chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ロングトレイル https://ultratrail.hatenablog.com/

低能・低所得・低姿勢の中年パパが、登山、トレイルランニング、ランニングなどについて書いていきます。<目標> ・ジョンミューアトレイルの走破 ・北アルプスへの親子登山 ・サブスリー ・100マイルトレイル完走

空木百太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/15

arrow_drop_down
  • 最近のトレラン系の小さなニュース

    ウルトラトレイルマウントフジが開催 新生マーモットの全貌が明らかに MAMMUTがトレランに本気出してきた ドイターからもファストパッキング向け軽量30l級ザックが出ました 面白いトレランポールのクラファンやっています 井上咲楽ちゃんがトレランやってるよ ウルトラトレイルマウントフジが開催 2023年4月21日、ウルトラトレイルマウントフジが開催されました。 今回から商標の関係なのかUTMFという略字は使えず、FUJIと呼ばれています。 ごく一部の界隈(わたし他数人)ではFJと呼ばれれていますが、私としてはこちらを推していきたいところ。 まったく関係ないけど。 FJの優勝は男女とも外国人(中国…

  • キッズハーネスのススメ

    子どもって死にに行くよね 使って分かったキッズハーネスの本当のメリット 私が思うキッズハーネスの使い方 キッズハーネスの選び方 ハーネス使ってると絡まれるか 子どもって死にに行くよね 3月、4月と、子供の悲しい事故がたくさん発生しました。 特に水の事故はこれからの季節多発するので気を付けたいところです。 子どもって本当に素早く、一瞬目を離した途端にいなくなるので困りますね。 結構前から言われ始めた言葉で、「ネイティブアメリカンが伝える子育て四訓」というものをご存じでしょうか? 乳児の時は、肌身離さず 幼児の時は、肌を離して手を離さず 少年の時は、手を離して目を離さず 青年の時は、目を離して心を…

  • デカい筋肉は役に立たず!ヒストリーチャンネルのサバイバル番組が面白い

    ヒストリーチャンネルのサバイバル番組がめっちゃ面白い マッチョからリタイアしていく 重要度は糖質・脂質>>たんぱく質 地道な作業が出来る奴が生き残る もともと孤独な奴が強い 日本でも是非やってほしい! ヒストリーチャンネルのサバイバル番組がめっちゃ面白い 最近、ヒストリーチャンネルの「ALONE 孤独のサバイバー」という番組にハマっていました。 アマゾンプライムやU-NEXT で見られます。 どちらも初回は1か月体験無料。 どんな番組かというと、サバイバルに長けた出場者が僻地でサバイバル生活を行い、最後までリタイアか失格しなかったものが賞金の50万$を得る、というリアリティ番組もです。 ルール…

  • ワイ「マウンテンパーカーってなんだよっ!」

    私の妻は全く登山やトレランをしません。 以前、「私もこれから登山するかも知れないから買って(はあと)」と言われて買ったテレックスのトレッキングシューズ、先日メルカリに出されていました。 新品未使用で。 流石にそれはどうかと思うので、「いい加減にしろよ、酷いじゃないか!!」って言いそうな顔をして毎日を過ごしています。 でね、先日、そんな妻が私に行ってきたんですよね。 「私もパタゴニアのちゃんとしたマウンテンパーカー欲しいな」って。 私はね、ブチ切れましたよ。 「マウンテンパーカーってなんだよ!!ちゃんとした登山着に『マウンテンパーカー』なんてカテゴリーはねえんだよおおおお!!ハードシェルか?ウィ…

  • 24インチのキッズ用自転車の選定と購入

    子ども用の24インチ自転車の物色 高学年女児の自転車への要求仕様 キッズ自転車の候補 Trek Precaliber 24 Gios genova 24 GIANT XTC JR 24 買ったのは・・ Gios genova 24レビュー 良い点 悪い点 子ども用の24インチ自転車の物色 次女が4年生となり、かなり身体も大きくなりました。 彼女はこのところほとんど自転車に乗らなかったので、16インチの自転車のままでしたが、私の家の学区では4年生から子供たちだけでの公道走行が許可されているので、そろそろしっかりと走れる自転車を・・と色々と探していました。 先に書いておきますが、私は「自転車の修理…

  • パタゴニアだけじゃなくポーターもなのね。そしてアウトドアプロダクツのオシャレ化。の話。

    凄いバズってる ポーターもなのか・・・ 定番のリュックの繋がりの話 日本人って蘊蓄大好きよね 凄いバズってる 先日のパタゴニアdisられた時の事を書いた記事が断続的にバズっています。 上の記事を引用して頂いたブログ(これは嬉しい)が更にまとめサイトに引用されてまた更にそのサイトの記事が引用されて・・・って意味不明な事になっているしこのブログのアクセス数増えてねーじゃん!! あと反応も凄い。 色々言いたいけどバズり税だと思ってガマンしよう。 でも酷い個人攻撃は見かけたら記録に残してあるのですぐにツイート消したオマエ、2度目はねーぞ。 ちなみに、私はパタゴニアは家族で50着以上、ノースフェイスも登…

  • テント場が一泊4000円?値上げの根拠って何なの・・?

    白馬館グループの出した今期のテント泊の料金が話題になっています。 五竜テント場・大池テント場・鑓温泉テント場 1張2,000円と1人2,000円 https://www.hakuba-sanso.co.jp/news/index.html 五竜山荘テント場 つまり、ソロだと一泊4000円。二人でテント一張りなら6000円。 まあ高いけど仕方ない出すか・・・という絶妙な値段ですね。 三流ビジネスホテルくらいの料金。 SNSでの反応も概ね「たけーよ」という反応。 対して、業界で働く人からは「登山道整備とか色々お金かかるししゃーないやろ嫌なら来んなや」という意見が多い。 他にも「これでも下界のキャン…

  • 父の乳離れ

    標題。 私が乳離れ出来ない、という事ではない。 どちらかというとお尻派です。 いや、実はウチの3歳になった息子が、乳離れ出来ないんですよね。私の乳から。 わたくし「父親」の乳から乳離れ出来ないんですよ。 分かります?わからないですよね。 webで同じ悩みを持っているお父さん、いるかな・・・って探したけどいなかった。 そうなるとブロガーとしてのサガで、「どこにも情報がないなら書くしかないでしょう」と、まあ今かなり忙しいんですが書き残すことにします。 同じ悩みを持つ方の為に! 息子は第三子になるのですが、そもそも私は子育てに関しては主導的にかかわっていくタイプで、息子に関しても私が在宅中はかなりの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、空木百太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
空木百太郎さん
ブログタイトル
ロングトレイル
フォロー
ロングトレイル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用