chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Rockyの鳥撮り日記 https://rockybird.blog.fc2.com/

野鳥にも喜怒哀楽の表情があります。その表情を求めて鳥撮りを続けています。 Yahoo!ブログ終了発表に伴い、2019年4月FC2ブログへ移行しました。

RockyBird
フォロー
住所
流山市
出身
神戸市
ブログ村参加

2019/03/23

arrow_drop_down
  • スイバの花序にとまる / セッカ

    スイバの花序にとまる / セッカ Zitting Cisticola昨日は朝から晴れた。日中の最高気温は23℃。やや風が強かったが、田んぼ地帯へ。今日の鳥は、昨日撮影のセッカ。休耕田に生えたスイバの花序にとまるセッカ。2025年04月29日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブロ...

  • 電柱のてっぺん / サシバ

    電柱のてっぺん / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は朝から雲が広がった。夕方から弱い雨がパラついた。日中の最高気温は23℃。今日の鳥は、電柱のてっぺんから獲物を探すサシバ。2025年04月12日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 枯れ葦にとまる / セッカ

    枯れ葦にとまる / セッカ Zitting Cisticola昨日は朝から晴れて穏やかな行楽日和。日中の最高気温は22℃。久し振りに家族で上野公園を散策したあと食事とお喋りを楽しんだ。今日の鳥は、先日撮影のセッカ。休耕田の枯れた葦にとまるセッカ。2025年04月22日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございま...

  • 可愛い表情 / コチドリ

    可愛い表情 / コチドリ Little Ringed Plover昨日は朝から雲が広がった。午後、急な俄雨の後晴れた。日中の最高気温は17℃。今日の鳥は、先日撮影のコチドリ。代掻きを終えた水田に飛来したコチドリ。可愛い表情を見せてくれた。2025年04月16日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブ...

  • 獲物はカエル(その3) / サシバ

    獲物はカエル(その3) / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は朝から雲が広がった。日中の最高気温は21℃。今日の鳥は、電柱の上で食事をするサシバ。4月20日付記事の続き。(続く)2025年04月05日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 枯れ葦に / セッカ

    枯れ葦に / セッカ Zitting Cisticola昨日は朝から晴れたり曇ったり。日中の最高気温は23℃。朝の内、芝生の雑草取りや庭木の剪定など庭仕事。午後遅く床屋へ。今日の鳥は、先日撮影のセッカ。休耕田の枯れた葦にとまるセッカ。2025年04月22日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブ...

  • カッコいい表情 / コチドリ

    カッコいい表情 / コチドリ Little Ringed Plover昨日は朝から雨が降り続いた。日中の最高気温は19℃。今日の鳥は、先日撮影のコチドリ。代掻きを終えた水田に飛来したコチドリ。カッコいい表情を見せてくれた。2025年04月16日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブロ...

  • 飛び出し / サシバ

    飛び出し / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は朝の内晴れたが、その後は晴れたり曇ったり。日中の最高気温は22℃。朝ゆっくりしてからサシバのフィールドへ。今日の鳥は、電柱の上から飛び出すサシバ。2025年04月12日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 今季初撮り / セッカ

    今季初撮り / セッカ Zitting Cisticola昨日は朝から晴れた。日中の最高気温は23℃。朝ゆっくりしてからサシバの出るフィールドへ。サシバは現れず、セッカに狙いをつけたが、これがなかなか近くへ飛来せず、大苦戦。今日の鳥は、昨日撮影のセッカ。セッカは今季初撮り。2025年04月21日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の...

  • 水絡み / コチドリ

    水絡み / コチドリ Little Ringed Plover昨日は朝から雲が広がった。日中の最高気温は24℃。庭の芝生の雑草取りなど。今日の鳥は、先日撮影のコチドリ。代掻きを終えた水田に飛来したコチドリ。今回は水絡みを少々。2025年04月16日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほん...

  • 獲物はカエル(その2) / サシバ

    獲物はカエル(その2) / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は朝から晴れて、気温がどんどん上昇した。日中の最高気温は28℃。真夏並みの高温と強い紫外線を警戒して鳥見に出掛けるのを控えた。今日の鳥は、電柱の上で食事をするサシバ。4月18日付記事の続き。(続く)2025年04月05日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポ...

  • ストレッチする / コチドリ

    ストレッチする / コチドリ Little Ringed Plover昨日は朝の内雲が広がった。その後次第に晴れたが雲が多かった。日中の最高気温は24℃。今日の鳥は、先日撮影のコチドリ。代掻きを終えた水田に飛来したコチドリ。採餌のあと、一息入れてストレッチする・・・。2025年04月16日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!を...

  • 獲物はカエル / サシバ

    獲物はカエル / サシバ Grey-faced Buzzard昨日も朝から晴れた。日中の最高気温は23℃。鉢植えのベゴニアなど植え替え。今日の鳥は、先日撮影の電柱の上で食事をするサシバ。獲物はカエル! のニューバージョン。(続く)2025年04月05日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村...

  • 黄色いアイリング / コチドリ

    黄色いアイリング / コチドリ Little Ringed Plover昨日は朝から晴れた。日中の最高気温は22℃。少し風が強かったが、サシバのフィールドへ。サシバは飛来せず、近くへ来たカップルらしいコチドリを撮った。今日の鳥は、昨日撮影のコチドリ。代掻きを終えた水田に来て採餌するコチドリ。黄色いアイリングが鮮やかだ。2025年04月16日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキン...

  • 電柱の上 / サシバ

    電柱の上 / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は朝から晴れたが、南西寄りの強風が吹き荒れた。日中の最高気温は22℃。今日の鳥は、先日撮影のサシバ。電柱の上から周辺に視線を巡らせるサシバ。2025年04月12日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 黒い背景 / サシバ

    黒い背景 / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は朝から晴れたが、雲が多かった。日中の最高気温は22℃。今日の鳥は、先月撮影の電柱どまりのサシバ。物流倉庫の一部で暗くなっている部分を背景にして撮影。2025年03月30日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 風のいたずら / サシバ

    風のいたずら / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は朝の内雲が広がったが、間もなく雨に変わった。日中の最高気温は14℃。今日の鳥は、先日撮影のサシバ。電柱の上のサシバに強い風がいたずら。2025年04月12日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 獲物を呑み込む / サシバ

    獲物を呑み込む / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は朝から晴れた。日中の最高気温は19℃。朝ゆっくりしてから、サシバが出るフィールドへ。今日の鳥は、先日撮影のサシバ。4月9日付記事の続き。電柱の上で獲物のカエルを呑み込む。2025年04月04日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほん...

  • 精悍 / サシバ

    精悍 / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は朝の内弱い雨。その後雨は止んだが雲が広がった。日中の最高気温は19℃。今日の鳥は、電柱の上から獲物を探すサシバ。精悍な面構え!2025年04月05日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 飛び出し / サシバ

    飛び出し / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は朝の内晴れたが、その後間もなく雲が広がった。午後は風が強く吹いた。日中の最高気温は21℃。午前午後共、芝生の雑草取りなど庭作業。今日の鳥は、先日撮影のサシバ。電柱の上から飛び出すサシバ。2025年04月05日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうござい...

  • 大きな眼 / チョウゲンボウ

    大きな眼 / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝から晴れた。日中の最高気温は22℃。朝、サシバの出るフィールドへチャリで向かったが、風が強く、途中で断念して引き返した。今日の鳥は、先日撮影のチョウゲンボウ♀。獲物を探す大きな眼に注目。2025年03月30日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとう...

  • 獲物を呑み込む / サシバ

    獲物を呑み込む / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は朝の内晴れたが、午後は2時頃から雲が広がった。日中の最高気温は20℃。庭の芝生の雑草取りなど。今日の鳥は、先日撮影のサシバ。4月6日付記事の続き。電柱の上で獲物のカエルを呑み込むサシバ。2025年04月04日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうご...

  • 黒いバック / サシバ

    黒いバック / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は、朝の内冴えない天気であったが、その後は晴れたり曇ったり。日中の最高気温は19℃。同窓生との食事会で新橋へ出掛けた。今日の鳥は、先日撮影のサシバ。黒いバックは物流倉庫の一部。2025年03月30日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほ...

  • やっぱり可愛い / チョウゲンボウ

    やっぱり可愛い / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝の内晴れたが、次第に雲が広がって弱い雨に。午後3時頃には雨は止んで陽射しが戻った。日中の最高気温は18℃。朝の内、芝生の雑草取りなど庭の手入れ。今日の鳥は、先日耕地で撮影のチョウゲンボウ♀。獲物を探す真剣な眼差しもやっぱり可愛い。2025年03月30日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加してい...

  • 獲物はカエル / サシバ

    獲物はカエル / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は朝から晴れた。日中の最高気温は16℃。朝ゆっくりしてからサシバの出るフィールドへ。今日の鳥は、先日撮影のサシバ。昨日付の記事の続き。電柱の上でひと休みしていたサシバ。足元の獲物はどうやらカエルのようだ。(続く)2025年04月04日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援...

  • 獲物 / サシバ

    獲物 / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は朝の内霧が広がったが、その後霧は消えて晴れた。日中の最高気温は17℃。霧が晴れた後、サシバの出るフィールドへ。今日の鳥は、昨日撮影のサシバ。電柱の上でひと休みするサシバ。よく見ると、足元に獲物の一部が見える。2025年04月04日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!...

  • ストレッチする / チョウゲンボウ

    ストレッチする / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝から弱い雨が降り続いた。日中の最高気温は9℃。今日の鳥は、先日撮影のチョウゲンボウ。電柱の上でストレッチするチョウゲンボウ。2025年03月30日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • ひと休み / サシバ

    ひと休み / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は朝の内弱い雨。午後一時止んだが、その後も降ったり止んだり。日中の最高気温は13℃。今日の鳥は、先日撮影のサシバ。電柱のてっぺんでひと休みするサシバ。2025年03月30日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 可愛くてカッコいい! / チョウゲンボウ

    可愛くてカッコいい! / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝から冷たい雨が降り続いた。真冬に逆戻りで、日中の最高気温は5℃。午後、所用で外出した。今日の鳥は、先日耕地で撮影のチョウゲンボウ。電柱の上から餌を探すチョウゲンボウ。可愛くてカッコいい!2025年03月30日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ...

  • 今季初認 / サシバ

    今季初認 / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は朝の内雲が広がった。その後はごく弱い雨が時折パラついた。日中の最高気温は8℃。今日の鳥は、先日撮影のサシバ。サシバは今季初認。2025年03月30日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、RockyBirdさんをフォローしませんか?

ハンドル名
RockyBirdさん
ブログタイトル
Rockyの鳥撮り日記
フォロー
Rockyの鳥撮り日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用