chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ☆★クロちゃん自由キャンプサイトで2泊3日のソロキャンプ・・・

    こんにちは、酔っぱらいです。5/26から2泊3日でソロキャンプに行ってきたのでその記録・・・絵日記的ブログだよ5/26㈰朝起きると例のごとく行くの面倒くさいな~って始まってしまった。しかし、クロちゃん氏に直接予約してあるし、今更キャンセルできないよな~小鹿野町のスーパーで買い物したり少し寄り道しながら13時ごろ「クロちゃん自由キャンプサイト」に到着。最後に行ったのが2022年12月だから1年半ぶりだ。日曜日だからなのか、場内は人で少しワサワサしていた。早速場内を軽く案内してもらった。ぱっと見ただけで変わったのは分かる。予約で連絡した時に「場内変わってて驚くと思いますよ~」と予め聞いていても驚いた。大袈裟ではなく地形が変わっているんだよね。新たに道を造ったり土を盛ってサイトを造ったり・・・前回の紹介記事にも...☆★クロちゃん自由キャンプサイトで2泊3日のソロキャンプ・・・

  • ☆★クロちゃん自由キャンプサイトは最高のキャンプ場ですよ・・・

    こんにちは、酔っぱらいです。2024年5/26~2泊3日で埼玉県秩父郡小鹿野町の「クロちゃん自由キャンプサイト」に行ってきたので、その記録。今回は俺の絵日記的記事ではなくキャンプ場の紹介をメインに書いていきたいと思う。Googleの口コミ評価が4.5!!!そんな凄いキャンプ場が埼玉県秩父郡小鹿野町にあるのですよ。口コミも10件くらいだと当てにならないが、76件付いていての評価だから間違いありませんよ。5/26関越道「花園インター」で下りてから「クロちゃん自由キャンプサイト」までは50分程。キャンプ場手前15分位のラーメン店でラーメンを食べるのがルーティンになっている。札幌ラーメンどさん娘小鹿野バイパス店味噌ラーメンが今時500円ですよ。ここの餃子が最高に美味しい。味噌ダレに付けて食べる。先程のラーメン店か...☆★クロちゃん自由キャンプサイトは最高のキャンプ場ですよ・・・

  • ☆★リョクエン4000Wインバーター購入しましたよ・・・ついでにボンゴも

    こんにちは、酔っぱらいです。今週は毎日数時間おきに栃木県と埼玉県の天気予報(10日間予報)をチェックしている。今のところ何とか行けそうだね。とにかくね、キャンプに行きたいのですよ。キクタニボンゴ打面径6.5インチ+7インチBG-10打面:6”/7”キクタニ(Kikutani)一昨日帰宅するとアマゾンから置き配で届いていた。すっかり記憶から消えていたが届いたものを目にしたときに思い出した。YouTubeでボンゴを叩いているシーンがあって、ボンゴ欲しい~!!って思ってポチっちゃった。せめて朝気づいていればキャンセルもできたのだけど、届いてしまってからではね。まあ、せっかく購入したものだからね、酒飲んではボンゴ叩いているよ。・・・で、表題のインバーターは酔った勢いで購入したわけではなく、以前から買おうかどうしよ...☆★リョクエン4000Wインバーター購入しましたよ・・・ついでにボンゴも

  • ☆★週末はキャンプに行きたいけど・・・ヴァストランド VASTLAND アイスコンテナ 1.9L購入したよ

    こんにちは、酔っぱらいです。月に一度くらいはキャンプに行きたいと思っているけど、休みは取れても天気の問題で行かない・・ということもあるわけですよ。最近買ったキャンプ道具・・・ヴァストランドVASTLANDアイスコンテナ3.8Lキャンプ用氷入れ水筒保冷真空断熱シルバー氷を持ち運べる「アイスコンテナ3.8L」です。キャンプやアウトドアシーンで冷たい飲み物を楽しみたい方...ヴァストランド(VASTLAND)酒飲んでて氷を追加する度に冷蔵庫から運んでくるのは面倒だということで、アイスペールを購入しようとしたがキャンプの時にアイスペールはどうなの??と思い、このアイスコンテナを購入した。試しに氷を沢山入れて24時間放置してみたけど、殆ど溶けずにしっかり残っていたから十分な性能だね。月末までに3連休の予定だが天気が...☆★週末はキャンプに行きたいけど・・・ヴァストランドVASTLANDアイスコンテナ1.9L購入したよ

  • ☆★アトレーワゴンの屋根にリョクエンの100wソーラパネル4枚載せましたよ・・・完了!!!

    こんにちは、酔っぱらいです。本日は朝から助手席側のソーラーパネルを取り付けましたよ。正確には取り付けてあったものを取り外してブラケットを介して取り付け直した・・ということだ。どうですか???真っ直ぐでしょ↑この画像は昨日までのもの。画像上側のパネルの並びが少しずれてるでしょ。今まで少々気になっていたけど、気にしないことにしていたよ。今回、取り付け直すにあたり、妥協せずに真っ直ぐにしようと・・・正面から見ると・・・同じリョクエンの100Wのパネルだけど厚さが違うことに気が付いた。5㎜弱違うかな。前回購入したのは昨年の4月。この1年の間にアルミフレームの仕様が変わっていたのだね。長辺短辺の大きさが変わっていなかったのが幸いだ。3連休はソーラーパネルの取り付けで終了したよ。それでは・・・ベトナム旅行動画UPしま...☆★アトレーワゴンの屋根にリョクエンの100wソーラパネル4枚載せましたよ・・・完了!!!

  • ☆★リョクエンの100Wソーラーパネルをアトレーワゴンの屋根に取り付けましたよ・・・

    こんにちは、酔っぱらいです。↑このように左右で大きさの違うソーラーパネルを何とかしなければと思い右側に取り付けていたリョクエンの100Wソーラーパネルを2枚追加購入したのは以前のブログの通り。今回、車検時に簡単に取り外せるような取り付け方法にした。↑これが今までの取り付け方法。ルーフキャリアのベースバーにコの字ボルトで固定してある。この方法だと取り付け取り外しが結構手間かかるんだよね。この狭い所にレンチ突っ込んでナットを付けたり外したりしなければならないからね。今回はこのソーラーパネルブラケットを介してベースバーに取り付けることにした。ECO-WORTHYソーラーパネル架台取り付け金具ソーラーパネル固定用マウント太陽電池パネル用、RVボ...普通のソーラーパネルに対応できます。ECO-WORTHY↑アマゾ...☆★リョクエンの100Wソーラーパネルをアトレーワゴンの屋根に取り付けましたよ・・・

  • ☆★リョクエンの100Wソーラーパネル&RENOGYの80Wソーラーパネルの出力計測しましたよ・・・

    こんにちは、酔っぱらいです。世間の皆様は4連休だね。俺は3連休だ。韓国往復25000円なんていうチケットが出ていたので、昨夜までマウスを持った手がプルプルしていたけどGWはどこにも行かないと決めて、ソーラーパネル買っちゃったからね。本日は快晴。恐らく1年通して発電するのに一番良い条件だろうね。時刻は11時30分まずは取り外したRENOGYの80Wパネルを測定してみた。↑電流は4.12Aこの時の電圧は21.6V89W発電しているということだね。80Wのパネルなのだけど・・・まあ表示より発電していて文句言う人は居ないだろうからね。そして、今回新たに購入したリョクエンの100Wパネルを計測してみた。↑電流は4.85A↑電圧は24.3V118W発電しているってこと???電圧×電流=電力(W)で合ってるよね?前回の...☆★リョクエンの100Wソーラーパネル&RENOGYの80Wソーラーパネルの出力計測しましたよ・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、酔っぱらいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
酔っぱらいさん
ブログタイトル
酔っぱらい一人旅
フォロー
酔っぱらい一人旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用