対話って何?その答えは色々あるように思う。ちなみにチャットGPTさんは、「意見や考えを交換するために、2人以上の人々がコミュニケーションをする過程や行為のことです。言葉を通じて、お互いを理解し合う手段として、対話は文化や社会のあらゆる場面で...
子どもが17才で統合失調症を発症、うつ病、適応障害の疑い、認知症の母の介護など精神疾患と向き合う日々と、子どもが精神疾患になったけど、楽しく暮らすことを目指す日々のブログ
息子が統合失調症を発症し、何をどうすればいいかまったくわからない。そんな手探り状態の中、絶対に子どもを回復させる!!と思い、希望のブログとなればと始めました。10年経って、今は別の気持ちとなっていますが、幸せに向かってると思います。
読むと時々、こんなに大変なのに頑張ってるんだな〜 と、ハッとさせられる
もしも、精神疾患がありながらの就労について悩んでいる方いらしたら。今後の参考までに就労について知りたい方いらしたら。ご自身の就労に関する悩み事をその専門家の方々に聞いてみたい方いらしたら。コチラ↓おすすめです。【#6】Inclusive H
さて、眼球が左右に小刻みに震えるという症状が続いて、焦点が合わずに周りがぼやけて見えて外出出来なくなっていた大地は、就労移行支援センターを休んでいる。 リボトリールを減薬して、朝から目の焦点が合わないという症状は減ったもののまだ時々あり、再
日々の事を書いたり小説を書いたりしている。 たま~に自分のブログネタに困った時に、読むとヒントがもらえたりする。 そして、大地が何を考えて暮らしているのか、その辛さもわかったりする。 行動だけ見ると、好きなことだけして家でゴロゴロしてるよう
金曜日、主治医が病院にいる日に電話をして聞いてみた。 大地の眼球が左右に震えてるんですけど。。。 これは、リボトリールを飲み始める前にもあったのかもしれない。目の焦点が合わない!と言ってた事はたまにあったから。 でも、タイミング的にリボトリ
脳波検査の日。。。だったのに、 いつも我が家から病院まで概ね1時間かかる。 なのでちょっとギリギリだなーと思いながらも、眠剤を飲む予定の検査の15分前に着けるように家を出た。 と、ところが、、、雨がパラパラ降ってきて、道が混んでる!!!途中
大地は、毎日頑張ってる。 統合失調症になって、元々のポテンシャルが低下して。幻聴は毎日聞こえて。フラッシュバックのために胃が痛くなるほどのストレス。 毎日頑張ってるのに。 今度はなんだ!!??? てんかんなのかな????? 「なんか、目の焦
仕事から帰宅すると、「今日、就労移行支援センター休んだ。」と大地 ふーん?どうしたの?体調悪かった? 「朝から目の焦点が合わないから、歩いてくの危険かなと思って」 へぇー、いい判断したじゃん!で、目の焦点が合わないってのは時々あるやつ? 「
リボトリールは眠剤として処方されることもあるらしい。その場合、眠くなるのは副作用ではなく作用(その薬の効果) 大地の場合、睡眠で困っていたわけではないけど、寝付く時にフラッシュバックや幻聴が特にうるさくなる事はあった。そして、リボトリールで
リボトリール1mg▶︎2mgとなり、もしかしてまた幻聴やフラッシュバック減るかな。。。? と期待していたけれど。大地の話だとそんなに変わらないとか。 ただ、2週間ほど前から悪化した吐き気は治まったらしい。 吐き気?? 先日の受診の時にけいれ
リボトリールが幻聴にもフラッシュバクにも効いた大地。 リボトリールはてんかんの薬でもある。1か月で慣れちゃったけど。。。 幻聴やフラッシュバックが元通りになり辛すぎて受診日を変更した大地。主治医に状況を伝えると、、、脳波検査することになった
大地、リボトリールの効果が無くなってから辛いらしく。ついに受診日を変更 明日行ってきます。
リボトリール、最低容量で内服していたけれど、熱中症になった頃から効果が無くなり、今はすっかり元通り。 毎日のうるさい幻聴とフラッシュバック 昨夜はまた幻聴がうるさすぎて眠れず。しかも、リスペリドン水薬も効果が無いことを実感出来た(効果はリボ
大地のブログ読んだら、もしかして疲れてるの?って内容だった。 大地オススメの曲も聞いてみた。うーん、心に響く!ということは、疲れてるのか? 確かに。コロナ明け久しぶりの仕事で、何だかもう眠い。疲れてるかも。
先日体調崩しコロナだという事がわかったわけですが、順調に回復しています。 のどの痛み→頭痛→からだの怠さ・発熱→腰痛→咳 私の場合はこんな順番で症状があらわれてます。(個人差あるのでご参考まで)腰痛はからだの怠さや発熱が軽快していくと共に、
大地がラノベブログを書き始めたらしい。 誤字脱字、多!( ̄▽ ̄;) なのでたまに大地に頼まれて読んでは指摘してますが、お気づきの事があればコメント大歓迎との事でした。 ラノベ。。。正直なところ私は最近のラノベが苦手。 昔、私がまだ中学生か高
内科受診した日は、発熱の翌日。タイミング的にはOK!(早すぎるとウイルスが少なくて検査結果が陰性になっちゃうことあるからね)しかも微熱と身体がだるい&腰が痛い程度だったから、受診は出来た。 ところがその翌日、、、腰!!!腰が痛すぎる!! な
一昨日、そして昨日と炎天下をあちこち歩き回ったせいか、身体がだるくて頭痛が。。。 熱中症か?こまめに水分とってたつもりだったけど。寝不足もあるか。 麦茶を飲みきり、ポカリを購入、飲むとじんわり身体に染み渡る気がする。やっぱり電解質バランスも
リボトリールでフラッシュバック的な幻視、幻聴が無くなり、普段の聞こえ続けていた幻聴も少なくなってきていて、「マジか!!」と喜んでいたのも束の間。 ここの所またフラッシュバックも幻聴もうるさいほど増えてるらしい。 このままだと次の受診でリボト
たった3日間だけど仕事で行った先で出会った小学生の子。 3日目の最終日、泣きながら、私が来ないならもう学校には来ないという。 また絶対に会えるよ!と言って帰したけれど。一緒にいたその子の友だちも、生きてればまた会えるよね。と声をかけてくれて
大地、リボトリールを飲み始めてからお腹が空かなくなったとかで、朝ご飯を食べない。(もともと朝はあまり食べてなかったけど)昼も食べないこともあるとか?? 夕飯はしっかり食べるけど、この所の暑さは朝ご飯抜きでは絶対に危険!朝から炎天下の中、就労
「ブログリーダー」を活用して、森の民さんをフォローしませんか?
対話って何?その答えは色々あるように思う。ちなみにチャットGPTさんは、「意見や考えを交換するために、2人以上の人々がコミュニケーションをする過程や行為のことです。言葉を通じて、お互いを理解し合う手段として、対話は文化や社会のあらゆる場面で...
困った時はお互い様!などと言ったりする。でも、実際に助け合いの量が、双方ピッタリ同じになることなんて無い。お互い様は、一対一の関係の中で起こるのではなく、困ってる人を見かけた時に、「お互い様だから遠慮しなくていいんだよ!」と、一方向で行う行...
大地、不調だなー、と見てて思う。ここで一緒に寄り添って、寄り添いすぎて辛くなると私もどよーんと落ちてしまうので。大地は不調!私は仕事忙しくて超疲れるけど、不調ではない!と考える。とはいえ家に不調の子どもがいると、母として、中々ポジティブには...
息子の話ではなく私の話。看護師っていいよね、とよく言われる。時給がいいとか求人が沢山あるとか、そういう辺で羨ましがられてる??でも、腰痛や五十肩、疲れやすい体質、不規則な生活ですぐ咳喘息となるなど、年齢とともに看護師ならなんでもいい!という...
この所不調の大地は、自分でリボトリールを増やして欲しいとお願いし、0.5から1.0mgとなった。ラツーダとインヴェガもあり、こちらはあんまり効果が無いかもしれず。だったらどちらがひとつにしてしまいたいんだけど。大地の希望通りにしている。さて...
「当たり前」からさらに掘り下げて書かれたころたんブログをご紹介します。「自分だけのものさし」を育むということ誰かと比べる事は、いい事ない!よそはよそ、自分は自分と思ってましたが、比較することで頑張ろう!となることもある。ポジティブな比較もあ...
子どもが統合失調症を発症し、真っ暗闇から少しだけ、どうすれば良いのか?を考えるゆとりが生まれた方々は、この雑談が参考になるかもしれない。当たり前ってどういうこと?私たち親も、思い描いていた理想の子の姿、理想の未来像が、なぜそう思っていたのか...
大地が再燃したと言ってる。(それは私の言動のよるストレスなのだと。)再燃の症状が何かを聞いたら、コーヒーがしょっぱいのだとか。味覚障害はコロナの症状でもあるし、コロナは味覚障害以外の症状が出ないこともあるからそう言ってはみたけど。塩味という...
隣の庭は良く見える!という諺があるけれど(またことわざかい!!と突っ込みいれて)我が家のリビングからは隣の家の庭がとても良く見える。いや、本当に物理的に良く見える。たぶん、隣のお宅の方が自分ちのに庭を見るよりも、うちのリビングの方が近くて。...
人生は。。。こんな諺があり。山も谷も大変だよねー。平坦な道だけじゃない!ってことだよねー。と思うんだけど。今日のころたんブログを読んで、人生の中で「それが必要なこと」と捉える方法もあるなーと思った。それというのは山や谷のこと。息子が統合失調...
息子が統合失調症を発病した2014年精神疾患への偏見が強く誰にも話せないと思っていた。今は?社会のスティグマが解消されたかというと、まだまだだけど。メンタルヘルスという言葉は以前より聞くようになった気がする。けれど、1番大きく変わったのは私...
焦らない。。。と言っても、中々これが難しいんだよね。焦ったっていい事ない!わかってる。時には家族の焦りが当事者にとってむしろ負担になることもわかってる。それでも、体調悪そうにしてる我が子を見てると、少しでも良くしてあげたくて。ついつい、母さ...
満開の桜は、とある大学のキャンパスの中で見た。青い空とサッカーの試合の応援の声と桜。大学生!青春してるなー羨ましい気持ちも沸き上がりつつ、桜は毎年咲く!と。毎年咲くし、若木より大木の方が見応えがある。毎年桜の時期は、大地の発症や再燃を思い出...
今日は大地の誕生日♬なので、いつものカラオケボックスが半額だそうで。大地に誘われて来ています。フリータイム1500円でお酒も飲み放題♬ 持ち込みOKなので後ほどケーキでも買ってこようかと思っています。平日の昼間からビールで乾杯!え!こんな幸...
症状が強い時の対応は、物理的な距離をとったり、相手が興味のある現実の話をしたり。そして日々は、相手と自分を切り離して考える。例えば、○○が学校に行かなくて不安だ!の前に「私は」を付けると、不安なのは自分だとわかる。自分の不安解消のために学校...
年度末、年度始まりは、ホントに忙しい。昨日も昼休みもとれず、お弁当をかきこんで仕事をしたけど定時には帰れず。忙しい上に自分の思う仕事をこなせないのでイライラする。心を亡くすと書いて「忙しい」心を無くさないよう気をつけよう。イライラの原因は、...
リカバリーしてる?子どもが統合失調症となり、真っ暗闇の中に突き落とされたあの頃と比べたら、今は暗闇の中では無い。深くて暗い海の底、右も左も上も下もわからない、息もできない感覚。今はそこではない。数年前には、どんよりとした曇り空から僅かに光が...
自分の人生を自分のものにするために。ころたん&大地ブログでころたんが書いてくれてます。それを読み、自分の人生を自分のものにできているのか考えています。主体性を持つということを大切に自分で選択し、その選択の全てに責任を持つ。すると人生は自分の...
ころたんを遊戯王仲間に加えた大地、2人でショップへ行ったり並んだり。帰宅してからも遊戯王したりパソコンに向き合ったり。深夜まで楽しく過ごした翌日、ぐうぐうと寝続けている。眠いー、と大地も自覚している。そんなに昼間寝たらまた夜も眠れなくなるん...
統合失調症当事者LINEグループすきゾとLINE家族会PureLightは姉妹グループなので、たまに近いエリアに住んでる人たちでオフ会が開かれます。今回は、朝霞駅近くでオフ会があり行ってきました♬.*゚大地も一緒に電車に乗り、「やっぱり無理...
認定NPO法人地域精神保健福祉機構・コンボさんの「こころの元気+5月号」の「家族のストーリー」に記事が掲載されました。 2月号ではシルバーリボン運動についても掲載されています。 特定非営利活動法人シルバーリボンジャパンの活動は、当事者と家族
引越し先の家には小さな小さな庭がある 前に住んでた方が色々植えてあり♡ これはバラ!もみじもある!!山椒だ!!この葉っぱは庭梅!?と。テンションあがってます。 でも、大地が以前から食べるものを植えたいと言っていて。まあ、私も手入れがあんまり
「今日オレ昼寝するから。」 ん、どうした? 「2時から起きてるんだよね。」 へぇー、どうしたんだろうね 「あ!!」 お薬カレンダーの前で。 「薬飲んでない!だからかぁー」 どうやら昨夜薬を飲み忘れて寝たらしく。 大地の場合は、薬を飲まないと
写真は、彩雲です。 うわぁー!珍しいもの見ちゃったな! 調べてみたらそこそこある現象らしいけど。こんなにハッキリしたのを見たのは初めて♬.*゚ そして昔から吉兆だと言われてるとか。 上手く撮れなかったけど、皆さまにもお裾分けです。 いい事あ
大地は毎日クワカブの部屋というYouTubeを見ている。 それも、テレビにつなげて。 私もまあ、テレビはなんとなくつけているだけで、たいして見てない事も多いからいいけどさ。 でも、ほっとくとず~~~~~っとカブトとクワガタの話ばかり。楽しい
ラツーダ追加で飲み始めて3日目 「カラオケ行こうかなー」 と言い出した。 なんだか今日は意欲あるね! ラツーダ飲み始めたからかもよ〜(と、どうだか分からないけどポジティブになる方向へ伝えてみる) 「就労移行支援センター、また行こうかな」 お
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。 久しぶりに出かけて少し歩いたんですが、足、膝、やばーい! ちょっと坂道登ると息が切れるし。 このところ運動不足だったけど、こんなに衰えるのって早いのか!! 大地もずっと自宅療養中だけど。同じよ
大地は本当は一人暮らしがしたいんです。 母と暮らしたくない気持ちはあり。できることなら一人暮らししたいと思っていますが、障害年金だけでは厳しいのと、体調が悪くて動けないときなどは私がいるとご飯を作ってもらえるというメリットはあるかと思います
薬が変わった受診日の夜、「もう寝る、おやすみ」と言って2時間経っても、大地が寝ていない気配あり。深夜辺りが静まると、リビングの真上の大地の部屋の音が聞こえてくるんだよね。 眠れないのかな?どうしたんだろう・・・ラツーダ追加されて何かもう変化
受診日でした エビリファイ24mg+インヴェガ6mgで。リスペリドンがインヴェガに変わったことで、幻聴は変わらないけれど身体のだるさはとれて。人の視線が気になったり突然緊張したりと言う症状は、時間薬の関係もあるのか、かなり減っている。 そし
炊飯器がないので、鍋でご飯を炊くという大地。 できるの??? なんと、友だちが鍋でご飯を炊きそれが美味しかったとかで。 沸騰してから弱火にして8分、火を消して7分とかで。なんと!めっちゃ美味しい!! 大地すごいじゃん! 以来、炊飯器は買うの
面接は、最初から「私には興味無いんだなー」という感じですぐ終わりました。 これから一緒に働くかもしれない人を探す時って、特に人件費をしっかりかけたいと思う場合は、相手の人柄を知りたい!と思うんじゃないかな?? なので、質問や雑談を交えながら
看護師って、そんな風に言われることが多いかと思います。求人広告とかみてると看護師募集ってしょっちゅう出てくるし。私も、介護のために仕事を辞めて、また介護が終わったら看護師として働けたらなと思ってました。 ところが、この3年間で入院したり手術
海外のカブトムシを飼ってる大地。昨年の再燃以来カブトムシの幼虫がグロく見えてしまうとか、光熱費が思った以上に高くて、ブリーダーはハードルが高い!と。飼うのを止める事にした。 寿命だったり人にあげたりしてるけど、今年は日本のカブトムシを飼おう
大地がお昼ご飯を作ってくれました。 大地は貧乏メシというのですが、キムチと豚肉を炒めるだけの豚キムチをご飯をつけた丼にのせ、さらに納豆と天かすと生卵とレタスものせて混ぜながら食べるというもの。 なんで貧乏メシ?割とちゃんとしてるじゃん? 一
大地、久しぶりに幻聴が酷すぎたそうで、頓服薬リスペリドン内服したらしい。 今日は片付けなど色々やることになっていたんだけど、リスペリドン飲んだら身体が重くなり頭も働かないから出来ないのだとか。 こういう話も、病気を知らなければ、やる気とか根
私は頭痛もちではないんだけど、頭痛になる原因がひとつある。 それは、缶コーヒー^^; 普通のインスタントコーヒーやコンビニでその場で入れるヤツは大丈夫! 昔は缶コーヒーも飲めたんだけどな〜 今は、「ん?頭痛い!なんでだ?」を繰り返し、缶コー
「なんだか寒いんだけど。」と大地 確かに今朝は寒かった。コタツにあたりながら、大地は単に寒いんじゃなくてゾクゾクするという。 風邪かもよ!早めに葛根湯飲むといいよ。買ってくるよ。と伝えると。 「いい!そういうのに頼りたくないんだよね。いざと
精神障がいが他の病気と違うのは、検査でわからないことや見た目でわからない事などがありますが、そこには確実に暮らす上での不便さがあります。 健康な人たちには想像することは難しいでしょう。見えないから。私もわかりません。 昔足を捻挫して松葉杖だ
大地、引っ越してます それについては、大地のブログに書いてあるかな? 引越し先は、築44年の家 古くて小さくてあちこちガタがきていて、私にピッタリ。これからの長い老後を見据えて、車が無くても暮らせるところをずっと探してました。(両親が老いて