2025年6月17日、18日にNHKBSクラシック倶楽部でフライブルク・バロック・オーケストラ演奏会I、IIが放送されました。2025年4月2日 住友生命いず…
クラシック音楽、オーディオ、イギリス英語、英国ミステリー小説、バードウォッチングと撮影、自然観察、海外旅行、温泉など私の趣味に関するブログです。
クラシック音楽(バロック~ロマン派)、オーディオ、イギリス英語、英国ミステリー小説、バードウォッチングと撮影、自然観察、海外旅行などいろいろな事柄について、そして小・中・高生の英語指導や東京都観光ボランティアなどについても書きます。
コギーさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、コギーさんをフォローしませんか?
2025年6月17日、18日にNHKBSクラシック倶楽部でフライブルク・バロック・オーケストラ演奏会I、IIが放送されました。2025年4月2日 住友生命いず…
2025年4月30日 都内の自然公園。1枚目はOM-D・E-M1MarkII/M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO/ Te…
2025年4月30日 都内の自然公園。Olympus OM-D・ E-M5MkII/M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS …
オドリコソウ White Dead Nettle2025年4月30日 都内の自然公園。Olympus OM-D・ E-M5MkII/M.ZUIKO DIGI…
2025年4月30日 調布市深大寺境内。Olympus OM-D・ E-M5MkII/M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS…
2025年4月30日 都内の自然公園。Olympus OM-D・E-M1MarkII/M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PR…
2025年4月30日 都内の自然公園。Olympus OM-D・E-M1MarkII/M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PR…
2025年4月20日 わが家の庭。SONY RX100IVで撮影。ポポーの花1はフラッシュ撮影。10年以上前に 妻ほずみの実家からポポーの実をいただき その種…
2025年4月19日 わが家の庭。Olympus OM-D・ E-M5MkII/M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PR…
2025年3月21日 都内の自然公園。Olympus OM-D・ E-M5MkII/M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS …
2025年3月21日 都内の自然公園。Olympus OM-D・ E-M5MkII/M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS …
2025年3月21日 都内の自然公園。Olympus OM-D・ E-M5MkII/M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS …
2025年3月21日 都内の自然公園。Olympus omdem5mkii +12-100mmf4proで撮影。公園内のフキ群生地に行きましたが 思ったとおり…
2025年3月21日 都内の自然公園。Olympus OM-D・ E-M5MkII/M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS …
2025年3月21日 都内の自然公園。Olympus omdem1markii +300mmf4ispro+mc20で撮影。いよいよ山野草が咲き始めています。…
2025年3月21日。都内の自然公園。 Olympus omdem1markii +300mmf4ispro+mc20。手持ち撮影です。オオタカ(蒼鷹、大鷹、…
2024年3月19日(水)5時~ NHKBSクラシック俱楽部でカナダの俊英ピアニスト ヤン・リシエツキ(Jan Lisiecki, Pianist)のリサイタ…
2024年3月19日(水)5時~ NHKBSクラシック俱楽部でカナダの俊英ピアニスト ヤン・リシエツキ(Jan Lisiecki, Pianist)のリサイタ…
2025年2月10日(月)24:00~ からCS放送・チャンネル銀河で「女王ヴィクトリア 愛に生きる(原題 Victoria)」 全26話が順次放映されます。…
2025年1月27日(月)1:05からNHKBSプレミアムシアターで山田和樹指揮のフォーレ 「レクイエム」が放送されました。2024年10月9日 サン・セルナ…
2024年6月27日 わが家の鉢植えアジサイ olympus12-100mmf4proで撮影。私が育てている鉢植えガクアジサイは花が終わり 現在養生中です。…
世も末😢😢😢河合ゆうすけのほぼ全裸女性ポスター東京都知事選挙2024(7月7日投開票)のポスター掲示板に“ほぼ全裸”の女性のポスターが掲出され、SNSを中心に…
2024年6月19日 わが家の庭 SONYRX100IVで撮影。黄色いモフモフが可愛らしく ころころしたコマルハナバチのオスです。メスは何回も撮りましたが …
2024年5月17日 都内の自然公園 olympus12-100mmf4proで撮影。秋の紅葉も楽しめますが モミジの翼果の美しさも捨てがたい。Japane…
2024年5月17日 都内の自然公園 olympus300mmf4promc20と12-100mmf4proで撮影。アオイトトンボ(オス)Common Sp…
2024年6月7日 わが家の庭 olympus12-100mmf4proで撮影。私が育てているラベンダー・グロッソ(Lavender Grosso)の花が咲…
2024年6月3日 深夜 NHKBSでイタリアの古楽アンサンブル イル・ジャルディーノ・アルモニコ IL GIARDINO ALMONICOの演奏会が放送…
2024年5月17日 都内の自然公園 olympus12-100mmf4proで撮影公園内に 水田や畑 農家と屋敷林など 昭和30年代の武蔵野の農村風景や暮…
2024年5月17日 都内の自然公園 olympus12-100mmf4proで撮影東京では数を減らしているといわれるキイトトンボ。幸運にもオスとメスが地面…
2024年5月22日 わが家の庭 SONY RX100IVで撮影妻のほずみが 5年前に近所のかたから頂いてきたアジサイ2種が咲いています。もっぱら私が世話し…
2024年5月17日 都内の自然公園 olympus300mmf4promc20で撮影全身真っ赤なトンボ 日本のトンボの中では一番赤いトンボでしょう 今回 …
2024年5月17日 都内の自然公園 olympus300mmf4promc20/olympus12-100mmf4proで撮影澄んだ池の畔の石の間を何か泳…
2024年5月17日 都内の自然公園 olympus300mmf4promc20/olympus12-100mmf4proで撮影トンボ界の王者ギンヤンマ 銀…
2024年5月17日 都内の自然公園 olympus12-100mmf4proで撮影十数年ぶりに多摩方面の自然公園へ行きました ひたち海浜公園には及びませんが…
2024年5月3日 都内の自然公園 olympus300mmf4promc20で撮影池の杭に登って甲羅干しをしているカメを発見 ミシシッピアカミミガメにしては…
2024年5月3日 都内の自然公園 olympus300mmf4promc20で撮影ジョロウグモ(メス)の幼体と思い撮りました 写真をよく見ると どうもジョ…
2024年5月3日 都内の自然公園 olympus12-100mmf4proで撮影ニッコウキスゲの変種です 5月初旬から中旬にかけて開花し 開花した翌日に閉…
2024年5月3日 都内の自然公園 olympus300mmf4promc20/olympus12-100mmf4proで撮影エビネです 今では人工交雑種が…
2024年5月3日 都内の自然公園 olympus12-100mmf4proで撮影ツマキチョウのメスです ミヤコワスレの花の吸蜜にせわしそうでした モンシロ…
2024年5月3日 都内の自然公園 olympus300mmf4promc20で撮影この公園にはいろいろな種類のイトトンボがいます イトトンボは特定が難しい…