chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひろ爺のカウントダウン https://blogmura.com/profiles/10994803/

86歳の爺さんです。 福岡・佐賀で都会と山里の二住生活です。 パソコン・カメラで日々の暮らしをフォト日記。

八十路を往く86歳の [ ひろ爺 ] です。 サラリーマンを67歳でリタイア。 福岡の大都市と佐賀の山里を行き来して暮らすディユアルライフの二住生活です。 四季折々の景色と風物詩を楽しむ田舎半分暮らしの高齢者夫婦です。

ひろ爺
フォロー
住所
春日市
出身
佐賀市
ブログ村参加

2019/04/30

arrow_drop_down
  • クンシランの咲く頃

    君子蘭で名も姿も豪華で華やか遅れていたようだが玄関先に出しているクンシランが満開。漢字で書けば君子蘭となる。名前からして高貴で豪華な花である。此処に住みだしてからでもう20年ぐらいになる。いろんな花が時節を楽しませてくれる。それにしてもスッキリしない天気が続く。寒くはないし雨は降らぬが全天曇りで鬱陶しいね。もうすぐGWで今年は人出も多いはず。政治資金裏金問題で暴露的発言をしていた自民前副大臣が辞職。今...

  • もうすぐ弁財天祀り

    近くの山頂に弁財天像が祀ってある時折り小雨のぐずついた天気で憂鬱だね。スカッとするような快晴青空が欲しい。この先の週間予報を見てもスッキリしない日が続きそう。四月も後半でもう直ぐGWだ。5月3日は憲法記念日だが山里では「弁財天まつり」の日になる。近くの山頂に弁財天像を祀ってある。弁財天は七福神のなかの唯一女神で音曲の神で琵琶を抱えた像である。元を正せば水神さまで、田植え時期の雨乞いの祀りである。年に一...

  • 福岡の大規模再開発

    まだ頑張って咲いているチューリップもうチューリップの時期は過ぎたのにまだ頑張って咲き続けている。掘り起こした球根が飛んだのか庭のあちこちで咲いている。桜も散って葉桜となり春は過ぎた。福岡市天神地区では大規模な再開発「天神ビッグバン」が進んでいる。活気ある街だ。「新福岡ビル」の命名は「ワン・フクオカ・ビルディング」となり来年春の開業予定。なんとか完成したビルを眺められそうである。ビッグバンはまだまだ...

  • 農耕神事でもう直ぐ田植え

    お宮さんの春の例大祭。川を挟んだ両集落の共有のお宮さんで偶数年はこちらが当番。定書に記されている供物を神前に並べる。神主が祝詞を奉じ五穀豊穣や無病息災を祈願。神社総代以下8人の老人が参列。爺も末席に並ぶ。春秋にこうした農耕神事が行われる。近年は農家も減っているがお宮さんの祭事は営々と引き継がれている。境内の一画を青竹しめ縄で囲い聖域として祓い清め、ここで古いお札などを燃やす。神酒を頂き神事が終わる...

  • 穀雨の頃

    白のシャクナゲが咲き出した週末は山里へ。春雨は百穀を潤すと言われ大地の穀物や草木への恵みの雨。今日は穀雨だが黄砂が飛来して霞んではいるが晴れ。明日明後日と雨予報で節気の暦は正確だ。田圃は耕し水を引いている。田植えの準備が進んでいる。GW前には田植えが始まる。今年も農耕が始まった。明日は神社の春季例大祭で神主がきて五穀豊穣祈願がある。ツツジの季節を迎えて庭も華やかに賑やかになってきた。新緑も新鮮で艶や...

  • 黄砂のかすみ

    南西に臨む県境の山並み霞む昨夜23時過ぎ、豊後水道を震源とするマグニチュード6.4の地震が発生。あちこちでよく発生する。必ず起きるという南海トラフ地震の前兆かななんて思いながら寝入った。今日は晴れているが黄砂の飛来でかすみがかかっている。九州の春の風物詩ではあるが嫌われ者。東アジアの砂漠域(ゴビ砂漠、タクラマカン砂漠など)から風で運ばれてくる。南西に臨む県境の山並みが霞んでいる。望遠で撮ってみた。明...

  • 今日のブログはAIが書いた

    月一検診は一病息災不整脈という挑戦を抱えながらも、私の心臓はペースメーカーのおかげで安定している。毎月の検診は、私の健康を守るための重要な儀式だ。今日も例外ではなく、血液検査を受け、必要な薬を受け取った。医師からは「異常なし」との安心する報告を受け、一病息災のありがたみを噛みしめる。検診を終えた後は、いつものように近くの公園へ足を延ばした。春の息吹が感じられるこの時期、ツツジの花が咲き誇り、色とり...

  • 四月も早や中旬

    晩柑を品種改良したサワーポメロ遅れて咲いた桜も散って早や四月も中旬。薄雲に覆われた天気だがどんどん回復へ。明日から週日は快晴の予報もあり期待している。明日は黄砂の警報もあり要注意か。年金はいつも婆さんが下ろしてくるが今日は頼まれて銀行へ。つくづくと通帳を見る。長崎時代の銀行。隔月と毎月の年金は生きている間は頂ける。ありがたいことである。身の回りの整理は止まったまま。なかなか進まぬものである。最後ま...

  • 大阪万博あと一年

    ランチは期間限定の吉野家親子丼午前中はしっかりと雨が降った。然も大粒の雨で車の屋根を叩く雨足が強く響いた。固定資産税の納付で銀行へ寄ったら大変な混雑。多勢のシニア。今日は年金支給日。ランチは吉野家の親子丼。期間限定で先週から販売で6月迄。出汁たっぷりの甘口のタレで柔らかい鶏肉につゆだくの親子丼は旨い。6月までにはあと1、2度ぐらい食べるだろう。ところで万博だが、日本開催は1970年大阪万博、2005年愛知万博...

  • パソコン勉強会再開

    パソコン勉強会再開 AIで画像生成/爺は俳句に画像を配したコロナ禍の間は中断していた教室でのパソコン勉強会を4年ぶりかで再開。爺が講師担当で「AIを試してみよう」で人工知能の入門について画像生成をお試しした。Copilotを使ってプロンプトを書き込み画像を作る。シニアのお遊びには最適かも。次回もAIをとの要望あり、次は文章生成について取り上げることになった。爺も勉強になりボケ防止の頭の体操になる。源氏物語を取り...

  • しゃくなげの咲く頃

    嘉瀬川ダム湖畔の土手にはしゃくなげが開花山里は日中で20℃と気温高めで穏やか。しゃくなげが咲く頃になってきた。庭のしゃくなげはまだ蕾だが、嘉瀬川ダムの土手にはしゃくなげの花が色鮮やかに開花。ダムを臨むここは産物直販のお店でその名も「しゃくなげの里」と名付けられている。ツツジと違ってしゃくなげの花は色鮮やかで姿が豪華。ダム湖面の緑によく映える。ゆっくりとのんびりできた。場所が変わると気分も変わり景色が...

  • どうする人口減

    桜の花びらが舞いお手水池に浮いている桜の花が散り風に舞う。桜の花びらが舞って庭のお手水池に着水して浮いている。静かに春が往く。好きな眺めだ。季節はゆっくりと初夏へ向かい気温も高めな日が続く。また頭の痛いニュースに考えさせられる。最新の人口推計では日本人は83万7千人減の1億2119万3千人で過去最大の落ち込み。減少の一番の要因は少子化で出生数の減少。総人口のうち75歳以上は71万3千人増の2007万8千人で、初めて2...

  • シモクレンの咲く頃

    小さき木だがシモクレン(紫木蓮)が満開天気はスッキリしないが気温は高め。この気温の高い気象は5月の連休明けまで続くようである。桜の木は新緑若葉が芽吹きだし、残り桜と共演しながら春は過ぎる。シモクレンがいい色で咲いている。花は外側が濃紫色で内側は白味がかった極薄紫色。上向きに咲き全開せず半開したままの姿である。花言葉は紫色に似合いの「高潔な心」寒がり爺で夜になると寒くて炬燵に入っている。旧満州東北部の...

  • ハナニラの咲く頃

    初夏に清楚に咲くハナニラが清々しい 但し有毒4月もはや三分の一が過ぎ今日は久しぶりに快晴青空の穏やかな春の日。少々腰据えてパソコンをやるために爺ひとりで弁当持って山里へ。日中17℃だがやや冷んやり感。先日から調子のよくないデスクトップPCを色々と扱うがやっぱりよくない。ノートPCで作業。家の前の名残り桜を眺めながらPCに集中。3個のUSBメモリに収めて終わり。パソコン仲間のある女史がコロナに罹ったとグループLINE...

  • AIを学ぶシニアの仲間たち

    AI生成の文章や画像をを勉強する天気がよくない。風が強く霧雨も。関東では大雨で警報級の風雨でまさに春の嵐だ。温度差が大きく低気圧発生で強い風が吹く。5月まで続いてメイストームか。週日だが車の多いこと。信号待ちが何回か続く。2時近くにもなったが食べ物屋の駐車場は満杯。コロナで多くの飲食店が潰れたが生き残ったお店は歴史のあるお店。次の日曜日はパソコンの勉強会。配布するテキストを作成。テーマはいま話題のAI ...

  • お釈迦様降臨の日で花まつり花まつり

    炬燵の爺の定席から左を見れば桜の木3本 花まつり花曇りが続いて今日は終日小雨のぐずついた天気だった。何処にも出かけずにiPad を抱え椅子に座ったままの午睡も少々。来週のパソコン勉強会の資料の作成など。今日は「花まつり」で仏教の開祖であるお釈迦様降臨の日。別名として、灌仏会や降誕会とも呼ぶ。子供の頃に祝い事をした記憶がある。お釈迦像に甘茶をかけるのもあったな。先日はキリスト教の復活祭。復活祭の翌週の日...

  • 散る桜

    風もなく北山ダムの湖面は緑の鏡面桜が散り始めた。風がないのではらはらと静かに舞い落ちるという感じである。良寛和尚の辞世の句とも言われている禅語「散る桜 残る桜も 散る桜」を思い出して眺めた。やがてみんな散る。ひとの命もまた同じ。寿命の違いはあっても皆んな死ぬ。まさに禅語。上流の北山ダム。風がなく湖面は緑の鏡面。山桜と若葉の緑を湖面に移して静寂なり。春休みももう終わりかな。日曜日でもあり車が多い。季節...

  • 嬉しい便り

    いつもの温泉も桜満開でいい湯だなどんより曇り日が続く。何処の桜も満開ではや散り始めている。花の命は短いものだ。気分晴らしにいつもの温泉へ。気温20℃で穏やか。温泉場の桜も満開で♪いい湯だな。息子から貰った佐賀の高機能パソコンの調子がおかしい。あれこれトライしているところ。別に2台のパソコンがあるので困ることはないがもったいない。時間を置いて再トライだ。長崎時代の古い同僚から連絡あり。5年ぶりにOB会を計画...

  • 週末は山里へ

    山里の集落の桜並木も満開週末で山里へ。花冷えで桜の開花も少し遅れて山里では今が満開。田舎団地の集落を囲うように土手に桜並木が三十数本ある。見事に満開でぶらりと歩いて眺める。お宮さんへ向かう橋の途中で振り返って眺めると集落の家々は桜の花にすっぽりと包まれている。この地に半住してもう20年になるが、いい所だとつくづく思う。薄い雲に覆われフィルターを透かして青空も見えるが穏やかな春の午後をゆったり。明日は...

  • 西鉄新駅開業の春

    西鉄・雑餉隈〜春日原の間に新駅・桜並木駅が開業 福岡では昨日に比べ5℃も気温は低く花曇りの花冷えが続く。遠望の山並みも霞む。ポカポカ陽気の春が待ち遠しい。東京も明日は冬の寒さに戻るという。春休みのせいか車が多い。ショッピングセンターも行きつけのイタリアンファミレスも駐車場はほぼ満杯。車が動けば消費があるということで経済は回る。いいことだ。福岡で行きつけのGSで給油。メンバーカードで162円/Lは佐賀より3円...

  • 終日の雨は休養日

    昨日の花見をAI 生成で描くと四月になって1日2日と続けて花見で外出。両日ともかなり歩いた。予報通りで朝から雨。終日の雨で今日は休養日となった。新聞、iPad に微睡みタイムで昼過ぎになった。今月はBingAI の勉強会が予定されているので、その基礎資料などを読む。ネットには溢れるほどの情報が出ている。使える資料やAI 生成で得た資料などを印刷。テキストに使う。昨日の花見シーンを画像生成のcopilotで作ってみた。シニア...

  • 花曇りの花見

    春日公園の満開の桜の花の下でまさに花曇りの穏やかな天気でいい花見ができた。春日公園の広場で善男善女シニア9人が芝生に円座で座り、ビールで乾杯しお弁当を広げる。桜も満開で今日がベストの見頃か。長年のお付き合いで、パソコンを共に学び楽しんできた。コロナで中断した時期もあるが、今年はまた活動を復活していくことになるだろう。知的に元気に老いていくことが大事だ。満開の桜を眺め楽しく語らいながら飲む缶ビールは...

  • 春爛漫の4月を迎え

    桜並木駅も新設された南福岡の桜並木通り一片の雲もない快晴青空の暖かい4月1日を迎えた。新年度の始まりだ。4月は春。春は桜で花は満開。桜並木の通り抜けはまさに春爛漫で心浮立つ4月である。八十八歳の春。一病息災で老いてはいるが今年も元気で春を迎えることができた。来年もまた通り抜けたいものだと思った。朝ドラの寅子ではないがそれは「はて?」...

  • 3月もおわり

    お宮さんの清掃 銀杏の巨木は樹齢400年超え3月も今日でおわり。本格的に春の季節に移行する。桜も七部咲きから満開を迎える。東京では28.1℃と夏日の気温。2週間予報を見ると4月は雨の日が多そうだ。今朝は時折り小雨だが月一のお宮さん清掃の日。境内には杉の葉が一面に落ちている。松葉箒で掃き清め小1時間ほどで終了。4月になると農耕神事が始まる。月末は田植え。明日は年度始め。入社式などの新入社員を祝福するように快晴の...

  • 春の日

    サクラ咲き菜の花とコラボ岸田首相が「我々はデフレから完全に脱却する千載一遇の歴史的チャンスを手にしている。数十年に一度の正念場だ」と述べた。失われた30年を少しでも取り戻せるように頑張れ!物価上昇も増税もあるが減税もある。定額減税は1人当たり所得税3万円、住民税1万円と思い切った政策。とにかく経済のサイクルを回してそれを継続させることだ。今日も穏やかな春の日。桜並木の花が更に咲き七部咲きか。まだ炬燵は...

  • 山里にも春がきた

    福岡市早良区内野のチューリップファーム快晴青空に春の陽気でいい天気だ。週末は山里へ。途中の早良地区では既にかなりの桜が咲いていた。例年立ち寄る内野チューリップ畑は色とりどりで華やかに満開。山里の土手の桜並木は既に開花で家の前の桜3本のうち真ん中のは既に7部咲き。菜の花とのコラボがまさに、春がきた! 今年も元気に春を迎えて桜を眺められた。集落を囲む桜並木三十数本の殆どはまだ3部咲き。これからゆっくり...

  • ぐずつく天気

    春日公園のミモザ 一昨日サクラ開花を眺めた春日公園にて当初の桜の開花予想では東京は列島で一番早く咲く予報であったが遅れている。今日もまだ4輪しか咲いてなく基準の5輪には達しておらず未だ開花宣言ができないとニュース。福岡でも昨日は4輪咲いていたがよく見ると一輪が地上に落ちていたから5輪だと急ぎ開花宣言が出た。何か落語のオチのような話だが、桜が咲いて春本番を迎える。今日も天気はスッキリせずに時折り小雨で肌...

  • 嬉しい知らせ

    一年ぶりに師走の東京へ この並木はまた眺めたい去年の師走は孫娘の結婚式で4年ぶりの東京旅行で懐かしい地を訪ね回った。ちょうど一年経って今年の師走は孫息子の結婚式で日取りが決まったと知らせが届いた。待っていた嬉しい知らせだ。今年も東京行きだ。まだ行ける大丈夫だと老体を鼓舞する。去年既に顔合わせはしていたし気心の優しそうな娘さんだった。息子夫婦が5月に上京。東京の銀杏並木が綺麗な時期だった。また一族集ま...

  • サクラが開花

    春日公園のサクラが開花した今日も朝から小雨で天気がよくない。気分もスッキリしない。春の陽射しが欲しい。明日はなんとか晴れて明後日からはまた崩れるという。この春は何か意地悪季節だね。午後は時折り霧雨程度になったので桜の開花状況探索へ出掛けた。車で春日公園へ。ミモザの日に艶やかに輝いていたミモザも覗いてみた。艶は褪せたがまだ咲いていた。次は広場の桜。おお咲いている。何本かの木にちらほらと開花。福岡も開...

  • 久しぶりにエンゲル係数

    サツキツツジが開花 ちょっと早いように思うが曇賃上げなしで物価上昇天霧雨のスッキリしない一日。明日までぐずつきそうな予報である。大相撲も終わって夕刻にぽっかり穴が空いた感じ。天気も悪いし何処にも出掛けず。新聞をゆっくり読んでテレビの大谷選手関連の情報を時々みる。あとはiPad タイム。気になったのは、エンゲル係数が40年ぶりに高水準で27%だと。懐かしい用語である。昭和38年頃はエンゲル係数は37%で家計の消費...

  • 新入幕 尊富士優勝

    バイモユリが咲き出した 花弁の内側は独特な模様霧雨のような雨が終日降り続いていた。崩れた天気が続くようだ。土手の菜の花は満開で桜の開花を待っている。月末に向けて桜と菜の花のコラボが我が家の春景色になる。まさに菜種梅雨と呼ぶに相応しい。桜の開花も今日か明日かと今朝のニュースも賑やか。福岡での花見は2日で咲き具合はベストの頃だろう。tenki.jpでは2日は晴れ予報だ。大相撲は千秋楽で新入幕の尊富士が優勝。110...

  • しろうおの季節

    七山村は桜開花でしろうお販売中予報通りで朝からポツポツとした雨が続く。久しぶりに七山と唐津へ食料買出しへ。北に向かって峠を越えると七山村で玉島川の上流地区。「鳴神の庄」という農産物直売所。七山は蜜柑などが採れる温暖な地で既に桜は開花している。店には下流で漁れた「しろうお」を販売中。見るのも懐かしい。その昔に福岡室見川沿いの料亭で食べたのを思い出した。水鉢に泳ぐしろうおを小さな金網で救い酢醤油の小皿...

  • 八重椿の咲く頃

    遅れて咲いてきた華やかな椿庭には小さいが4本の椿の木がある。赤い椿、白い椿、紅白の椿、それに赤い八重椿。遅れて八重椿が咲いてきた。名前の通りに花びらが多く重なり華やかな姿を見せる。快晴青空でいい天気だ。山里の気温は日中で15℃だったが大気が冷たく炬燵に入る。昨日の大相撲は注目の2番、若手の大の里と尊富士二人は大関の分厚い壁に敗退した。福岡の住んでいる市からスマホにLINEで通知がきた。コロナワクチン接種に...

  • 春の3Kさらに5K

    市役所のコブシが咲き出した風も収まったようで午後には快晴青空。ただ山里の気温は日中10℃でまだ寒い。2日間を山里でひとりで過ごす。パソコンのあれこれでゆっくりと爺タイムで過ごした。日本列島の北の方ではまだ荒れているようだが、まさに「春の3K」と呼ぶ時季である。強風・花粉・乾燥で「春の3K」更に寒暖差・黄砂が加わって「春の5K」と呼ぶそうな。日銀がマイナス金利政策を解除し、政策金利をマイナス0.1から0〜0.1%に...

  • 春分の日は春の嵐

    天気晴朗なれど風強し湖面はさざなみ立つ春分の日。昼と夜の長さが同じになる日。厳密には実際には昼のほうが少し長いそうだ。暦の上でも春を宣言したが、天気晴朗なれど風強し。全国的に春の嵐になっている。テレビでも桜の開花はいつだと賑わっていた。全国で一番咲は東京だと言われていたがまだ蕾で開花は24日の予想。福岡も同じ日のようで、この山里は更に数日遅れかな。風が強く気温は日中で8℃と寒い。相変わらず炬燵に入って...

  • あれから19年

    桜の蕾はピンク色 山里の午後は快晴青空やや冷たい2005年(平成17年)3月20日に福岡県西方沖を震源とする地震発生から19年になる。午前10:53最大震度6弱の地震が玄海灘で発生。沖合の玄海島で住宅の半数が全壊。「福岡県西方沖地震」と名付けられ福岡市民の防災の日にもなっている。市に隣接した爺のマンションも大揺れで食器棚から皿や茶碗が飛び出して破損した。地震国日本。毎年のように日本列島の何処かで大きな地震が発生し被...

  • 夏タイヤへ交換

    冬タイヤで雪道走ったのは1日だけ日替わり天気で今日は快晴青空。ポカポカ陽気の春の日。明日以降は黄砂も飛来予報。土俵上も荒れるが、日経平均株価も千円超え値上がり。春は荒れることがいろいろ。三月の忘れ雪も降ったことだし冬タイヤの出番はもうなかろうと、山里の物置から夏季のノーマルタイヤを引き出してタイヤショップへ。ホイール付きタイヤ交換500円/輪。振り返ると冬タイヤを付けたのは去年の11月20。雪道を走ったの...

  • 春の天気は気まぐれ

    風もなくダム湖面は鏡のように滑らか昨日から一転して全天曇り空で時折り小雨。春の天気は気まぐれだ。昨夜は集落の年度末総会で数年ぶりに会食。刺身や大皿料理をとり寄せビールで乾杯!4月からは新年度。3月末はお宮さんの清掃で4月は春季大祭が行われ、4月下旬は田植えも始まる。川を挟んだ両集落の神社だが今年は爺の住む集落が神社当番にあたる。リタイアして、この地に半分住民で済むようになって20年になる。集落の行事には...

  • 集落の年度末総会

    寒い朝 真っ白な霜山里の小さな集落の年度末総会。集落は9戸ほどの自治体だが無事に今年度も終了。この一年も不幸ごとはなく、お宮さんの神事も滞りなく行われて安泰な暮らしだった。会計報告なども終わって4年ぶりかの打上げ会食。普段会わぬ長老も出席で久しく会う。これぞ普通の暮らし。役所をはじめ会社なども3月が決算期。来月から新年度がスタート。大企業を中心に高収益。それも過去最高だという。春闘も満額回答で国民の懐...

  • サクランボの花の咲く頃

    実は生るがヒヨドリの餌に週末で山里へ。快晴青空で日差し暖かく穏やかな春の日。今日明日と快晴予報が出てる。日中気温は14℃だが陽射しが山の端に陰る頃になると気温は急に下がる。コロナは5類になってインフルエンザ並みにワクチンは有料化。但し、高齢者などは無料扱い。高齢者が被患して社会に迷惑をかけぬように。秋には8回目のワクチン接種になる。楽しみは大相撲。未だ髷も結えないほどの新人・大の里はなんと6連勝で今場所...

  • クリスマスローズ咲く頃

    またの名をヘレボルスという冬枯れの庭を彩るのはクリスマスローズで俯いて咲く「うつむき美人」の花である。寒さに強く冬を通して咲き続ける。名前とは裏腹に大和撫子のように辛抱強い花だ。早春の時期に水仙と競って咲く。丹念に見てまわれば桜も咲いているかも知れない。今日のスマホ勉強会で花見オフが決まった。月末週の平日で新設桜並木駅の近くにて。年度変わりでいろんな行事も始まる。どんどん参加して出かけたい。それが...

  • 大洋映画劇場は閉館へ

    多くの名作をありがとう! 昨日は大相撲観戦に並行するように国際宇宙ステーションに長期滞在していた古川聡さんら4人の宇宙飛行士が乗った宇宙船が地球に帰還するライブ映像を見ていた。無事にアメリカ南部・フロリダ州の沖合に着水した。半年ぶりの帰還。凄い!と思った。技術の自信がないと実況公開はできない。計算し尽くされた技術は実に素晴らしい。今日の民間企業開発の小型ロケット「カイロス」の和歌山での発射は失敗し...

  • 櫛田神社ぶらり

    昨日はアジア美術館のあと櫛田神社ぶらり昨日は天神から水鏡天宮を経てアジア美術館へ。あと博多座で公演中のtootsieの真っ赤な大型ポスターを見上げて下川端通りをぶらりと櫛田神社に詣でた。今年の88歳の誕生日は大宰府天満宮参拝だったので、改めて櫛田神社に米寿の報告をした。境内右手の「明治二十七八年征清記念之碑」をじっくりと見上げた。明治時代の日清戦争。勝利して台湾を得た。その10年後に日露戦争で勝利して南樺太...

  • 大シルクロード展へ

    バンクシー展の福岡アジア美術館寒も緩んだ薄曇りの穏やかな春の日でお出かけ日和。若干の用事もあり天神へ。先ずはお目当てのひとつで、世界遺産「大シルクロード展」を観覧に福岡アジア美術館へ。東洋と西洋を結ぶシルクロードは東西文明を融合させた金銀細工の宝飾品が一際見事。荒涼とした月の砂漠を駱駝の商隊がゆったりと運んだ数々の品物のひとつであろう。悠久の時の流れを感じながら観て回った。アジア美術館は昨年1月の...

  • 平穏で平和な日々を

    夕刻の陽射しは春の色3.11東日本大震災から13年になる。最大震度7の被害甚大な巨大地震だった。死者は1万5900人、行方不明者は2520人。震災の記録を写真と共にネットで改めて読んだ。福島原発事故の影響もあり今も2万9000人余が避難している。今年になって能登半島地震の被害。29年前は阪神淡路大震災と地震国日本だが、挫けることなく地道に確実な復興を成し遂げて行くのが日本の運命。僅かだが今年も確定申告で復興税...

  • いつもの温泉へ

    快晴青空で熊の川温泉快晴青空で風が冷たい。桜も開花時期だが日中で8℃と春うららにはまだ今暫し。爺お気に入りの南福岡の桜並木はどうだろうか。来週にでも覗いてみようかと思う。この桜並木の近くに西鉄の新しい駅ができた。その名も「桜並木駅」で16日が営業開始。今年の花見は新駅利用でさぞや賑わうことだろう。月末頃が満開の予想である。晴れた暖かい日を選んでぶらりと出かけてみたい。山里も集落の周りの土手は桜並木。1...

  • 女性に感謝でミモザの日

    国際女性デー(女性に感謝をする日)今日3月8日は「国際女性デー」(International Women’s Day)と呼ばれています。女性へ感謝をする日で、その象徴として「ミモザの日」とも言われ感謝の意を表している。世界各国では、この日に女性への感謝の気持ちを込めて、男性から女性に花束を贈る日という習慣もあるそうだ。そんなことは知らずに黄色い花は春を告げる花として眺めていた。爺お気に入りの花でもある。身近なグループ仲間の女性...

  • ニュースをみて

    東京の孫娘より「とらやのもなか」餡が違う!天気がすっきりしない。朝食は目玉にトーストに牛乳だが必ず食べる。引き続いて新聞で全ページ目を通す。更にiPad でネットニュースあれこれ偽ニュースもそれなりに読む。「伊方原発運転差し止め訴訟で大分住民の請求を棄却」の記事は丹念に読んだ。原子炉関連機器の製造に携わっていたこともあり原子力のニュースは気になる。伊方へも幾度か出張。争点の一つに火山噴火の影響評価を巡...

  • 月一検診は啓蟄の頃

    虫も這い出す啓蟄の頃今日は月一検診日。血液検査に心電図でいつもと変わらず今月も一病息災で元気なり。リタイア後通院始めて20年になる。病院も先生も変わらずで病状も変わらず安定している。春夏秋冬の四つの季節それぞれを更に六つに分けて節と呼び自然を愛でる二十四節気では「啓蟄」を迎えた。土中で過ごしていた虫たちが春の兆しを感じて地中から這い出してくる頃。虫たちが這い出るにしてはやや冷たい一日だったが、夕刻に...

  • 長沢芦雪展へ

    九州国立博物館・長沢芦雪展へ今日はランチして大濠公園日本庭園での人工雲海やプロジェクションマッピングなどを眺めるミニオフ会に誘われていた。なんと今日は100%の雨だということで急遽中止となった。残念ということで太宰府の九州国立博物館で開催中の、生誕270年「長沢芦雪」〜若冲、応挙につづく天才画家〜展へ行った。雨も降るしで車で出かけた。雨の中を結構な人出がある。江戸時代の同時期に後に名を残した幾人もの画家...

  • 株価初の4万超え

    市役所の八重咲き紅梅今年の初め、経済見通しで春には株価4万円台と予想を出した経済評論家がいた記憶あり。景気のいい予想だと気にもしていなかったが、現実に4万円を超えた。当たり! だった。実感を伴わない景気だが、企業投資も増えて経済がうまく回るようになって欲しいものだ。賃金や給与など国民の所得が上がっていくのが絶対に必要。全ての根源は所得増にある。少子化対策など第一条件は男の所得増。男は働き、女は子を...

  • 三月の忘れ雪

    寒い朝 お手水池凍り&お宮さん清掃今日は朝からお宮さん掃除で小さな集落の全員参加で境内を掃き清める。風の強い日が幾日か続いたこともあって、境内一面に枯れた杉の葉が落ちていた。松葉箒に絡みつく。それにしても昨夜から今朝にかけて冷え込んだ。庭のお手水池は凍り氷上に粉雪が降って。昼前には雪が舞った。積むような雪ではないが「三月の忘れ雪」で春の季節の挨拶だ。子供の頃から三月に降る雪を「忘れ雪」と呼んでいた。...

  • 快晴青空春がきた

    杉の木は茶色に染まり竹林の緑鮮やか雪が降るかもと予報もあった。三月の忘れ雪になるかと少々期待もしたが雪は見なかった。寒の戻りで山里は真冬並みの冷え込み。青空広がる日中で5℃と大気が冷たい一日。山里は殆どが杉の山でスギ花粉の時季でもあるが爺はまったく花粉症はない。まあ子供の頃に育った地であるから免疫があるのだろう。春になると杉の雄花が開花して茶色に染まる東側の山は竹林もある。春の訪れは竹林の葉の新緑の...

  • やよい三月

    土手の桜並木の根元は菜の花が盛り今日から三月。やよい三月は季節も春に移ろう。下旬には桜も咲き花見の頃を迎える。薄雲が覆っているが空は高く青空も透けて見える。穏やかな春の月の始まりだ。ぶらぶら散歩で駅前商店街の郵便局でパソコン倶楽部の会費納入。春になるといろいろ手続きが必要なものがある。来週は天神へも出向く用事がある。久しぶりな感じがする。週末で夕刻山里へ。夕刻5時の気温は4℃とまだまだ寒く冷たい。ス...

  • 二月のおまけ

    終日の雨はしっかり降った2月も終わり今年はうるう年で今日29日がおまけで追加され、一年が366日になる年。普段お目にすることもないが漢字では「閏年」と書く。平年より1日多いが平月より1、2日は短い。今日は朝から雨で終日しっかりと降った。二月は冷え込みも少なく雪が降ることもなく雨の日が多かったような気がする。菜の花の咲く時期で菜種梅雨とも呼ばれる早春の雨。政治倫理審査会のテレビ中継をみる。肝心要のことは霧の...

  • 沈丁花の咲く頃

    甘い香りが微かに匂う去る6日に指揮者の小澤征爾氏(88)が亡くなった。クラシック音楽のことは全くの無知であるが、その高名は知っていた。記事を見て88歳の同い年だと知り更に生まれに驚いた。爺と同じで旧満州・奉天で生まれたいう。身近に感じて「世界のオザワ」追悼記事を読んだ。1941年の5歳で帰国しているから満州での敗戦の辛酸をなめることはなかったようだ。月一検診は来週だが常用の薬の一つが切れたので病院へ。帰りは寄...

  • Zoomの勉強会

    Zoomは更に進化していくZoomとはパソコンやスマホなどを使って、オンラインで顔合わせしてミーティングを行うweb会議アプリケーションのこと。端的に言えばテレビ電話の複数人同時参加式。既にグループ内での会合や勉強には普通に使っているが、その機能が更に進化していくということで、その概要研修と試行の指導があった。実稼働は夏以降ぐらいになる見込み。暮らしの環境はデジタル化が急速に進んでいる。先の確定申告もそうだ...

  • まだ二月で寒い

    水城跡の桜並木もあと一月で開花だろう春の訪れの気配はするが、まだ二月。雲に覆われて日差しはなく日中で10℃はまだ寒い。夕刻になって雲の切れ間から日差しも出始め明日はいい天気になりそうだ。パソコンとスマホとiPad の画像を整理。なかなか進まない。つい昔の画像に見入ってしまい時間は過ぎる。写っている画像は思い出の塊。当時の自分がその中に存在している。高齢者にとって先のこと考えても面白くない。生きてきた道程こ...

  • いつもの温泉へ

    ぬる湯の温泉で湯〜ったりと少し青空も広がっているが雲に覆われて日差しもなく、家の中では冷えびえと寒い。こんな日はいつもの熊の川温泉へ。ぬる湯だが長く浸かっていると温もってくる。二月はなんとなく忙しかったなと振り返る。米寿の誕生日、孫娘夫婦の来福さらに長崎行きでランタンフェスティバルに米寿祝い。息子夫婦が福岡まで送ってくれた。東京で勤めている孫息子も10月頃に結婚する様子。昨年12月の孫娘の結婚式で上京...

  • 長崎燈會その2

    眼鏡橋もランタン華やかアーケード街も賑やかにロシアがウクライナに侵攻して2年経過。未だ終結の目処がつかず3年目も続くようだ。一方、イスラエル戦争も調停の目処がつかず、相手を殲滅するまでとネタニヤフ首相強気。遠い国での戦争だが心が痛む。日本では裏金問題で全議員が騒いでいるのは嘆かわしい。株式は史上最高値で企業は高利益。だが国民の所得は停滞したままで列国に劣る低賃金国。長崎ランタンフェスティバルも明日ま...

  • イタリアン料理とワイン

    料理の名前は聞いても分からんし覚えきれない昨日は小雨の長崎燈會にそぞろ歩き。ディナーはイタリアンレストラン・サジオを予約してあり、息子夫婦と4人で喋りながら飲み食べと久しぶりにゆったりした夕食だった。イタリアンといえば爺お気に入りのサイゼリヤランチだが、本格的なイタリアンは全く別の味で、4人で分け分けしながらいろんな料理が出てきて予想以上に美味しかった。肉や魚に貝などいろいろで料理の名前は聞くが覚え...

  • 華やかに長崎燈會

    長崎ランタンフェスティバル飲んで食べてフェスティバル。取り敢えず長崎燈會...

  • 70代の頃

    久留米大学公開講座の修了証が出てきた朝から雨で終日降ったり時々止んだりとすっきりしない天気で面白くないね。今日もパソコン周りでごそごそ。あれこれと古い資料を読み直しているとつい時間が経つ。十数年まえ古代史に興味を持って歴史の研究会に参加し勉強会や歴史探訪が楽しかった。そうだ70代の初めの頃。その頃は文献や書籍を読み漁る元気もあった。その中で一時は久留米大学の公開講座によく通った。先日酒蔵開きで久留米...

  • Windows95時代

    古い資料を整理 当時Win95パソコンは30万円ぐらい東京では気温23℃で初夏の気象だというが明日以降週末は真冬に戻り雪の気配もある。九州では雨や曇りの日が続き週末はどうやら「雨の長崎」になりそうだ。今日もすっきりしない天気で気分もすぐれぬ。出歩く気分でもなく終日のんべんだらり。パソコン周りの古いテキストや書類などをシュレッダーにかける。いろいろと多いものだ。息子の影響でパソコンを触り始めたのはちょうど30年...

  • 雨のち晴れ

    庭の老木白梅もほぼ満開昨夜来しっかりと雨が降った。菜種梅雨の走りとも云っていたが午後には晴れ上がった。草木も潤い春を迎える前の貴重な雨だった。この冬は雨が少なく水不足の懸念すらある。あっという間に2月も残り10日になった。二月逃げ月だが今年は通常年より1日プラス。特なのか損なのか職業にも寄るが年寄り爺さんにはあまり関係のないことではある。庭の白梅はほぼ満開。老木だが頑張って今年も咲いてくれた。春を呼び...

  • 二丈バイパスのうどん店

    久しぶりの「牧のうどん」柔らか太麺で出汁スープたっぷりに満足今日も快晴青空の朝を迎えた。昨日に続き万歳の天気だ。昨日は酒蔵巡りでよく歩いた。足が痛いとかそんなことはないが少し疲れた感じ。婆さんは公民館行事だし爺は山里へ。爽やかな早春の晴れの日。ドライブを兼ねて大遠回りで唐津経由で山里へ向かうことに。途中混んでいる地点もあったが糸島を抜けて二丈バイパスを久しぶりに快適走行。途中に「牧のうどん」がある...

  • 18年ぶり城島酒蔵開きへ

    生原酒の試飲など一片の雲もない快晴青空の天気。PC倶楽部のオフ会で筑後川流域・城島酒蔵開きへ。筑後の酒蔵は西鉄大牟田線の三瀦駅(みずま)で酒蔵開きの二日間は臨時で特急も停車する。電車も満員で三瀦駅からメイン会場の「城島町民の森」までの送迎バス停も長蛇の列が続く。天気にも誘われて大変な人出。会場近くの酒蔵「花の露」で搾りたての生酒を試飲した。食べ物屋の出店がずらりと並ぶ。芝生に座って好みのランチ。冷酒は...

  • 今年も初日に確定申告書提出

    いつもの待ち風景 来年からはe-Taxで確定申告書提出の始まり。例年のことで既に清書して提出するだけだが恒例で臨時会場の筑紫野イオンモールへ出向いた。今年から申告用紙の個人宛送付がなくなった。国税局としてはe-Taxをするように呼びかけている。提出の受付はして受領印を捺印してくれるが、これも今年までで来年からは受付捺印もなくなるらしい。控は各自で取る。手書きをするのはある意味では自分の人生を振り返り年金のあ...

  • 九十歳の乾杯はネオ天神で

    天神再開発で旧イムズ跡は基礎工事中新ビルは木材多用の20階建で上層階はホテル天神ビッグバンで天神一帯は再開発中。いま日本で一番活気ある街は福岡天神だろう。中でも旧イムズビルは注目の建物になる。イムズは「Inter Media Station」の頭文字。1989年開業でファッションビルとして洒落た建物だった。32年を経て2021年に閉館。2021.8.25 天神イムズお別れ https://fhiroshi.blog.fc2.com/blog-entry-6369.html2021.8.26 お別...

  • 暮らしの身近にAI

    春日公園野外音楽堂では女子大2人がチューバの練習 ミモザももうすぐ開花かこの一年余で世の中にあっという間に広がった生成AI(人工知能)の問題はその規制について各国で議論が高まっている。日本でも世界に遅れて動き出している。今や我々の日常生活にもAIは入り込んでいる。ふと気付いたのだがNHKのニュースで「これまでに入っているニュースをAIによる自動音声でお伝えします」と云っている。アナウンサーは登場せずにニュー...

  • 今月は忙しい

    Fukuoka Street Piano ソラリアプラザにていい天気だ。もう春がきたような陽気で「建国記念の日」を挟んだ三連休も無事に終わり今日までは快晴の予報でなにより。爺はいつでも連休だが今日は少々歩き疲れた。来週末は長男が長崎で米寿の祝いをしてくれる。長崎はまだランタンフェステバルで予約が取り難いので早目に手配をとメールで指示あり。長崎行きの高速バスの予約と切符購入。博多駅バスセンターの次は天神へ。キャリーバッ...

  • 春の陽気で峠越えドライブ

    春霞 峠を越えれば糸島平野...

  • 爺もお年頃

    庭の梅の花がようやく咲き出した先に写真家の篠山紀信さん83歳が老衰で死亡。また落語家の春風亭小柳枝さん88歳も老衰で死亡。指揮者の小澤征爾さん88歳は心不全で死亡。同じ年80代の逝去が続く。このところ新聞やネットで見る死亡記事の年齢をみるとやはり80代が多い。80代後半はまさにお年頃である。いつ逝ってもおかしくないし誰もが納得する年齢である。最近は死因が「老衰」というのが多くなったように思う。身体の機能が弱っ...

  • 新婚さんいらっしゃい

    もつ鍋一慶の元祖「炙りもつ鍋」12月初旬に結婚した孫娘夫婦が長崎へ里帰りする途中で福岡へ立ち寄った。夕刻の便で来福し博多駅で落ち合った。爺婆4人で会食。飲み食べで話に花が咲いた。結婚式には爺も4年ぶりに東京へ行く機会ができて嬉しかった。東京や長崎の話には話題は尽きない。孫息子も今年中に結婚の様子でまた東京へと楽しみにしている。長崎の息子が迎えにきた。今夜中に長崎へ行って13日まで予定がいっぱいのようで忙...

  • ランチはミラノ風ドリア

    爺の定番メニューはサイゼリヤの半熟卵のミラノ風ドリア昨日と同じように昼過ぎまでは黒雲もあり、夕刻になると晴れて陽射しもある。明日から4日間ほどは晴れの日が続く予報。12℃で風もなく穏やかな晩冬の1日だった。ランチは2時過ぎ頃が普通。ちょっと離れているが隣市の広々ショッピングセンターへ。食べ物屋も多く爺が利用するのはサイゼリヤで店内も天井高く広々空間で座席ゆったり。低価格のイタリア料理でこの時期に値上げも...

  • 新型コロナは第10波へ

    雲は多いが穏やかな午後福岡で給油するGSでは167円/Lで佐賀での給油より8円/Lも高い。20ℓで160円か。2022年1月から導入されたガソリン補助金は当初2023年末迄が延長して今年4月末迄。雲は多いが青空もあり陽射しも覗き日中は11℃。ぶらぶら散歩の背中が陽射しで暖かい。福岡市は新型コロナ感染が増加傾向にあり医師会は第10波に入ったと警告。まだまだ用心。日銀も利上げの時期近しのシグナル。日本の失われた30年間を取り戻して欲...

  • サザンカの赤い絨毯

    踏んで歩きたいような赤い絨毯時々小雨のぐずついた天気も夕刻には明るく晴れてきた。気温は8℃と昼間も寒い一日。東京は雪が上がっても冷え込み続き路面凍結で厳しい寒さのようだ。大変な寒波だった。佐賀の山里では3月までは雪が降り数センチ積もることがある。さて今年はどうだろう。スタッドレスの冬タイヤはまだ付けたまま。例年4月になってノーマルに戻している。ガソリンも灯油もまだ政府補助で価格は抑えられている。灯油は...

  • 昨日に続いてお札の話

    今日は百円札8枚が出てきた雲は多いが午後になって青空も少し広がり陽射しも出てきた。日中11℃で穏やかな日。昨日に続いて身辺整理。なかなか進まず少しだけだが今日も思わぬ宝物が出てきた。昨日は弐千円札2枚が出てきたが、今日もまた別の書類箱の整理中に古い封筒があって百円札が8枚出てきた。昨日に続く宝物の発掘だと大いに喜んだ。合計4,800円也だ。ロッカーの衣類の一部を段ボールに詰めて近くの古着屋さんへ持ち込んだ。...

  • 弐千円札は光る君へ

    今は見かけぬ弐千円札朝朝から小雨で冷んやり。東京では南岸低気圧により雪がかなり強く降っている。今晩は積雪の予報でその対応で大変な様子。何処でも都会は交通混乱など積雪に弱い。福岡へ戻ってきたが、日差しがない曇天で部屋も寒い。着込んでパソコン周りの書類などの整理で終日。廃棄する書類などは束ね、個人名のものはシュレッダーへ差し込む。やっ?!何の封筒かと思ってみたら何と二千円札が2枚出てきた。2000年発行だ...

  • 立春は年の始まり

    土手には菜の花が咲き出した天気は回復してきたが明日はまた小雨が降る予報で先行きスッキリしない日が続きそう。謂わゆる「菜種梅雨」にしては早過ぎるが、少し早い春到来の兆しかも知れない。昨日の節分に次いで今日は「立春」で春の始まりと云われる。春の始まりは新しい年の始まりでもある。暮らしのなかの歳時や農耕神事は今日を起点に数えられる。88日目の「八十八夜 」に210日目の「二百十日」など、立春を基準に行われてい...

  • 米寿八十八歳のご挨拶

    生後32.143日目の満88歳です88歳の誕生日です。米寿祝いは数え年だそうですが、正真正銘の満88歳米寿です。一病息災で元気です。生まれてから32.143日目を迎えることができました。目標は90歳ですからあと2年は頑張るつもり。そこで次のステージがあるかどうか。米寿のご挨拶は時代の流れを受けて生成AIが描いた「ひろ爺のアバター」が致します。米寿カラーを着て何故か顎髭で実物よりもかなり老人で生成されてます。実物はもっと...

  • 庭に梅一輪咲いた

    梅一輪が咲いて春がきた!2週間ぶりかで山里へ。季節の変わり目ではあるが木々の色付きが変わるほどではない。庭も変わり映えしないが老木の梅の木に梅一輪が咲いていた。春がきた!去年の開花は7日だったが、振り返ると年々開花が早まっているようでもある。230203 https://fhiroshi.blog.fc2.com/blog-date-20230207.html220218 https://fhiroshi.blog.fc2.com/blog-date-20220218.html220219 https://fhiroshi.blog.fc2.com/blo...

  • 二月如月春近し

    久しぶりに濃厚とんこつラーメン二月です。「如月(きさらぎ)」とも呼ばれている。所説あるが「きさらぎ」は「衣更着」で寒さゆえに着物を重ねて着たという意味に由来すると、最もらしく分かりやすい説だ。如月は「厳しい冬が終わり、草木や自然などの万物が動き出す季節」になったよと告げる。寒いが春は近づいている。薄雲で雨が降りそう。この時期の雨は「菜種梅雨」とも呼ぶ。先の週末は田舎へ行かなかった。門先の梅ももう開花...

  • 天満宮心字池周りの紅梅蝋梅

    紅梅蝋梅に朱色の太鼓橋で色鮮やか一月も今日で終わり。終日しょぼしょぼとした雨が降り続いた。やや寒い一日だった。何処にも出かけず家でゆったり。途中で少々微睡むこともありまさに爺タイムの一日。向こう1週間はスッキリしない天気が続く。昨日は天満宮へお詣りしていてよかった。デジカメも持って行ったが結局はスマホで殆ど撮っていた。画像の整理などをする。飛梅はまだだったが心字池周りの紅梅は既に満開で、毎年立ち止...

  • 太宰府天満宮へ初詣

    飛梅はまだ三分咲きで見頃は下旬か一月も残り一日になった。日差しはないが寒さも和らぎ日中で11℃ほど。明日は小雨か。今日がラストチャンスだと初詣に太宰府天満宮へ。先ずは太宰府政庁跡をぶらりと観梅。まだ三分咲きか。次いで天満宮へ。かなりの参詣客だが見たところ7割はインバウンド。相変わらずで韓国、中国が多い。本殿の改修工事中で初詣の慶びもいまいちの感だ。飛梅も数年前に剪定して枝ぶりが以前よりは寂しい。梅の花...

  • 確定申告書手書き作成

    e-Tax を勧められているが今年まで手書きで寒気は少し緩んだようだが、日中は11℃で雲多く日差しがないので部屋ではやや寒い。明日まではこんな天気で持ちそうだが明後日からは一週間ほど天気はぐずつく予報。確定申告書作成をする。これまで税務署から書込み用紙が送ってきたが今年から廃止。税務署も人出不足か経費節減。パソコンでの e-Tax に変更すべく案内葉書がきている。退職以来ずっと用紙書込みで筑紫野イオンの臨時会場へ...

  • ランチは牛すき鍋膳

    吉野家では牛すき1億食突破で肉増量サービス昼過ぎまで冷たい小雨。日中でも8℃ほどしか気温が上がらず寒い1日だった。マンションの駐車場は全戸分あるが2年毎に駐車位置の抽選会。爺は同じ場所で継続する。ランチは吉野家の「牛すき鍋膳」 ちょうどいま「牛すき鍋膳」の累計販売数が1億食を突破したことを記念した「牛すき(並盛)肉増量祭」が催行中で肉増の無料サービス中という。爺もひと冬で3、4食は食べるが1億食とはすごい...

  • 梅の花が盛り

    散歩で見かけた梅の花が盛り(スマホで接写)薄雲で日照なく日中8℃と冷たい日だった。マンション駐車場の配置換えもあって週末は福岡に居残り。近所をぶらぶら散歩するとあちこちの庭に梅の花が盛りで咲いている。梅の季節。梅は春を呼び、桜は春を告げる。もうすぐ二月で爺も88歳の誕生日を迎える。例年、福岡の鎮守社・櫛田神社にお詣りしているが今年の節分祭は天気がよくないようだ。二月に入ったら一週間ほど雨が続く予報が出て...

  • 東山魁夷展へ

    他に平山郁夫作品などの日本画を鑑賞新聞のチラシで東山魁夷版画展の案内があった。昨日に続いて午後の天気は青空が広がり春の陽気でお出かけ日和。会場は筑紫野イオン。先日行った筑紫税務署のすぐ近く。東山魁夷の没後25周年特別企画。魁夷の名は知っていたが腰を上げて出向いたのは平山郁夫の名前に惹かれてだった。シルクロードの砂漠を行くラクダの列が幻想的で有名。日本を代表する日本画の巨匠七人とのことで、その精緻な技...

  • 頑張れニッポン!

    寒気去り快晴青空で陽射しあり北の日本海側ではまだ大雪が続いている。福岡では寒気も抜けて快晴青空で暖かい日差し。いい天気だ。陽射しを浴びてちょっぴり午睡の爺タイムは心地よかった。春のような。昨日のブログに懐かしいブロ友さんのコメントを頂いた。ちょうどこの一年間ブログお休みされていた。何かにつけて思い出して案じていたがお元気の様子。復帰されるのを期待です。Yahooブログ時代からのブロ友の兵庫県のyasai さ...

  • 確定申告準備

    市役所の梅の花は七部咲きか九州北部では常時大雪情報がテレビで流れ大雪警報が出て警戒していたが夜半の雪もなくちらほらと雪が舞う程度だった。南西に臨む県境の山並みも僅かに薄化粧ぐらい。積雪もなくひと安堵。運休を予定していた交通機関も回復。名神高速関ヶ原では立ち往生とのニュース。市役所に立寄る。梅は満開に近く七部咲き。太宰府はどうかな。確定申告に必要な源泉徴収票などが揃った。まだ税務署からの通知はないが...

  • 暴風雪・大雪警報

    九州北部に珍しく大雪警報長崎、佐賀、福岡の九州北部では明日にかけて警報級の大雪で暴風雪・大雪警報が発令。高速道などの規制も始まる模様だ。この冬いちばんの強烈な寒波が日本列島を襲う。冬タイヤは装備しているが外出の予定はない。明日は月一検診でいつもの病院行の予定。書棚の資料整理を始めたが進まぬ。昔の資料やノートなど爺が学んできた証で捨て難い。最近読んだ記事で、長生きしている老人は人生終末期で断捨離の必...

  • 寒気が九州北部へ

    明日明後日と積雪の予報 曇り空で冷え込んできた昨夜は集落の新年会。4年ぶりに公民館での会食。仕出し弁当にお酒とビールにみな笑顔。この田舎団地はダム建設に関連して造成された。この地区の住民の一部が移り住んだ。元々数十戸の大きな集落だったがダム建設の立ち退きでその殆どが下流域平野へ移転した。診療所にデイサービス。それに8戸ほどの住居で小さな自治体が出来上がった。そこに爺が住みだしてもう20年になる。最近は...

  • 唐津へ買出しに

    七山村道の駅&唐津おさかな村へ来週は冷え込み雪も降るというのに今日の気温は14℃まで上がり穏やかな日になった。昨日一日降った小雨も上がり爽やかな日が戻った。唐津市のおさかな村に買い出しへ。爺の処から車で5分も北に向かえば峠。超えれば唐津市七山に入る。七つの山々に囲まれた村で山奥ということ。七山の道の駅「鳴神の庄」には大伴旅人の歌碑がある。大伴旅人が太宰府に勤めた頃に今の唐津の玉島川に清遊した時に詠んだ...

  • スマホでマクロ撮影

    水滴に映る景色は逆さま日中気温は11℃で時々小雨の終日。iPad 片手に炬燵の守り役でのんびりと一日が過ぎた。年寄りモードは途中で暫しの眠りもあった。夕刻になると大相撲で目ぱっちりと目覚める。雨が小止みの合間に門先をうろうろ。梅の木の小枝に大きな水滴。スマホのマクロ機能を使って近接撮影してみた。水滴に映る景色は逆さまの逆さ山。オー、凹レンズだ!2月の連休に先月結婚した東京の孫娘が二人連れで挨拶に里帰りする...

  • ゴールはまだ先だ!

    寒中お見舞い申し上げます寒中お見舞い申し上げます今年の心構えは「ゴールはまだ先だ!」です。節分で満88歳。先ずは90の壁越えて。週末は山里へ。日中気温は10℃で昨日までの暖かい日とは一転して冬の季節に逆戻り。一月も下旬を迎え大寒の時季になった。今年は明日から2月3日の節分までが「大寒期」...

  • まだマスク着用

    水温むような那珂川下流福岡の日中気温は高めで16℃だった。全天曇って陽射しはない。来週中頃は一時的に気温が下がって雪マークの予報も出ている。寒暖繰り返して少しづつ春へ移ろう。買物に出たマーケットの横は那珂川の下流域で川幅も広く水量も多い。気のせいか水も温んで来たような感じがする。駐車場は屋内外とも満杯状態で平日だが人出は多い。福岡では新型コロナとインフルエンザが同時にじわりと増えており警報が出ている...

  • あれから29年

    ランチはハンバーグ阪神淡路大震災から29年。テレビの映像で高速道路が横倒しなった姿が何なのか暫くは理解できない景色だった。倒壊に火災、大都市圏の大惨事で6434名の死者が出た。同じく一月の然も元旦に能登半島地震が発生し今なお安否不明者の捜索が続いている。明日の我が身はわからぬが今日一日穏やかに過ごし湯上がりのビールが飲めることに感謝。 大相撲は大関・貴景勝が持病の頸椎悪化で今日から休場。既に高安も三日目...

  • 爽やかに快晴青空

    午後の気温12℃の春日公園ぶらり今日も快晴青空で青く澄み切っている。実にいい天気だ。出かけた序でに春日公園へ。風がちょっと冷たいが心地よい午後の陽を浴びてぶらぶら。山茶花満開で春遠からじ。この公園にはアメリフウがあちこちにあるがイガイガの実がブラブラと垂れている。音楽堂前のミモザが黄色く咲くのはまだ先の様子。春よこい。早くこいと春を待つ。陽が陰る夕刻になると気温が急に下がるのはまだ冬の季節ということ...

  • 今年の桜開花は

    桜の開花予想2024 (ウェザーニュースより)ソメイヨシノの開花トップは福岡の3月16日で17日に東京が続く。まさに春一番は福岡だ。全国各地の開花も平年よりは早まるらしい。と云ってもまだ2ヶ月先のことではあるが。まだこれから2月は冬のピークで寒さは厳しい。3月には「忘雪」が降り冬の季節を締め括る。冬から春への季節の移ろいは老若問わず一年でいちばん浮き浮きした気分になる時期になる。春を慶び季節を愛でて彼方此方と出...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろ爺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろ爺さん
ブログタイトル
ひろ爺のカウントダウン
フォロー
ひろ爺のカウントダウン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用