chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はじめちゃんの奮闘記 https://ameblo.jp/hazime7513/

還暦オヤジの絵日記みたいなものです。 まあ、食うこと、呑むこと、温泉ネタが多いかな。😅😅

はじめちゃん
フォロー
住所
大村市
出身
久留米市
ブログ村参加

2019/06/05

arrow_drop_down
  • 除草作業で社会奉仕

        久しぶりに建築士会ネタです。 毎年、この時期に社会奉仕活動で除草作業をしています。 今回は28日(日)の朝7時半から「大村純忠史跡公園」   遅刻はし…

  • 今のところ皆勤

        7月22日から始まった「町内会ラジオ体操」ですが、今日で7日目です。 未だ雨は降りませんので、連続で開催されてます。 第1日目は22日(月)です。  …

  •     7月24日は「土用の丑の日」でしたね。 さて、土用の丑の日になぜ鰻を食べるのでしょう? ちょっとググってみました。 日本では昔から、夏土用の期間は夏バ…

  • 本陣

        午後3時半頃に別府を出て1時間ほどで山田PA(上り)   お目当てはコレ! 「三奈木の卵」ですね。\(>▽<)/ワーイ   めちゃんま!なんですよ。 …

  • せっかく温泉県に来たので ♨

        さて、六盛で冷麺食ったあとは、土産を買いに別府交通センターに行きます。   自分への土産はやっぱり麦焼酎   ちょっと海を見に外に出ました。 梅雨、明…

  • 暑いときは冷麺じゃね

         20日、久しぶりに娘が帰省しました。 翌日、佐世保まで送ります。   猛暑につき、行き先変更 3時間で「別府湾SA」 ( ̄▽ ̄: )エッ、何で?  …

  • 駐車場の整備

        お仕事のネタです。 諫早で和菓子店「あづま屋」と洋菓子店「ル・ミエル」を営む友人。 駐車場の整備するという仕事を頂きました。 内容は、従業員用駐車場の…

  • 夏休みのラジオ体操始まる

         いよいよ学生さん達は夏休みですね。 町内会でも「夏休みのラジオ体操」が始まりましたよ。 町内会活動の活性化のためにも役員は極力参加します。 はじめち…

  • 遠征の反省会は丸ちゃんで

        さて、山笠の遠征見学からは、午後8時半頃に帰宅。 午後6時に長浜ラーメンは食べたんですが、小腹が空きますね。 というわけで、反省会を兼ねて「丸ちゃん」…

  • 長浜ラーメン

        集団山見せで折角、博多に来ましたので、大好きな「長浜ラーメン」を食べて帰ることにします。( ̄ー ̄)ニヤリ 長浜まで回るのはたいへんですから、上川端の「…

  • 集団山見せの日

        13日に博多祇園山笠の集団山見せを見に行ったときの他の出来事を綴っておきます。 やはり、博多祇園山笠といえば、山笠が奉納される「櫛田神社」ですね。 博…

  • 火事は怖い

        たまにはお仕事ネタも披露しましょうね。 市内某所 火災があった住宅   道路向かいは10m以上離れているんですが、熱による被害があり、修理しました。 …

  • 晩飯は軽く「うちだ屋」で

        さて、山暖簾で汗を流してスッキリした後は、帰宅してからカミさんを誘って晩飯です。 彼女も昼間に長崎でテニスの審判に駆り出されていましたので、夕飯を作る…

  • 〆は温泉

        県北でブラハジメの〆は佐世保市世知原町の「天空の宿 山暖簾」でゆっくり温泉に浸かります。  天空の宿山暖簾【公式】季節の料理とさせぼ世知原温泉をおなか…

  • 見られなかった・・・

        弦掛観音を見学した後は吉井町へ 五蔵(ごぞう)森林公園という悪路極まりないところです。   この「五蔵池」がとても不思議な現象を起こします。 雨が降っ…

  • 山笠でブラハジメ(集団山見せ)

         昨日の続きで佐世保市吉井町の記事を書く予定でしたが、今日は割り込み記事です。 この時期、そわそわするお祭りがありますね。 みんな大好き! 博多祇園山…

  • 弦掛(つるかけ)観音

        6月28日にFBの「九電グループ」に掲載されていた 九州各地の風景 ~長崎県 「弦掛観音」~ を見て行ってみたくなりました。 というわけで、香蘭でちゃ…

  • 県北へ まずはちゃんぽん

        7月7日(日)は県北でブラハジメ 朝はゆっくりめに家を出ます。   腹ごしらえは佐世保でちゃんぽんと言えば、やっぱり「香蘭」さんですね。 お昼ちょうど…

  • プチ同窓会

        7月6日(土)に「餃子のたっちゃん」でプチ同窓会でした。 翌日は第一日曜ですから、床屋さんがお休み というわけで、同窓会の前にチョキチョキ ビフォー …

  • たこやき次郎

         お昼前に通りかかると食べたくなります。 たこやき次郎さんのたこ焼きですね。 カミさんに「たこ焼き食べる?」とラインしたら一も二もなく食べる!という返…

  • 武雄温泉

        さて、「伊万里ちゃんぽん」から車で40分 武雄温泉到着です。  武雄市観光協会武雄市観光協会のホームページです。武雄市の温泉や食べ物、四季折々の自然や…

  • 伊万里ちゃんぽんを食らう

        鏡山から車で30分 「伊万里ちゃんぽん」到着です。 実に7年ぶりです。  伊万里ちゃんぽん powered by BASE伊万里ちゃんぽんと有田町、そ…

  • 鏡山

         宮島醤油で「白壁倉庫を曳く」を見学した後は、唐津城でも見に行こうと思ったんですが、雨が降りそうでしたので、断念しました。 代わりに「鏡山」の展望所へ…

  • 曳き家体験

        FBの「さがよかとこ」というグループに参加しているんですが、6月下旬にこういう案内を見かけました。   醤油新製成工場の竣工と白壁倉庫移築計画のお知ら…

  • 凡で一杯やろ会

        今日は七夕 天の川が見えると良いけど・・・ さて、4か月ぶりに「てっぱん凡」で一杯やりました。\(>▽<)/ワーイ  『凡で一杯やろ会』    10日…

  • ミョウガの季節

        よく降るなあ~ って語り合ってるみたい。"( ´^,_」^)ぷ♪"   いよいよ我が家ではミョウガの季節到来です。 初収穫!!   早速、甘酢漬け  …

  • 丸ちゃん

        午後4時半に朝倉郡筑前町の「カルナパーク花立山温泉」を出発して帰路に就きました。 午後6時には大村着。 晩飯は大好きな「丸ちゃん」"( ´^,_」^)…

  • 良か~温泉のあったばい。

        大刀洗平和記念館から車で10分ほどの所にある「カルナパーク花立山温泉」 カルナパーク花立山温泉【公式】福岡県朝倉 北部九州最大級の温泉館緑に囲まれた、…

  • 平和の尊さを学ぶ

        6月23日は沖縄戦での犠牲者の霊を慰め世界の恒久平和を願う日「慰霊の日」ということで、平和の尊さを学びに「大刀洗平和記念館」に行きます。  大刀洗平和…

  • 昼飯はチャチャッと

        お昼前にお墓参りを済ませた後は、昼飯ですね。 いろいろ考えず行き慣れた「九州 つるや」さんへ   さっさと入店   入口に貼ってあるこのポスターが大好…

  • お墓参り

         今日から7月ですね。 梅雨明けが待ち遠しいです。 今月もどうぞよろしくお願いします。  さて、23日(日)の記事の続きです。 「道の駅しろいし」でス…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はじめちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はじめちゃんさん
ブログタイトル
はじめちゃんの奮闘記
フォロー
はじめちゃんの奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用