chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【人生は一度】津々浦々の企業支援に通い詰め

    経営コンサルタント(CS)のオファーには、地方自治体などの行政機関から依頼される「行政CS」と、企業から直接の依頼で契約する「企業CS」の2通りがある。「行政CS」は経営診断主体で「企業CS」となると専門的な指導でブレーンにもなる。現役20年間でクライアント数は100社を有に超えていただろう。『私の本願は、人々の心の田の荒廃を開拓していくことである。天から授けられた善の種である「仁義礼智」を栽培し、善の種を収穫して、各地に蒔き返し日本全体にその善の種を蒔き広めることである。』(渋沢栄一や松下幸之助に影響を与えた江戸時代の経営コンサルタント二宮尊徳の言葉)西日本中心に全国津々浦々廻ったものだが殆どは経営破綻に関わる案件で経営改善や経営再建など逆転目指す痛み伴う支援。業種・業態転換という経営革新はやり甲斐あっ...【人生は一度】津々浦々の企業支援に通い詰め

  • 【ビジネス考】マーケティングデータの活用を

    今日の定例会議のテーマは「マーケティング」。この言葉はいろんな場面で登場するが元々はマーケットリサーチ(市場調査)の意味、企業が顧客との相互理解を得ながら市場創造や商品・サービスの販売促進を行う一連の活動を指す。これを基軸として今年の経営指針を作ることにする。マーケティングは常に変化し、その目的は高次元化する顧客の欲求を満たしながら自社の商品やサービスを顧客に認知させて売れる仕組みを作ることにある。そのための調査は自社の経営環境始めメーカーや得意先、競合各社、顧客の動向など多岐に渡るものだ。とは言え、いちいち調査するのも手間暇と費用や時間を要するもので社内会議で使用するのだからパクリで充分!身近なスマホやPC覗くと情報は目白押しである。その中から自社のマーケティングに必要と思われる項目を抜粋すればいいこと...【ビジネス考】マーケティングデータの活用を

  • 【老いぼれ噺】受信拒否&送信専用ダイヤル

    スマホ時代と言うのに家にはなぜか固定電話なる不要の長物が1台ある。今どきは詐欺の道具?電話取ることないが解約もできない「基本料金」は家計の無駄!納得いかない。110番や119番に世話になったことはないが一生縁を持ちたくない番号だ。(便利なサービスリスト)①#7119救急相談センター②#9110警察相談専用電話(ネットや詐欺相談)③118海上の事件・事故の急報④171災害用伝言ダイヤル⑤188消費者ホットライン⑥189児童相談所虐待対応ダイヤル、それと⑦女性向けハラスメント110番?⑧高齢者向け困ったら何でもコール?などほしい。近年は高齢者をターゲットにした詐欺が横行、「オレオレ詐欺」「預貯金詐欺」などの「特殊詐欺」から「悪質商法」、「ロマンス詐欺」、「SNS詐欺」はスマホを利用した巧妙詐欺、因みに「闇バイ...【老いぼれ噺】受信拒否&送信専用ダイヤル

  • 【加齢仲良し】高齢の町に暮らす老いぼれ達

    メタボリック症候群の当時は疾患や持病など多かったが少し生活習慣改善してからは週に一度の整形外科で腰痛治療ぐらい。内科、耳鼻咽喉科、歯科、皮膚科、眼科などに顔は出すも異常ないと3ヶ月〜半年毎の定期チェックで済んでいる。叩けば埃どころか何が飛び出すか判らぬ加齢体?されど70歳過ぎてからの医療費2割負担は確かに有り難い。通院も身体動かし暇潰しには持って来い!朝晩5度でも日中は気温が上昇して温かさを感じる。そろそろ鼻ムズムズの「花粉症」予感?投薬も3ヶ月分もらって飲み始めねば効き目なし。陽気に誘われ久しぶりに近くを散策する。見渡すと交差点にはクリニックの看板が目白押し、そう言えば大きな病院も3箇所点在する高齢者の町になりにけり。されど気付けば新しい住人も増えて我が家の周りを取り囲んでいた。【加齢仲良し】高齢の町に暮らす老いぼれ達

  • 【本業の心得】必要不可欠なるデスクワーク

    老いても少々体調崩してもデスクワークは仕事人にとって欠かせないルーチンワーク。日常繰り返し行っている定型業務はやった仕事を復習して次回への予習のようなもの、走り書きのメモやスマホの画像も先々は役に立つものだ。デスクワーク自体は収入にならないが全体のフローも見え、意外と解決のヒントに繋がることがある。だから必要不可欠なデスクワーク、仕事人の道案内と言われるのもうなずける。重要メールの送受信・保存処理、データ入力、加工・分析、考案や提案、メモ機能、データ整理、スケジュール管理、備品の補充など一連の業務、取り分け座学の前準備はストーリーあり心が弾む、毎回の楽しみだ。今回はある経営課題をクライアントに提案するため頭にある閃きをワードに落としている。【本業の心得】必要不可欠なるデスクワーク

  • 【昨今でき事】「喘息」怖れて投薬&昼夜寝続け

    この風邪は厳しい寒さの影響?抵抗力ない老いぼれの体力?一抹の不安が脳裏を駆けめぐる。風邪でダウンして4日目、食後の薬時間以外は一日中寝続けて昼と夜の区別も付かない。風邪の時の自前の武器、うがい薬と喉スプレー、ヴェポラップ、アネトン咳止め液及びトローチなどクリニックの投薬以外にも役立つことは言うまでもない。自分のアキレス腱は「喉」!このまま長引けば確実にあの「喘息」の悪夢がやってくる。そう思うと何が何でも治さねばとの強い気持ちになり必死だ。お陰で咳は残るも熱なく鼻と喉の症状もやっと改善!ただ未だに寝れるということは本調子ではない、完治するまで寝るしかないようだ。【昨今でき事】「喘息」怖れて投薬&昼夜寝続け

  • 【昨今でき事】朝起きると体調悪く、風邪?

    ベッドの中からくしゃみと鼻水たらたら、市販の風邪薬を多めに飲んで寝るが平熱なれどガラガラ声で喉に少し痛み、そのうち水も唾液も喉を通らない。ワクチン接種済だったが年末年始に大流行のコロナ並びにインフルエンザのウィルス感染が一番の気掛かり?重症化ステップは怖すぎる。クリニックに連絡して直行、検査結果すぐ判明してウィルス感染なし!大丈夫と知り10日分の投薬もらってひと安心。あとはひたすら眠るだけ、ぐっすり睡眠が症状を和らげてくれるだろう。そんな訳で今日のブログは早めに閉じさせていただく。お休みなさい。【昨今でき事】朝起きると体調悪く、風邪?

  • 【世相に一言】政治に頼るもいいが自己防衛策

    総理代わろうと誰にも止められない物価高!殆ど総ての食料品が値上がり続け、ガソリン代は補助減額で最高値?あらゆる身の回りの価格高騰が当たり前になった。政治家の裏金問題や勝ち組の優遇税制?こんなものじゃおっつかない、それでもじっと我慢の国民の真意が判らない。原材料や物流費などが次々値上がり、十分に価格転嫁できなかったり、値上げによりモノが売れなくなったりする中小企業の業績は悪化の一途。「悪のインフレ」で賃金は上がらずの現状、家計を圧迫する悪循環から抜け出せない。生活習慣の見直しと徹底的な意識改革、パクリでもいいからアイデアを見つけ出そう。常識的なことだが今月から家計と固定費の見直し、毎月・週毎の小まめな無駄チェック、通信費や保険料などプラン変更、新NISAやiDeCo投資に挑戦するのも自己防衛のひとつと言える...【世相に一言】政治に頼るもいいが自己防衛策

  • 【賢者の伝言】自分を磨き強くしてくれる仕事

    仕事は日頃からやる気とやり甲斐をみなぎらせ元気を分け与えてくれる。但し一生懸命取り組んでいるから上手く行かないと落ち込んでしまうことにもなる。だから始める度に「成功するんだ!」と暗示をかける。遅ればせながらの仕事始め!いつもこの言葉が背中を押してくれる。『どんな仕事でも喜んで引き受けてください。やりたくない仕事も、意に沿わない仕事も、あなたを「磨き強くする力」を秘めているから。』(稲盛和夫)今朝は暗い内から目覚まし設定、いつもながら鳴り出す数分前にベッドから飛び起きて朝飯そこそこに出掛ける準備に取り掛かる。朝7時を回ると通勤ラッシュが始まって駅までのマイカーは渋滞に巻き込まれることになる。クライアントの要望や課題は自分自身を試すための試練、少々のことは我慢しなくちゃ悪いだろう、どんな案件も引き受けて挑戦す...【賢者の伝言】自分を磨き強くしてくれる仕事

  • 【二人で三脚】八合目到達!「有終の美」目指す

    一年が始まった!人生90年が頂上なら漸く八合目に到達して夫婦で手を取り合って人生の頂上を目指す。やることなすこと全てが順調、やり残し?あるかも知れないがこればっかりは何とも言えない。一年365日、時間は余るほどある、頑張らずマイペースが肝要のようだ。『終着点は重要じゃない。旅の途中でどれだけ楽しいことをやり遂げているかが大事なんだ。』人生に限界はない。行きたいところに行きなさい。望むところまで高峰を登りなさい。全てはあなたの心の中にある、全てはあなたの手の中にあるのだから。(スティーブ・ジョブズ)今年やりたいこと?別段ないがそろそろ仕事も集大成を考えなければならない時。されど会社顧問は目標半ば、障害者教室に至ってはバトンタッチの講師なくまた一年続けることになる。まあ現役時代の恩返しと思えばどうってことない...【二人で三脚】八合目到達!「有終の美」目指す

  • 【季節と共存】慣れない防寒対策に悔いはない

    災害級の豪雪じゃないが最低気温零度以下で初積雪、日中も3度前後と寒波に包まれる。在りったけの防寒着!超極暖下着の上には裏毛のタートル、毛長のフリースジャンバー、ボトムスは厚手ジャージの下に極暖ロングパンツと厚手ソックス、まさに「ユニクロ」様々と言ったところ。『悲しめる心よ、落ち着いて悔ゆるのをやめよ。雪の後ろには太陽が照っている。』(ヘンリー・ワズワース・ロングフェロー)これが出張となれば最大の防寒ダウンジャケット(ダウン&フェザー)の登場となる。インのセーターとネックウォーマー・手袋・マスク(ウィルス対策)、下着の上には使い捨てカイロを貼り寒さを遮断する。但し天候次第では午後から気温上昇?その時はダウンジャケットのポケットに不要なグッズを押し込め格好悪いことになる。慣れない防寒対策は時折やり過ぎもあるが...【季節と共存】慣れない防寒対策に悔いはない

  • 【ビジネス考】PDCAは基本!計画づくり

    一ヶ月の冬休みで心身ともリフレッシュするも少々ダレ気味?そろそろ来週の仕事初めの準備に取り掛からねば顧問先に顔向けできない。先ずは年末に送られてきた資料とデータに目を通し、計画フォーマットでも作るとするか。『夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし。故に、夢なき者に成功なし。』(吉田松陰)会社顧問としての役割は、答えを出すことではなく答えを導き出すためのアドバイスをすることである。いくつもの手立てを考え検討してもらい最終的な最善策を見つけ出すのだ。その中でもマネジメント(PDCA)サイクルは基本中の基本!理想(G)定めて計画(P)を立てることから始まる。計画なければ実行も行き当たりばったり、検証も修正もない、これでは成功どころか失敗の原因すら掴めない。【ビジネス考】PDCAは基本!計画づくり

  • 【初詣の願い】こいつぁ春から縁起がいいわえ

    正月の儀式と言えば初詣、年齢の数以上に詣る「筥崎八幡宮」は博多の守護神である。去年は元旦に詣って一時間半の長蛇の列?そのため今年は三が日以降に詣ることにした。因みに福岡は三社詣りが当たり前で数年前から三股を止め一社詣りに変更したのだ。駐車場の心配もない最適な神社。近隣の大型ショッピングモールに駐車して境内まで徒歩20分+本殿の列15分、運動にもいいし帰りしなランチとウィンドショッピングというパターンである。好景気に浮かれた人はいいが物価高騰や可処分所得減少の庶民には厳しい年、もちろん年金生活者は自己防衛が関の山と言ったところ。どでかい賽銭箱の中身より様々な願いの多さに神様も困惑気味だろう。今年も願い事はこれと言ってないが、日々平凡で夫婦の健康と安全と円満であればいい。おみくじは「吉」なれど願いと一言一句全...【初詣の願い】こいつぁ春から縁起がいいわえ

  • 【家族の繫り】今年も腹いっぱい笑顔の新年会

    正月のファミリー新年会は恒例の焼肉を囲む!新しい焼肉店を見つけたものの今年は近くに住む長女家族だけが参加、総勢5人でやや寂しい集まりとなった。それでもお年玉もらってはしゃぐ中学一年の孫の成長は著しく話題を独り占めしていた。名古屋の娘夫婦&可愛い孫はコロナに感染。年末年始はコロナとインフルエンザが大流行しているようで用心、用心。因みにジジババはワクチンを同時接種、ただ抵抗力から察すると感染は怖い。過保護すぎの孫は気は優しく力持ち?図体の通り驚くほどの大喰い、今日も無礼講とばかりに焼肉を食べ放題状態で皿を何枚も重ね、少食のジジババをよそ目に満足そうに喰い散らしていた。将来の夢は医者!何とも逞しいひと言だった。エンゲル係数の計算さて置き?出費切り詰めるより年金生活ではできない収入増を目指すべしとアドバイス。真面...【家族の繫り】今年も腹いっぱい笑顔の新年会

  • 【年始ご挨拶】2025年巳は「変化&再生」の年

    遅ればせながら迎春!新年明けましておめでとうございます幸多き年を心よりお祈り申し上げます今朝の5時27分ごろからNTTドコモがサイバー攻撃でシステム障害?情報ポータルサイト「goo」並びにドコモの一部のサービス「OCN」などでシステム障害が発生。「ドコモ遠隔サポート」に訊ねるも解決できず、そのため新年の「gooブログ」第一号は投稿が遅れる有り様、漸く復旧したようだ。2025年は「男性健康寿命」の年齢?さらにモノ忘れ、持病、加齢・・・など増加となれば喜べない新年?仕事も日数的に微々たるもので慌てて運動始めても手遅れ、老体と仲良く付き合って行くしかないようだ。頭の「再生」にもgooブログ!今年もよろしく。寒さ厳しき折、皆様くれぐれもご自愛ください。【年始ご挨拶】2025年巳は「変化&再生」の年

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、徳ちゃん先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
徳ちゃん先生さん
ブログタイトル
徳永則幸の繁昌リポート
フォロー
徳永則幸の繁昌リポート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用