割り当てられた農地を使用し、希望する野菜やくだもの等を育て収穫する「ふれ愛ファミリー農園」の申し込みを本日より受け付けています。豊かな自然に囲まれて家族でおい…
環境改善商品卸販売のみなとライフ株式会社からのお知らせブログです。商品のご案内やモニター様の募集などさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
9月27日28日の「OPEN STREET FUKUYAMA」はお天気に恵まれて無事終了しました。 さて、公民連携による福山駅前広場のマネジメントを考えていく…
1964年、日本で初めてプライバシーが争点となった裁判が行われ、プライバシー侵害が認められた日だそうです。 プライバシーと言えば・・・・・相次ぐ災害で避難生活…
福山市動物愛護センターでは保護された猫を新しい飼い主さんに譲渡しています。里親募集中の猫の見学時間は10時~16時譲渡については条件があります。条件について …
「OPNE STREET FUKUYAMA 2024」ご案内
9月28日(土)・29日(日)にJR福山駅南口周辺歩道で、音楽とお酒の夜「FUKUYAMA 音楽 STREET」や歩いて学ぶ「防災ワークショップ 新☆ぼうさい…
福山市では、福山駅前広場をバスやタクシーなどの交通機能と人のための広場機能が使いやすく配置された広場に変えていくことをめざし駅前広場とその周辺の交通結節機能を…
特別展「ふくやまの仏さま―国宝明王院本堂本尊33年ぶり特別公開記念」ご案内
本年は国宝明王院本堂本尊「木造十一面観立象」が33年に一度の本尊御開帳を迎える特別な年です。これを記念してふくやま美術館では秘仏が特別に展示されることになりま…
9月20日から26日は動物愛護週間です。2023年度に、福山市動物愛護センターから譲渡したワンちゃん・ネコちゃんたちの飼い主さんから送っていただいた現在の写真…
福山の駅前広場で駅前空間「ローズハーバーフクヤマ」のご案内です 飲食・休憩スペース テーブルや椅子を設置。食べたり、飲んだり、おしゃべりしたり…思い思いの時…
今日は中秋の名月 今年は土星が大接近するそうです。月と一緒に土星が寄り添って移動するのだとか。 うさぎが見えるかな(*´艸`*) Youtubeで特別番組も…
明日は敬老の日ですが、今日は老人の日だそうです。毎年9月15日が老人の日で21日までの一週間を老人週間というそうです。「老人の日・老人週間」 老人って何歳か…
福山市動物愛護センターでは保護された猫を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 猫を飼いたい方 ただ今里親募集中…
近年ハリネズミをお迎えされる方が増えています。ハリネズミカフェとかも増えて、いつでもハリネズミは日本中のどこでもお迎えすること ができる様になりました。その一…
本日9月9日は救急の日です。福山地区消防組合では市民や各種団体等を対象とした救命講習を実施しています。受講料は無料です。 詳しくは福山市ホームページをご覧くだ…
看板犬太郎さんの一周忌。 看板犬なので事務所には壁一面にポスターが貼ってあります。 一年経っても看板犬は健在です これからもどうぞよろしくお願いします 昨年…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※犬舎改修工事のため里親募集中の犬の見学時間は10時~16時 詳しくは動物愛護セン…
「ウルトラロマンチック・ハロウィン」アニソンLIVEのご案内
10月19日・20日開催される「フクヤマニメ」福山城公園内のふくやま美術館前・芝生広場に設置されたステージの2日目はフクヤマニメpresents アニソンLI…
福山市内のパトカー、白バイ等が大集合し、交通安全運動に参加するそうです。どなたでも見学可能だそうです。 【日時】令和6年9月16日(月・祝)10:00~11:…
身近な人のこころを支えるためにできることということで・・・・・・ゲートキーパー養成研修の開催のごあんないです。 日時:2024年(令和6年)10月1日(火曜日…
あちらこちらと迷走していた台風10号。やっと熱帯低気圧になりましたね。しかし、まだ大雨の警戒が必要だそうです。引き続き天気予報に注意してお過ごしください。ウェ…
「ブログリーダー」を活用して、kunkunminatoさんをフォローしませんか?
割り当てられた農地を使用し、希望する野菜やくだもの等を育て収穫する「ふれ愛ファミリー農園」の申し込みを本日より受け付けています。豊かな自然に囲まれて家族でおい…
日時:4月20日(日曜日)午前10時から12時場所:福山園芸センター内容:タマネギの収穫体験(収穫物持ち帰りは有料)対象・中学生以下・市内在住,または在学の人…
今日は「さ(3)に(2)わ(8)」(審神者)と読む語呂合わせから、刀剣乱舞・審神者の日ということで春季所蔵品展のご案内です。 4/3から始まるふくやま美術館の…
「ばらのまち福山国際音楽祭2025」の開催を記念して福山城で夜桜をバックにピアノコンサートが開催されます(^^♪ 出演は、人気ピアノインフルエンサーの「ぴあの…
今日は黄砂と花粉に注意と言われていますがやはり空がかすんでいますね。 これだけ広い範囲で黄砂が観測されるのは、2023年4月13日以来だそうです。環境省の黄…
福山市緑町公園内に、年間を通してご利用いただける25メートルプールがオープンします。夏季のみ営業の50メートルプールとあわせてご利用ください。 4月13日日曜…
入場チケットをお持ちの方は、Rose Expo内全てのステージイベント、展示等の観覧が可能です。日付指定チケットですので、来場日を決めて購入手続きを行ってくだ…
毎月第4日曜日に開催されていて今回は第163回になります。 日時:3月23日日曜日8時~11時30分場所:沼名前(ぬなくま)神社参道駐車場は神社境内(無料)軽…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 里親募集中の犬 詳…
バレンタインデーにチョコをもらった男性が、キャンディーやマシュマロなどを女性にお返しする日とされていますが、ホワイトデーは、日本で生まれたイベントだそうです。…
今年も商店街の「まるしぇのマルシェ」が開催されます日時:3月20日(木・祝)11:00〜15:30 パン屋さんが集まる「パンのマルシェ」暮らしに関する雑貨が…
最近、香害とか化学物質過敏症などの症状がある方増えていますが、においアレルギーとも言うそうです。実際のアレルギーとは異なりますが、香料に含まれている化学成分が…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 里親募集中の犬 …
福山市では福山市立のこども園・幼稚園・保育園の紹介をする動画を発信しています。是非ごらんになって通園の参考にしてください。新しく福山市に転入される方の参考にな…
国内外からプロの演奏家が福山に集まり、気軽に一流の演奏を楽しめる「ばらのまち福山国際音楽祭2025」。今年の音楽祭は5月22日(木曜日)~25日(日曜日)に開…
毎日いろんな迷惑メール届いていますが、確定申告のこの時期にこのようなメールが届きました。本当に困ったものですね。皆様もお気をつけてください。国税庁のホームペー…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 譲渡については条件があります。条件について 犬を飼いたい方 里親募集中の犬 詳…
環境にやさしいまち福山実行委員会では、気象予報士の依田 司さんによる環境保全講演会を実施します。日時:3月22日(土曜日)14時00分~15時30分場所:広島…
世界バラ会議福山大会にて東京ガールズコレクションとのコラボ企画が決定 ばらで彩られたランウェイを人気モデルがウォーキングをRose Expoの入場券で観覧可能…
寒い日が続いていますね。寒い時にはスイーツ!!ということで・・・・・イチセトウチに福山・備後エリアのスイーツが大集合ばらにちなんだスイーツや色とりどりの和洋ス…
(´∀`*)ウフフこの度太郎さんはオレオの看板犬になりました。なんちゃってエイプリルフールなのでちょっと言ってみました。 実は、柴犬たろうとじろうとママの一日…
「ふくやま広報4月号」読んでアンケートに答えると抽選でプレゼントがもらえるコーナーに掲載していただきました。看板犬太郎さんも映ってますよ対象が福山市在住の方に…
昨年4月22日・23日にももいろクローバーZによる地域活性化型の音楽イベント「ももクロ春の一大事2023in福山市」が開催されました。この度開催1周年を迎える…
愛護センターの犬の里親になるための条件の一つに譲渡講習会の受講があります。里親さんになる前に犬を飼いたい方へをご覧ください。 受講を希望される方は平日8時30…
雨の日が多い中バラ公園のリニューアル工事も進んでおります。 そして、来月には世界バラ会議福山大会400日前に合わせてばら公園のリニューアルオープンイベ…
福山市でも2023年は過去10年間で最多を更新しました。 梅毒は早期治療すれば治る病気です。福山すこやかセンターでは検査をしています。 毎月第1水曜日 午…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※犬舎改修工事のため里親募集中の犬の見学時間は10時~16時 詳しくは動物愛護セン…
もう3月20日を過ぎたというのに・・・また寒さがぶり返しちゃいましたね。 昨日はご近所のクリニックが当番医でしたが、患者さんが次から次へといらっしゃっていまし…
コロナ禍で中止だった「第16回ワン!だぁカフェ」再始動のお知らせです。 2024年3月31日(日) ※雨天中止10:00~15:00場所:福山市役所南側広場イ…
福山本通り商店街を中心とした「福山まるしぇのマルシェ」恒例の「パンのマルシェ」をはじめとした様々なマルシェや催し物に「まちの森のおんがく祭vol.1」も開催さ…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※犬舎改修工事のため里親募集中の犬の見学時間は10時~16時 詳しくは動物愛護セン…
世界バラ会議福山大会にむけてリニューアル中のばら公園にバラを植えました。今回植えたのは開園当初から親しまれていた12種類のバラです。 世界バラ会議福山大会実行…
福山市動物愛護センターでは保護された犬を新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※犬舎改修工事のため里親募集中の犬の見学時間は10時~16時 詳しくは動物愛護セン…
ふくふく市にて「こども食堂フェスタ2024」が開催されます。お近くに来られた際には是非お立ち寄りください。 日時:3月10日日曜日10時~14時会場:FUKU…
福山市では子どもたちの夢の現実に向けたチャレンジを応援する「福山夢・未来開花プロジェクト」で取り組み支援をしています。今回は「生物学者になりたい!」という夢の…
高校の卒業式も終わり、お引越しのシーズンがやってきましたね。市役所での手続きとかも多々あると思います。福山市役所では窓口混雑情報を出しています。少しでも待ち時…
防災の日は9月1日ですが、防災用品点検の日が3月1日・6月1日・9月1日・12月1日となっているそうです。ということで今日は防災用品点検の日。 今年は元旦に…
日本刀を擬人化したオンラインゲームの刀剣乱舞に登場するキャラクター「江雪左文字」の銅像の除幕式が3月2日13時半より開催されます。ノベルティの配布やフォトスポ…
福山市動物愛護センターでは保護された犬と猫を新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※犬舎改修工事のため里親募集中の犬の見学時間は10時~16時 詳しくは動物愛護…
福山市動物愛護センターでは保護された犬と猫を新しい飼い主さんに譲渡しています。 ※犬舎改修工事のため里親募集中の犬の見学時間は10時~16時 詳しくは動物愛護…