M病院で、前立腺全摘出から7年目でした。定期的に血液検査をしていて、癌の値が大...
サッカーが大好きです。主にJEF千葉のことを書いています。 シーチケを持ってフクアリ通いを続けています。 植物も大好きで季節のお花の写真もアップします。 趣味は染色、絵、デジカメです。
夫は、前立腺手術から7年目で部分転移し放射線治療を済ませました。そして今月には5回目のコロナワクチン接種終了。
M病院で、前立腺全摘出から7年目でした。定期的に血液検査をしていて、癌の値が大...
1月15日は、ちょっと前までは成人式でした。このポートアリーナで行われた年もあり...
改めてオシム監督のご冥福をお祈りいたします。楽しませてくれたレジェンドたち!...
練習見学最終日選手・スタッフ混合、チーム対抗ゲームは楽しかったですねぇ!...
ピラティスでマスク脱着を許可されたとたんに、全員が一斉にマスクを外しました!
ピラティスのスタジオに入る時に「健康チェックシートは11月から出さなくてよくなり...
皆既月食と惑星食の同時天体ショーだそうですが、、、、風の街の皆既月食です。18...
はじめに工藤壮人選手のご冥福を心よりお祈り申し上げます。若い方の訃報を耳にす...
琉球戦が今シーズンホーム最終戦となりました。毎回のように最下位チームに敗れては...
2023シーズンシート早くも更新してしまいました!公開練習も今シーズン初めて!
友人から練習見学再開になりますね。とLINEが届きました。公開日の前日のことでし...
秋田まで行かれたサポーターの皆様、ありがとうございました。お疲れさまでした。秋...
水戸戦は勝てる試合ではなかったけれど、1チャンスをものにしてくれました!
DAZN観戦は今日も一人!2年くらい前に描いた絵を布プリして、名前と番号は油性...
暑い日でした。声出しエリアの4列目!ジリジリとした日差しに逃げだしたくなりまし...
アメグレが響くNDスタジアム!現時点でのベストメンバーで完敗。
“アウェイのDNスタジアムでアメグレが響いている!”それだけで胸にグッとくるもの...
凌いで凌いで勝ち取ったゲームでした。集中力と気持ちが勝ったのか実力が勝っていたの...
季節の変わり目はちょっと辛い時期です。自律神経が上手く作動してないのかもしれませ...
徹底的な場面を決めきれない。勝たなければいけない試合を悉く落としてませんか!
チアゴ選手は、FWとしての決定力は持ってないです。何故、ブラジル人選手に拘って人...
大勢のサポーターの皆さんが仙台に行ってくださったようです。勝ち点3をありがとうご...
町田戦を皮切りに、中2日の試合がホームで3連戦となりました。入場抽選では、友人...
後藤聖弥さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。KIT(MANAGER)さんと...
又、トップチームにコロナ感染者が。。。。誰かが復帰すると誰かが交代で居なくなる...
ホームで0-1で負けた群馬戦を、アウェイでリベンジ!嬉しすぎるほどの完勝でした...
チームにコロナ感染者とその濃厚接触者が出て、如何したものかと気持ちが晴れないまま...
J1への失望感が迫ってくる。横浜fc戦は、気持ちが萎えてしまいました。現地ま...
栃木戦は、参議院選挙を済ませてからフクアリに向かうことにしました。選挙所まで3...
ボール支配率72%の新潟に、ボール支配率28%の千葉が勝利しました。JEFサポ...
月下美人が9個も一気に咲きました。その後の花は食べられますよ!
月下美人が一気に咲いたのは初めてでした。夜遅く咲きますので、毎年撮影には一苦労...
前半の早い時間に先制し、後半も早い時間に得点し2‐0となりました。前節、否応無...
素晴らしい試合をしていただけに、GKのレッドで退場は後味が悪い過ぎる。
じりじりとした日差しに、Tシャツの首回りが赤く焼けていましたが、風の強さにも驚か...
負傷離脱中の選手たちが略全員観客席で観戦していましたが、期待していたチアゴ選手も...
負傷離脱が後を絶たないチーム事情でも、勝つという気持ちの入ったゲームでした。
19歳のブワニカ選手が3試合連続ゴールという嬉しい試合の始まりでした。押されて...
ここにきて、入場待機時間が短くなってストレスが和らぎました。一人での観戦なら抽選...
負傷者続出のJEF千葉です。どんな選手が選出されているのか、スターティングメン...
久しぶりに二階席からの観戦でした。爽やかな風に明るい光、そして勝利と、素晴らし...
長崎戦はキックオフ前に、主審が西村さんという事で“ストレスがなく観戦できるぞ”と...
又も押してる試合に勝てず、前節同様に勝たなければいけない試合だったはずが。。。
アンドリュー選手が、秋田戦で受傷した脳震盪の疑いから復活してスターティングメンバ...
とっても荒っぽさが目立ったゲームでした。JEFは、連敗はするけど連勝はできない...
一サッカーファンとして、オシムさんに感謝!(午前11時半ごろのユナパの献花台、...
はじめにIVICA OSIM 氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます常に、JE...
惨敗!目の前での惜しいシュートは1本くらいかな?スタメンでは田口&アンドリュ...
複数得点で勝利!勝利した日は、すっきりした気分で黄色いユニTを着たままで帰りま...
ゴールデンウィークには、公園内でキャンプができたり、いなげの浜のデッキが完成した...
“上位に引き分け下位には負ける”現在のJEF!果たして、東京Vとはどれだけ戦え...
大宮が弱いチームだとは思っていませんが、毎シーズンのように最下位のチームに負けて...
圧倒していた中での失点からアディショナルタイムで劇的な同点弾!
夏を思わせるような暑い日。じりじりとした日差しに席を立って、外側の通路で涼をと...
千葉は、常にリードしていたように思いましたけど1-1のドローでした。
冷たい雨降る寒い日となりました。町田まで応援に行ってくださった皆様ありがとうご...
試合終了後に流れたoverに何故か郷愁をそそられました。フクアリの日常ではなかっ...
又もキックオフ早々の失点。それは、美しいボレーシュートでしたね。鮮やか過ぎて悔...
はじめに、相澤ピーターコアミ選手がLINEメール青森への加入が発表されました。素...
金沢から勝ち点3を持ち帰ってくれました。次のフクアリでの試合が楽しみです。コロ...
苦難の山形戦は若達が総デビュー。楽しく迫力のある試合でした。
第2節琉球戦の勝利から3日後の3月1日の発表で、コロナ感染者3名、濃厚接触者10...
アウェイの琉球で、原点回帰のユニフォームを身に着けて勝ち点3!
沖縄は、かなりの強風が吹いていたのでしょうか。相手ホームで原点回帰のユニフォー...
POM(大学生)には二人の祖父がいます。一人は、1週間前にスマホユーザーになっ...
今回はフクアリには行けませんでしたが、TVでDAZNを観られるようにしてもらいま...
初めてコーヒーの花が咲きました。 ちば銀カップは決定力不足でした。
コーヒーの花が初めて咲きました。小さい可愛い花です。日当たりが良くて、温室状態...
いつも元気だった方が、コロナと言うよりも持病に勝てなくなってきてるように感じた昨...
12月に入って、風邪気味であるという自覚はありました。喉が痛く食欲は無し。そし...
昨日、フクアリで行われたトライアウトに参加していた相澤ピーターコアミ選手が、怪我...
最終節は、素晴らしいゲームをみせていただきました。ありがとう!
安田選手が退団を発表し、涙を拭く暇もなく船山選手、矢田旭選手の退団と続けて発表が...
双方で大勢のサポーターが集まりました。J1へのステップをここからという事だった...
久しく味わってなかったホームフクアリでの勝利!みんなルンルン♪
少し寒く雨模様のフクアリでした。来シーズンのユニフォームの発表を楽しみにしてい...
勝てそうで勝てなかった琉球戦、DAZN観戦中に来た迷惑メールに振り回されながら、、、
JEFが攻め続けていた中で。なんと、あの清武選手に先制ゴールを決められてしまいま...
「今は負ける気がしない」って、慢心し過ぎた結果が2-0からの2-2だったと思うのですが。
プレビューのコメントを読んで、先ず最初に感じたことは「甘いんじゃないの」というの...
北関東の鬼門!栃木戦は、焦れずに粘り勝ちという見方で良いでしょうか?勝ちました...
素晴らしいお天気でした。いつものように、ユナパで選手バスを見送りました。You...
見木選手の地道な得点が、大量得点を呼び込んだように思えました!
≪みんな、俺たちJEFは、やればできるんだぜ!≫そう言ってるような、素晴らしい...
ジェフユナイテッド千葉30年史が、本屋さんに山と積まれていました!
午後3時半過ぎに、あまり期待しないで本屋さんに行ってみるとありました。山と積まれ...
雨も降り、非常に寒いフクアリでした。大宮サポさんも大勢詰めかけてくれ、Jリーグ...
私自身は、ペットを飼ったことがありません。子供のころ、犬は番犬でした。ペットと...
ゴール後に、サポーター席の自身のゲーフラをしっかと掴んだ見木選手
見木選手ありがとう!何時ぶりになるのでしょうか。サポさんと共にゴールを喜び合っ...
コロナの緊急事態宣言は解除されましたが、フクアリのアウェイは空席で依然として解除...
相性の悪い群馬に勝利!壱晟選手、ピッチに入って1分の早業でした!
勝ちました~~~!落ち着き払った壱晟選手のボレーシュートが決まった瞬間、手作り...
中秋の名月も、はじめは赤い月でした。今夜は、21日にも増して真っ赤な月がビルの...
台 風の接近で、出かける寸前まで空模様を気にしながら フクアリへ!天気予報も出...
コーヒー好きの私は、秀仁選手のコーヒーカップが楽しみでした!いざ、手に取ってみ...
最下位に0‐1で敗戦して1週間後、トップを走るチームに1-3の逆転負け。それでも12位?
涼しいと思って外に出てから、「しまった!」と思うような日差しでした。暑さ対策用...
東京2020男子車椅子バスケット銀メダルおめでとうございます!!!!及川JAP...
決めきれないシュートを撃ち続け、最後に相手の一発に沈むなんて苦痛でしかない。(対相模原戦)
シーズンを通じて、こういう試合を多く見せられるのは苦痛でしかありません。信頼を...
車椅子バスケットが、決勝進出を決めました。いつも9位止まりだった。そんなチーム...
若者たちにコロナワクチン接種を受け易くしてあげてください。菅さん、河野さん、、、
コロナワクチン接種私がお訊ねできた範囲ですが、先ず80歳以上の知り合いの方(女...
長崎戦の千葉市は、気温の上昇がすご過ぎて朝からエアコンをつけたままぐったりとして...
甲府は雨だったんですね。前節負傷交代した旭選手が、スターティングメンバーに名を...
山形に惨敗からの復活はできたのでしょうか?元気な選手たちの躍動する姿を見たいと思...
Jリーグ中断期間中は、オリンピック選手の皆さんに沢山の笑顔を貰いました。選手の皆...
厳密にいうと、私の友達ではなく娘の幼馴染ですが、ずっとつながっています。私との...
福島の美味しいお野菜が、今夏も届きました。個人的に雑多なことがあり過ぎて、殆ど...
梅雨明け最初の試合が、シーズン中断前のラストゲームとなりました。ピッチ上で働く...
ホームで完敗した相手に、“勝てそうだ”と期待をして観戦していました。秋田の前身...
目の手術のおかげで、視界良好です。そこで勝った今日の試合ですが、複数得点できた...
攻めてはいても得点できそうな感じがしなかった。結局スコアレスドロー!
CKも、シュートも、岡野選手のロングスローも、武器になってないし、どれもこれも、...
6月初旬に両目の手術をしたのですが、その行き帰りに見ていた花を撮りました。元々...
勝てそうな試合をしながらも決定力不足は否めず敗戦!非常に残念です。良い入りを...
素人の戯言ですので、お許しください。サウダーニャ選手と見木選手は当然研究されて...
いつだったかな?そう思って過去の写真を捜してみました。2019年5月13日でし...
山形戦は、フクアリで観戦出るかどうか迷い続けた数日でしたが夫の後押しがあって、キ...
成長過程のチームですが、2-0のクリーンシートは選手夫々の自信に!
乗りに乗ってる二人、正に絶好調39&49!今節も二人共にGOAL!!若い二人の...
町田戦では、待ち望んだ田口選手が復帰、川又選手も待ってますよー!
田口選手はチームの要!ようやく復帰してくれました!待ってましたー!安定感抜群...
長崎には、エスコートキッズがいました!!!今シーズン初めて見ましたけど、単純に...
初めて、選手とサポーターが笑顔で向かい合った。ホーム複数得点初勝利!
試合前、ピッチに向かう選手たちに大きな声で気合を入れるベンチ外の選手たちを初めて...
私自身は、1964年東京オリンピックをワクワクしながら楽しんだ世代です。ところ...
勝利はみんなを笑顔にしてくれ、LINEで喜び合える一時がまた嬉しい。
アカデミー出身の岡野選手のクロスから、チーム最古参の船山選手がゴールを決めました...
「ブログリーダー」を活用して、krimさんをフォローしませんか?
M病院で、前立腺全摘出から7年目でした。定期的に血液検査をしていて、癌の値が大...
1月15日は、ちょっと前までは成人式でした。このポートアリーナで行われた年もあり...
改めてオシム監督のご冥福をお祈りいたします。楽しませてくれたレジェンドたち!...
練習見学最終日選手・スタッフ混合、チーム対抗ゲームは楽しかったですねぇ!...
ピラティスのスタジオに入る時に「健康チェックシートは11月から出さなくてよくなり...
皆既月食と惑星食の同時天体ショーだそうですが、、、、風の街の皆既月食です。18...
はじめに工藤壮人選手のご冥福を心よりお祈り申し上げます。若い方の訃報を耳にす...
琉球戦が今シーズンホーム最終戦となりました。毎回のように最下位チームに敗れては...
友人から練習見学再開になりますね。とLINEが届きました。公開日の前日のことでし...
秋田まで行かれたサポーターの皆様、ありがとうございました。お疲れさまでした。秋...
DAZN観戦は今日も一人!2年くらい前に描いた絵を布プリして、名前と番号は油性...
暑い日でした。声出しエリアの4列目!ジリジリとした日差しに逃げだしたくなりまし...
“アウェイのDNスタジアムでアメグレが響いている!”それだけで胸にグッとくるもの...
凌いで凌いで勝ち取ったゲームでした。集中力と気持ちが勝ったのか実力が勝っていたの...
季節の変わり目はちょっと辛い時期です。自律神経が上手く作動してないのかもしれませ...
チアゴ選手は、FWとしての決定力は持ってないです。何故、ブラジル人選手に拘って人...
大勢のサポーターの皆さんが仙台に行ってくださったようです。勝ち点3をありがとうご...
町田戦を皮切りに、中2日の試合がホームで3連戦となりました。入場抽選では、友人...
後藤聖弥さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。KIT(MANAGER)さんと...
又、トップチームにコロナ感染者が。。。。誰かが復帰すると誰かが交代で居なくなる...
12月に入って、風邪気味であるという自覚はありました。喉が痛く食欲は無し。そし...
昨日、フクアリで行われたトライアウトに参加していた相澤ピーターコアミ選手が、怪我...
安田選手が退団を発表し、涙を拭く暇もなく船山選手、矢田旭選手の退団と続けて発表が...
双方で大勢のサポーターが集まりました。J1へのステップをここからという事だった...
少し寒く雨模様のフクアリでした。来シーズンのユニフォームの発表を楽しみにしてい...
JEFが攻め続けていた中で。なんと、あの清武選手に先制ゴールを決められてしまいま...
プレビューのコメントを読んで、先ず最初に感じたことは「甘いんじゃないの」というの...
北関東の鬼門!栃木戦は、焦れずに粘り勝ちという見方で良いでしょうか?勝ちました...
素晴らしいお天気でした。いつものように、ユナパで選手バスを見送りました。You...
≪みんな、俺たちJEFは、やればできるんだぜ!≫そう言ってるような、素晴らしい...
午後3時半過ぎに、あまり期待しないで本屋さんに行ってみるとありました。山と積まれ...
雨も降り、非常に寒いフクアリでした。大宮サポさんも大勢詰めかけてくれ、Jリーグ...
私自身は、ペットを飼ったことがありません。子供のころ、犬は番犬でした。ペットと...
見木選手ありがとう!何時ぶりになるのでしょうか。サポさんと共にゴールを喜び合っ...
コロナの緊急事態宣言は解除されましたが、フクアリのアウェイは空席で依然として解除...
勝ちました~~~!落ち着き払った壱晟選手のボレーシュートが決まった瞬間、手作り...
中秋の名月も、はじめは赤い月でした。今夜は、21日にも増して真っ赤な月がビルの...
台 風の接近で、出かける寸前まで空模様を気にしながら フクアリへ!天気予報も出...
コーヒー好きの私は、秀仁選手のコーヒーカップが楽しみでした!いざ、手に取ってみ...
涼しいと思って外に出てから、「しまった!」と思うような日差しでした。暑さ対策用...