chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カモメのはぐれ旅 https://sh74.muragon.com/

カモメが日本と世界を旅して走るブログ ラン歴:2014年5月より 月間走行距離:約250㎞ ワールドマラソンメジャーズ制覇が当面の目標です。 (現在☆5つ、残すは2023ベルリンマラソン)

はぐれカモメ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/08

arrow_drop_down
  • ハーフマラソンでの死亡事故(Minatoシティ)

    11月17日に開催されたMinatoシティマラソンで、 参加者の1人がゴール直前に倒れた後 亡くなるという痛ましい事故が起きました。 亡くなられた方のご冥福をお祈りします。 個人のプライバシーを尊重してか、 性別・年齢などの詳細は不明です。 自分がこの状況だったらどうするか...

  • ボストンの賞金遡及は世界を変えるか

    ボストンマラソンが、1986年以降ドーピングで 入賞した選手の影響を受け、本来手にする金額を 受け取れなかった選手への補償をする、と 発表しました。 どこまでも公平性を保とうとする、 ボストンマラソンらしい姿勢です。 原資はどこから出るのでしょうか🤔 違反した選手に返還を...

  • シドニーマラソンが抽選に

    25年よりWMMとなるシドニーマラソンは、 来年からエントリーが抽選となります。 抽選期間は12/10から30日までで、 1/8または9に結果が通知されるとのことです。 当選の場合、エントリー費は即決済されるので、 決済を待ってくれる東京のように 「とりあえず抽選だけ」はし...

  • マラソン年齢と心停止の相関が示される

    慶應義塾大学スポーツ医学研究センターの 発表によると、マラソン大会中の心停止事例を 調査したところ、 60代以上の発生率が突出して高くなることが 分かりました。 年齢が高くなるほどリスクは上がる、 というのは想像できますが、 今回はそれがデータで示されました。 69事例のう...

  • 見どころだらけのクイーンズ駅伝

    24日のクイーンズ駅伝は、まさに駅伝日本一を 決めるにふさわしい激戦でしたね。 ハイライトでも見どころが盛りだくさんです。 【ハイライト】クイーンズ駅伝2024「女子駅伝日本一決定戦」 3区では廣中選手の復調、しかしそれを上回る 五島選手の凄まじい走りに目を見張りつつも、 ...

  • 強風による前日中止の決断(スペイン)

    24日に開催予定であった、スペインの サンセバスチャンマラソンが、 強風による中止を開催前日に発表しました。 参加者は年々増え、今年は1万人を超えました。 約44%が海外からの参加者とのことなので、 滞在して走る予定だった人には大打撃です。 安全のための措置なので、 やむを...

  • ケープタウンがWMM一次審査を突破

    3年目の正直です。 ケープタウンマラソンが、WMM加盟の 一次審査を通過し、次に進むと発表されました。 早ければ、26年にWMMへ加盟が実現します。 今年も通過できなければ崖っぷちだっただけに、 一歩前進したのは朗報ですね。 アボットとしては、Sixstarは残すので 新加...

  • イーブンペースが正義?

    セブンヒルズ15kを連覇し、世界記録を更新した キプリモ選手のスプリットを見ると 興味深いことがわかりました。 左が23年、右が24年です。 ※23年はチェプテゲイ選手との タイ記録で世界記録です。 23年は集団で温存し、5キロすぎから上げて ラストは驚異の2:31というハ...

  • クリック合戦からの解放(コペンハーゲン)

    コペンハーゲンハーフの再販サイトが26日より 始まります。 今年は、「待機リスト」に登録し 販売されたらランダムに連絡が届き エントリーを購入できるようです。 これは嬉しい改善ですね。 昨年は、画面に張り付きロードを繰り返し、 販売されたら即確保をしなくてはいけないため、 ...

  • 来年が正念場か(日立)

    17日に、記念すべき第一回が開催された 日立シーサイドマラソンには 4,396名が参加しました。 アップダウンのきついコースに加え、 当日は24℃まで気温が上がったことで、 完走率が83%まで落ち込むなど、 苦しんだランナーが多かったようですが、 高橋尚子さん、猫ひろしさん...

  • もはやWMMなバレンシアのエリート陣容

    バレンシアマラソンのエリート選手が 発表されました。 もうWMMといっていいほど豪華です😳 昨年の覇者、レマ選手とベリソ選手は 連覇をかけて臨みます。 42歳のベケレ選手も、昨年に続き参加します。 パリ五輪以来ですが、マスターズ記録の 更新はなるでしょうか。 個人的な注目...

  • 静岡マラソンがWANDA対象大会に

    まだ暫定リストではありますが、 Abbott Wanda Age Group の対象として 2025年から静岡マラソンが新規に加わるようです。 https://cdn.prod.website-files.com/5f58a4616a9e717a6fa059d0/671f5...

  • 15キロの世界記録更新(オランダ)

    17日、オランダのzevenheuvelenloopで (通称seven hills marathon) 前回覇者のキプリモ選手が、自身のベストと 世界記録を更新する40:42で優勝しました。 キロ2:42で15kmを走っています…😳😱😱 凄まじい速さです。 9月のコ...

  • まさかWMMの加盟候補?(南アフリカ)

    南アのダーバンで開催される Best of the Best marathonが、 WMMの加盟候補となった、と 突然発表しました。 しかし、公式の発表は一切ありません。 既にケープタウンが候補となり、 審査にも時間がかかっている中、 同国内の3000人に満たない規模の大会...

  • キプチョゲ選手はバンコク10kに

    パリ五輪は無念の棄権となったキプチョゲ選手 ですが、次はバンコクマラソンの10kに 出るようです。(12/1開催予定) これに先立ち、所属するNNランニングチームと 同大会運営のパートナーシップが 発表されていました。 ロードの10キロ、しかもWMM以外のアジアは 大きく方...

  • 進化する88歳(アテネ)

    10日に開催されたアテネマラソンで、 88歳のランナーが見事に完走しました。 昨年のタイムを18分も短縮する快挙です。 (今年のタイムは6時間31分) https://www.reuters.com/sports/athletics/we-all-can-do-it-say...

  • 運と持久戦(ロッテルダム)

    ロッテルダムマラソンの再販サイトを 日々覗いているのですが、 今でも1日に1‐2回は、売りに出された 番号を確認できます。 英語サイトは無さそうなので、 翻訳に頼るほかありません。 売り出されていれば、番号と付帯サービス、 価格などが表示されますが、 コペンハーゲンと異なる...

  • 春の欧州・記録を狙うなら⑥湖畔のチューリッヒマラソン

    スイスではジュネーブに続き、 4月のチューリッヒも、記録を狙える コースとして知られています。 Zurich marathon(2025/4/13) マラソンはチューリッヒ湖畔を 行き帰りするコースとなっています。 折り返しで同じ道、というのは 好みが分かれるところでしょう...

  • 同率首位再び。WMMの今期勝者が決定

    2024年のWMMシリーズが終了し、 男子はキプルト選手、女子はオビリ選手が チャンピオンに選出されました。 キプルト選手は、3月の東京で コース記録を出し優勝したことと、 五輪の銅メダルが評価されました。 五輪を制したトラ選手が、NYCで 4位であったことも影響したようで...

  • 「見せたがり」インフルエンサーの自業自得

    アメリカのインフルエンサー、マット氏が NYCマラソンでルール違反の失格となりました。 2:57という好タイムは違反ではなく、 コースの大半を電動バイクに乗った2名が 撮影のため同行していたことに対する 処分のようです。 見映えを意識しすぎた行為でしょうが、 他のランナーに...

  • 38名の富豪(WMM)

    アボットによると、2024年の1年間で SixStarを獲得した人が38名も居たそうです。 23年は32名で、これまでに162名が 1年間で達成しているとのこと。 これを達成するのは相当に困難です。 ①長距離海外旅行とエントリー確保の資金力 ②短期間でマラソンを連戦する体力...

  • YoutuberのSixstar finisherが誕生

    Youtuberのこわだ君が、NYCマラソンで Sixstar finisherとなりました👏 日本のYoutuberではまだ珍しいですね。 その動画で、NYCマラソンのコースを 的確にコメントしていたのでご紹介します。 【感動】ニューヨークマラソン2024で6STAR ...

  • シドニーマラソンが8月開催に😳

    WMMに加盟したシドニーマラソンが、 25年の開催日を8/31と発表しました。 https://www.facebook.com/share/p/15F4Z2Vst7/?mibextid=CTbP7E 従来の9月中旬から3週ほど早まります。 8月末のシドニーは晩冬で、 春の...

  • ロッテルダム、キャンセル待ち抽選の結果

    キャンセル待ちをしていたロッテルダムマラソン から連絡が来ました。 実はこの前日にメールの第一弾が来ており、 市との協議で定員を3万人に増やす話には 難色を示されたこと、 今の限界(1.7万人)に対する残り枠を 待ち対象者へランダムで割り振ることが 書かれていました。 待機...

  • NYCが世界最多を“奪還”

    3日のNYCマラソンは、完走者が55,646名となり 世界最多の完走者数を奪還しました。 9月のベルリンをすぐに超えて来ました。 さすがニューヨークです。 完走率は、驚異の99.3%です。 NYCは、制限時間が緩めなこともあり 完走し易くなっています。 ランナーの努力を讃え...

  • シドニーマラソンがWMMに正式加盟!

    アボットが、シドニーマラソンのWMM加盟を 発表しました。 NYCの終了直後というのが粋な計らいですね。 今年はWANDAも開催し、既定路線だと 思っていたので特に驚きはありません。 新たな一歩に拍手を送ります👏 既報の通り、これまでの完走はスターに カウントされません。...

  • 熱戦最終幕(NYC)

    3日はシーズン最後のWMMとなる、 NYCマラソンが開催され、 男子はナゲーエ選手(2:07:39) 女子はチェプキルイ選手(2:24:35) がそれぞれ制しました。※速報 https://olympics.com/en/news/nyc-marathon-2024-che...

  • 中強度走を再評価する

    月次レポートに書いた通り、 今は週一回中強度走を取り入れています。 色々な考察と自身の経験を振り返った結果、 「コスパ」が良く、マラソンに必要な トレーニングの肝になると思いました。 考察は様々な動画、記事があるのですが、 このあたりが参考になりました。 (本当はすごい)中...

  • 【月次レポート】24年10月。先を見据えて走り込む

    10月のレポートです。 走り込みはできたと思います。 調子はまずまず順調という感じです。 最近見た動画で「30-40分の中強度走」が 足作りに良いとあったので取り入れたのですが、 キツ過ぎず、疲労が残りすぎず、 それでいてMペース付近の走りに慣れてくるので なかなか良いと思...

  • 18万人が同時出走⁉️(北京)

    11/3に開催する北京マラソンには、 史上最大となる18万人が参加するようです。 定員は3万人となっているのですが… 俄には信じがたい話です。 ※エントリーとあるだけなので、 この後予告なく出られなくなる、変更される等の 可能性はあります。 世界最大の完走者を更新したベルリ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はぐれカモメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はぐれカモメさん
ブログタイトル
カモメのはぐれ旅
フォロー
カモメのはぐれ旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用