chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
oceanic006
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/06

arrow_drop_down
  • 病み上がりラン&すイム

    花冷えの天気の中、走ってきました。 花冷えといより、寒波の再来でしょうか。 昨日から強い風がずっと吹いてます。 まずはガーミンさんの記録をペタっと。 10km走の予定を公園一周(約4.2km)にして二週目をジョグ&ウォークに変更。 病み上がりにしては予想していたより良いタイムです。 徐々にタイムを伸ばして目標は 10kmを 4.5min/km を目指しています。 こちら福岡地方は桜が6、7分咲きです。 場所によっては見頃を迎えてる公園もあるようですね。 私の走る公園は朝早くから花見の場所を探す人で溢れてました。 ■スイム ・Up (Breast Kick):50x2x2set:200m ・Br…

  • 復活スイム

    体調が戻ったようなので本格的にスイムに取り組むことにしました。 ドリルをこなすのはちょっと病み上がりの身体にはきついかなと思い 軽めのドリルで済ませることにしました。 その代わりに距離を稼ぐことにしました。 身体を水に慣れさせよう作戦です。 身体が重いなと感じたので(たぶん休んでいたからではなく)、 スイム上がりに体重を計ったところ約3kgの体重増加。 食欲は普通にあったので太ってしまいました。 泳ぐ前に焼肉屋さんでお腹いっぱい食べてしまったので まぁそれが重くなった一番の要因ではないかなと。 また体重落としを始めようと思います。 今日はオマケ程度にバイク(ママチャリ)を漕ぎました。 ちょっと…

  • 宴会

    スイム仲間主催の宴会へ参加してきました☆ 成人スイミングスクールの方々がこの時期を境に異動されたりすることもあって久しぶりにお会いできました。 スイムを始めたきっかけはトライアスロンに出てみたいという理由からでしたが、 最初は成人スイミングスクールから始めました。 水泳の基礎を知らなかったのでまずはココからと思っての参加。 毎日開講していたので、いつの間にか仲間も増えて楽しい日々を送っておりました(^-^) 「平泳ぎのキックが全然進まん!」とか「蹴り方はこう?」 とか身振り手振りでお互いを刺激しあった頃が懐かしいですね。 というのも引っ越しを機にクラブを移管したこともあって それまで数ヶ月(1…

  • 病み上がりスイム

    体調は完全復活とはいえませんが、欲求にかられて泳いできました☆彡 いきなりバサバサバシャバシャ泳ぐのは身体に良くないと思い軽い感じで1,000m泳ぎました また1から始める感じで徐々に身体を慣らしていこうと思います。 体重は2kgちょっと増加。 約二週間休んでいたので、この期間何もしなかったことを考えると まぁ、そんなものなんだろうなと、再び体重減らし&来シーズンのマラソン大会に向けて 徐々に体重を落としたタイムを良くしていくのが今年の目標です。 スイムのコーチ陣やスタッフが異動の時期で けっこうたくさんの人たちが入れ替わりそうな雰囲気。 といっても私はあちこちに行って泳いでたりするので、 そ…

  • レッドカード

    随分と体調もよくなってきてます。 時々、咳が出るけれどやっぱりこの咳は風邪の咳。 うーん。これが治るとプールへ復帰できそうなのになかなか治りませんねぇ。 相棒曰く ・あなたは風邪が長引きやすい(治りにくい身体) ・疲れている身体に鞭打ってトレーニングを続けようとする ・その風邪はレッドカード。休みないというお告げ だそうです。 長引かせてる理由はだいたいわかります ・風邪をひいてた状態で長距離泳いだ後にマスターズに入ったこと ・1日のうち、朝泳いで、昼にランして、夜に泳いだ日がヤバかったこと 何事もやりすぎはイカンということですね。 だめ、ぜったい。 そんなこんなで体重が元に戻りつつあります。…

  • 選抜高校野球

    プールを終えてフロントのテレビに目をやると、 明豊(大分) 対 横浜(神奈川) の試合が映し出されていました。 普段は野球を観る事は少なくて、生まれ育った大分の高校が出ているということでしばらく観覧。 途中六回と最終回しか見ていないのですが思った事を書いてみようと思います。 # 長いカキコです(笑) 相手が横浜高校ということで対戦相手に不足無し!という気分で試合展開を観ましたら、10-4で明豊リード。 明豊は負けているかもしれない… と思っていました。(ごめんなさい) なんせ相手は横浜です。 神奈川といえば数多く高校があり、強豪校を押しのけトップへ上り詰めようとした一高校であると思います。 点…

  • クロール(レッスン)

    先日のプライベートレッスンの映像を載せてみます。 基本的にプールの撮影は禁止の場所がほとんどだと思いますので、 自分で自分の泳ぐ姿をほとんど見る機会はなく、ビデオ撮影を利用して プライベートレッスンは重宝しますネ(^-^) ちなみにこれは iPhone7(私の私物)で撮ってもらいました。 カメラ部分だけお水の中につけての撮影でしたが、意外とよく写ります。 もともとは Full HD なのですが、諸事情あって画像は720pに落としてます。 難を言えば、水に濡れるので時々画面のタッチが思うように動かなくなるくらいです(笑) BeatJack @ Seaside Momochi photo by ©…

  • 治りかけスイム

    なんとなく体調が良くなってきてる感じがしたので思い切ってプールへ。 準備運動は違和感なく、おっ、泳げそうと思いました。 アップはいつものように泳げましたが、ドリルを始めてから どうも息苦しい。肺が、喉が痛い・・・ いつものスポーツクラブとは別のクラブで泳いだこともあって 「せっかく来たから、無理してちょっと泳ごう」と思ったのがダメダメでした。 完治するまでは、泳いではイケマセン! だめ、ぜったい! 教訓を編みだしました(風邪の場合) (1) クロールは思ったより呼吸は苦しくない (2) 息を長時間止めるような練習はやっちゃダメ (3) 体調がおかしいと思ったらすぐやめる とまぁ、やってわかった…

  • 風邪ながびく

    この部分の泳ぎ方を改善したい、練習したい、身に付けたい。 そんな事を考えると泳げないというのは、ストレスなんですね。 ンー。 朝、 サイクルジャージを中心としたセールをやってる催事を思い出してささっとお出かけ。 体の調子は昨日とあまり変わらず、購買意欲もそれが影響してか何も買わずに帰宅。 博多の街を散歩した感じの朝になってしまいました。 帰ってからは早いとこ風邪を治そうと思い、 布団にくるまり夕方まで安静にしてました。 薬の効果は少なからずあるようで食事後の体調はちょっと気分が良かったりします。 明日起きたら治っててほしいな。 治ったら泳ぎに行こう。 そうそう。 シニアマスターズの方から連絡が…

  • ダウン中

    風邪かな、と思い始めて一週間が過ぎました。 昨日、その予感は的中し、このところダウン気味。 嗚呼… 泳げない。おまけに走れない… 体がキツイは心はダメージ受けてる。 昨日、今日とマスターズのリレーのお誘いを受けて なかなか気持ちが追いつけない日々が続いてます。 さっきまで YouTubeでオリンピックのスイムやトライアスロンを見てました。 スゴイなぁ。の一言に尽きますし、見るだけでも勉強になってます。 明日は祝日。 体調がすぐに良くなるのは稀だけど、良くなったら泳ぎたいなぁ。 平泳ぎを伸びて進んではやーく優雅に泳げるようになりたいなー。 @Seaside Momochi photo by ©s…

  • 抜けるのか!?

    土曜日のシニアマスターズを風邪気味理由に丁重にオサボリさせていただいた時、 「泳げば(風邪なんて)抜ける!」と声が聞こえ、 ちょいと気持ちが動きましたが、 まだ軽いうちに風邪を治したいという思いもあり、 プールをあがり帰宅の途へ着きました。 症状は今日になっても変わらずで、 風邪がちょっと進行してしまったかなと。(あの後、走って泳いだのが原因に違いないw) なのに、今日もお昼前から泳ぎました(爆) 体が「泳いどけ!」とおっしゃるのです。 心も「泳いどけば?」と囁くのです。 体調がイマイチなのは変わらないで、のんびりスイムで ちょいと泳いであがろうとした時シニアマスターズの方々が集まり始めました…

  • 思い立ったが吉日☆彡スイム&ラン(動画つき)

    今日のトピックス (1) 平泳ぎプライベートレッスン受講(動画付き) (2) 久しぶりのラン (3) 風邪の具合は平行線 数日前の風邪を引きずり、お昼前にプールへGo!! 特に体がしんどいというワケでもないので泳いでみると喉の調子がイマイチ。 泳いでると息苦しくなるので、少し泳いで引き上げました。 のんびりスイムとなったわけですが、そんな折り、プライベートレッスンを受けようと思いました。 まぁ、勢いです。 風邪だけど(笑) 今日は思うような練習は出来そうにないので、泳ぎをチェックしてもらおうと思ったのです。 プライベートレッスンまでは時間があるので、いったん帰宅して走る事を思いつきました。 風…

  • OMG

    月曜日に二部練をした翌日から喉に違和感を覚えた、本日土曜日。 いつもはひどくなる風邪(だと思われる症状)が、どうも軽い感じがする。 花粉症にかかる体質ではないにしても、もしかすると…とも思われる。 しんどいな…と感じもなく、鼻が詰まる、鼻水が出る程度。 ンー。 病院に行きたいところですが、すぐに治りそうな気もします。 走りたいし、泳ぎたいし。 ンー。 やってみてひどくなったら考えようかな(爆) そして本でも読むかな。最近お気に入りの原田マハさんでも。

  • 今夜のスイマーyo!!

    周りの仲間たちがマスターズ大会に向けて一所懸命頑張ってます。 私も触発されて、どんな練習メニューなのかを見させてもらっています。 結構、ハードなメニューが多くて、わたしゃまだまだだなと。 キックが苦手なのでどうしてもメニューに組み込むのを控えてしまいます。 平キック、ドルフィンキックは好きなんですけどね。。。 思い切って手だけで泳ぐと割り切るか!(笑) このところクロールを意識した練習が多いような気がしたので しばらく平泳ぎをメインにした練習に取り組もうと思います。 キックは好きですが「伸び」がないので、 少しでも伸びるキックが出来るかがポイントになるかなと。 そんなわけで今日はホワイトデー。…

  • 水曜エンジョイマスターズ

    お世話になったコーチが 今夜のマスターズが最後という事で、古巣のプールへゴー。 先週行われた送別会の余韻が冷めやらぬ状態で参加と相成りました。 古巣のプールでは、マスターズほぼ初めて状態で参加になりましたが、 (いつもはフリーレッスン受けてる)、 本日は特別メニューということで、後半はリレーしますよーということでドキドキワクワク(^-^) 思えば水泳始めてリレーをやったのは後にも先にもこれが初めて。 練習の一環とは言え緊張したなぁ。でもなんだか燃えたなぁー! リレーのメドレーは背泳ぎが最初というのもこの時知ったしネ。フフフ。 老若男女が集まると楽しいですね。 若い人は20代、上まで行くと70代…

  • 5月マスターズ@福岡に向けて

    昨日、マスターズの申し込みも済んだので、そこを目指して頑張ろうと思います。 ぴよぴよスイマーの目標は「PB出す!」です。 私は平泳ぎが好きなんですが、タイムは遅いです。 現在の自己ベストは、ご覧の通り。 ・平泳ぎ50m: 49.92秒 ・自由形25m: 15.93秒 飛び込みもお腹から入るほど下手いし(涙) クイックターンもしたことないし、そのあたりも含めて 上手く出来るようになると1秒くらい縮めることが出来るんではないかなと。 最近、クロールの50mをなにげに測ってみたら43秒。 ンー。この年齢でこのタイムはどうなんだろう。 40秒切れるようにアレコレ試行錯誤中。 そして練習あるのみですな☆…

  • ぴよぴよスイマーの一日

    とある用事で今日はお休みをいただきました。 思ったよりも早く用を済ませることが出来たのでプールへ行くことにしました。 ウキウキ気分で行ったものの、まさかまさかのシニアの方たちがいらっしゃるなんて・・・ 「ハイ、泳ぎますよー」の一声に今日も負けてしまい、お昼マスターズ泳ぎました(爆) 練習はキツイ、でも楽しい。楽しいけれどもキツイ。 この微妙なバランスが参加を迷わせちゃうんですよね。 無事に泳ぎ終わった暁にはみんなでハイタッチ。 これだけのために泳いでるような気がする・・・(^-^) 最近、 少しずつバタフライのストロークとキックがうまく絡んできてる気がする。 クロールのキックは相変わらず進まな…

  • ドリラー

    休日、午前5:00。 薄暗い朝、カーテンを開けると何やら雲行きが怪しい。 アプリで天気を確認する雨。雨。雨… 外に出ると雨。雨。雨… 今日は一日雨とのこと(涙) 気持ちとお天道様は相容れないご関係のようでございます(涙) 日曜の朝っぽく、のんびり皿洗いやサラダ作りしながら 今日のプランを立てることにしました。 プラン☆彡 (1) 古巣のプールでフリーレッスンを受ける (2) 夕方、ハードメニューをこなす ほぼ予定通りに事は進んだかなと。 日曜はイイですな。時間を有効に使えるから(^-^) 今日のスイム ・新しい水着をゲット!(撥水がすごかった) ・キック中心 ・新しいメニュー☆の取り込み 最近…

  • 3月のスイマーyo

    2月から通っていた歯医者が今日で終わり。 数年放ったらかしにしていた口腔は虫歯が一本。 歯石取りも予想外に早く終わって、しっかりした歯になりました。 アスリートは歯が命。(なんちって) 金曜の夜からいろいろプランを立てて 土曜日は朝からスイム、夜もスイムの二部構成を考えてました。 朝のスイムは基本的にドリル中心、 夜は長距離スイムをと考えておりました。 限られたレーンの中で予定していた泳ぎ(計画)を こなすのは難しいところではありますが、今日は満足できた気がします。 同じレーンで複数人が泳ぐような状態ですと「間」をみながら泳ぐことにしています。 なのでサークル系の練習はどうしても出来なくなっち…

  • 送別会

    以前、所属していたクラブの水泳コーチが ご卒業されるということで昨晩は送別会に参加しました。 コーチが学生さんだということは知っていたので、 いつかこの時が来るんだろうなと思ってはいましたが、 時が経つのは早いものです。 参加者のメインは夜マスターズのメンバ。 私は体験で一度だけ参加させてもらったことがありまして、 お誘いしていただいたことを嬉しく思います。 週末の休みに時々、所属していたクラブに出かけていたこともあり、 フリーレッスンなどではコーチにもお世話になりました。 ようやく平泳ぎが泳げるようになり始めた頃、 マスターズが何なのかも知らずに、背中を押されて 「入ってきなよー」的な感じで…

  • 時間のやりくり

    気がつくばもうこんな時間 (23:30) やりたい事がたくさんあるのに やらなきゃいけない事をこなすと、どうしてもこの時間になってしまいます。 食事はもちろんのこと、洗濯干したり、たたんだり。 小夏(ウチのインコ)と遊んであげたり。 このブログは書きたいだけのブログなので、 カコキ欲求がある時はマメに書いています。 そうそう、曇り止め買いました。 今夜もプールでは曇ったゴーグルと戦いながら泳ぎました。 泳ぐ前に買っておけばよかった。。。 時間は何事にも変えられない貴重な資源だと思います。 時間を持て余すのはもったいない気がするので ゆっくり休みたいなぁと思う時以外は、 どこかに出かけたり走った…

  • 想定外バイク

    今夜も頭の中でスイムメニューを考えながらクラブに着くと リュックの中に入れてあったバスタオルやスイム道具一式がない! 背負ってたリュックのファスナーが開いてたらしく、 オウチからクラブまでの道のりのどこかで落ちたらしい(涙) 片道10分の道を再びおウチに向けてママチャリを漕ぐ!漕ぐ! 夜の道なので見落としがないようおウチまでチャリチャリチャリ・・・ 行けども漕げども見当たらない。 そんなことをしてるうちにオウチへ到着。 エレベータの前に来た時、見つけました。 こんなところに落ちてたか。しかもパンツまで・・・(涙) ココまで戻ってくるとは思ってもみなかったぜ、ベイベー。 そして再びクラブへゴー。…

  • キックは捨てた!

    ランとスイムをテーマにしたブログを読むのが楽しい。 ブログを漁りながら、いろいろと豆知識や練習方法の情報が豊富で参考になります。 バイクはしてないけれど九州は走りやすい季節に向かいつつあります。 Zwiftやってみたいな。諭吉さんが空から降ってこないだろうか、たくさん。たくさん。 プールで泳いでるとコーチがマスターズに出ましょうと声を掛けてくれました。 今年行われる主なマスターズ大会を見ると福岡でジャパンマスターズが 5日間かけて行われるそうです。Oh!! 福岡で行われる理由は世界水泳のプレ大会とのことらしいです。 地元民としては嬉しい限りです。 9月は毎週大会が行われる日程なのでエントリーを…

  • ほぐしスイム

    マラソン明けの月曜日・・・ キター!筋肉痛! 太ももがイターイ!階段の上り下りがキツーイ! 心なしか肩も少しいたーい。 体を休ませようか、軽くスイムをしようか 帰宅するまで決められず直前になってプールへゴー! 今夜はクロールのフリーレッスンに入ることにしました。 いつものコーチの代役で本日は別のコーチにレッスンと相成りました。 ゆっくり長く泳ぐためのコツを教えていただきました。 とにかく1,500mを泳ぎきることのできる泳力をつけねばという理由です(^^) そして新しい知識をゲットしました。 ・体の中で浮く場所とされるのはみぞおちのあたり ・けのびは基本。いかに浮くことが出来るかはポイント ・…

  • 鹿児島マラソン2019 ラン想紀

    鹿児島マラソン2019の記録や完走などを書いてみたいと思います。 ■結果 グロスタイム:4時間55分38秒 ネットタイム:4時間45分38秒 完走証 ■スタート地点 → 10km地点 予想していたよりも体が軽く、スピードを抑えようという余裕あり。 ガーミン様を確認する余裕もあるも調子に乗ってすぐにスピードが出てしまう。 おぉ!この調子ならば… と妙な希望が湧き上がる ■10km → 20km 10km超えたあたりから右膝に鈍痛が走りだす。 あぁ.. 最近10kmランしたくらいだから、こんな形で現れるとは! と痛みを我慢しつつラン。 ■20km → 30km 気がつけば膝の痛みは消えていました。…

  • 明日、疾走

    遠征地先のホテルより書き込みです。 悲しいことに明日の天気予報が雨(涙) 雲ひとつない天気も少々困りものですが、雨が降り止むことを願うところです。 やはりお天道様にユキチさんを渡さなかった事がお怒りに触れてしまったのか…もしれません。 鹿児島市はお昼過ぎ(13時)くらいからポツポツと雨が降り始め、日が明るいうちに本格的な雨となりました。 ぴっぴさんのブログに月別のトレーニング量が記されてましたので、ちょっと真似させていただきました。 疾走できるかどうかが気になるところですが、まずは完走することが目標です。タイムは後付け(笑) # それにしてもスイムばかりしてるなぁ

  • あと二日

    シーズンフィナーレを飾る鹿児島マラソン2019まで残り二日となりました。 思えば、落選したマラソン大会、エントリーを躊躇した大会、いろいろありました。 昨年11月の福岡マラソンは見慣れた道を走ることもあって 初めてを応募したところ見事当選したことが記憶に新しいです。 本命の北九州マラソンは残念ながら落ちてしまったけれど、 鹿児島マラソンに当選したことが何より嬉しかったです。 鹿児島は良い街です。 食べ物や人柄、正面に雄大な桜島を迎え、横目に見ながらずっとずっと走り続けます。 当日は雨の模様です。お天道様に “諭吉さん” を渡せばなんとかなるでしょうか(笑) 練習を始めたのは年が明けてから。 思…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oceanic006さんをフォローしませんか?

ハンドル名
oceanic006さん
ブログタイトル
ぴよぴよスイマーの華麗なるトライアスロンチャレンジ
フォロー
ぴよぴよスイマーの華麗なるトライアスロンチャレンジ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用