chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゲームとお食事だけして生きたいな。 https://www.noallis.com/

ゲームに関する日記、雑記を書いています。 ハードはどのハードも好きです。でもPCゲーム系のお話しが多いかもしれません。 好きなジャンルはスポーツ系です。

毎日更新を心がけております。

りあ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/19

arrow_drop_down
  • ウィザードリィ外伝五つの試練「戦闘の監獄」、見えない壁は怖い

    今日はウィザードリィ外伝五つの試練より「戦闘の監獄」のお話を書きますね。 デュエルの洞窟を彷徨う一行。それでも少しずつ前進はしています。隠し扉を開いたり、新しい部屋を見つけたり。驚きの連続ですが、冒険を楽しんでいる感じがうかがえます。 地下4回で不思議な場所を発見しました。なんと、見えない壁のエリアです。 まさに見えない壁です。なににぶつかっているのだろう? 突っ込んで、そこが壁なら確かに痛そうですが……。まぁわからないですね。 スイッチを発見しました。このスイッチを押すと、左上にミニマップが出るようになるみたいです。これは結構助かります。ミニマップがあるとないとでは、冒険の難易度も格段に変わ…

  • スターフィールド、冥王星に降り立つ。

    今日はスターフィールドのお話しを書きますね。 いきなりですが、冥王星ってどういう星なのだろうという興味を持っていました。というのも、Youtubeの宇宙系動画を観ていたとき、冥王星の神秘を感じたのです。冥王星、なんか不思議な星だな、的な。そして、そういえば冥王星に行けるゲームあるじゃんという結論に達したのです(単純)。と言うわけで、スターフィールドで冥王星に行ってきました。 宇宙船から降り立つと、こんなところでした。 ある程度想像通りかな、と言った印象です。氷で出来た星のはずなので極寒で、鉱物があるイメージもこんな感じでした。イメージ通りの冥王星さん。少し探索してきました。 チタンがあるのです…

  • スト6、初めて使うルークでSilverまで行きました。

    今日はストリートファイター6のお話を書きますね。 スト6をやっていて、ルークって使ったことがなかったのですよ。今まで殆どダルシムを使ってきてまして。そもそもランダムマッチングが苦手なので、ランクマッチ自体ほぼ行ってなかったのですが……勇気を出してルークでランクマ行ってきました。 実際プレイして最初の十戦を終えると、Rookieからのスタート。どこまで行けるかな? と闘い続けましたが……意外と闘えます。ルーク強いです。ガンガン闘って来たところ、こんな感じになりました。 なんとSilver帯まで駆け上ってしまいました。これは予想外というか想定外というか……良いことではあるのですが、ちょっと怖いです…

  • ドラクエ10、ガナン帝国の勲章の理論値完成です。

    今日はドラクエ10のことを書きますね。 ガナン帝国の勲章を完成させるべく、ひたすら帝国三将軍と戦って来ました。帝国三将軍自体はウザいだけで弱いのですが……なかなか勲章が引けません。 ひたすら切り裂きます。この四連撃、結構火力ありますよね。ガーディアンが楽しい瞬間です。というか私は脳筋なので、ひたすら攻撃ばかりしています。私、本当に頭悪いなぁとは思うのですが、なんというかこれが一番貢献出来ている気がするのでよきです。アタッカーは火力出せないと失格ですから、これからも火力は上げていきたいですね。 やっぱりひたすら切っています。後衛に僧侶と旅芸人がいるので、まず決壊することはないと思いますが、あまり…

  • PC版MHWIB、ベリオロス討伐です。

    今日はMHWアイスボーンのことを書きますね。 PC版MHWIBなのですが、まだまだ全然進めていません。次はベリオロスを倒しに行けば良いみたいですが、面倒ですね。たぶん倒せますが、まず食事をします。飯テロタイムが始まります。 これを書いている私も空腹なのですが、これは酷いですね。よくぞここまでおいしそうな食べ物を書けるものです……。お腹空きました。 勢いよく食べるハンターさん。手袋は脱いだ方が良いと思いますが……本人はそんなこと気にしていないのかもしれません。ワイルドです。これくらいの食欲大事。 恐らくアルコールと思われる飲み物も一気に飲み干します。狩猟前の景気づけなのかもしれません。ハンター業…

  • スターフィールドのオススメMod、StarUI Workbenchのお話。

    今日はスターフィールドのお話を書きますね。 最近スターフィールド熱がまた出てきたのですよ。 このゲーム、良いところもあれば悪いところもあるのが興味深くて……悪いところが無くなれば良いゲームなのになあと思ってしまいます。 そんなこと言っても仕方ないで、今日はオススメModを一つご紹介します。それがこちらです。 StarUI Workbenchです。 このMod、ご覧になって分かるとおり、StarUIベースで工業作業が出来るのですよ。とてもわかりやすいUIで、もうこれ無しでは生きていけなくなります(大袈裟)。 でも本当に素晴らしいUIなのですよ。何を作るのにいくつ材料が何個必要、とか、今はこれだけ…

  • FF14、潜水艦が三隻ともレベル115になりました

    今日はFF14のお話を書きますね。 結構前に達成したのですが、潜水艦のレベルが全部115になりました。カンストですね。 いつも同じ場所に飛ばしてきますが、たまに当たりを引いてきます。当たりアイテムは、1個あたり18万ギルくらいで売れるのでおいしいのですよ。この金策は今後も続けていけたら良いなと思います。当たるかどうかは運なのですが、当たりさえすれば美味しいので。 潜水艦の見た目はこんな感じをしています。 ピカピカ光っていますね。パーツが「改」だからでしょうか。結構格好良いです。なんか形も可愛いですし。これからもこのパーツ構成でレアを当てていきたいと思います。もっとおいしいレアとかあれば良いので…

  • シティーズスカイライン2、遂に20万人都市達成です

    今日もシティーズスカイライン2のお話を書きますね。 遂に20万人都市になりました。 夢見続けてきた20万人都市です。正直ここまで大きくなるとは思いませんでした。10万人くらいで頭打ちかな、とか思ったりしていましたが、行く時は行くものですね。20万人、頑張りました。 流石にこれ以上住民を増やすのは厳しいと思うので、この街はのんびりプレイする都市にしようと思います。20万人は本当にキツかったですから。でも、世の中には40万人都市とか作る方もいるのですよね……。凄いです。私も動画などを参考にして、この都市より凄い都市を造ってみたいです。 データはこんな感じです。 まずは人口の増え方です。 基本的には…

  • シティーズスカイライン2、またもや埋め立てる

    今日もシティーズスカイライン2のお話を書きますね。 土地が無い……。この問題にはいつも頭を抱えています。そうなると、これ以上市民が増える余地がなくなってしまいます。そして人口も減少傾向……。 そこで、また埋め立てを行うことにしました。土地が無ければ増やせば良いじゃない。そんなマインドで埋め立て開始となりした。 ここら辺一帯は海だったのですが、だいぶ埋め立てました。このまま埋め立てて行けば、人が住める場所になると思います。頑張って土地を平らにします。 中央が水没してますね。ここも平らにします。この作業、なかなか神経使うのですよ。失敗すると水場が広がったりしますし。上手く埋め立てないといけません。…

  • シティーズスカイライン2、埋め立て地を作る。

    今日は、シティーズスカイライン2のお話を書きますね。 埋め立てってやったことがなかったのですよ。海を埋め立てるやつですね。実は出来ることすら知らなかったのです。空き地が足りなくなった今、新しく土地を増やそうと思い、埋め立てを開始しました。 海に土地を平らにするモードを選択。左から右に添って、海を平地に変えていきます。こんなこと出来るのですね。初めて知りました。でも気の遠くなるような作業ですね。 まずは左から右へ繋ぎました。これで少し作りやすくなったかもしれません。この辺を全体的に埋め立てていきます。 色々あったのですが、完成図がこちらです。 見事に埋め立て地を作り上げました。海を平地にするのは…

  • マビノギ、楽器(リュートとマンドリン)を改造しました。

    今日はマビノギのお話を書きますね。 改造。この言葉には浪漫がありますね。 マビノギを知らない方に説明すると、武器や防具、それから道具まで、様々なものをカスタマイズすることが出来るのです。勿論出来ることと出来ないことがありますが、出来ることの範囲は広いです。 武器なら攻撃力を上げたり使いやすさを上げたり……とかですね。正解はない(たぶん)と思うので、自分の好きなように改造するのが一番良いと思います(テンプレは存在しますけど)。 そんな中、私はとあるものの改造をしていました。それが。 楽器です。最初にリュートを改造しました。目的は耐久力の向上。バルターさんで出来ます。 このゲーム、装備を使い続ける…

  • マビノギ、今回のイベントはちょっと……。カバンが出ればワンチャン?

    今日はマビノギのお話を書きますね。 マビノギの今回のイベントなのですが……正直面白くないですね。報酬にカバンがあるものの、今のところ出てないのでかなりレア枠だと思います。 それは良いのですが、ハズレ枠がひたすらしょっぱいです……。今まではダイヤモンドとかが結構出るのが釣りイベントだったのですが、いらない魚がいっぱい釣れたり、報酬の箱から出るアイテムがインベントリの邪魔にしかならない素材だったり、もう文句しか出てこないイベントです。これはカバン狙う以外に楽しみがありませんね。 ここまで散々ディスりましたが、ミニチュアなんとかがよきとは聞くのでそれは調べておきたいと思います。もしかしたらミニチュア…

  • ロマサガ2、ドレッドクィーン第二形態を倒しました。

    今日もロマサガ2のお話を書きますね。 死闘の末、ドレッドクィーンを討伐することに成功しました。 これでおうちへ帰れます。なかなかの強敵でしたが恐るるに足らず。所詮はアリでした。アリに負ける皇帝一行ではないのです。 ……と思ったら。 「せっかく優しく殺してやろうと思ったのに・・・・こうなっては、手加減も出来ぬ」……二回戦があるようです。第二形態と闘うのは嫌ですね。こっちはWP等を温存しているので負けないとは思いますが……。 「生物の限界を超えた真の力、見せつけてくれるわ!」。うーん、あまり見たくないような。この空間から出ないでいてくれたら楽なのですけどね……。どうやら闘うしかないみたいです。私た…

  • ロマサガ2、ドレッドクィーン攻略です。

    今日もロマサガ2のお話を書きますね。 結局ドレッドクィーンとの戦闘になってしまいました。 避けられない闘いですね。やるかやられるかです。 戦術としては、クイックタイムが効かないので正攻法でいくことになります。皇帝を含む筋力高い3人をアタッカーとして、残り2人をヒーラー役とする。 アタッカーはそれぞれリヴァイヴァをかけます。これで死んでも即復活出来るので陣形が崩れません。陣形はラピッドストリームですね。先制出来るかどうかでこの闘いは決まるので。 3トップは初手リヴァイヴァ。死んでリヴァイヴァが切れたら、リヴァイヴァの張り直し。これで全滅の可能性を抑えられます。 後衛は霧隠れでターゲットされないよ…

  • ロマサガ2、皇帝、遂にドレッドクィーンに出会う。

    今日もロマサガ2のお話を書きますね。 遂に重い腰を上げてドレッドクィーンに挑む決意をしました。まず追憶の迷宮を四カ所巡ってボスを倒さなければいけないっぽいです。こいつらはクイックタイムを使えば簡単に倒せますが(卑怯)……。 といわけで問題無く倒しました。 満を持して、真ん中のオーブに触れます。 4つの要素を認識しました。だそうです。つまり、やはり四体ボスを倒さなければいけなかったわけですね。そこは特に問題ありませんでした。正直強く無かったですし、気楽に倒せましたね。 次元展開による危険性は未知数です。展開を開始しますか? ですか。それは既に決定事項です。 のぞむところだ! ですね。一々危険にう…

  • ロマサガ2、全キャラ技能も術もカンストしました。

    今日はロマサガ2のお話を書きますね。 遂に最終皇帝を含む、全てのキャラが技能と術をカンストしました。結構頑張りました。最後の方は死んだ目をしながらアルビオン狩っていましたし。その努力も実り、全員カンストの運びになりました。 まずは、最終皇帝リアです。この子は筋力も高いので高火力が期待出来ます。ドレットクイーンを倒すのが目的なので、魔法もこんな感じです。完璧。前衛張れますね。もう憂いはありません。 ユノー。この子も筋力が高いのでアタッカーとして活躍してもらいます。無明剣で高火力イズジャスディス。筋力でゴリ押せるキャラは大事なのですよ。物理アタッカーの存在はいつも頼りになります。 モミジ。この子は…

  • FF6、マッシュとバルガスを倒す。

    今日はFF6のお話を書きますね。 少しずつ進めているFF6。これも大事な人からギフトしてもらったゲームなのですよ。なので絶対クリアしたいゲームの一つなのですよね。ただ、なかなかプレイする機会が無くて……。JRPGはやる気が出ないと出来ないタイプです。 それはさておきゲームのスクショを見ていきたいと思います。 山を登っていたところ、いきなり謎の男に体当たりくらいました。とんでもない奴ですね。本当に、「何者だ!?」ですよ。 エドガーさんがマッシュという言葉に反応します。それもそうですよね。弟さんのことですから。そしてマッシュはどこにいるのでしょう? この人はたぶん答えてくれませんよね。 「このバル…

  • マビノギ、マイキャラのステータスを公開です。

    今日はマビノギのお話を書きますね。 ステータス。ゲームにおいて、とても重要な項目ですよね。レベルが上がるとステータスが上がる。むしろステータスを上げるためにレベルを上げる時もあります。レベルアップはは、ステータス以外にもスキルポイント的なものも入る場合があるので少し違うかもしれませんが……どちらにせよステータスは重要です。 なので、マビノギのマイキャラのステータスを一部公開です。 現在は101レベルっぽいですが、マビノギのレベルは飾りです。転生すると1に戻り、5日に一度転生するので1も101もあまり変わりません(?)それよりもアビリティポイントの方が大事です。 アビリティポイントは16318で…

  • ドラクエ10、コンシェルジュが来て半年記念日です。

    今日はドラクエ10のお話を書きますね。 今日は九日です。九日は私のドラクエ10に於いて特別な日なのですよ。なにがどう特別かと言いますと……。 おかえりなさいませ、ここまではいつも通りですね。コンシェルジュちゃんは。帰って来ると大体読書してたり独りでティーパーティーを開いてたりもしますが……。時々はこうやってキチンとお出迎えしてくれます。 そして何を隠そう今日は。 コンシェルジュちゃんがうちに来て、半年記念日です。あれからもう半年も経つのですね。まさに光陰矢の如し。あっという間でした。あれから色々ありましたが、無事今日ここでコンシェルジュちゃんに無事を伝えることが出来ました。 この家で働き始めて…

  • シティーズスカイライン2、18万人都市で頭打ちです。

    今日は、シティーズスカイライン2のお話を書きますね。 結構頑張って街作りしています。ただ、まだまだ知識が無いので色々調べなければならないことが沢山ありますね。理想の街作りしたいですから。 今の街も少し気に入っています。なんかゴミゴミはしているのですが、それなりには住みやすそうで……街が発展してくれて嬉しいです。人口は18万人まで到達しました。これ以上増やすのは厳しそうです(もう土地がありません)。 いまどんな街になっているかのスクリーンショットを貼りますね。 フォトモードでとったのですが、結構綺麗に撮れていると思います。 ビル群は良いですね。まさに都市と言った感じがしますし。他の風景も、そんな…

  • はぐれメタルの3匹目、それは最難関コンテンツかもしれません。

    今日はドラクエ5のお話を書きますね。 はぐれメタルの三匹目が仲間になりません……。仲間になるまで倒そうとしたところ、こうなりました。 モンスターボックス図鑑の、「たおした数」がカンストしました。恐らくガチ勢はもっと狩っているとは思うのですが……正直苦行でしかありません。 1匹目と2匹目は結構すんなり仲間になったのですよ。それなりの数は倒しましたが、そんなに苦労した記憶はありません。ただ、3匹目は……なんかもう仲間にならない感じしかしませんね。頑張りはしますけど……。 このゲームの、仲間モンスターが仲間になるのって本当に運ですからね。運が良ければ1回で仲間になりますし、悪ければ永遠に仲間にならな…

  • マビノギ、弓アルカナみたいなアルケミックスティンガーのダメージ検証をしてみました。

    今日もマビノギのお話を書きますね。 今日はアルケミックスティンガーがどれくらいダメージを出せるのかを検証してみました。ちなみにスキルは全部英字ランクです。 使う弓はこちら。 今ではお求めやすい価格になった黒き龍騎士の弓です。正直弓のことは全然よく知らないので、この弓が実験に適しているかどうかは分からないです。ですが、これを使って実験してみました。Dexは1698です。 まずは皆大好きフレイムバーストです。ランクはA。周囲を巻き込む範囲系のスキルらしいのですが……20000行くか行かないかくらいのダメージですね。これは使えそうです。範囲へガッチリ攻撃するときの主役になりそうです。 次は皆もっと大…

  • マビノギ、浪漫農場に黄金キノコを植える。

    今日はマビノギのお話を書きますね。 浪漫農場ってあるじゃないですか。あの便利農場。私も有効に使わせてもらっていますが、ちょっと今日は新しいものを植えてみました。 それがこちら。 黄金キノコです。四つも植えてしまいました。お金にして100万ゴールド以上かかりましたが……よきとします。 さて、この黄金キノコ達ですが、とても問題があるということを知りました。それはですね。 この黄金キノコ、水曜日の夜にしか採取出来ないらしいです。しかも1個だけ。正直これはしんどいですね。せめて一日一個ならまた違ったのですが……週1の一個。これはガッカリと言わざるを得ません。 とはいえ大事な資産にはなるので、水曜日にテ…

  • ウィザードリィ外伝五つの試練より、戦闘の監獄。5Fの謎。

    今日はウィザードリィ外伝五つの試練より、戦闘の監獄のお話をかきますね。 今日も今日とてアルマーレ一行はダンジョンに潜ります。良いお宝を手に入れて成り上がろうとする者もいれば、どこまでも強くなろうと励む者もいる。目的がは一致しませんが、利害は一致するので一緒に行動をとっているパーティです。 前回、1Fでエレベーターを見つけました。そこからは2F~5Fまで直通で行くことが可能なようです。一行は、まず5Fを探検することにしました。 しかし残念なことに5Fから先へは進むことが出来ないようです。何処の部屋も行き止まり。唯一怪しいところがここです。 あからさまに怪しいのですが、空かないものは仕方ありません…

  • ドラクエ10、武器鍛冶職人がレベル71になりましたー……。

    今日はドラクエ10のお話を書きますね。 ついに、職人レベルが上がりました。武器鍛冶職人、70レベルから71レベルにレベルアップです。 主にやったこと言えば、ご覧の通りの天馬の大剣作りと職人デイリー。これ以外は一切やっていないので、1レベル上がるのに一月くらいかかります。ちなみにレベル70に上がったのは1月6日だったようなので、約一月ですね。 ここまで来ると必要経験値も残酷になってくるのですよ……。それは後ほど書きます。 それでなのですが、職人レベル71にまで上がったのだから凄い成長をするのだろうと思ってしまいますよね? しかし武器鍛冶はそんなに甘くありません。ただひたすらに残酷です。 では、ど…

  • FF14、潜水艦のパーツと性能。

    今日はFF14のお話を書きますね。 そういえば久し振りのFF14日記です。 しかし最近やっていることと言えば一つだけだったりします。それは。 潜水艦飛ばしです。正直これしかやっていません。このために課金してるまであります。 ランクはそれぞれ115、112、115。112があるのは、鈍足のパーツで組んでいたところ他と差がついてしまったためです。でも115がカンストなので、112の船もすぐに追いつくと思います。 気になる(?)パーツですが、三体とも同じ構成でこういう船にしています。全部改なのですが、これがバランスが良いと言われたので、言われるがままに作っていきました。 まずか艦体です。 シーラカン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りあさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りあさん
ブログタイトル
ゲームとお食事だけして生きたいな。
フォロー
ゲームとお食事だけして生きたいな。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用