chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Terakoya Community https://terakoyacommunity.com

日本、上海、フランスに分散する2男2女の、通訳ガイド英語講師日本語教師の母が、上海での生活、子育てのことから仕事、介護など色々綴っています。

TAMIKO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/28

arrow_drop_down
  • ドキドキの受診...!!

    TAMIKOです。 いつも、どこも痛いところもなく元気な私です。 が! 少し前から 朝起きた時に頭がいた重で、すごい低血圧のくせに、目が覚めるとすくっと起きれる私が、目が覚めてもすぐ起きる気になれない....ここ数日、日中もいた重... 頭

  • 今更ですが春節トルコ旅行 Day1

    TAMIKOです。 なぜトルコ? 国慶節のヨーロッパで 目覚めた私たち。こんないいなら、もっと早くきておけばよかったね〜、となりました。 しかし、長距離フライトだけが辛い💦私は機内で、どうしても足がだるくなるのと、ほぼ眠れな

  • 旅行前!最低限チェックすること

    TAMIKOです。 日本はGWですね〜こちらも5/1~5は労働節の連休 実は主人はこの間、ゴルフ仲間と”ゴルフ合宿”と称して泊まりがけで出かける予定で、申し訳ないと思ったのか 「後から来る?」 私、行ったことある場所だけど「行く!」 主人:

  • これを縁と呼ばずしてなんと呼ぼう?中国語ノンストップ3時間マンツーマン💦

    TAMIKOです。 以前の大学で教えてもらった先生と久々にお茶しよ〜、とお茶してきました。 3時間ノンストップマンーツーマン中国語レッスンの様相?💦先生の中国語は綺麗で聞き取りやすいし、先生だから 外国人にわかりやすい語彙で

  • 2度あることは3度あった😤どちらの方?

    TAMIKOです。 今住んでいるのはレジデンスで とても静か。エレベーターの数も多く、エレベーターで人に会うことは限りなく皆無に近い、ととても快適な環境 のはずだったんです、この前までは😤 [迷惑その1] 廊下からすごい話し

  • 周りから見れば早朝デート

    TAMIKOです。 天津、このところ、どこに行っても工事工事工事工事!👷 昨日まで通れた歩道が、今日はもう歩道のブロック掘り返してて通れなくて車道を歩く... というかそもそもが歩道への路上駐車が多すぎて、普段から車道を歩く

  • 奈良がパリでかましてる!?

    TAMIKOです。 次男が「奈良がパリでかましてる」と送ってきたものを見ると”Creative travel to Japan 2025”と言う展示に奈良県が裏千家、酒、などで展示するそうです。今日から〜 平成19年の「飛鳥・藤原の宮都とそ

  • Day9 母娘中国思い出巡り旅 最後の最後にアクシデント、今それ!?

    TAMIKOです。 仕事始まったらできないから、とに旅行前に最後のネイルをして、と長めのネイルをしていた末っ子。朝、スーツケースを開けるのに寝ぼけたまま開けたら、気が緩んで、ネイルを挟んだらしい!かなり痛かったようで、血も少し滲んできて、私

  • ずっと引きこもってるのに...

    TAMIKOです。 4月は引きこもり月間と決め込んで、早いものでもう残すところあと10日ほど!思っていたことが全然できてません...💦 1.まずは 夏のパリ➕の計画。 往復国際線、パリと目的地の往復国際線、宿は

  • Day8 母娘中国思い出巡り旅行〜今回の目的の本命、そしたら!〜

    TAMIKOです。 この日は、今回の旅の目的の本命”思い出の地”巡り 朝ゆっくり。連日ハードに動き回っていたので。 Marriott Bonvoyのチタン会員なので朝ビュッフェも無料でいただけるのがとても嬉しい❤&#xfe0f

  • Day7 母娘中国思い出巡りの旅〜上海迪斯尼乐园Shanghai Disneyland~

    TAMIKOです。 地下鉄2回乗り換えて上海ディズニーに!五年半ぶり!住んでた時は、マンション下の地下鉄の駅から一本で行けたんですけどね、でも十分近い! せっかく年パス買って行ってたのに、コロナで帰国となり... さて、今時は事前にチケット

  • 決まりました!

    TAMIKOです。 わたしついに予知能力が開花したのか!?と思う出来事がありました笑 赴任地がわかるのこの頃かなあ、と息子から聞いていた時期。なかなか発表にならずどこだろう?と思っていた頃。 ほら、遊びに行けるところかどうか、と言うのが両親

  • Day6 母娘中国思い出巡りの旅

    TAMIKOです。 MTRで空港へ行こうと思ったけど、めんどくさくなり結局カオルンステーシャンからエアポートエクスプレスで。住んでた頃は、ここでチェックインして手ぶらで空港に向かえたからとても楽だったんですが、今はキャセイと香港航空しかでき

  • 心遣いに感動!

    TAMIKOです。 主人の会社の方で、なんでか私に会いたい、と言ってくださってる方がいて 初めましてのご飯い行ってきました。中国の方です😉 素敵な手鏡をプレゼントしてくださり、「まるで王妃が使うような素敵な手鏡ですね〜」と、

  • DAY5 母娘中国思い出巡りの旅 香港を食す、プラス市場調査

    TAMIKOです。 この日は”香港を食す”と”ちょっとだけお買い物”の日。 まずは香港の朝食といえば茶餐厅よ!とググってレビュー良しのお店へ。だけど、なんか最近茶餐厅というのをあまり目にしなくてその代わりに、見慣れない”冰室“という店名があ

  • 少子化対策

    TAMIKOです。 あまりに暇すぎて参加し出したヨガクラス、なんと先週は皆勤、4回参加笑 そこで、ヨガクラスに参加している欧米人、お子さんが四人いる方が二人ほどいらっしゃるとか耳にしたんだよね、と主人に話しました。 そしたら会社のAくん(日

  • ダメダメ、息子優先しなければ、と自制できるか!?

    TAMIKOです。 実は夏のヨーロッパからの戻り便、まだ取っていませんでした。 風くんのヨーロッパツアー告知ページの最後に”more to be announced"と書いてあったので、もし移動可能な地域と日程だったら、チケットチャレンジあ

  • Day4母娘中国思い出巡り旅行〜Hong Kong Disneyland 20周年~

    TAMIKOです。 旅行プランをざっくり考えているときに、HongKong Disneyland 20周年イベントが始まる、という情報を見つけて あ〜、もう20周年なのか〜 と一人感慨に耽りました。私たちが住んでいる間にオープンして、年パス

  • 突然のお届け物の意味に絶句...

    TAMIKOです。 出かけていたらレジデンスとのチャットに「お届け物、お部屋の前に置いておきました。」 なになに?とみたら、日本から。なんだ!?すると主人が 「あ、なんか会社かららしい。」 ???そんなの初めてだぞ... 開けると、水と非常

  • Day3 母娘中国思い出巡り旅行 想定を悉く裏切られて

    TAMIKOです。 国際便が、ほんと、数えるほどの国にしか飛んでない天津空港ですが、次の目的地にはなんとか直行便があるんです。航空会社は選べないけど😭 早朝に家を出てお昼頃には 〜香港へ〜 2003年、SARSが猛威を振るい

  • 新しいこと始めてみた

    TAMIKOです。 4月はとにかく”充電期間”と思っていました。が、やはり時間がたっぷりあると何かモヤモヤとしてくる私、エネルギーが有り余ってるのか?だろう笑 なので、日本やヨーロッパから戻って夏以降参加しようと思っていたヨガクラスに参加し

  • Day2 中国思い出旅行〜予定変更〜

    TAMIKOです。 ぐっすりおやすみの末っ子。 さて朝食ビュッフェ行って、またまた大喜び!食いしん坊ですから笑 近所をぶらぶらしようか、と言っていたのですがお部屋が気に入りすぎて、ベッドが快適すぎて 「そんな見るとこないなら、どこもいかなく

  • Day1 娘と中国思い出旅行、いよいよスタート!

    TAMIKOです。 1.そもそもなぜ思い出旅行 2020年1月コロナの流行により家族には退避帰国するように、と会社から通達。当時高2だった末っ子と一緒に帰国しましたが、そこからまさかの上海に戻れないまま、一人1年間オンライン授業を受け、受験

  • 子供が巣立っていくのでも、子離れでもないのかも...

    TAMIKOです。 最近SNS界隈で、大学や就職で子供が家を出ていくのを見送って 涙する、という投稿をたくさん目にします。 私もそれこそ、まさにそれ、それも四人目!4回目!これは何人送り出しても同じです、変わりません、その時の寂しさ。 でも

  • 10万人に4人!?

    TAMIKOです。 私、ありがたいことにとても健康です。若い頃、めちゃくちゃ運動していたのが今の体力の礎になってるのは、年齢を重ねるごとに実感しますが、もともと親から健康に産んでもらったというのが非常に大きいと思います、本当感謝。 ですがひ

  • 主人から突然のランチの誘いと思いきや...

    TAMIKOです。 いつも通りに出勤して行った主人から突然のランチの誘い! と言いたいところですが、居留許可証更新書類の記述に一箇所書き直しが必要だから、お昼ランチしよ、⭕️時に会社の下きて、 とのこと。えー、め

  • 4月、白紙...

    TAMIKOです。 3月のスケジュール帳、ぎっしり。書ききれなくて、欄外にまで。 さて、4月、見事に白紙。書き込まれているのは 主人の出張予定だけ笑 4月にやろうと思っていたことが、いざたくさんのフリータイムがあると、なかなか着手できない。

  • やっぱり思えないな、帰ってきた〜、って

    TAMIKOです。 今回戻ってきた時に確信したこと。それは「帰ってきた〜」と思えないということ。 香港の時も上海の時も、一時帰国から戻った時の エアーポートエクスプレスやタクシーの中で「帰ってきた〜」と思ってたんですよね。 でも、天津だけは

  • 実家出ます、離れる...

    TAMIKOです。 多忙を極めた日本での2、3月から戻り、久々にゆっくりしているところへ、 「実家でます」と写メとともに末っ子からLINEが。 2023年の夏、私が上海にまた戻ることになり、そこから末っ子は自宅で一人暮らしが始まりました。寂

  • タイトルを書きながら手が震える

    TAMIKOです。 ありがたいことに、駐在者には 書籍代が支給され、それを年度内に使い切らない場合、モバイルの容量みたいに、次月繰越にはならない笑 今まで、大学や日本の諸々の用事で多忙すぎて本を読む時間なんて皆無だったので、じゃあ、頼む!と

  • 天津からJALマイルで予約!急展開!

    TAMIKOです。 パリ行きチケットを取る さて、パリライブ行きのチケット、いや、パリに次男に会いに行く(これが元々の予定笑)ためのチケットを早速取ろう!となりました。 JALマイル、ANAマイルに比べてとりづらいんですよね。 天津からパリ

  • 日本最終日、バタバタのところへイライラ!

    TAMIKOです。 国試の発表を見てから天津に戻ろう、と発表翌日のフライトにしたのです、が!「え、その日、おれへんで。友達の北海道旅行!」 えっ?💦 ま、いいけど... 早朝関空に向かう末っ子とハグして見送りました。 さて、

  • お世話になりました

    TAMIKOです。 卒業式終わって、天津に戻っても良かったのですが、お彼岸も近いし、岡山に両親のお墓参りに行ってから戻ろう、と思い一泊で岡山へ行ってきました。 両親亡きあと、叔父夫婦が親のように思っています。一緒にお墓参りをして、ご飯を食べ

  • きたー!!それは突然やってきた

    TAMIKOです。 卒業式を終え、なんか虚無感、というところへ、突然風くんアプリから通知が... え?え!?ついにきた! 前々から、わたしは、アジア、アメリカときたら次はヨーロッパ!と言ってました。 すでにオランダとデンマークのフェス参加は

  • NHK解約手続きに若干切れそうになる

    TAMIKOです。 テレビ搬出終わり、NHK解約しないととなり、ググってやり方を調べましたが、まず電話して解約届を郵送してもらい、それをまた郵送で出す、とな?今の時代に? しかもその電話がなかなか繋がらない、と。契約の時にはあれだけグイグイ

  • 中国駐在後遺症

    TAMIKOです。 先日もいつものようにTerakoyaコミュニティ開催。 みなさん、いつもポジティブな方ばかりなのですが、ちょっと気分が落ちること、誰でもありますよね。 Aさんもそんな時期だったようで、開口一番、今気分が落ちてること、もや

  • 2025年3月終了しました、寂しいところへサプライズに泣く!

    TAMIKOです。 怒涛の3週間を過ごし、やっと戻ってきました笑 この間4回フライト、激しく物理的に移動し、心も激しく動いた3週間でした。 中国思い出巡り旅行&子育て終了旅行、末っ子の引っ越し、そして卒業式と、駆け抜けた感じです。 卒業式翌

  • 「中国思い出巡りの旅」と「子育てお疲れ様の旅」

    TAMIKOです。 沖縄旅行から帰って、中一日で今度は”中国思い出めぐり旅行!” 奈良より、寒いところも、あったかいところも行くので、4箇所の気温を見ながら、何を持っていくのか迷うところです。とりあえず、天津に寄って、コート類は置いてこよう

  • ”生きた化石”と”忘却”

    TAMIKOです。 この靴欲しいなあ、と思っていたら、ちょうどそのメーカーのポイントが月末で切れるという通知が。主人のアプリですが笑 ID とPW教えて、と言ったら「わからない」 は?多分SNSアカウントかなんかに紐付けたのでしょうが。 そ

  • 褒められ、喜ぶ

    TAMIKOです。 突然思いついて入会したピラティス。 トレーナーのひなちゃん(25歳)と話していると、マットもやりたいのであればやりますよ、マットの方がきついかもです、と言われ、 よりハードな方を好み傾向がある私は、「マットもやりたい!」

  • 引越し業者の決め方からやり取りまで

    TAMIKOです。 これまで20回に迫る回数の引っ越しをしている我が家ですが、大体は会社の異動によるものなので、指定業者があり、おまかせパックでやってもらえます。 上の2人は、最初は会社の寮に入ったので、持って行ける荷物は制限があったので、

  • "満たされる”一日

    TAMIKOです。 あまりに忙しい日々で ブログの更新が飛びがちですが... 昨日は 朝イチ、末っ子のバイト先へ。この日が、私が一時帰国中、彼女のバイトのシフトの時に行ける最後の日だったんです。つまり、彼女のドリップコーヒー飲めるのも最後。

  • 18年経っても届くメッセージ

    TAMIKOです。 先日、末っ子の22歳の誕生日でした!いつまでも小さいと思っていた末っ子ですが もう22歳... 誕生日の朝、”Just want to say happy birthday to 〇〇Best regards..." と

  • 苦行は続く...

    TAMIKOです。 またまた大寒波ですよね⛄️ なのにこういう時に限って、自転車に乗る用事が連日。 2014年に上海に赴任するときに、車は処分したので、一時帰国の時は車無しの生活。なので、歩くには遠すぎる場所や、

  • 会って、触発される人たち

    TAMIKOです。 昨日は大阪まで行ってきました。 2年前の通訳案内士研修の同期のお二方とプチ同窓会。 2年ですが、このお二人もとすごい! お一人は、駐在経験もおありの保険業にお勤めだった男性。早期退職されてガイド業へ転身。どうりでジェント

  • Aurelieコラボレーションストロベリーアフタヌーンティー at JWマリオット・ホテル奈良

    TAMIKOです。 末っ子の22歳のバースデーと国試お疲れ様会で 一時帰国すると必ずお邪魔するJWマリオット・ホテル奈良のアフタヌーンティーに行ってきました。 AurelieというのはMEGUMIのプロデュースするスキンケアブランド。それと

  • 会うと”整う”人

    TAMIKOです。 末っ子の国試の日、私は大阪で久々の講義に参加。やはり塾長の話は、ぶれているものを元に戻してくれます。オンラインではなく、やはり対面だなあ、と思います。が、なかなか一時帰国のタイミングで参加ができることの方が珍しく...

  • バレンタイン、何くれるの?はい?💦

    TAMIKOです。 先日作ったオートミールケーキが不足そうだった末っ子。「で、バレンタインは何くれるの?」 え、バレンタインって、母から娘に贈るんでしたっけ? いやいや、大学の同級生が、試験勉強してたら彼がケーキ焼いてくれたんやって、とかい

  • ピラティス、体験から即入会!

    TAMIKOです。 末っ子の言葉に思いついた私は、すぐに検索して予約して、次の日には体験レッスンに行ってきました、我ながら 行動早っ!と思います笑 感想... 頭が疲れた... 骨盤の位置、呼吸、力を入れる場所、これらを常に意識しながらやる

  • 駐妻の会話でいつも違和感を持つ定番の質問

    TAMIKOです。 しばらく 駐在社会の奥様たちと喋る機会がなかったのですが、最近ちょっと会ったり、あとは”こんな話してた〜”など耳にすることがあり、もう忘れかけていた久々の違和感を感じることがありました。 子供が帰国子女だと聞くと「じゃあ

  • 自分を語る、振り返る

    TAMIKOです。 久々に会う友人知人と近況報告をすると、必然的に振り返りをすることになります。 ”どこで何してても驚かない”と言われているのですが、この半年ぐらいのことを話しながら、自分でも、この半年はなかなかすごかった、と思ってしまいま

  • パーソナルジムに通った結果はいかに?

    TAMIKOです。 夏の一時帰国で パーソナルジム体験してみたい、と体験に行って回数券を申し込んだものの、2回ほど行って それ以前に怪しかった片腕に激痛がし出して、”石灰化”と診断💦 結局海外在住であることも、この石灰化のこ

  • Wifi、電気、スマホ契約見直し

    TAMIKOです。 日本へ戻って翌日、すぐにしたこと。 それはsoftbankに行って、wifi、スマホ、電気の契約の変更について確認すること。 コロナで帰国したまま、ワクチン未接種でも中国に入国できるようになるまで3年以上かかりました。な

  • 疲れた挙句のリスト&リスト

    TAMIKOです。 日本へのフライト、さあ、乗り込み、もう出発! と、まさかの、機体にトラブルで降りて、他の機体に乗り換えてもらいます え!?!?!? 結局1時間半ほど遅れて関空到着。はるかで帰ることに。 ちょうど天王寺の友人宅にいた末っ子

  • またまたフライト、行ってきま〜す!

    TAMIKOです。 春節旅行から戻り、1週間もたっていませんが、パッキングし直して今日からしばらく 日本に戻ってきます〜昨日の天津は最低気温-13度、体感-15度でした。それを思えば全然なのですが、日本も最強寒波が居座り中😭

  • 長距離フライト機内持ち込みしてよかった10選

    TAMIKOです。 長距離フライトで機内持ち込みしてよかったもの10選 最近は長距離フライトの旅が増えてきたので 結構機内に持ち込むものは考えて準備してから乗ります。それがあるだけで ちょっとしたことですが 快適性が増す、というものがありま

  • 海外旅行向き体質と不向き体質

    TAMIKOです。 私は 根っからのショートスリーパー。でもそれはお肌によろしくない、とエスティシャンから聞いて少しでも寝るように、と努力している人。 一方主人は、ほんと、「何時間寝てんの?』というぐらい長時間爆睡できる人。 その彼が珍しく

  • 妄想に打ち勝ち思考を現実に戻せ

    TAMIKOです。 今回の旅行で 次男がやってきて四泊して色々これからのことなどしゃべりました。 で、母、新たな妄想が湧いてくるわけですが...そして今回の旅行の感動から 次なる目的地が見えてきたのでそちらの妄想も... 日本の一時帰国準備

  • 戻ってきたらいきなり問題発生!

    TAMIKOです。 春節旅行から戻ってきました〜🇹🇷また旅行記はぼちぼち上げていきますが... 今回はアクションカメラで動画や写真を撮るというのに挑戦!最初は動作に慣れずに苦戦しましたが、なんとか。とっても多

  • で、それどこ着ていくん?

    TAMIKOです。 私、変な習性?がありまして...日本に帰る用事があると、いつも送られてくるアパレルブランドの案内に目が行き、「あ〜これいいなあ」と思って、ポチッてやってしまう...笑 だって、こっちで服なんて絶対買おうと思いませんから。

  • 節分に 今年の自分を思う

    TAMIKOです。 日本の伝統的な暦では、季節の変わり目にあたる日を大切にしてきて、本来は立春、立夏、立秋、立冬のそれぞれの前日が節分だったそうですが、特に立春は1年の始まりの日として尊ばれてきたそうです。 こちらも春節でお正月が明け、私

  • 2歳児の英才教育

    TAMIKOです。 一月、感染症に感染するリスクを減らすために、保育園を年明け1週間休ませるという娘のおたすけ隊で 日本に帰ってきました。 基本、テレワーク。打ち合わせが日に何度かあるようですが、社内なら、子育てしながらの女性への理解がとて

  • 居酒屋,移民

    TAMIKOです。 一時帰国の時、夜、どこか食べにいく?となりました。 奈良駅前に、末っ子の同級生のお父様のお店があって 前一度行った時に、美味しいし、量もちょうどいいし、店内もうるさくなくてよかったので、そこは?と言うと 「お母さんが、居

  • 雪が降った!と言うことは...

    TAMIKOです。 一時帰国シリーズ笑 日本の家って、とにかく寒い。天津の家って、冬、暖かいんですよね寒冷地仕様だから。 そんなところへ、名古屋、朝起きたら”雪”ということは... おそらく、雪で遊ぶとか、王子は初めて、行ってみたいよね、当

  • 成人式のことは聞かれたくない

    TAMIKOです。 一時帰国の時、ちょうど成人式でした。着物で歩く子たちを見て「成人式のことは聞かれたくない、めんどくさい」と末っ子。 出てないですからね〜それに何で出てないかを説明するのもめんどくさい。 主人はどうなのかな?私も出てないん

  • 人生で一番美味しい期間限定のドリップコーヒー

    TAMIKOです。 今回の一時帰国の楽しみは娘の淹れてくれたコーヒーを飲むこと、でした。 美味しいコーヒーのお店でバイトを始めて 、最初は ラテアートから練習。ドリップコーヒーを淹れられるのは 最終段階の最後の最後。それくらい、やはりドリッ

  • 米泥棒!?

    TAMIKOです。 年始に日本に向けて移動していたの時に、いつものお米屋さんからお米の注文のチャットが来たんです。で、移動しながら、頼みました。 配達日にはまだ自宅にいないので、帰宅し次第、入金します、と返事。 戻って翌日、フロントにいくと

  • 新築物件予定外の内見

    TAMIKOです。 今回すえっこの新居関係で不動産屋の営業さんとお話しした時に、またまた色々質問して勉強してきました。 今の賃貸事情、新築マンション事情、中古マンション事情笑 何度か書いてきましたが、私、内見が”趣味”。 いいな、と思う物件

  • ヨーロッパ旅行 Day14~いよいよ最終日〜

    ルーフトップでブレックファースト あっという間にヨーロッパ最終日!朝活の日々が続いていたのだ、この日はゆっくりホテルのブレックファースト。 ここもポイント泊まったのですがこの日は一泊14万円になってました。ブレックファーストはルーフトップレ

  • 新米ママのドキドキ感

    TAMIKOです。 名古屋でお助け隊の時、一日、娘が出社の日があったのです。帰国前はそれを知らなかったので「え、どうするの?」と焦るばあば。 不安がる私に「四人も育てたんやろ?大丈夫!」と長女。だって、うちの子たち、王子みたいに強烈じゃなか

  • 新居の内見と採寸

    TAMIKOです。 一月の一時帰国、名古屋が終わったら今度は奈良で、末っ子の一人暮らしを始めるマンションの内見と採寸。 玄関はセキュリティがしっかりしてるし、管理人さんもいるし、築年数はまあまあいってても、なかはリフォームされてて綺麗だし、

  • やばい!何も準備ができてない春節旅行

    TAMIKOです。 春節旅行に出かける前の最後の週末。今回は一か国だし、訪問も2都市だけなので 国際線、国内線、後はホテル、現地ツアー一つだけを予約してそのままにしてました。 空港からは電車もあるしuberもあるしと思っていたのですが 主人

  • ヨーロッパ旅行 Day13 コロッセオ 〜 あのこと感動の再会!

    ホテル移動 ”ローマ・マリオット・グランドホテル・フローラ” イタリア四日目にしてコロッセオ。八時半の予約だったので、アパートを7時半前に出て最終宿泊地のホテルへ。チェックインできたので荷物を置いて出発! チェックインの時間まで待ったら ま

  • 天津の大学二つ通ってみての総括【完全保存版】(かなり詳細に書きました)

    成績と修了書、もらいました 成績は甘々なので 全く実力の評価にはなっていないのですが、あちこち行ってめっちゃ休みながら、一応期末テストが受けれるギリギリで踏みとどまり、最後まで通い切ったことに、意味があると思っています。(5科目ありましたが

  • ヨーロッパ旅行 Day12 ローマから世界遺産の街フィレンツェ へ

    テルミナ駅からItalo で世界遺産の町フィレンツェへ 日の出が遅いのでまだ外が暗い六時前にアパートを出てテルミナ駅に向かう。まだ空いてるお店も少ない。でも大きな駅。ヨーロッパ、トイレお金がいるところがあるのですが、ここのトイレ、入ろうとし

  • 世界を駆ける息子と味噌を持って走る親

    TAMIKOです フランス留学中の次男よりLINE. 「この前受けたフランス語のテスト、一番上のC2に合格した!すごない?むずかったから自分でもびっくりした!だってCEFRで見ると 英語より上ってことやで。まあ英語はC1までしかないけど」

  • 今回ちょっと日本で驚いたこと

    TAMIKOです。 今回の一時帰国、月末に会う次男の要望のリストのものを買い回ったのですが...リストの中に”風邪薬”があり、薬局に行って、二つ持ってレジへ。 すると「今、おひとり様ひとつずつでお願いしていますので、お連れ様の分ということで

  • スーパー弾丸一時帰国、卒業式前撮り、お孫ちゃん、バースデーとてんこ盛り!

    TAMIKOです。 大学開講中の11月、旅行以外にも、日本へ弾丸帰国しました。義父の一周忌のためです。 ですが そうなるとこの時とばかりにあらゆる予定を組み込むことになる笑なので必要な予約は全て事前に入れておきました。 まずは帰ってみて唖然

  • この対応普通ですか?じゃないですよね、マジで感激

    TAMIKOです。 昨日日本より戻ってきました。名古屋から入り、関空から出てきました。席は事前に取っておいたものの、上海から国内線乗り換えなのもあり、なんとなくオンラインチェックインではなくカウンターで、と思ったら、まあ上海便長蛇の列。この

  • 健康診断、どこでどう受ける?

    TAMIKOです。 海外にいると健康診断どこで受ける?問題。 画像などがやはり日本のものが優れていると言うので、いつも一時帰国の時に受けます。ただ日本の人間ドックは何ヶ月も前から埋まっていて、一時帰国の日程が決まって問い合わせるとなかなか取

  • ヨーロッパ旅行 Day11 何度も泣きそうになったバチカン市国

    バチカン市国、ついたけど、なんだこれ!? この日はバチカン観光。この旅行、フライトからホテル、観光地の予約、食事の予約全部私がして主人は何もせず。おまけにGoogleやsnsを駆使していろんなことをリサーチするのが全くできないんです、いくら

  • 思い出めぐりに同行〜天津、香港、上海

    TAMIKOです。 上海、香港、台湾、天津 どこに行くか、どのルートにするかだいぶ迷いました。 結局、上海、香港、天津にしようかと。台湾は 各自10,11月にいったし、台湾に行きたい理由は「美味しいご飯が食べたい」というもののようなので、な

  • なぜ手放せないのか

    TAMIKOです。 ”手放す、軽くなり、満ちていく”これは風くんの”満ちていく”の歌詞。 私の知人の中にも紅白で聞いて 歌詞が刺さった、と言っていた人が何人もいました。 自分の正しさを、人は握りしめてしまうもの。なぜそれを手放せないのか?

  • ヨーロッパ旅行 Day10 リスボン〜ローマ

    リスボンの空港で大失態 リスボンの後半はとても良いホテルにしたので、ホテルの滞在を楽しみたいと思いお昼頃のフライトにしていました。ところが、変更も変更、3時間ほど早いフライトになってしまい、”朝ご飯食べれんやん!”でも大丈夫&#x1f60f

  • 春節旅行、知らないうちにフライトが消えた!

    TAMIKOです。 ある日の深夜、ふと目が覚めたら、出張中の主人からチャットが来てたので見てみると... 「春節の行きの国際便、どうなってる?」と航空会社の予約済みリスト画面の写メが送られていました。 上海からの国際便が”open"となり、

  • 引っ越しました

    TAMIKOです。 引っ越しの予定なんてなかった 引っ越したのは10月下旬です。 そもそも夏、日本から戻ってくるまでは、引っ越しの”ひ”の字も頭になかったんですよ。ところが.8月後半に日本から戻ってくると... シンクの下から強烈な匂いがす

  • ヨーロッパ旅行 Day9 ユーラシア大陸の端っこ&御伽の国のお城へ!

    こだわりまくりのホテルのお部屋と朝食ビュッフェ The Ivens,Autograph Collection ボトムのお部屋を予約していましたが アップグレードしていただき、バルコニー付きのお部屋で この時のレートだと一泊22万円!ポイント

  • 日本帰るけど、買ってくるものある?

    TAMIKOです。 先日「ユニクロのヒートテック買おうと思ったら、めっちゃ高くて。もし日本帰る機会あるなら、買ってきて 今度の旅行の時にもらいたいねんけど」とパリの次男からライン 「ユニクロのヒートテックも買えんのか、外務省?」と主人。「い

  • 終了です...

    TAMIKOです。 本当に、自分大好き、写真大好きな人たち... 中国人って本当に写真撮るの好きですよね、それも決めきめで。 授業終わりに、先生たち、写真撮るよ〜、と言ってきて...「明日写真撮るから必要な小物があったら持ってきていいよ」

  • 新居の内見と引越しとそのあとどうする問題

    新居内見 TAMIKOです。 早いもので末っ子も来年4月から社会人になる予定。(国試に合格したら)大学附属病院にそのまま内定。今も自宅から通っているので通えるのですが、夜勤もあるから絶対病院の近くで一人暮らしする!と言うことのようです&#x

  • こんな失態今までしたことなかった💦

    TAMIKOです。 「今日午後からテスト。午前中にさっさと終わって欲しいのに。」と、のんびり有休の主人にこぼしていた朝。 ふと気づくと、先生から電話。気づくの遅くて出ようと思ったら切れた...なんだろう? ........!?!?!?!?!

  • ヨーロッパ旅行 Day8 まさかの続いたリスボン二日目

    まさか!ホテルのトイレで...The Ivens, Autograph Collection まずは先にホテルを移動してからこの日の活動開始。今回泊まったのは The Ivens, Autograph Collection ホテル公式ページ

  • kazeの後は、”年末年始”なんて言葉はなかった...

    TAMIKOです。 明けましておめでとうございます。 昨日は1番の恐怖だった口語のテストを終え、夜は紅白で「風くんを一年の終わりに見れるなんて最高」NYから生中継、演出が凄すぎました、映画を見ているようでした。あのタイミングでマンハッタンの

  • 一年の終わりをハッピーで締めくくる

    今年のいちばんの収穫〜自分を解放する〜 年始に書いた”できたらいいな”を見返してみました。5つ書いてありましたが、実際にできたのは一つだけ、それも旅行笑これはほぼ努力いらないやつ笑 あとの三つは行動を起こさなかった、というか起こせなかったか

  • とにかく息も切れ切れでした...

    TAMIKOです。 大学授業終わりました。最後の方は、ちょっと腹に据えかねることもあったりで結構苦痛でしたが(授業以外のことで)なんとか最後まで走り切れました。 授業を3分の1以上休むと期末テストが受けれない、と言う規定があるのですが(別に

  • ヨーロッパ旅行 Day7 パリ〜おすすめと言われるリスボンへ

    パリからリスボンへ、いきなりオーバーブッキングって💦 前日夜、遅延するとの連絡。チェックインすると、オーバーブッキングだから、必ず乗れるかは保証できない、と、は?さらに、搭乗口変わるなど、次男がいてくれてよかった。チケットの

  • 発狂した、散々なクリスマスイブ

    TAMIKOです。 いや、本当に叫びました、ちょっと💦 ある科目の期末テストとして 映画の一場面、男女の会話の撮影、というのがありまして。その場面を分割して 二人1組でやる、というもの。 ところが そのクラスを聴講している院

  • 実は新年早々日本へ帰ることになりました

    TAMIKOです。 実は期末テスト終わったら早々に日本へ帰ります。全く予定にありませんでした。ここ2年ほど、畳み掛けてるように次々予定が入ってくるのはなぜなんだろう... 2025年前半はもう既に予定がぎっしりおそらくほとんど天津にいないと

  • 流石に一言言わせてもらっていいですか?...

    TAMIKOです。 クラスに色々な国の人がいるわけですが、前回通った大学のクラスは、相当いろんな国の方がいました。 今回はクラス自体人数少ないのですが...いやだからこそ際立ったというか ロシア人って、なんというか...よく言えば超マイペー

  • ヨーロッパ旅行Day6 ベルサイユ宮殿〜オペラ座〜イケオジ大発生

    ベルサイユ宮殿 さてこの日は夫婦二人で行動、夜まで。本当に寒い!朝5度とかでしたから💦なんなら天津より寒かった😂 親切その5 ベルサイユ行きの電車に乗るのに、改札入る前にGoogleマップで確認。違うところ入

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TAMIKOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TAMIKOさん
ブログタイトル
Terakoya Community
フォロー
Terakoya Community

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用