いよいよゴールデンウィークですね。「お金が無くても子どもと楽しめるところないかなぁ?」って思っていらっしゃる方へ福山市リサイクルプラザからのご案内です。申し込…
動物愛護センターに収容された犬を、新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※里親募集中の犬の見学時間は10時~16時犬の譲渡については、それぞれ条件があります。条…
第20回世界バラ会議福山大会2025が近づいてまいりました。 「ふくやま駅前マルシェ」もそれにちなんだワークショップやグッズ販売などが行われます。 場所:福山…
2025年(令和7年)4月23 日(水)に広島県が実施した貝類の貝毒検査の結果、東部海域で採取したアサリから、国が定めた規制値(4MU/g)を超える麻痺性貝毒…
太郎がお世話になった株式会社キャステムさんが4月26日と27日に大阪・関西万博に出展するそうです。 全身を1秒且つ高精度で3Dスキャンできる全身スキャナをブー…
福山市初企画のお買い物ついでに検診!「けんしんマルシェ」のご案内です。対象者:福山市民 ※要事前申し込み 場所:ゆめタウン福山 1階正面入口月日:5月31日(…
「ふくやま広報4月号」の読んでアンケートに答えると抽選でプレゼントがもらえるふくやま広報プレゼント付き読者アンケートの集計が終わり抽選者の発表が行われました。…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※犬舎改修工事のため里親募集中の犬の見学時間は10時~16時 詳しくは動物愛護セン…
福山市では、自治会(町内会)を対象にした、箕沖地区の環境関連施設のバス見学を実施します。大型バスまたは中型バスにて送迎いたしますので、ご希望される団体はお申し…
今日は図書館記念日です。 福山市電子図書サービスをご存知ですか? インターネットに接続できるパソコン・タブレット・スマフォでいつでもどこでも読むことができます…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※犬舎改修工事のため里親募集中の犬の見学時間は10時~16時 詳しくは動物愛護セン…
世界バラ会議福山大会に合わせて開催される「Rose Expo FUKUYAMA2025」を1年前に迎えて、5月18日・19日の福山ばら祭りに1年前イベントを「…
世界バラ会議福山大会2025に向けて、福山駅周辺の環境美化の推進や広島県「GREENSEA 瀬戸内ひろしま・プラットフォーム(GSHIP)」と連携した、海洋・…
地震が頻繁に起こりますね。皆様大丈夫でしたか? 揺れると防災グッズを見直したりするのですが、まだまだ足りてないみたいです。また、買い足さないといけませんね。 …
ばら公園にて3月に植樹した薔薇 だいぶん大きくなりました。マーガレットと言う名の薔薇ですよ 咲く予定の花 1ヶ月後にはたくさんの薔薇が咲いていると思います…
福山市動物愛護センターでは、子犬・子猫を対象とした2種類のボランティアを募集しています。 ①離乳前の子犬・子猫を育てるミルクボランティア数時間おきの哺乳・排泄…
4月13日にリニューアルした無事ばら公園。 薔薇たちも5月のばら祭りに向けて準備中 福山ばら祭は、2024年5月18日(土)・5月19日(日)の2日間に渡っ…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※犬舎改修工事のため里親募集中の犬の見学時間は10時~16時 詳しくは動物愛護セン…
神辺町町歩きのお知らせです。神辺本陣は江戸時代の西国街道の宿場町として栄え、参勤交代の大名が宿泊した施設です。今も当時の姿で県の重要文化財となっています。 5…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※犬舎改修工事のため里親募集中の犬の見学時間は10時~16時 詳しくは動物愛護セン…
(´∀`*)ウフフこの度太郎さんはオレオの看板犬になりました。なんちゃってエイプリルフールなのでちょっと言ってみました。 実は、柴犬たろうとじろうとママの一日…
「ふくやま広報4月号」読んでアンケートに答えると抽選でプレゼントがもらえるコーナーに掲載していただきました。看板犬太郎さんも映ってますよ対象が福山市在住の方に…
昨年4月22日・23日にももいろクローバーZによる地域活性化型の音楽イベント「ももクロ春の一大事2023in福山市」が開催されました。この度開催1周年を迎える…
愛護センターの犬の里親になるための条件の一つに譲渡講習会の受講があります。里親さんになる前に犬を飼いたい方へをご覧ください。 受講を希望される方は平日8時30…
雨の日が多い中バラ公園のリニューアル工事も進んでおります。 そして、来月には世界バラ会議福山大会400日前に合わせてばら公園のリニューアルオープンイベ…
福山市でも2023年は過去10年間で最多を更新しました。 梅毒は早期治療すれば治る病気です。福山すこやかセンターでは検査をしています。 毎月第1水曜日 午…